明きょう止水 

明きょう止水 

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

-きょう-

-きょう-

Calendar

Favorite Blog

Words Тоsйiуаさん
A LITTLE DREAM winthemixさん
アンバーグリースの… アンバーグリースさん
手作り日記 junjun0306さん
わたしのブログ ちるちる9428さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) what doe cialis look likewo kann man ci…
http://cialisvbuy.com/@ Re:ちょっと思い立ったこと(02/11) cialis tooth painfree sample of low dos…
杏唯@ 雪は嫌です (★´・ω・`)ノ【こんばんわ】ヽ(´・ω・`○) …
杏唯@ お友達 †Good Evening†o(・"・*) お友達と…
-きょう- @ Re:(o゚ェ゚))ゥンゥン(02/21) 杏唯さんへ コメントありがとうござい…
Nov 24, 2007
XML
カテゴリ: 普通の日記




文字数はなんと今までで最高の9183文字。
書く側はいいかもしれないが、読む側の気持ちを一切無視した文量になってしまった。
まぁあれは私が今まで書いてきた拙いこのブログのいつも中心にあった事象であり、私を形成する要素のひとつでもある。綺麗に纏められないので何度も何度も加筆した結果がそれだけの量になってしまったというわけだ。最後まで読んでくださった方にはお礼を言いたい気分だ。


それとは打って変わって今回は普通の内容になってしまって恐縮だが…


先日面白い漫画を見つけた。


私の現場には書庫と呼ばれる休憩室のようなものがあり、そこには一応全員分のロッカーが置かれている。私のロッカーもあるのだが、普段仕事の時に着ている制服以外には別に入れるものもないので、普段はからっぽになっている。そのロッカーは基本的には制服さえちゃんと入っていれば何を入れても媒体以外は問題ないとされている。なので多くの先輩方は夜勤の休憩中の暇をつぶすために本を入れている。書庫のルールとして、誰のロッカーも勝手に開けてもよく、ちゃんと元に戻しさえすれば問題ないことにされていた。各言う私も先輩方のロッカーに入っている本には色々お世話になった。暇潰しにはもってこいというわけだ。
しかしロッカーに入る許容量があるのと同じように、その中に入れられる本というのも限られてくるものだ。持ってきた本を持って帰るのが億劫になるように、一度持ってきた本はロッカーの住人になってしまう確率はかなり高いと言える。最初の方こそ知らない本ばかりでわくわくしたのだが、最近になるともう飽きてきたというのが正直なところだ。
なので先輩が新しい本を調達しようと近くの本屋まで走って適当に本を買ってくることも多かった。そのおこぼれを預かっているずるい私がいるというわけだ(笑)


これがどの程度認知されているのかはわからないので、一応軽く補足をしておくと…


大地震に遭遇し生き残った少年、サトルが
過酷きわまる環境の中で生き抜こうとする姿を描く (wikipedia引用)


というものだ。さいとうたかをさんと言えばゴルゴ13があまりにも有名だ。しかし他の著書はほとんど読んだことがなかった為に、興味が沸いて休憩時間を利用して1巻を読んでみた。内容の方は上記の通り、大地震で生き残った少年サトルが自分しかいない無人島で一人っきりで生きていく姿を描いているものだった。その世界観は異質なものだと思っていたのだが、よく考えてみると実際に起こっても不思議ではない事象であることがわかる。
昨今地球温暖化に起因する異常気象が多く観測されている。漫画の中の地球は海抜が60メートル上昇してほとんどの都市が水没した姿が描かれているのだが、あながち漫画の中だけの話だと一笑に附することは出来ないように思える。しかもこれは1976年に連載されていたものらしい。その時代からこのようなことをある意味では予見していたのだから、或いは先見の明と呼べるかもしれない。

10分くらい読むつもりだったのだが、気づけば読み耽っており、1時間あった休憩時間をまるっぽ(「まるっぽ」って方言だろうか…)使ってしまった。私が読んだのは2巻までなのだが、3巻からが猛烈に気になって気になって、後の仕事に支障が出たのは言うまでもない(苦笑)




この漫画はただの空想ではない、サトル少年に起こったことは将来的に本当に起こることかもしれない。そう思うと、ちょっと背筋が寒くなった本だった。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 25, 2007 02:23:45 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: