全4件 (4件中 1-4件目)
1

今日は、11時半阪神三宮駅に、マリちゃん、tomoちゃんと待ち合わせ職場の親友の1人のtomoちゃんと、初めてスピライブ&スピ友ランチをするってことで、とっても楽しみでしたマサムネ君がどうのこうのじゃなく、歌詞や曲の話しで盛り上がります職場で、スピ話しが出来るってホントに嬉しいです12時40分、地下鉄御堂筋線動物園前で待ち合わせ先月、コヒちゃんと「以前行った、串かつを食べたいね」と話していて、昨年2月のさざなみ大阪フェス公演の時に行った、新世界の串かつ じゃんじゃんに再び行きました。マリちゃんが、ネットで座敷を予約してくれたのでした。今日は、8人です先ずは、ビールやソフトドリンクで乾杯そして、お得なおまかせ12本コースを注文しました。まだ、物足りずに追加で、各自5本(だっけ?)注文しました今回初めて食べた、ねぎとプチトマトが、すんごく美味しかったぁ他のも勿論、とっても美味しいです。油があっさりしていて、二度漬け禁止のタレも、すごく美味しくて、全然胸焼けしなくて何本でも食べられますお喋りもいっぱいして、串かつも堪能しました14時半、マリちゃんと私は、どうしてもグッズを買いたくて、tomoちゃんと3人で会場に向かいました。他のスピ友さん達は、大阪城公園を散策です。昨日、早くから並んでもらって、タンブラーとキーホルダーとタオルはゲット出来たのですが、迷っていた黒Tシャツが、どうしても欲しくなったのです。だって、アンコールでマサムネ君が着ていたから・・・タンブラーと黒Tシャツは、早い時間に売り切れになるって聞いていたのですが、Tシャツは買えましたタンブラーは売り切れでしたが。マリちゃんと、tomoちゃんは、白Tシャツを買っていました。その後、会場近くのIМPってビルでお茶をすることにしたけど、どこも満席状態で、やっと、Gloria Jeans Coffeeに座れました。キャラメルなんちゃらっての、とっても美味しかったぁ17時半、黒Tシャツに着替えて会場に入りました。座席は、スタンドFブロック18列目ですかなりイマイチだけど、ステージ全体が見渡せるので、昨日のアリーナよりもマシかも・・・すぐ後ろに、高校生ぐらいの若者達が5人ぐらいで座っていました。大人しい感じだったけど、ライブが始まったら「座って欲しいなぁ」とか「立つなら、立ち見に行け」って言ってるの「なんで、座ってライブ観るんや」と言いたかったよ。スタンド席のせいか、周りは熱くなくて、ちょっとシラけました。もっと弾けたかったのに本編は、昨日と同じでアンコールは、春の歌、空も飛べるはず、ヒバリのこころでした私にとって特別な曲「空も飛べるはず」をアンコールで聴けるのは、かなり幸せです時には、泣きますマサムネ君のアンコールの衣装は、やっぱり黒Tシャツでしたヤッホー数十分だけでもお揃いだもんねぇ~МCはねぇ・・マ「今日はみんなグレーだよね」テ「あ、ホントだ!」マ「スピッツは衣装合わせってしないんですよ」テ「埼玉の時もこんなんじゃなかった?」マ「地味だよね」マ「以前、ヘイヘイヘイに出た時もこんなシャツ着てて、発掘調査の人みたいって松っちゃんに言われたんだよね」マ「昼は遺跡掘って、夜はライブしてって感じでやっていきますのでよろしくお願いします」 またまた、ジャパネットタカタ話し・・・社長と一緒に出ている人は、息子じゃなくものまねをしている人だとか・・・その社長を尊敬しているとかって、何かに書かれたらしいです。尊敬しているのは、間寛平さんの体力だとか言ってて、マサムネ君「アヘアヘ」って言ったので、あたし1人で、かなりウケて爆笑していましたゴンドラ話し・・・マ「せっかくこんな広い会場でやらせてもらってるんだから、ゴンドラ乗ってみたりしたかったね」テ「ゴンドラに乗ってどの曲歌うの?」マ「あ~、それ難しいね。どの曲が合うだろ」テ「ゴンドラに合う曲があったらそれはそれで、イヤじゃね?」タ「いまどき、ゴンドラに乗ってる人いないんじゃない?」って感じで、昔 馬に乗って撮影したことがあったらしく、崎ちゃんの馬だけ動かなかったとか言ってたけど、落ちは忘れましたメンバー紹介の時、マサムネ君はいつも「それでは、ゆかいな仲間達を紹介します」って言います。順番は、リーダー、クージー、崎ちゃん、テッちゃんかな?リーダーの時「OTR」の話しになったけど、結局明かしませんでした「まさしく今日は、OTRだなぁ」とか言ってたけど、解らーーんどんな意味か知りたかったなぁクージー・・・ク「以前ロックロックにオレンジレンジが出た時、お客さん全員がタオルを回したらその後、タオルの繊維が飛んでてね、大勢で一つの事をすると、ものすごいパワーが生まれるんだなと思ったの。だから皆で一つの事をやってみたいなって」あのタオルは、かなり迷惑だったな・・・とイヤなことを思い出したのでしたク「前、マサムネがやってたんだけど、調教されてほしいの」ク「手を広げたら、マサムネでも崎ちゃんでもいいから好きなことを叫んで」ってことで、思わず「スピッツーーー」って小さく叫びました。マサムネ君が手を広げてるのをちゃんと見ていなくて、遅れちゃったみんなバラバラだった気がします崎ちゃん・・・コーラスをするときに、マイクが用意される仕組みを説明してくれました。これは、毎回のようにやってくれます。崎「以前城ホールの横で、野球したことあったよね」マ「あったね~」崎「スピッツチームと、FM802チームで」マ「外野守りながら、携帯で話してる人がいたりね。」崎「そうそう。それでちょうどその時、大阪城ホールにはエリック・クラプトンが来てて、リハーサルの音が聞こえてた。」崎「まさかその時、自分達が同じとこでやれるとは思ってもみなかったね」マ「彼らと同じ便器を、俺らも使ったんだね」会場、爆笑でしたテッちゃんテ「今日トイレに入って用を足してたんだけど…ビッグの方ね。トイレットペーパーがなくなって…うちのはおしりボタン押してもこうやって手で取れるんだけど、ホテルのは取りにくいところに1個置いてあって・・・取るのに失敗してコロコロっと転がって・・・取ろうとしてお尻浮かしすぎて勢いよく水が飛び出した。自分が飛ばしてるんじゃないのに腰を前にしたりしてね。トイレに虹がかかったよ」マ「レインボゥ。」会場、爆笑でしたマサムネ君・・・マ「大阪は昔から応援してくれてる地なので、これからもチョコチョコ来たいと思います。今日は本当に楽しかった。大阪最高っ!今日の皆最高っ!」マ「またこんな大きなとこで出来るかはわからないけど、60・70歳くらいまではやろうかなって思ってます」会場、大拍手でした「大阪、最高っ」ってほんまかなぁまた今日も、2時間半の早かったこと・・・この後、マリちゃんとtomoちゃんとで神戸に帰って来て、久しぶりに四天王のラーメンを食べました。これまた、とっても美味しかったぁ「あ~あ・・・終わっちゃったねぇ」と言いながら、ライブの余韻に浸っていたのでした次は、ロックロックまで何も無しかぁでも、2日間とっても楽しかったさざなみOTR・・・完結しました
2009年01月25日
コメント(4)

この日は、とっても複雑な日でしたライブの前に、職場の大切な試験がありました接遇のハイレベルの面接試験です。ずっと憧れていた資格で、自分から進んで受験を希望したものの、怖気づいていました今回からは、誰でも受験出来るものではなく、選ばれないと受験できないと聞いて、益々ブルーになってしまいました選ばれたのに、不合格なら申し訳ないもん。かなりのプレッシャーで、緊張もMAX状態でしただって、小さい声しか出ないんだものあたしって、声は大きい方なのに・・・言いたいことの6割ぐらいしか伝わっていないと思いますこんなに緊張したのは、何年ぶりかと言うぐらいでした。自分って、小心者だと、つくづく感じました。結果は、いつ来るんだろうでも、終わったことは、もうどうにもならないので、クヨクヨするのやめよう。って、開き直りです駅のトイレで着替えて、15時に阪神三宮駅前で、長女と待ちあわせさざなみツアーに長女を連れて行くのは、2度目。いつも家事をしてもらってるお礼ってことで、チケット代も交通費も食事代も、すべて私持ちです16時過ぎ、JR大阪駅でおさぼさん(○○りんさん)と待ち合わせ久々にお会い出来るのが、すごく楽しみでした無事にお会い出来て、とにかくお茶を・・・と、大丸の中のお店に行きましたケーキセットが、1000円ぐらいでしたとにかく、ずっとお喋りをしていたので、味は覚えていません確か、一口目は美味しかったと思いますが・・・久々にお会いした、おさぼさん・・・と言っても、まだ3回目???それなのに、もう何年ものお付き合いのような感覚ですこの後、ぷとりうすさんとも、お会いすることになっています。時間を気にしつつ、話しは止まりませんでした大阪城ホール前の噴水に、ぷとりうすさんがいらっしゃるとのメールうーーーん、沢山の人で分からなーーーい結局、ホールの中で、やっと会えました初めてお会いしたぷとりうすさんは、デビューしたての手越君のような雰囲気でした寒いのに、噴水の前で待たせてしまって、ごめんなさいね。お会いできて良かった時間もギリギリの17時50分ぐらいに席に座わりました。アリーナの52列目これでも、ベルゲンの席です後ろを見たら、5~6列ぐらいしかなかったような・・・ファンクラブの席だとは思えない。席に着いて、思わず溜息・・・そして、見ず知らずのお隣りの席の方に、話しかけてみました「ここって、ベルゲンの席ですよね?」って。その方も、苦笑いして「福井から来たんです・・・」「ここよりも、スタンドの方がいいですよねぇ」と話していたら、もう開演時間になっちゃった出てきたマサムネ君、真正面だったけど、肉眼では当然ちっとも見えなくて、スクリーンで見たり、双眼鏡で見たりしましたでも、その双眼鏡に他人の頭が写って、イライラしました黒っぽいシャツを着ていたんだったっけ?アンコールでは、カスタムの黒Tシャツでした。セットリストです1. ルキンフォー2. Na・de・Na・deボーイ3. けもの道4. 桃5. スパイダー6. 不思議7. 点と点8. チェリー9. 砂漠の花10.ハニーハニー11.メモリーズ・カスタム12.恋のうた13.P14.楓15.ロビンソン16.ネズミの進化17.夜を駆ける18.僕のギター19.渚20.トンガリ'9521.882322.俺のすべて23.漣アンコール1. 若葉2. 群青3. ヒバリのこころいつになく、ネタバレを見ていなかったので、次の曲は何かなぁ~と結構 楽しめました「恋のうた」と「トンガリ」は、かなり嬉しかったぁ「夜を駆ける」は意外だったけど。最後が「ヒバリのこころ」は、とってもいいと思うやっぱり、盛り上がるもんなぁMCは、ちょっとしか覚えていませんさいたまアリーナの時と、殆ど同じだそうです。マサムネ君、ジャパネットたかたの社長のものまねをしてた「桃」で歌詞飛ばしがありました♪柔らかな気持ちになった~~ってところ。アカペラで歌ってくれたんだけど、うまくいかなくて、何度か歌いなおしてた。ははは中島みゆきの「時代」を歌ってたなぁ。他は、忘れちゃった職場のМ原さんご夫妻が、アリーナ55列目にいらっしゃいました。ご主人は、初めてのスピライブでしたが「超最高っ」と言ってくださいました。25日のチケットもあったけど、友人に譲ったそうで、こんなにいいのなら25日も観たかったと聞いて、すんごく嬉しかった広いホールなのに、お客さんがいっぱい入って良かったなぁ~と、つくづく思ったのでしたまるで、スタッフの気分でしたでも、こんなホールよりも、今までの方がいいな。やっぱり、前で観る方がいいよねぇ。帰り、スピ友さん達とお別れをして、神戸に戻ってきて、マリちゃん、マジちゃん、長女とで宮本むなしに行きましたなんと25日で閉店だって以前にも食べた「豚ロースの塩焼き」だったかな?を食べました。美味しかったぁ25日に続く
2009年01月24日
コメント(2)

7日(水)仕事が終わって、大好きな「いけや食堂」で、Sちゃんがお誕生日会をしてくれました12月中旬から言ってくれていました。お腹が空いていたので、大盛り(無料)にしてもらいました大好きなごぼうかき揚げうどんです。プレゼントも頂きましたとっても可愛いスヌーピーのショッピングバックです私が、いつも仕事の帰りに買い物をするのを、Sちゃんは、ちゃんと知ってくれていました。複雑な気持ちも聞いてもらって、ちょっと元気が出ましたサラダも食べたし、コーヒーも飲んで、1時間半ぐらいの短い時間だったけど、楽しかったぁ10日(土)19時から「瓶」にて、1月生まれのМちゃんと私のお誕生日会がありました7月末にO君のお誕生日会をして以来、恒例行事として定着しましたでも申し訳ないことに、お誕生日を聞いていなかった、S藤さん、K山さん、ケンちゃん(なぜか実名)のお誕生日は、10月・11月だったらしく終わっていましたごめんねぇ集まってくれたのは、いつものメンバーのH君、S藤君、ケンちゃん、しょうりんちゃん、tomoちゃん、S藤さん、K山さんで合計9人です。先ずは、乾杯~20代~40代、色々だけど、とっても楽しい会でしたしょうりんちゃんから、素敵なサプライズがありましたなんと、なんとバースディケーキが用意されていたのでした持ち込み可能か、お店の方に許可を得て、ナイフやお皿も借りてくれていましたМちゃんと私は、ウルウル・・・みんなに、ハッピーバーディを歌ってもらってろうそくの火を吹き消しましたそんなケーキは、とってもとっても美味しかったですМちゃんと私は、なんて幸せなんでしょうこの日の「瓶」は、24時迄の営業だったので、名残惜しいけど24時にお開きですここにも、素敵な仲間達が居て良かったプレゼントの数々をまとめて撮りましたお誕生日会・・・いくつになっても嬉しいなあの人は、私の誕生日を知らないから当然何もしてくれなかった私は、したのになぁ・・・まぁ、仕方がないけど
2009年01月10日
コメント(4)

かなり、ココを留守にしていました11月12月の職場は、1年で一番忙しく、毎年のことながらヘロヘロでしたでも、1月2日の初出勤は、これまた例年の如く、すんごく暇でしたでも、暇もイヤなんですよねぇ。←どないやねんって言われそうですが・・・書けずにいる11月・12月の出来事が、てんこ盛りなのですが、まだ書けるんだろうか?さざなみOTRのこと、職場の親友達との食事会に飲み会・・・沢山ありすぎて、整理できませ~んお恥ずかしい恋の話しも・・・これまた、気持ちが落ち着かず、浮いたり沈んだり・・・もう断ち切りたいのに、今のままじゃ無理そんな私に、Мちゃんが言ってくれました。「好きな気持ち、いつか冷める時がくるかも知れないし。だから、今は好きな気持ちを大切にしよ~よ。お互いに」そうМちゃんにも大好きな人が居るんだぁ。だから、分かり合えるの今月は、カスタムがあるし、大事な試験(仕事の)もありますその試験ですが、なんとカスタムの1日目とダブってしまってるの時間的には、大丈夫だけど、なんか落ち着かないわぁ。そして、今日は私の誕生日でしたスピ友さんや、職場のみんなから、多くのメッセージをいただきましたありがとうございました嬉しいねぇとっても幸せです今年のケーキは、厚かましくリクエストしました大好きなレーブドゥシェフのチョコレートケーキです。洋酒が効いているちょっと大人の味です。昨年の長女のバースデイケーキと同じ物です。娘達が買ってくれました。大好きなお花も貰いましたピンクのガーベラにピンクのチューリップどちらも大好きです。今年の目標は、仕事に役立つ資格を3つ取ることそのうちの1つが、カスタムの日にあるのですこれらは、以前から目指していたけど、ちっとも勉強出来ませんでした今年は、勉強する時間を作って頑張りますでも、歳が歳だし、どこまで出来るか分かりませんけどねぇ(ちょっと弱気)いつも見ていただいている皆様、こんな私を、今年もどうぞ宜しくお願い致します
2009年01月04日
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
