全8件 (8件中 1-8件目)
1
ヘンなタイトルですが、意味解かりますか先週の火曜日つまり23日の朝、グッスリ寝ていたのに、誰かがトントン叩いて私を起こしました。ん?寝過ごしたのかと思うと「ママぁ~~ゲロゲロした・・・」と泣きそうな次女の声うわぁ~最悪まだ6時でした。私は、何がイヤって、ゲロゲロが一番イヤなんです。娘のゲロゲロとは言え、勘弁して欲しいっ こっちまで気分が悪くなるもの。取り合えず、パジャマを着替えさせて、リビングで寝かせました。汚した布団は放ったまま・・・私は無責任にも、寝室で寝ました次は、8時過ぎにゲロゲロ。9時過ぎに近所の内科に行きました。勿論、仕事は休みました。なんと、座るところがないぐらいいっぱいでした。1時間半も待ちましたその間、次女は何度もトイレに走りました。風邪ではなくて、感染性胃腸炎でしょうとのこと。吐き気止めの座薬を頂いたので、安心です。次女は、小さい時から胃腸が弱く、風邪をひくと、必ずと言っていいぐらいゲロゲロでしたでも、幼稚園年中の終わりから、ゲロゲロは無かったので、8年ぶりです。と思うと成長したんですね翌日、吐き気は治まったけど食欲はなくて、リンゴやうどんしか受け付けません。休ませて、私は出勤しました。この日だけは、携帯をポケットに入れて勤務しましたその夜です。何か、食欲が無いし、気分が悪いもしや?トイレに駆け込んで・・・ やっぱり・・・感染しました。30分後、長女も感染しました みんなで、カエルの合唱みたいに、ゲロゲロ・・・ホントはいけないのですが、次女の吐き気止めの座薬を、使いました。お陰で、私の吐き気は治まりました 長女は何度かゲロゲロしていましたから、ちゃんと入っていなかったのかも・・・と言うのも、長女が自分で出来ないって言うので「何を言うてるねん」って叱ったら、次女がやってくれたそうなんですもうビックリしました。妹が姉のおしりに・・・翌日、私と長女が近所の内科へ。またまた1時間以上かかりそうなので、一旦帰りました。3分ぐらいの所なのです。三人で、5000円くらいかかって、踏んだりけったりです金曜日、無理をして仕事に行って、きつかったし・・・職場で、病名を言うと12月に4人ぐらいの方が罹ったそうです。2~3日は寝ていたそうで、完治するのに1週間はかかったそうで、私の復帰は早過ぎると言われました。やっぱりかぁ木、金、土、日もずっと気分が悪くて、つわりを思い出しましたつわりが解からない方・・・→毎日が二日酔いの感じだそうですよ。私は、お酒が飲めないので、二日酔いが解からないのですが・・・ずっと、うどんとリンコ゛の食事でしたが、本日の夕飯で、やっと普通に食べる事が出来ました発病の2日後に、ちょっと期待をして体重計に乗りました←気分が悪いのに、なぜか乗ったなんとたった2日で3キロも痩せたではありませんか。ヤッホーどうせ、すぐに戻るんですけどね。病気で痩せてもダメですね。健康第一です美味しい物を食べて、幸せなのがいいですね皆様も、気をつけてくださいませ。
2007年01月29日
コメント(4)

この前、お給料日の後、月に一度ぐらいランチしたいねと仲良しのKさんと話していて、総務課で午前中だけ働いているMさんと、三人で職場近くのイタリアンのお店へ行きました。私の職場は住宅街にあるのですが、その職場に隣接する、ちょっとイケていない商店街があります お客さんで賑わっているのを見た事がないですクリーニング、文房具、化粧品、電気店、美容院、ラーメン屋、そしてイタリアンのお店です。このイタリアンのお店は、雰囲気も評判も味もいいんです「味彩」と書いて、あじさいと読みます。ここには、二度行った事があります。12時に休憩に入るつもりが、窓口が混んでいてなかなか抜けることができませんでした。KさんとMさんには先に行ってもらって、私は後で行きました。結局、20分も遅れてしまいました皆、パスタランチを注文 950円です。本日のスープです。コンソメ仕立てのスープに野菜が沢山入っていて、お餅も入っていましたこのスープが、ものすごく熱いの。いっつもそう。舌を火傷するし~。ずっと、沸騰させてるんと違うか?って思ってしまいます。でも、美味しいよ。本日のパスタです。たこの和風パスタですすんごく美味しかったよ~ たこが軟らかくて、オリーブオイルとにんにくがいい感じです。お箸で食べました食後のコーヒーだけじゃ物足りないので、ケーキを注文することに。チーズケーキとチョコレートケーキがあって、各300円でした。迷って、チーズケーキに決定出て来たのが、これです。ん これって、左からチョコレートケーキ、チーズケーキ、アップルパイなんです。苺も付いているし・・・私たちのすぐ隣りにお客さんが居たからか、お店の人は何も言わなかったけど、サービスかも・・・職場の制服を着ていたら、何かサービスがあるよと聞いていたので、ちょっと期待をしていたんです やっぱり、サービスよね?あっという間の1時間でした。ランチに1時間は足りないなあ~~美味しかったまた、来月もここでランチしようと思います。今、おさぼさんや、8823号ちゃんのところで夢のお話しで盛りあがっているんだけど・・・私の昨夜の夢はね、なぜか哀川翔と、どこかの高級リゾートホテルに泊まってるの何で哀川翔なのか解からん~。ファンでも何でもないのよ。と言うより、怖い感じの人は苦手なのにぃそこで何をしているのかも、よく解からんけど、どうやら「わるいやつら」って始まったばっかりの、ドロドロのドラマを見たから、その場面がダブッていました アハハハドラマってあまり見ないけど「わるいやつら」は面白そうだったので見たよ~。ものすごくドロドロやわぁ でも面白い。上川隆也、結構好きなのに嫌な役やわ。どなたか、見ました?
2007年01月19日
コメント(4)

マンドリンアンサンブルの集まりの日でした結構、アンサンブルを楽しめるようになりましたアイルランド民謡の「ロンドンデリーの唄」を初見で合奏してみたら、意外と上手く弾けたんです まぁ、楽譜は簡単なのですが・・・他には、以前からやっている「エーデルワイス」と25年前にヒットした森昌子の「哀しみ本線日本海」を合奏しました。演歌をマンドリン&ギターでって最初はビックリしたのですが、なかなかいいです。ギターは、かなり難しいみたい・・・森昌子もビックリだったりして音楽っていいですよね。年齢の違う人達とでも、楽しめるもんもっともっと上手になって、早くコンサートをやりたいですHさんとランチをしました。私、うどんが大好きで冬はよく食べます 麺には、ちょっと煩いんです。コシがあってシコシコは、あまり好きではありません。どっちかと言うと、ツルっとして軟らかいめの麺が好きです。地元の「いけや食堂」に行きました。ここは、お店の中が居酒屋風で、落着けます。そして、店員さんがすごくいい感じです特に、若い男の子が皆、愛想が良くて爽やかです。よく教育されているなと思います。自分も接客の仕事をしているので、お店に行った時は、チェックしてしまいます第一声の「いらっしゃいませ」が無いお店はダメですねここのメニューは、どれも美味しそうで毎回迷います。今日は、期間限定の「梅そぼろうどん」だったかな?ちょっと名前は忘れました。こんなのです。うどんだけじゃ物足りないけど、おにぎりを注文したら、何と1個が160円なんです麺の大盛無料って書いてあったので、ちょっと恥かしかったけど大盛にしましたこの、うどんの美味しいことそぼろは、鶏でちょっと硬かったけど、出し汁全体があんかけなんです。中に入っている小さく刻んだ梅(私は梅干大好き)が、これまたすっごく美味しいんです完食しました。880円です食後のコーヒーは、200円。これまたいい感じでしょ先日、職場で表彰してもらいました○○○を職場外に行って売るのですが、その売上げが職場始まって以来の最高記録を作ったんです。12月24日の日曜日、休日出勤をして総務課長と、職場近くのショッピングセンターに行きました。○○○って何かを書きたいのですが、書けば職業がバレます。別にバレてもいいのですが・・・ひたすら、「○○○は、いかがですかぁ~」って叫んでいました。10時~19時まで居て、何と1万枚が売れました総務課長と○○課長と私とが、○長室に行って、ご褒美をいただきました中身は・・・ぶたちゃんの、TV枕ですハーブの匂い袋付きで、硬さも程よくいいです。私は、いっつもゴロゴロ横になってTVを観るので、まさしくピッタリのお品です 今までは、等身大ピカチューを枕にしていました^^;8823号ちゃんも欲しかったりするかな?ぶたちゃんだもん。これで、益々ゴロゴロに拍車がかかりま~す
2007年01月13日
コメント(8)

この冬一番の寒さでした10センチぐらいの積雪でした8823号ちゃんや、おさぼさんの所は、かなり降ったんだろうなぁ。お昼頃には、晴れていたのでかなり溶けていましたが、久々の積雪にビックリしました。何年か前は、一年に何度か積もっていたのに、最近では温暖化のせいか、そんなに降りません。お昼過ぎの様子です。お~~寒い、寒い娘達が小さい頃は、雪が降ると喜んで遊んだのに、もう見向きもしませんちょっと寂しい・・・19時から次女は、塾でした。送りを兼ねて、夕方から家族で出掛けましたお寿司が食べたくて、またまた回転寿司に行きました。う~~ん。満足ぅ。たまには、もっと高級なお寿司も食べたいなそのあと、ダイエーをブラブラ・・・お弁当箱が安かったので買いました。1個500円でした二段式なのに、500円は安いっ!次女が「こんなブリッ子なんイヤや」無視、無視。2007年のスケジュール帳が半額だったので、次女と私が買いました236円だよ~。安いね明日も休みだ~。嬉しいな
2007年01月07日
コメント(8)

今日から三連休で、やっとゆっくり休める~と思ったら・・・昨日「明日、出勤できる?午前だけでも・・・」と、またまた あの人が言うの得意の「え~~~?」と言ったけど、予定は無いし、三連休もあるから、まぁいいかと思って「じゃあ出ます」って返事 「無理言うて、すみません」だって。心の中で「あなたが言うから出るのよ」と言いました夫曰く、私って「お人よし」だそうです 断るのあまり好きじゃないだけ。8時から13時過ぎまで勤務しました。思ったよりも忙しくて、ちょっと疲れました あの人は、12時半に出勤して来ました。な~んだ疲れたので、帰ってから、昼寝をしました夫が、こんなの買ってきたよ。中身はこんなの。画像が悪くて、ごめんなさい「ふんわりいちご」好きです。甘~くて、美味しいです他の二個も、グッドだけど「苺ちょこ」の中にぜりーが入っています。身体が疲れたら、いっつもチョコを食べます。なので、毎日です明日と明後日は、ゆっくりしたいな。でも、冬休みも終わりだ~。次女、宿題終わってへんと思う
2007年01月06日
コメント(4)

私の誕生日でした一年って早いですね。もう4○歳ですすごい歳です。トホホ仕事でした。またまた忙しかったです 疲れたぁ。気になるあの人もいたよ 青白い顔してた大丈夫なんだろか?明日行くと三連休だ~夜、娘達がプレゼントをくれましたモンブランプリンパフェは、次女が近所のローソンで買って来たのこんなの初めて見たよ。美味しかった~プレゼントの中身は・・・森英恵と、クレージュのミニタオルでした(多分一枚500円)この大きさのタオルが好きで、よく買います。職場で、5~6回は手を洗うので必需品です。ちょっと渋い色やな^^; ま、いいか1月2日に、夫と私の合同バースデーケーキ?を食べました。スポンジと、生クリーム、チョコプレートetc...を、夫が買っていました。またかぁ・・・自分で、生クリームを泡立てて、その後は次女に、作らせていました。「生クリームが足りな~い!」と叫んでいましたが、何とか完成食べてみると「ん」 意外にも「美味し~い」甘さ控えめで、イケるやん結構、上機嫌な私でしたそんなこんなで、今年も元気に明るく楽しく、生きていきたいですおめでとうメールを頂いた皆様、ありがとうございます
2007年01月04日
コメント(4)

6時半に目が覚めました6時40分に目覚まし時計をセットしていたのに、ちょっと早くに目覚めました7時28分の電車で、いざ出勤いつもよりも、1時間早い出勤です。私が乗る駅からは、私一人でした職場は、人が少なくて、し~んとしていました。お客さんも、ボチボチですごく楽でした。10時に、あの人が出勤して来ました ウフフ結構、疲れた顔だったので聞いてみたら、12月20日から休みなしだって明日、やっと休みだって。良かったねぇ11月20日から、ヘルプでこの○○課に来て、初めて和やかで暇な窓口でした。お正月もずっと開いているなんて知らない人が多いんやろな。何人かのお客さんが「お正月やのに、ご苦労様やね」って声をかけてくださいました。同僚の若い子達と、話す時間もあって楽しかった~17時まで働きました。職場まで、家族が迎えに来てくれました。長田神社に、初詣に行ったよ 雨上がりで、夕方のせいか空いていました願い事は、毎年同じです。家族の健康と、仕事がうまくいきますようにって事と、お金持ちになりたいって事 すっごく子どもみたいな願い事でしょ。あっ忘れとった。とあわてて、また手を合わせました。「最前列で、スピッツのライブが観たいです」たった100円で、4つもお願いしました。無理かな^^;おみくじを引いたら、12番で末吉でした シケるなぁ。隣りで引いた次女も、偶然12番でした うわっ、この問題児と同じ1年なの?イヤやわぁまた、酒樽を見つけたぁ夕飯は、超リーズナブルな『松屋』です。カルビ定食を注文。食券を買うの。こんなのカルビじゃないっ 薄いペラペラの豚肉みたいだった。カルビって牛肉じゃないの? 580円なのでそんなものかな? こんなのです。やっぱり、カルビは焼肉屋さんで食べるものやわこの後、ツタヤに行ったり、ダイエーに行ったりして22時くらいに帰宅しました。疲れたぁ明日は、休みです。ゆっくりしたいな。
2007年01月02日
コメント(7)

皆様、新年おめでとうございます今年もどうぞ宜しくです。午後から、実家に行きました うちから車で片道1時間の所です。例年は、2日に行くのですが、2日は仕事なのでどうしようかなと思っていたら、母が「元旦に来なさい」と言うので・・・ホントは家で、ぐうたらしたかったな母は、毎年 私と夫にお年玉をくれます 「もういいよ」と言っても「誕生日だから」ってくれるんですそう、今日は夫の誕生日です 私は、あと3日後です。クリスマスにプレゼントを貰ったから、夫にプレゼントを買いました。実家の近くのサティで。母と一緒に選んでいたけど、なかなかいいのがない母が「あっ、パパ~~!」って、ちょっと向こうにいた夫を呼んでるねん呼んだらあかんやん。値段もバレるし・・・こんなのを買いました定価だと1万円ぐらいしたけど、セールで半額でしたお得だよ~ 満足、満足。帰る前、父に「元気でね。まだ介護は出来ひんからね。」と言ったら「はい、はい。」と言って笑ってたそれを聞いた長女は「介護やったら、したるで。」と言ってるの父は嬉しそうだったけど、孫に介護をしてもらうのは、恥かしいんだって。冗談で介護なんて言ったけど、父は75歳です。元気だけど、いつどうなるか解からんし・・・私だって、自分の家族のことで精一杯なので、介護は無理やなぁどうか、いつまでも元気で居て欲しいです。ヘンな発言をして、早い目に帰宅しました^^;明日は、7時半には家を出ないといけません。制服にアイロンしないといけないし、シャンプーもせな・・・明日は忙しいんだろうかあの人も出勤かな? うふふ追伸大事な事を書くの忘れてた~スピッツからの年賀状、来ましたねいいけど、全体的に暗いなぁ。しかし、マサムネ君すっごく楽しそうものすごい笑顔やし~。誰かが、面白発言をしたのかな?今頃は、故郷に帰ってのんびりしてるかなぁ
2007年01月01日
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1