ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

アップリケキルトの… New! いしけい5915さん

クリニックに行って… New! 元お蝶夫人さん

久しぶりの六義園 他 New! chiroakaさん

[11/22]「果てしなき… New! ちゃおりん804さん

今年最後の苦難であれ naenataさん

コメント新着

空夢zone @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! 追悼の式に行かれたのですね。 私は現役の…
ちゃおりん804 @ Re:「長嶋さんお別れの会」に行ってきました(11/22) New! おはようございます TVのニュースでみま…
chiroaka @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) New! おはようございます お父さんとお母さまは…
7usagi @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) こんにちは 遅くなりましたが ミツコち…
ちゃおりん804 @ Re:11月度母の面会_2度目(11/21) おはようございます 今回はムコ殿ご一緒…
kumaru04 @ Re[1]:今月、病院コンプリートは?(11/20) naenataさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、 …
kumaru04 @ Re[1]:今月、病院コンプリートは?(11/20) 空夢zoneさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、…
kumaru04 @ Re[1]:チックン完了(11/18) moyatodoさんへ こんばんは(〃´∀`〃)ノ、…
naenata @ Re:今月、病院コンプリートは?(11/20) こんばんは お~~~ ミランちゃん、クー…
空夢zone @ Re:今月、病院コンプリートは?(11/20) みにゃさん、しっかり病院通院をコンプリ…
2025.03.13
XML
カテゴリ: 山歩き


私個人としては、今年の登り初めです。






今回は神奈川県の​ 南郷山~幕山への縦走 ​で、

今まさに満開の湯河原梅林を楽しもうという贅沢コース。

それぞれ標高が611Mと625Mという低山ながら、

真鶴半島が一望できます。

当日は午後からの雨予報を裏付けるように、

朝からどんよりと重たい雲が空を覆っていました。

「何とか下山まで、いや、頂上でお昼食べ終わるまで降らないで」

と、都合の良い願掛け?をするおばちゃん軍団。

先月の申込時は29名!と盛況でしたが季節の変わり目か、

体調不良者が続出して結局、25名の参加となりました。

それでも、高速に乗って最初の休憩スポット・狭山PAでは、

出来立てのおにぎりやメロンパンなどを買い求める、健啖家多数(*≧ω≦)





私は朝食用にこの「深谷ネギ味噌むすび」だけ買いました。

えぇ、他にぶどうパンも持参してましたから( ̄m ̄〃)






スタート地点の五郎神社に到着後、

山行の無事を願ってお参りと、ストレッチを済ませて、いざ♪

まずは、湯河原カンツリー倶楽部を横目に見ながら

住宅街なのに舗装された急坂を約40分、これが地味にしんどかった(*_*)






それから山道を抜けること更に約50分。

途中、遅れる人も数名いましたが、わかりやすい道で下見のない登山ながら、

誰も迷うことなく、南郷山山頂に到着。










内心、こんな山行の幹事は楽でいいな…と羨ましかったです(^^:;

そして「源頼朝が自害を図った」という、​ 自鑑水(自害水) ​を通り抜け










その後幕山まで縦走・到着しました。






この幕山山頂から真鶴半島が一望できました(〃▽〃)






但しお天気がね~…

青空だったら、もっともっとキレイだったのにぃ






とはいえ、素晴らしい景色を眺めながらのランチは、

いつもの手作りサンドイッチでもご馳走になるのでした(*´艸`*)





この後は、今まさに満開の湯河原梅林を愛でつつ下山しました。






多くの種類の梅の芳香をまといながら下るという、

この上ない贅沢で、思わず足を止めながらパチリパチリ♪

…と、ここで少~し雨が落ちてきました。

にゃはは、ランチ時の雨を免れてラッキーでした(。ゝ∀・)

そしてこの後は。






梅と菜の花のコラボショットや~






枝垂れ梅の楚々とした風情と~






幕山を背にした満開の梅林の撮影に成功♪

そこはまさに桃じゃなくて、梅源郷でした(〃▽〃)






縦走したので、山登りの割には歩数が上がり、

全員怪我無く無事に下山することができました♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.13 08:20:07
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: