亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2011年11月19日
XML
カテゴリ: 夜の部
シシャモフェアーもあと2日で終わります。(23日まで)

まぁ、目標の20件には程遠いけど・・


きょう、こよなく氏とマツコママの3人で、ライオンビル1Fの「CRAB DINING 霞」へ行ってみました。
23.11.2101.JPG
ポーズを取るこよなく氏とマツコママ。  これは帰るときの写真だが、シシャモフェアーの赤いのぼりが見える。




とりあえずビールで乾杯。    さて、何をたのもうか。
きょうはけっこう込んでいるようだ。
23.11.2102.JPG
ここは基本的に蟹が専門だがメニューは豊富で何でもやっている




体が冷え切っていたので、燗酒をたのむ

23.11.2103.JPG
しかたがないので、2本目をたのむ
すきっ腹に燗酒はよく効く!




来ました最初の料理が!
じゃがいもとツブのジェノヴェーゼ
23.11.2104.JPG
これ、ウマイです! ホックリとしたじゃがいもとツブがあっさり味&香草でまとめられている。赤いのはタラバ蟹。



最初の一品がくると、次々連続で来てしまう・・

マルゲリータ
味はまぁまぁだが、ちょっと生地が煎餅?みたい・・
23.11.2105.JPG




ちょっと日本酒ではアレなので、白ワインをたのむ。
23.11.2106.JPG




牡蠣湯豆腐
プリップリの牡蠣がけっこう入っているのだが、固形燃料では火力が弱くていい感じに煮立ってくれない・・
23.11.2107.JPG




タラバの身がたくさん入っていてウマイです。 食感もプリっとしていい感じだ。
23.11.2108.JPG




本日のお目当て「シシャモとボルチーニ茸の土瓶蒸」 シシャモフェアーの出品料理だ。
茶色がイタリア料理で使うボルチーニ茸。 オスかと思ったら、子持ちシシャモが3匹入っていた。
23.11.2109.JPG
ボルチーニ茸のいい香りが立ち昇る



かなり濃い色です!

23.11.2110.JPG
でもボルチーニの土瓶蒸って感じで、シシャモが負けてしまっているかも・・

CRAB DINING 霞はおじさん2回目だけど、けっこういい感じの店です。


ここで、こよなく氏がちょっとだけ寄ってみたい居酒屋があるんだけどって!  よし行くべぇってことになる・・
23.11.2111.JPG
「居酒屋 たいむ」へハシゴする・・




お通しと、とても綺麗な取り皿
釧路生まれのマスターが釧路に戻って、今年7月から始めた店らしい
23.11.2112.JPG
箸袋には「志賀高原店、軽井沢店」と書いてある。
なるほど、どうりで店内も垢抜けしているはずだ!




ここの売りはフグ料理だ。  テッサ(ふぐ刺し)がなんと980円だ!
23.11.2113.JPG




さっそくたのむ。  テッサにはやはりヒレ酒だ。
これはトラフグです! マスターがうちは冷凍ものは一切使わないと自慢していた。
23.11.2114.JPG
一気にいっちゃうと味が分らないので、よお~く噛み締めてみるとフグの奥深い味わいがあふれてくる。  最初からもみじオロシを付けると味が分らなくなるので、最初は入れないほうがいいか。


う~ん、ちょっとだけリッチな気分になってきました。

本日のおすすめ。   下のほうに当店のフグは冷凍物ではありませんと書いてある。 但し養殖ですとマスターが言っていた
23.11.2115.JPG
京都生まれの女将さんもなかなか品のある素敵な女性だ。 右の女性です。




わりとリーズナブルなフグコース
23.11.2116.JPG



皮の湯引きも追加する。
23.11.2117.JPG
ヒレ酒は飲んだ後、熱燗だけ追加して2杯は楽しめる。




本日のお約束は、デラックスな太もも・・
23.11.2118.JPG
んっ! マツコママお腹をギュッと押えてる??




軽井沢時代の常連の神田正輝などから開店のお祝いをいただいたらしい!
23.11.2119.JPG
たまたま、開店祝いをくれた常連の東京ロマンチカがテレビに出ていた!



勢いがついてしまった

これが以外にウマカッタ!   韓流サンマ刺し
23.11.2120.JPG
少々甘口の味付けだが、これはいいです!




チャンジャのチジミ
23.11.2121.JPG
ピリカラがいい感じだ。  さすがにおなか一杯になってしまう・・

また近いうちに行ってみようかと思ったのだが・・
マスター、契約の関係で今週一杯で一旦店を閉めて来春まで、滋賀高原のスキー場で店をやるとのことだ! 残念・・



マツコママの店にたどり着いたのは9時ころか・・
店の女の子が富良野に行ったときのお土産のチーズケーキを食べてる・・
23.11.2122.JPG
もう遅いけど、メタボなおじさんにはいけません・・




〆のいつもの某スナック。  なんだかんだ行ってしまう・・
23.11.2123.JPG
ボウモアのハーフロックと氷の型

ちょっとおじさん、お仕事が切羽詰ってきたので、二日酔いはまずいんだけど・・
どう考えても、あしたはつらいだろうなぁ~・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月21日 17時34分57秒
コメント(10) | コメントを書く
[夜の部] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

レジェンドの血中酸素 New! スローライフmamaさん

鮎 6/26 New! 越前奉行さん

丸亀製麺「とろたま… New! 禁玉減酒さん

今日の農業女子 New! 桃コスモスさん

Comments

亮おじさん @ Re[1]:高いところ行ってきました(06/24) nkucchanさんへ こんなのを、年寄りの冷や…
nkucchan @ Re:高いところ行ってきました(06/24) 22000歩、17キロ!! 超人の世界だ(笑) …
亮おじさん @ Re[1]:高いところ行ってきました(06/24) 禁玉減酒さんへ まぁ、来月のマラソン大会…
亮おじさん @ Re[1]:高いところ行ってきました(06/24) 越前奉行さんへ マジで最近アチコチで出没…
亮おじさん @ Re[1]:高いところ行ってきました(06/24) 一人親方杣夫さんへ おじさんも、そこそこ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: