ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

2025年馬見丘陵公園… New! flamenco22さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

流行りに乗ってしま… naenataさん

コメント新着

naenata @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! こんばんは おっ。しまほい投入ですね う…
元お蝶夫人 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) シマホ…
空夢zone @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! きっと暖かいでしょう。 ちゃんとお薬飲ん…
ちゃおりん804 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! おはようございます 出ましたっ!  しま…
空夢zone @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) 急坂の坂道は少し辛いですね。 私はもう動…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
naenata @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) こんばんは むふふ みっちゅ、綺麗なお目…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) ちゃおりん804さんへ こんばんは(〃´∀`…
ちゃおりん804 @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) おはようございます(^^♪ じゃあ、2度目の…
kumaru04 @ Re[1]:お父さんショット2025_10(11/13) ちゃおりん804さんへ おはようございます…
2020.12.10
XML
カテゴリ: 山歩き
今年納めの山行は、神奈川県は松田町の​ シダンゴ山 ​。

丹沢主脈の前山として、登りやすい静かな山です(^^)

私は、ウォーキングクラブに所属していますが、

そちらでお世話になっているおねえさま達に 強引に 誘われ、

山歩きの会に一昨年入会して以来、

初めて幹事の大役を仰せつかり、緊張していました( ̄  ̄;)




そうは言ってもね~



チャターしたバス代金と運転手さんへの寸志を持参していたので…

「集合場所へ行きつくまで、絶対に事故に遭いませんように!」

と、文字通り祈りながら出かけました。

幸い、問題なく集合場所に一番に到着し、好天にも恵まれ

全員が10分前には揃ったので、早めに出発できました♪




高速道路もスムーズに流れ、2度の休憩も、

皆さん、早めにバスに戻ってくれました。

おかげで、登山スタートの寄(やどりき)大寺橋を、

20分も早く出発できました(〃▽〃)

ちなみに、松田町でアップしているコースとは、

逆のコースを歩きました。



うち、最高齢のAさんは「足に不安がある」ということで、

バスに残り、顔なじみの運転手さんとおしゃべりしたり、

中津川沿いを散策されたそうですが、

気候が良かったので、楽しんでいただけたようです。

なので、総勢20名を2班に分けて、登山開始♪



登りが474メートル、下りは511メートル程度なのですが、

登りの最初に急登があります。

これが、3度目の参加だった、Nさんにはつらかった模様。

10分ほどで、2班の先頭を歩く私のすぐ後ろで、

息が上がっているのがよくわかりました。

そこで、早め早めに立ち休憩を取るようにし、

意識して、歩行スピードも緩めました。

すると、会のベテラン、S&Oの両姐さんがすかさず、

Nさんのフォローをしてくださいました。

おかげで、段々Nさんの顔色も良くなり、

私も他の方々をチェックしながら、歩くことができました。

急登が続いた後には、抜群の眺望というご褒美が♪




富士山も一番上を、ほんの少し拝むことができました。

予定より20分早く到着したので、

ランチも15分ほど多めに取り、ゆっくりできました。




風もなかったので、皆さん大喜びで撮影しまくり(・´艸`・)

えぇ、私は幹事ですからカメラマンしまくりでした(*≧ω≦)

その際、撮ってぇ~とおっしゃった方のスマホで撮りますが、

うっかり私のスマホで撮ったのがこちら~




登りでNさんのフォローをしてくださった、S姐さんです(^^)

来年、幹事をする際は、この方とご一緒することになっています。

他の方々への目の配り方など、伝授していただこうと思っています。

さて、ランチの後はお隣の宮地山へ移動~

木材の階段をかなり下ってからの縦走になるので、

皆さんに、特に膝に気をつけるように声掛けを続けました。

何せ、枯れ葉が多くて、その下に大き目の石や枝が隠れていて、

滑りやすくなっていたからです。

幸い、転んだりする方もなく、宮地山へも到着♪

この後、12月の登山なのに、思わぬご褒美が待っていました。




時々、素晴らしい紅葉を愛でることができました(〃▽〃)

思わず、「紅葉撮影立ち休憩」をして、

皆さんに喜んでもらえました(・´艸`・)




丹沢入門の登りやすい山でお天気も良く、

怪我人もなく、全員無事に下山できました。

こうして、初の幹事を務めあげることができました(;^ω^A


          ☆ご訪問ありがとうございます☆
      ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆


にほんブログ村 猫ブログ 親子猫へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.17 22:59:57
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:12月度山行~シダンゴ山~(12/10)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんにちは(*^。^*)

初幹事、お疲れさまでした。
皆さん無事にご帰還されて何よりでした!

それもこれも皆さんの日ごろの心がけの良さ、なんでしょうね(^_-)-☆

お天気も良かったしきれいな紅葉も見ることが出来て言うこと無しでしたね。

kumaru04さんの気配りされた様子が目の前に浮かんでくるようです( *´艸`)
来年がまた楽しみですね!”



(2020.12.10 11:18:51)

Re:12月度山行~シダンゴ山~(12/10)  
空夢zone  さん
お歳をめした方も元気ですね。
羨ましいです。
私は、心房期外収縮があるので、ちょっとでも無理したら、息があがります。
ウォーキングするのも、無理なく歩いています。
坂を登る時、主人のほうが、私より元気ですよ。
幹事お疲れ様でした。
応援☆ (2020.12.10 14:02:48)

Re:12月度山行~シダンゴ山~(12/10)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ、
コメントと応援ありがとうございます♪


☆元お蝶夫人 さんへ

はい、とにかく全員無事でよかったです(;^ω^A
幹事は順番に回ってきますから、
皆さん大変さを良くご存知なので、快くご協力いただけます(^^)

紅葉が本当に見事でした♪


☆空夢zone さんへ

はい、皆さんお元気です(^^)
そして、少しでも不安があれば、絶対に無理はなさいません。
心房期外収縮ですか?
ん~本当に無理は禁物ですね( ̄  ̄;)
(2020.12.10 15:37:08)

Re:12月度山行~シダンゴ山~(12/10)  
幹事さんお疲れさまでした。
事故もなく無事に楽しめて良かったですね。
お天気も良く紅葉も見られていい時に行かれましたね。
今月も山歩きが出来て良かったですね。 (2020.12.10 15:49:49)

Re:12月度山行~シダンゴ山~(12/10)  
naenata  さん
こんばんはぁ

だいぶ寒くなっているこの時期に21名の参加とは皆さんパワフルですね^^

21名分の幹事さんは緊張しますね
タイムスケジュール、順調で最高の幹事デビューでしたね
おまけに紅葉まで^^
トラちゃん、お母さんはやっぱり持ってるわねぇ
普段の行いがよいと、認めざるを得ないわねぇ^^ (2020.12.10 19:05:26)

Re:12月度山行~シダンゴ山~(12/10)  
moyatodo  さん
こんばんは~!♪(^o^)
おぉ~!このコロナ過のなか、重要なお努め、
ご苦労様でした!
無事に楽しく完遂してよかったですね!♪
みんにゃも良い子でお留守番、ありがとうね~♪(=^・^=) (2020.12.10 20:22:22)

Re:12月度山行~シダンゴ山~(12/10)  
kumaru04  さん
おはようございます(〃´∀`〃)ノ、
コメントと応援ありがとうございます♪

☆いしけい5915 さんへ

ありがとうございます(^^)
皆さんのおかげで、無事に下山できました♪
紅葉は意外でしたが、本当にキレイでした(〃▽〃)


☆naenata さんへ

確かに、パワフルなヴィンテージガール達?が
ザック背負って歩いてました(*≧ω≦)

時間に正確な方々ばかりなので、
渋滞等に巻き込まれない限りは大丈夫なのですが、
今回は特に、早めに行動していただけて助かりました(;^ω^A

→マミーさん、お母さんは木登りが得意ですけど、
そんなに褒められたら、木を通り越して、
屋根に上っちゃいます~(-∀-`; ) byトラ


☆moyatodo さんへ

コロナ禍でも、どこのPA、SAも車や人でいっぱいでした~
平日だったのに、どういうことでしょう(^^:;

→moyatodoさん、静かでよかったですにゃ( ̄∀ ̄*) byミラン
(2020.12.11 08:29:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: