ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

[11/16] 今年のリッ… New! ちゃおりん804さん

2025年馬見丘陵公園… New! flamenco22さん

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

流行りに乗ってしま… naenataさん

コメント新着

naenata @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! こんばんは おっ。しまほい投入ですね う…
元お蝶夫人 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) シマホ…
空夢zone @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! きっと暖かいでしょう。 ちゃんとお薬飲ん…
ちゃおりん804 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! おはようございます 出ましたっ!  しま…
空夢zone @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) 急坂の坂道は少し辛いですね。 私はもう動…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
naenata @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) こんばんは むふふ みっちゅ、綺麗なお目…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) ちゃおりん804さんへ こんばんは(〃´∀`…
ちゃおりん804 @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) おはようございます(^^♪ じゃあ、2度目の…
kumaru04 @ Re[1]:お父さんショット2025_10(11/13) ちゃおりん804さんへ おはようございます…
2025.01.17
XML
カテゴリ: Diary


レッスンのメニューが豊富なので、

ほぼ毎日通っていても飽きることはありません。






と、お父さんにも言われています(*≧ω≦)

始めたきっかけは新聞にキャンペーンのチラシが入っていたからで、

誰かと一緒にというわけでなく、ひとりで通い始めました。

なので当初は全く知り人のいない環境に緊張しましたが、

レッスンが楽しかったので集中していました。






来月で通い始めて5年。

ヨガ友さんも増えて、通う楽しみも増えました。

難しいポーズがあっても、皆も頑張ってる!

そう思ってレッスンを受けていると楽しいよね~

と、盛り上がります(*´艸`*)

そして、1時間のレッスン終了時には先生がこのように締めくくります。


「今日も健康な心と身体でヨガが出来るご自身と、
この環境があることに感謝しましょう、ナマステ~♪」


言い回しは先生によって異なりますが、概ねこんな感じです。

確かに仰る通り、我と我が身の幸運を再認識しています。

特にここ数年、普通のありがたさが身に沁みます。

今日は阪神淡路大震災から30年。

改めて、犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、

今この時の平穏をありがたく受け留めています。

**********

大相撲・横綱照ノ富士が引退を表明しました。
一人横綱として角界を牽引してくださった、満身創痍の苦労人です。
今後は後進の指導にあたられる模様。
お身体を労わりつつ、強い関取を育ててほしいと思います。


+++++本日のお言葉+++++





​​​







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.01.17 09:03:51
コメント(5) | コメントを書く
[Diary] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今この時を大切に(01/17)  
こんにちは!

ほんとほんと、仰る通りですよねえ。
雨露しのげて、暖かい寝床があり、
食に困らず美味しいものを食べ、
楽しい娯楽もあり。。。
こんなふうに暮らせているのは、とても稀なること、
ありがたいありがたいこと、ですよねえ。
感謝してもし足りないくらいのシアワセです。

もし、周りにあるありがたいモノやシステムがなくなっても
お日様の差すことに感謝できるような、
風とおりぬける木陰に感謝できるような、
心かよわせる友人に感謝できるような、
そんなヒトになれたらいいなぁ。。。なれるかなあ。


あの地震の日からもう30年なんですねえ。合掌。

(2025.01.17 11:13:16)

Re:今この時を大切に(01/17)  
空夢zone  さん
いいですね~。
ちょっと遠いですけれど、ホットヨガが車で10分程のところにあります。
そこに行くよりは近くの車で10分ほどのジムに行ったほうがいいのかと勧められています。どうしようかな~~?


昨年引退した隆景勝が引退してから15キロも体重を減らしたそうですね。
普通通りに食事を摂っただけだと言っていました。すごいですね。
今後の湊川親方の活躍をお祈りしたいです。


kumaru04さんの大幹はしっかりしているでしょう。いいな。 (2025.01.17 15:25:34)

Re:今この時を大切に(01/17)  
naenata  さん
こんばんは

あれ、もう5年も通われていらっしゃるのですね
それは続いてますねぇ
メニューと環境の相性がばっちりだったのですね

ミランちゃん
おばちゃん、お母さんと類友と思っていましたが、違っていました
おばちゃんは動くのが苦手です^^;

叔父がガンになってほんと普通に過ごせることが尊い事と実感しました

今日は117なのですが、実は祖父の命日でした
117への追悼ばかりしていました^^; (2025.01.17 20:25:13)

Re:今この時を大切に(01/17)  
kumaru04  さん
こんばんは(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪


☆ちゃおりん804 さん へ

>感謝してもし足りない

はい、そうなんですよね~
「普通」でいられることのありがたさ、
今の自分がどれだけ恵まれているか、
気づくことができた自分をほめたいです(*´艸`*)

→ちゃおりんさん、こんばんにゃん♪
お気付きじゃにゃいかもしれにゃいけど、
ちゃおりんさんは、花鳥風月を愛で、
素敵なお友達のみにゃさんに囲まれる素敵な人ですにゃ
あ、うちのお母さんもよければ、
隅っ~~~こに、加えてやってくださいにゃ( ̄∀ ̄*) byミラン

30年、やはり長い、です。


☆空夢zone さん へ

うちの近くもジムはいくつかありますけど、
どうもサボってしまいそうで(^^:;
先生が1時間しっかり教えてくれるホットヨガが私には合っていますが、
空夢さんはどんな感じがお好みでしょ(^^?

湊川さんの解説、いいですね~♪


☆naenata さん へ

はい、5年も通ってます。
つまり、その位お目にかかってないってことですよね(*_*)

先生が1時間教えてくれるので続いてます
これが普通のジムだったら、さぼっちゃって無理です(^^:;

→マミーさん、こんばんにゃん♪
大丈夫ですにゃ
あたちはマミーさんが大好きですにゃ♪
お母さんと類友じゃない方がいいですにゃ( ̄∀ ̄*) byミラン

そうですよね
病魔と闘ってらっしゃる方が身近にいらしたら、
余計そう思いますよね
(2025.01.17 21:32:21)

Re:今この時を大切に(01/17)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんばんは(*^。^*)

5年通われているんですね、きっと良い出会いだったんですね(^_-)-☆
私も15年ほどエアロビクスに通いましたが、7年前に終わってしまってから何もしていないので何かやりたいなあとは思うんですけど・・・なかなか。

阪神淡路大震災から30年、震災後に産まれた人たちが増えたという話題を目にしてそれなりに年月が流れたんだなあと。
ここ最近災害が多いので危機感を持たないとと思います。

とりあえず何とか動いて生きていられるだけでもありがたいことだと思います。
欲を言ってもキリはなし。
足るを知る、です。


(2025.01.17 22:07:10)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: