全2件 (2件中 1-2件目)
1

最近買った、大好きな雑貨ですどれも、100円です神戸国際会館の地下にあるお店で、100均なのに、とってもお洒落な品物ばかりなのですリースは、4つで作って400円。茶色の鳥は「つぐみ」のつもりレースを付けて200円です。ハートの形のサボテンは、春に買ったもので、すごく気に入っています受け皿と鉢とで300円です。前列のは、ちょっと解りにくいですが、ろうそくですそれから、いろんな雑貨屋さんで買った趣味バラバラな雑貨たちです写りが悪いですねパンダのマトリョーシカは、南京町で。一目ぼれで買いました顔は、可愛くないんだけどねぇぬいぐるみは、パンダコパンダ(宮崎作品)のパンちゃんです瓶に入っているのは、ろうそくです。いい匂いがします去年の物らしく、半額だったので小さなシロクマは、格好が可愛かったし、1個200円でしたいつも、眺めて癒されています
2010年11月24日
コメント(6)

毎年恒例の草野駅ツアーに行って来ましたメンバーは、ちぇり♪さん、ミクンちゃん、マリちゃん毎年行っても、同じ駅で、な~んにも変わりは無いのですが、でも行くだけで楽しいのです今年は、ちぇり♪さんの提案で、みんなの「きーちゃん」も連れて来ました先ずは、いつもの草野駅ですいつもと同じなのに、やっぱり撮ってしまいます駅前のバス停です草野大橋です草野大橋下の川の風景です。ススキが綺麗でした。踏切です勝手に呼んでいる「スターゲイザーの塔」です国道176号線の標識ですきーちゃん、草野駅にてちぇり♪さんの8823号に乗っけて撮りました草野って付く物は、もっといっぱい撮ったのですが、こんなところで・・・ランチは、去年お茶した草野駅近くの「チマコマカフェ」で前々から、カレーを食べるだと決めていました去年、お店に入ったとたん、カレーのいい匂いがしていたんです。ちょっと迷ったけど「月替わりのカレー」にしました。11月のカレーは、里芋やごぼうが入っていました。とってもコクがあって、フルーツの味がして、すんごーーーく美味しいんです「ホテル出身のご主人が作るカレーは、篠山牛のすじ肉、野菜、フルーツなどを1週間煮込み、10種類のスパイスで仕上げた逸品」と生協発行の雑誌に載っていました。食べ終わって、満腹になっても、すぐにでも食べたいなぁと思うほどの美味しさでした食後は、アイスマサラチャイを飲みましたこれまた美味しかったです。チマコマカフェでのきーちゃんですうちのきーちゃんですお腹いっぱいになったあと、今年は、これまたちぇり♪さんの提案で「陶の郷」に行きました。篠山は、立杭焼きが有名で、窯元があちこちにあります。「陶の郷」に、200円で入園し陶芸教室に行きました。900円で粘土(小)を買い、みんなそれぞれ作品を作りましたマリちゃんが撮ってくれました出来上がった作品は、ス的なちょっと太目のペン立てですこの裏側は、ハートの形を貼り付けましたみんな、ス的(スピッツ的)な作品になりました焼きあがるのは、ちょっと先の90日後だそうです。どんな感じになるのか楽しみです仕上げは、ケーキ屋さんこれまた、ちぇり♪さんが数軒調べてくれていました私の希望で、三田の「サントアン」になりました。ここのケーキは、以前に友人から何度か頂いたことがあるのですが、とっても美味しいんです。モンブランとシュークリームを食べました大満足で、お店を出ました。今までも、勿論楽しかったのですが、今年は一番充実した「草野駅ツアー」だったと思いますちぇり♪さんは、計画から車の運転・・・ホントにありがとうございます。ミクンちゃん、喘息の咳が辛そうでした。良くなったのかなぁ。マリちゃん、朝からのハイテンションに笑いました。帰り道 怖かったね。また来年も、楽しみですあーーーー、チマコマカフェのカレーが、今すぐにでも食べたいよーーー(しつこいっ)
2010年11月06日
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
