明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
May 19, 2007
XML
カテゴリ: 普通の日記



全員が同じような批判的な意見を言ったところで状況は変わらない、現に悲しい事件は頻発しているのだから。煽ることで事件は増大する。煽らなければ煽られないというフラストレーションからまた事件は起こってしまう。では一体どうすればいいのかと思うことが時々ある。自分のあり方1つで事件の有無が決定するのなら…私は様々な事件について考えを吐き出していこうと思う。しかしそれにしても…同じような観点でしか意見を述べることの出来ない事件が多いということは悲しいことだ。

コウノトリの赤ちゃんが自然の環境で43年ぶりに孵化した。これはとても明るくて素敵なニュースだ。私の町の近くなので感激もひとしおというものだ。それと同じことで…私の町の砂浜が天然記念物に指定された。これもとても喜ばしいことだった。小さな頃からずっと慣れ親しんだところが天然記念物になるということはそうそうあることではない、嬉しくなって今度久しぶりに行ってみようと思った。
しかしそのニュースなどすぐに右から左へ流れていき…次の瞬間にはもうどこかで誰かが殺されたということばかりを中心においたニュースが始まる。「悪貨は良貨を駆逐する」ではないが、もう少し長い時間を割いてこのようなニュースを報道して欲しいものだ。犯人がどうとか動機がどうとか人間臭い…ある意味では人間の負の部分だけを抽出したようなものを洗脳のように聞かされることがいい効果を齎すことなどありえない。しかし今はそういう時代なのかもしれない。そう思うとやりきれないものだ。



ネガティブな始まりで…しかも悲しい事件ばかりなので今日はちょっとだけ明るいことを書いてみようと思う。これはちょうど2日前のことだった。






以前から私の父が新しい事業を展開しようと昔の職場の仲間と思案している姿をよく見ていた。具体的に何をするのかは知らなかったのだが、30年以上勤め上げた会社を辞めた父はなんとなくやりたいこととやらなければならないことを見失ったように見えたので、いい兆候だと感じていたものだった。
そしてつい先日、父がそのことを食事の場で発表した。



なんと父はコンビニの店長をやるなどと言い出したのだ。



仕事を辞めたのが結構な年齢だったこともあって、今はアルバイトの延長のような場所で細々と働いていたのだが、今の年齢を苦にせず新しいことに挑もうと思案した結果がそれだった。私は最初は笑ってしまったのだが、父が妙に熱心に話をするので聞き入ってしまった。



それに付随する話を聞いているうちに、父がやりたいことだと感じたので私は乗り気になって「やればいいんじゃない?」と賛成の意を示したのだが…そうは問屋がおろさないのが母の存在だ。
私の母は妙なリアリストで、意味のないことを非常に嫌う人だった。私の就職に関しても少しでも納得できないことがあると口を挟んできてよく私とも言い争いになるほどだった。ちなみに…お互いに言い分があるので話し合っているレベルの+アルファなので、仲が悪いわけではないのであしからず(笑)
その母がやはり口を開いた。やはり懐疑的な意見だった。

そんなこんなで家族3人で食事をそっちのけでどうするかどうかを話し合っていたのだが、意見が多く分割され結局合意には至らなかった。




次の日の朝方、朝食の前に私は父に呼ばれた。






父「きょう、ちょっとそこに座りなさい」

これはかなりマズいトーンだなぁと思いながら父の前に座り何を言い出すのかドキドキしながら聞いていた。すると

父「あのな、昨日話してたことなんだけど…父さんの独断ではどうすることも出来ないってことがわかったんよ。だから…















  占い師に聞いてみようと思うんだけど…」















ええっ!!!??








思わず笑ってしまったのだが、父はいたって真面目顔だった。どうやら一晩本気で悩んでそれでも結論が出なかったので運勢的な何かに縋ることにしたようだった。昨晩冗談半分で聞いていた自分をほんのちょっとだけ反省しながら話を聞いていると、そういう仕事面だけでの案件で占い師を訪れるのもなんとなくプライドが許さないそうで、私の仕事や色々な運勢を聞きたいという体でいくということらしい。私に話したのはそれを聞いていいかどうかという承諾を得たかったということらしい。
まぁ私としてもどんな仕事が向いているのかということを客観的且つ占いという観点から知っておくのは面白いと思ったので快諾した。そして父は意気揚々とその占い師のところへと出発した。


その後母と

私「なに?父さんはそんなに切羽詰ったん?」

母「あれから色々話したけど纏まらなくてなんだって」













数時間後、父は帰ってきた。どうやら占い師の話ではその仕事は大きな利益に繋がるものなのでやった方がいいと言われてきたようだったのだが、まぁそれくらいで即決するのならそこまで悩まないということで…それを踏まえた上で考えてみるようだった。
一方私はと言えば…箇条書きにするなら以下の通りだった。





・仕事に関しては事務系や技術職系が向いているらしい
・一端仕事に就くと努力を惜しまないのでどんな仕事でもレベルの差はあれど向いているらしい
・来年に恋人現る
・結婚は27歳がベスト
・私は次男なのだが、家を継ぐのも地元に帰ってくるのもどちらでもいい模様
・仕事は来年から軌道に乗る




とのことらしい。どうも1つ目と2つ目が矛盾しているような気がしないでもないのだが、私が注目したのは3つ目と4つ目だった。
「恋人が出来る」と「仕事が軌道に乗る」は一見全く関係ないように見えるかもしれないが、関係付けるとするならば恋人が出来て仕事を頑張るといったところかもしれない。確かに私はそういうことで頑張れるようなところがあるような気がする、それがそのままモチベーションに繋がると言ったところかもしれない。


この結果を総合すると…私の転機は来年のようだ。だからと言って今年手を抜くなどは言語道断だ。運命の流れは努力を惜しまない人に向けて流れてくるものなのだろうということは日々感じていることなので、今年も精一杯努力した結果そのようなラインに乗ってくるという具合なのかもしれない。勿論鵜呑みにしたわけではないが、これを聞いてテンションが上がったのは紛れも無い事実だった(笑)




出来れば鵜呑みにしたい、そして全てがこの占い師の言う通りになって欲しい。そうすれば仕事も順調にこなして大好きな彼女もいる、そんな夢のような未来が待っているのだから♪















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 20, 2007 05:32:43 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:来年に転機あり!?(05/19)  
こんばんわ!
きょうさんのおやじさんの考え好きですね~♪
俺もいいところに目を付けるなって思います(^^)接客とか好きなら馴染み深い仕事のひとつかもしれませんね。コンビニでバイトしたこと無いからわかりませんが、塾講師とか人に向き合うきょうさんはおやじさんの良いとこもたくさん知ってるんでしょうね!
俺はめっちゃくちゃファザコンなんでなんだか良いな~って思います(^^) (May 22, 2007 12:26:48 AM)

Re:来年に転機あり!?(05/19)  
today3  さん
きょうさんのお父さんって幾つくらいなのかしら?
定年ではなかったのですか? まだまだ働く気なのですか
好きな事して楽しむ事は出来ないのですか もう子供にもお金がかからないのに?コンビニは家族が総出でやらないと大変そうですが
店長だけならいいのですがお店ごとするのは色々ですね
お父さんが決断する事ですが~

(May 22, 2007 01:44:17 AM)

Re[1]:来年に転機あり!?(05/19)  
-きょう-  さん
today3さんへ
コメントありがとうございます^^
私の父は50代後半ですね、故あって仕事をやめることになったのですが、元来仕事が好きな人なので何かしていないと落ち着かないということなのかもしれないです。
仕事をやめたのも随分前ですし…旅行もたくさんしてやりたいことは楽しんでいるようでした^^なので次の楽しみを仕事に見出そうとしているのかもしれないです、よくはわからないですが、応援はしてあげたいですね、何ができるのかはわからないですが;;
大変な方が燃える人もいますよね?きっとそれでしょう(笑) (May 22, 2007 12:46:06 PM)

Re[1]:来年に転機あり!?(05/19)  
-きょう-  さん
ルド・ヴィゴ・チーゴリさんへ
コメントありがとうございます^^
共感していただけたようで嬉しいですね^^接客関係は私も経験がないのでどんな壁があるのかはわからないですが…面白そうでわくわくする部分があるのもまた事実です。塾の講師をしていて人に接する面白さもわかってきたので…余裕があればコンビニ経営に付き合ってあげたいところですね^^
家族割引とかを密かに狙っているという考えも(☆Д☆)キラリーン (May 22, 2007 12:48:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: