ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

ベッドは業者に片づ… New! いしけい5915さん

昨日は暖かでした New! 元お蝶夫人さん

[11/15]「おいしい給… New! ちゃおりん804さん

流行りに乗ってしま… naenataさん

あれれ?普通に猫団… chiroakaさん

コメント新着

naenata @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! こんばんは おっ。しまほい投入ですね う…
元お蝶夫人 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! kumaru04さん こんばんは(*^。^*) シマホ…
空夢zone @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! きっと暖かいでしょう。 ちゃんとお薬飲ん…
ちゃおりん804 @ Re:しまホイ解禁と…( ̄m ̄〃)(11/15) New! おはようございます 出ましたっ!  しま…
空夢zone @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) New! 急坂の坂道は少し辛いですね。 私はもう動…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
naenata @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) こんばんは むふふ みっちゅ、綺麗なお目…
kumaru04 @ Re[1]:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) ちゃおりん804さんへ こんばんは(〃´∀`…
ちゃおりん804 @ Re:11月度ウォーキングクラブ~弓立山~(11/14) おはようございます(^^♪ じゃあ、2度目の…
kumaru04 @ Re[1]:お父さんショット2025_10(11/13) ちゃおりん804さんへ おはようございます…
2025.02.11
XML
カテゴリ:


1873年から1948年までは「紀元節」という祝日でした。

日本書紀にある、BC660年1月1日を新暦換算したのがこの日のこと。

「建国記念日」として復活したのは意外と最近で、1966年だそうです。

…にゃんだ、私より年下じゃにゃいか( ̄m ̄〃)





だって「建国」っていうくらいだからもう少し早い、

占領解放後の1950年代とかかなぁと思っていたわけ。






って言いながらとらぞーきゅんも、しまホイで二度寝に入るのね~

というわけで今日も変わり映えしない、

にゃんずの潜り寝画像をお届けしたのでした(;^_^A





…大丈夫、ほぼ寝てます(*≧ω≦)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.11 08:40:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:変わり映えしませんで(02/11)  
moyatodo  さん
おはようございま~す!♪(^O^)
今日は祝日だったんですよね~。建国記念日って
あんまり特別な行事がないからスルーしがちですが
ホントはとても大切な日なんですよね。
日本は世界でもかなり、古い国なんですもんね~(≧ε≦o) (2025.02.11 09:53:52)

Re:変わり映えしませんで(02/11)  
naenata  さん
こんにちは

建国記念日
うひひ
私も年上ですww

意外ですよねぇ
保育園の時に復活かぁ

とらぞーきゅん、気持ちよさそうですね

アハハ。トラちゃん、たしかに起きてはいるけどねぇ^^ (2025.02.11 11:11:18)

Re:変わり映えしませんで(02/11)  
こんばんは!

そうかぁ。。。そ~いえばねえ、
1966年の「建国記念の日」となったこと
う~~っすら覚えているかも。。。
数えると、私、小6の時だわ。
紀元節のことは、父母とも「歌つき」で覚えてて披露(笑)
昔は祝日は今みたいに「休みの日」でなく
登校してお祝いで、歌を歌って、お饅頭くばられて、とか。
それが「建国記念の日」になったと、話題になってたようなことを
いま、これを読ませていただいて、思い出したって感じ。

とらぞ~きゅんはあったかい場所に
体入れてたまま、気持ちよさそうな受け答えですにゃあ(=^・^=)
あら、とらちゃんは潜ってないけどぉ、
うん「ほぼ寝てます」ですねえ。(笑)




(2025.02.11 18:25:35)

Re:変わり映えしませんで(02/11)  
kumaru04  さん
こんばんは(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

☆moyatodo さんへ

うちもお父さんが在宅ワークになってから、
益々曜日の感覚が怪しくなっております(*≧ω≦)
確かに、なんかイベントがあればですけど…
あ、伊勢神宮では建国記念祭を開催したみたいですね。
そのうち機会があれば行ってみたいです(^^)


☆naenata さん へ

にゃはは、年上仲間ですね( ̄m ̄〃)

ね、意外と新しいので…
反対した人が結構いたのかな、なんて(^^:;

→マミーさん、こんばんにゃん♪
ママもあたちも美容のために睡眠時間を確保してますにゃ
お母さんに邪魔しにゃいように、意見していただけますかにゃ(・∀・;)
 byとらぞー


☆ちゃおりん804 さん へ

そうですか、じゃ、大々的にアナウンスされたんですね。
父がその「雲にそびゆる~高千穂の~」って、
歌っていたことがあります。

そういえばなぜか母のことを
「皇紀2600年の生まれなんだ♪」と、
父が自慢?していたことがありましたが…
未だに意味がわかりません(*≧ω≦)

とらぞーきゅんは、しまホイにひとりで。
母猫はボスチェアでひとりで、
どちらもヌクヌクです(*´艸`*)
(2025.02.11 21:55:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: