ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

誕生日でした。 New! 元お蝶夫人さん

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

2025年馬見丘陵公園… New! flamenco22さん

ベッドは業者に片づ… いしけい5915さん

流行りに乗ってしま… naenataさん

コメント新着

空夢zone @ Re:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! コストコに行けるのはいいですね。 以前は…
kumaru04 @ Re[1]:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! naenataさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
ちゃおりん804 @ Re:コストコは「ついで」です( ̄m ̄〃)(11/16) New! おはようございます~ おぉ、なにかと思…
naenata @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! こんばんは おっ。しまほい投入ですね う…
元お蝶夫人 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) kumaru04さん こんばんは(*^。^*) シマホ…
空夢zone @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) きっと暖かいでしょう。 ちゃんとお薬飲ん…
2024.03.14
XML
カテゴリ: 山歩き


富士河口湖町と鳴沢村とにまたがる標高1,354メートルの山です、が。

生憎の土砂降りで断念しました(-。ー;)






この足和田山行は昨年、​ こちらでも愚痴らせていただいた ​、

山行不可時の代替案として温泉を盛り込んだ、例のアレです。

プランaの山行つまり、

足和田山(五湖台)~三湖台~紅陽台と巡る尾根続きのコースは

歩きやすく特に三湖台から富士山の眺望は抜群なのだそうです。

それだけに私としては、是非登りたかったのですが、

高速走行中から降り出した雨が、河口湖ICを降りた頃には本降り。






その上、国道沿いに寄せられて溶け残った雪の多さに、

この日終結した25名のおばちゃん軍団も萎えてしまいました。

そこで!計画しておいた、プランcです( ̄∀ ̄*)

まずは「​ 道の駅なるさわ ​」でトイレ休憩を取ってから

鳴沢氷穴 ​へ移動し、リュック等の荷物をバスにおいて氷穴を見学。














その後、徒歩で​ 富岳風穴 ​へ移動してこちらの見学もしました。






どちらも富士山の洞窟という天然記念物で、

巨大な氷柱や自然の造形美に圧倒されました。

鳴沢氷穴から富岳風穴は東海自然歩道を利用することができたのですが







少し雪が残っていて、冬山登山の気分も味わうことができました(〃▽〃)





まぁね(^^:;

おまけに、アイゼン装着するほどじゃないという(*≧ω≦)

その後はまた道の駅に戻り「​ なるさわ富士山博物館 ​」の見学です。





実はここありがたいことに…見学無料なんですよぉ




私だけじゃにゃいと思いますけどぉ(ノ∇≦*)

しかも、展示物のクオリティが高い!

併設されている鉱石ミュージアムの鉱石の数々で目の保養ができました。








生憎のお天気なので道の駅もこちらの博物館もガラガラだったせいか、

突然のおばちゃん軍団の襲来?に館長さんからご挨拶いただきました。

「人口2,000人の村のこんなお天気の日に足を運んでいただきまして、
驚きましたがとても嬉しいです、ありがとうございます(^^)」

いえ、こちらこそ開館しててくださって助かりました(;^_^A






他のスタッフの方々も展示品などについて、

丁寧に説明してくださったので、皆喜んでいました。

あとおねえさまたちがミュージアムショップで、




多少なりとも、地域経済に貢献できたかもしれません(*´艸`*)

ランチは10名ほどがバスの運転手さん(バス会社の社長さんです)と

道の駅でうどんなどのランチを食べていました。

寒かったので、温かいうどんはそれはそれは美味だったとのこと。

あ、私はバスの中でお弁当でしたけど。




さて腹ごしらえもしたし、この日のメインイベントに昇格した温泉へGO♪

但し、氷穴&風穴の見学をしたため道の駅ではなく他の温泉に変更したら…





なんと肝心の露天風呂がリニューアル工事中という悲劇(ToT)

とはいえこの時、土砂降りで雷も鳴りつつあり~

「露天風呂なんて入らないわよぉ( ̄。 ̄;)」とはおねえさま達弁。

もちろん、内湯の温泉には入れましたよ。

久しぶりの温泉はそれはそれは、気持ちの良いものでしたぁ~♪

山には登れませんでしたが、全員無事に帰ってこられて良かったです(;^_^A







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.14 09:26:33
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:3月度山行~足和田山…~(03/14)  
こんばんは!

今の時期、本降りになっちゃうと寒いでしょう・

あ、氷穴にも?
風は遮ぎられて、そこはそう寒くないのかな?_
アイゼンは要らないで済んだんですね。
だけど、画像でそういう雪とか氷とかのみると
やっぱりサムそうだよね。(≧▽≦)

ミュージアム、無料!!
へえ。大丈夫なんですかね。
なかなか見どころ満載のようですねえ。

あはははは、山歩きナシでエネルギーがあまってるので
お買い物のほうへ噴出したでしょうか!!

お。。。美味しそうなサンドイッチですぅ!
バスの中でのご飯になったんですね。


うんうん。温泉はこういう時は、いいわぁ~~。
ま、寒くて天候良くないなら、露天は使わないでもね。
屋内でよ~~~く温まって、がよいのでしょうね。


今月も無事にいってらしてヨカッタです!
お疲れでしたぁ~。

ちゃちゃ入れてくださったみにゃさんも、ど~~も~~(=^・^=)


(2024.03.14 18:08:12)

Re:3月度山行~足和田山…~(03/14)  
naenata  さん
こんばんは

あれれ
土砂降りだったのですねぇ^^;
残念

えっ?
北欧雑貨が阪神グッズに見えるんですけどぉww

さすがのリーダー
Cプランがばっちりですね
雨でもしっかり楽しめましたね

無料はみんなを幸福にする魔法の言葉ですね^^

むふふ
皆さん、ご協力ご苦労様です
館長さんも大歓迎ですね^^

おっ!
お揃いのサーモスのスープジャーですね
これ優秀ですよね^^
ミネストローネとサンドウィッチ、おしゃれですね

あれれ
露天風呂はNG
でも、お姉さま方しっかり温泉を満喫されて、観光山行きで大満足ですよね
ご苦労様でした


(2024.03.14 20:18:30)

Re:3月度山行~足和田山…~(03/14)  
空夢zone  さん
一番最初の写真と最後はお母さんトラちゃんかな?
とっても可愛いですね。

山に無事に行って帰って来られて良かったですね。 (2024.03.14 20:23:21)

Re:3月度山行~足和田山…~(03/14)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんばんは(*^。^*)

あの土砂降りの日に行かれたんでしたっけ、お疲れ様でした。
最近はあの辺りに出かけることがありませんが・・・以前はよく行ったので懐かしく拝見させていただきました。

とても地域貢献してくださったようで感謝いたします( *´艸`)
お土産もいただいてとても嬉しいです、ありがとうございました!

雨が降ったのも温泉でゆっくりしてくださいということで・・・皆さんご無事でよかったです(≧▽≦)

(2024.03.15 01:02:47)

Re:3月度山行~足和田山…~(03/14)  
kumaru04  さん
こんにちは(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

☆ちゃおりん804 さん へ

そうなんです、結構冷えました。
ただ、氷穴や風穴の中は風が当たらない分
さほど寒く感じませんでしたし、サクサクと踏む雪、
冬山登山気分でと~っても楽しかったです(*´艸`*)

アイゼンの装着練習はおねえさま達もしてきたので、
使えなくて残念~って言ってました。

このミュージアムは一見の価値あります!
様々な鉱石がどれも大きくて皆さん…
「削って持って行きたいね~( ̄m ̄〃)」と、
邪なこと考えてるんで困りましたが(*≧ω≦)

バスの中で食べたので、
レジャーシート等々汚さないですみました。

温泉が気持ち良かったです~
サウナもあったので久しぶりに入ってみました(^^)

→ちゃおりんさん、こにゃにゃちはぁ♪
お母さんがいにゃいと静かでいいですにゃ( ̄∀ ̄*) byミラン


☆naenata さん へ

河口湖IC降りる手前から降り出し、降りたらどしゃぶりになりました。
でも山に登ってから降られるよりはマシかなぁと(;^_^A

あ、このちゃおりんさんからいただいたポーチが、
伊藤将司タオルとバッチリコラボできて、楽しいです(*´艸`*)

完璧にプランcで、普通のバスツアーになってしまいましたが、
無理に登ってけが人が出るよりマシです。

この博物館良かったです~
展示品もスタッフの皆さんも♪
機会がありましたら、是非おでかけください。

>サーモスのスープジャー

やっぱり気が合いますね~(*´艸`*)
これほんといいですよね♪
以前はカップスープを持って行ってたんですけど、
お湯淹れたりが面倒でこれにしたら、便利です。


☆空夢zone さん へ

>一番最初の写真と最後

はい、母猫トラです(^^)
登れませんでしたが、無事に帰宅できて良かったです。


☆元お蝶夫人 さん へ

はい~あのピンポイントの土砂降りの日です(*≧ω≦)
道路脇に結構雪が残っていて、驚きました。

入浴剤は少し薬草のニオイがきついかと思ったのですが、
大丈夫でしたでしょうか。
(2024.03.15 16:17:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: