ペコ&トラちゃんファミリー

ペコ&トラちゃんファミリー

PR

サイド自由欄


【ご挨拶】

ご訪問ありがとうございます。
主に母猫トラと娘猫達との日常を書いています。
時々先住猫姉妹のマルとペコの思い出や
山歩きについてなども綴っています。

【kumaru04's cast】

☆Cats


















☆Person

◇お父さん
 kumaru04の配偶者
 猫をこよなく愛す働き者
 在宅の自営業

◇kumaru04
 Author
 猫たちと過ごす呑気者


kumaru04は3姉妹の長女で時々妹達が登場


◇妹Y

kumaru04の妹 次女
看護師で大相撲ファン
Yの病院に母が入院中

◇妹R

kumaru04の妹 三女
ラグビーファンで
食べ物の好き嫌いなし


☆Car

トヨタライズZ(通称ライ吉)

カレンダー

お気に入りブログ

元気に育ってます! New! 元お蝶夫人さん

1年間頑張ったからね… New! chiroakaさん

[11/19] ちょい大き… New! ちゃおりん804さん

銀座一丁目へ&半額… New! flamenco22さん

今日は歯科に行き買… New! いしけい5915さん

コメント新着

moyatodo @ Re:チックン完了(11/18) New! ミツコちゃんのお腹のハゲのことで、参考…
ちゃおりん804 @ Re:人間ドックに行ってきました(11/19) New! おはようございます 1.2っていうのはかな…
kumaru04 @ Re[1]:チックン完了(11/18) New! chiroakaさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:チックン完了(11/18) New! 元お蝶夫人さんへ おはようございます(〃…
kumaru04 @ Re[1]:チックン完了(11/18) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:チックン完了(11/18) New! moyatodoさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:チックン完了(11/18) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
kumaru04 @ Re[1]:Happy 11th Birthday♪(11/17) New! 空夢zoneさんへ おはようございます(〃´∀…
kumaru04 @ Re[1]:Happy 11th Birthday♪(11/17) New! ちゃおりん804さんへ おはようございます…
chiroaka @ Re:チックン完了(11/18) New! おはようございます 動物病院お疲れさまで…
2025.11.18
XML
カテゴリ:
昨日はブログ更新後、ミツコを連れてAk動物病院へGO!

こちらは、診察券をカードリーダーに読み込ませて受付するのですが、

読み込みが終わらないうちにすぐに診察室に呼ばれました。

予約して行きましたが…それにしても早い(*_*)






昨年の接種証明書を持参してすぐにチックンしてもらいました。

その際、ミツコのお腹の舐めハゲについて相談すると、

アレルギー性の場合と心因性(つまりストレス)との違いを、

わかりやすい大きな写真を見せて説明してもらえました。

以前、​ にゃんぱくさん ​のレオタードを着せて治まっていたのですが、

段々、レオタードを食いちぎるようになってしまいました(ToT)

以前行っていた病院でも、ストレスでは?とのことでしたが、

特に治療や指導はありませんでした。

こちらでは、アレルギーか確認するために検査もできるけど

猫の場合、その検査の精度が低いのでお勧めしないそうです。

それより、激しく掻いていることがあったら注射で治療できるので、

すぐに連れてきてくださいとのことでした。

もうひとつ、心因性の場合は​ フェロモン療法 ​があるそうで、

試してみることにしました。






もちろん、効果には個体差がありますが、

リビングで利用して様子をみてみます。

そして、チックンだけじゃなくお誕生日のプレゼントもいただきましたよ♪






きちんと確認していませんが、​ レオン&まいあさん ​からだと思います(*´艸`*)

どうもありがとうございます♪






ミツコも喜んで早速使っています、が…





動物病院の壁に貼ってあったこのポスター、肝に銘じます。



​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.18 07:50:04
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:チックン完了(11/18)  
おはようございます

チャチャっと呼ばれて、サクサク済むのは嬉しいですね。
連れて行く方の疲れの半減な気がします。

ああ、そういえば。。。レオタード着てたねえ。
へえ、フェロモン療法をお試ししてみるのね?
効果がでますように。。。


うんうん、そうよね。
ペットちゃんの外見ってヒトみたいにあからさまには
老けないで、ずっと可愛いし
飼い主にしてみたら、なおさらずっと可愛いし。(笑)
たしかに気を付けてあげないとなんですねえ。


(2025.11.18 08:55:14)

Re:チックン完了(11/18)  
moyatodo  さん
おはようございま~す!♪(^O^)
ミツコちゃん、ワクチンおつかれさまっす!
「ゆき」も血液検査でアレルギーを調べたけど
なにも出なかったんですよね~。
思えば私が再就職して家にずっといない日が続いてから
始まったような気がしてたんですよね(^_^;A
レオタードも傷が治るまでの応急処置だけでしたから
傷が治ったらすぐに脱がしてました。
レオタードが余計にストレスになっては本末転倒ですからね~。
フェロモン療法が効いてほしい!♪
それにしても、ミツコちゃんの鼻とかナメハゲとか
「ゆき」とよく似た症状が出てますよね!
繊細な心の持ち主とみた!
あ!言い忘れてた!ミツコちゃん、お誕生日おめでとう☆彡 (2025.11.18 09:19:39)

Re:チックン完了(11/18)  
空夢zone  さん
定期健康診断必要ですね。とっても頭が痛いです。
主人が空いている時に一緒に行ってもらわないといけないので辛いなって思うことが多いですので。
いつもパニックになることが多いいからです。
行ったら、ご褒美をあげなくちゃですね。
チックンと血液検査が残っています。 (2025.11.18 10:57:43)

Re:チックン完了(11/18)  
元お蝶夫人  さん
kumaru04さん
こんばんは(*^。^*)

ミツコちゃん、フェロモン療法してみるんですね。
動物界もいろいろ進歩してますね~~。
校歌があるといいですね。


動物は口がきけませんし、見た目は年取った感があまり無いですものね。
一緒に暮らしていると年を取っていくのを受け入れがたいというのはあるそうです。
父のことを思い出すとそういうのがあるかもと思います。
第三者的に見たら弱っていたんだろうなあ、と。




(2025.11.19 00:09:54)

Re:チックン完了(11/18)  
chiroaka  さん
おはようございます
動物病院お疲れさまでした
うちも今月はワクチンなんで一緒ですね
ミッツちゃん心因性なのでしょうか?
とっても恵まれて幸せそうなのですが・・・
このフェモロン買った事ありましてまだ使いかけがあります
すっかり忘れてました(^^ゞ
効果があるといいですね!! (2025.11.19 07:09:28)

Re[1]:チックン完了(11/18)  
kumaru04  さん
ちゃおりん804さんへ

おはようございます(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

時間予約できるのって本当に助かります。
ミッツの場合は前の病院で診察台にのせた途端に鼻血出てたりしましたから(*_*)

レオタード、可愛かったのに喰いちぎって遊んでましたぁ(ToT)

フェロモン療法がうまくいくといいなと思ってます。
Ak先生によると気に入る子はフェリウェイの側でへそ天しているそうです。

ミッツも右目の上に白髪が数本出てきて驚きました。
黒猫なので目立つんですぅ
でも人間年齢だと私よりも年上になるんです。
これから益々気をつけねば、と思います。
(2025.11.19 08:38:06)

Re[1]:チックン完了(11/18)  
kumaru04  さん
moyatodoさんへ

おはようございます(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

「ゆき」ちゃん、やっぱり検査されてたんですね!
猫のアレルギー検査の精度なんて考えたこともなかったので、
病院を替えたことで、新しい情報を得られて良かったと思います。

>再就職

あ~大好きなママがお留守だったんですもんね
それは…寂しかったんでしょうね( ノω-、)

ミツコも舐めない時は脱がしていたのですが、
あるとき、脱がした途端に齧りついたんです。
それでもしばらくは治まっていたのですが、
今はまたハゲを作るようになってしまいました(ToT)

「ゆき」ちゃんと姉妹だったのかもしれませんね(*´艸`*)
お祝いをどうもありがとうございます♪
(2025.11.19 08:38:49)

Re[1]:チックン完了(11/18)  
kumaru04  さん
空夢zoneさんへ

おはようございます(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

病院に連れて行くことを考えると、アタマが痛いですよね~
ご主人、お忙しいのでしょうけど時間を作ってくださいますように。

ライちゃん、あにゃたの健康のためですにゃ
いい子でチックンと検診、お願いしますにゃ (2025.11.19 08:39:17)

Re[1]:チックン完了(11/18)  
kumaru04  さん
元お蝶夫人さんへ

おはようございます(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

フェロモン療法は今のところ、何も反応がないような(^^:;
1か月程度は続けないとわからないみたいなんです。

パッと見はわからないですよね
いつまでも小さくて可愛らしいし…
でもミツコの場合、黒猫なので数本の白髪が目立ってきました(*≧ω≦)

(2025.11.19 08:39:54)

Re[1]:チックン完了(11/18)  
kumaru04  さん
chiroakaさんへ

おはようございます(〃´∀`〃)ノ、
コメントをどうもありがとうございます♪

心因性、と聞いてやっぱり~と思いましたが、
でも一番、日々偉そうに過ごしているのになぁと不思議で(*≧ω≦)

ただシェルターにいた頃、
すごく仲良しだった猫さんがいて
その子と離されたのが嫌だったのかな?とも思っています。
フェロモン療法は個体差が激しいみたいですが、
とりあえず様子見してみます。 (2025.11.19 08:40:21)

Re:チックン完了(11/18)  
moyatodo  さん
ミツコちゃんのお腹のハゲのことで、参考になるかどうかわからないですが
「ゆき」がたどった治療を振り返ってみたら
最初は血がでるほどの傷とそのまわりの毛をナメむしって
大きなハゲになったことをきっかけにレオタードを作ったことです。
傷も出血が止まってかさぶたになり、まわりの毛も産毛のように
生えてきたので、レオタードを脱がしたら、数秒で反動のように
激しくなめて元に戻ってしまい、またレオタードを着せるという
悪循環がありました。
それで、病院をかえてちょっと若い先生のところに相談したら
試してみましょうってコンベニア(抗生剤)と
デポメドロール(ステロイドのかゆみ止め)を体重に沿った量で注射し
それのおかげで傷が治った後に脱がした反動のナメ攻めをしなくなりました。
その注射治療を振り返れば6歳から14歳までの8年間ほど2か月に一度ぐらの
頻度で続けたことになります。
アレルギーの原因がしりたくて血液検査もしましたが何もでず、、
それで、私が注意したことは、レオタードを着せいてる最中は、しょっちゅう
私が手を突っ込んで隠れている部分をワシワシと掻いて毛づくろいできない
ストレスを減らすこと、時々、手足の出口をめくって「ゆき」に
なめさせてあげること、かさぶたが取れたことを確認したらすぐに
脱がせて裸族に戻すことでした。
でもさすがに晩年は注射の効力も弱くなっていつも作る傷の個所を
ナメるので、人間ベビー用の「コートfMD軟膏」を塗って
傷が治るまでの間だけレオタードでその場所をなめないようにして
傷が治ったらすぐにレオタードを脱がしてました。
いつの間にかその頻度も減って、あまりなめなくなってハゲもなくなったな~
って思っていながらの3年ほどで、突然さよならされてしまいましたが(^_^;A
今はレオタードの注文が入ったら、着用中の飼い主さんのケア方法も
着せ方のプリントと一緒に送っています。
いくら、静電気の起こりにくい綿の伸びのよい生地でも猫には万全ではなく
裸族が一番なんですってお知らせしたくて。。
ミツコちゃんも傷がなくてハゲだけなら、それも悪くないし、
フェロモン治療で和らいでくれたら、それが一番だと思います。 (2025.11.19 11:19:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: