亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

亮さんの釧路B級グルメ日記。(特に蕎麦)

2023年05月08日
XML
カテゴリ: 趣味、その他
ご無沙汰しております

2日の夜に飛行機で羽田、そのまま小田原までいって前泊

ところがおじさん、品川でカメラや小物が入ったショルダーバッグを、何と列車に忘れる大チョンボ・・
新幹線の切符を買うときに気付いたが、たまたま品川止りの列車だったので、ちゃんと届いてました(助かった・・)



次の日一度乗ってみたかった、箱根登山鉄道で強羅を目指す
この登山鉄道スゴイです  何と最大で80パーミル(80/1000)の急勾配を登っていくんです
カーブもきついので、全長も短く15mほどだが強力なモーターを収納するために、線路幅は新幹線と同じ1435ミリだ(通常のJR線は1067ミリ)

車両の前後で1mちょっとの高低差ができるほどの急勾配だが、よく滑らないで登っていくもんだこと!


ちなみに時々列車から見える道路は、箱根駅伝のコースだが、一般人なら歩くだけでもやっとの急勾配だろう
それでも何人か頑張って歩いている人が見られた



強羅から、ケーブルカーでものすごい急勾配をさらに登っていく




ケーブルカーの次は、ロープウェイで一気に大涌谷へ

天気がいいので富士山がキレイに見える


ここが何年か前に噴火の恐れがあって、立ち入り禁止になっていたところだ

温泉を製造?している煙突みたいな塔があちこちに見られる



ここの温泉は、湧き出ているものではなくて、芦ノ湖近くの地下水をポンプで汲み上げて、その水と蒸気から温泉を造っているんです(一部湧き出ているものも混ぜているらしいけど)

さっきの強羅や小涌谷の旅館までパイプで流しているらしいが、硫黄分でパイプがすぐに詰まって大変らしい



大涌谷といえば、真っ黒な温泉玉子が有名

この玉子を入れて写真を撮るために、かなり長い行列ができていた





中は真っ白で、味も普通のゆで卵とあまり変わらない感じ



反対側のケーブルカーで、一気に芦ノ湖まで下る

お決まりの海賊船に乗船

かなり込んでいるようだったが、わりとスムーズに乗ることができた


ここは標高も高いが、湖を吹き抜ける風がかなり冷たい





次はバスで箱根峠を越えて、人気のスカイウオークへ
風が強くて、まっすぐ歩けないほど揺れる・・

アチコチでキャーキャー悲鳴が聞こえる

コロナの制限がないので、外国人の割合がかなり高いようだ


写真より右側にワイヤーに吊り下げられて、シャーッと一気に対岸に渡る恐ろしいアトラクションが結構人気のようだった

この後再びバスで芦ノ湖まで戻る
この辺りには、旧東海道の石畳がけっこうあるらしいが、何人か歩いて峠越えを体験している人が見られた

おじさんもいつか、徒歩で旧街道の箱根越えをやってみたいものだ



有名な箱根の関所を見学



これは2006年に復元されたものだが、発掘調査や当時の正確な資料により、工法も含めて、ほぼ当時の姿に正確に復元されたとのことだ

江戸時代にタイムスリップしたような錯覚に陥る



よく歴史の雑誌などに載っている写真と同じ景色

当時の厠も復元されていたが、夏などはかなり厳しかっただろうと思う(当然ボッチャンだし)


上から見たようす

たくさんの旅人がここを通ったことだろう当時の景色に思いを馳せてみる



お腹が空いたので、関所前にある蕎麦屋で遅い昼食
ちょっとモサッとした食感だったが、悪くはない

堂々と昼ビーができるのが、旅の醍醐味か
この店、江戸時代からこの場所にあったとのことだ


この後バスで峠を越えて、登山鉄道の出発点、箱根湯本のホテルまで戻る
かなり渋滞はしていたが、思ったほどではなくて、全体的に割とスムーズで助かった


温泉に入って、夕食は小田原まで出てみることに
ところがものすごい人で、ただアチコチ徘徊するだけ・・

結局駅まで戻って、回転すしに落ち着く(ここも30分以上待ったが)

アジはウマかったけど、後はそれなりかな



本場のシラスを食べたかったが、これではどうしようもない・・




左は、アブナイものではありません
見た目もアレだが、かなり薬臭い(ミョウバンの)ので残す・・

ここ、回転すしの割にかなりお高いようだ・・




どうも、今一つ納得できないので、再び繁華街をウロウロ
美人呼び込みに引っかかって・・小奇麗な和食の店に入ってみたが、やはりというか、かなりの高級店だった・・

念願の生シラスがあったので、頼んでみる

それなりに新鮮らしくしっかりした感じだが、正直よくわからない


さっきの寿司がイマイチ納得できなかったので、ここでもセットを頼んでみる
立派なネタと赤酢を使ったシャリも、悪くはないが、お値段の割に、どうも今一つシックリこないような・・


スマホを見ると、この日は何と16000歩以上もイっていた、わざわざ箱根でトーレーニングって感じか

すっかり疲れ果ててしまったが、この後ホテルで地酒やハイボールを飲み過ぎて、途中でダウン・・

長くなるので、続きは次回に





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年05月08日 12時27分33秒
コメント(10) | コメントを書く
[趣味、その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

亮おじさん

亮おじさん

Calendar

Favorite Blog

沖縄の食事 New! nkucchanさん

ウインナーの1.2 あ… New! ヘイカケさん

脳……主治医と駆け引… New! スローライフmamaさん

今回も2日纏めて(咳… New! 一人親方杣夫さん

花月のバリ辛(から… 禁玉減酒さん

Comments

亮おじさん@ Re[4]:霧の中を(06/14) New! 一人親方杣夫さんへ 久しぶりのウナギは、…
亮おじさん@ Re[3]:霧の中を(06/14) New! スローライフmamaさんへ 久しぶりのウ…
亮おじさん@ Re[2]:霧の中を(06/14) New! nkucchanさんへ そうそう、ちょっと粉っぽ…
亮おじさん@ Re[1]:霧の中を(06/14) New! ペコちゃんさんへ ほんとスッキリしない日…
一人親方杣夫 @ Re:霧の中を(06/14) New! こんにちは。 たまには鰻、いいですね~…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: