全19件 (19件中 1-19件目)
1

メタボのキラがベッドで爆睡。その横に、甲斐性女房のマネが寄り添っています。
2008.07.31
コメント(2)

キラが、どう考えても入れるはずの無い箱に強引に入っってしまいました。その結果、当然ながら箱は壊れ、はみ出し者となってしまいました。
2008.07.30
コメント(2)

普段のフーちゃんは洗面所の洗濯機の上がテリトリーですが、こう暑いと、少しでも涼しい場所、冷たい場所で寝ています。例えば、お風呂場の浴槽の中 或いは、シンクの中
2008.07.29
コメント(2)

ミルがCDラックの前で、どれにしようか思案中。 「これにしよう。」CDが決まったようです。
2008.07.27
コメント(2)

モコママがお父さんの枕の上で寛いでいます。寝室へ進出、寝室へ進出、寝室へ進出!
2008.07.21
コメント(0)

いつも食事タイムは、ご飯茶碗の前に我先に集まってくるチビ達ですが、こう暑いと、さすがにダラケモードになって、集まりはしますが、寝そべったままです。
2008.07.20
コメント(2)

本日モコママの定期検診のため、病院に行ったところ、3年前に里親に行ったミルとラトの妹のすももちゃん(幼名:レト)がワクチン注射の為に来院していました。幼名のレトの由来は、頭の黒い部分が左側(レフト⇒縮めてレト)にあるから。流石に、ミル、ラトの妹だけあって、顔も鳴き声も、臆病度合までそっくりです。素敵な里親さんの元で、元気に暮らしており、里親さんには感謝です。
2008.07.19
コメント(0)

ヒメが一生懸命毛づくろいをしていました。お母さんが声を掛けたところ、このまま2~3分、固まっていました。お父さんが「舌が乾いちゃうよ」と言いながら、ツンツンしてあげると、やっと仕舞い忘れている事に気づいたようです。
2008.07.18
コメント(0)

こう暑いと体力を消耗しないように寝るのが一番。画像の主はマネですが、これだけ丸まってしまうと、パッ見は、マネだか、ミルだか、ラトなのかがわかりません。
2008.07.16
コメント(0)

ガンちゃんがゴミ箱に捨てたトウモロコシをチョイチョイしています。食べられる物かどうかをチェック中です。
2008.07.14
コメント(0)

玄関に置いてある空のダンボールにサキが入り込みました。中々、居心地が良いようです。ダンボールからヒョコッっと出した顔が何とも言えずに、可愛いです。
2008.07.13
コメント(2)

モコママがパソコンの上で、スフィンクスのようなっていました。
2008.07.10
コメント(0)

今日は、我が家に少し毛色の変わったお客様がいらっしゃいました。以前も登場した事のある、お母さんの実家で暮らしているポメラニアンのリリーです。 お母さんの両親が金婚式記念で一泊二日の旅行に出かけたため、一時的に我が家に来ました。既に何度か会っており、顔見知りのラン、ナナ、フーとは、「久しぶり~」という感じです。ガンちゃんや、ニンニンも近くまで来て、ご挨拶。ちなみに、何故、床に毛布がひいてあるかというと、リリーは股関節が悪く、フローリングの床では爪が滑ってしまい、可愛そうなので、股関節への負担を少しでも緩和するため。
2008.07.09
コメント(0)

キラとマネが玄関でドアの方をじっと見ながら何やら待っている様子。 どうしたの? と聞くと、目を光らせながら、「お母さんが、ゴミを出しに行ったので、戻ってくるのを待っているの。」との答え。律儀な連中です。
2008.07.08
コメント(4)

ナナに新しいお家ができました。若干、風通しが良すぎるようですが、まあ、良しとしましょう。早速、お客様のサコの訪問です。実は、サコは乗っ取りを画策しています。でも、そこは我が家の影のボスのナナ。そんな事はお見通しで、サコに睨みを利かせています。
2008.07.07
コメント(0)

どうにも、こうにも、この密着感が堪らないようです。
2008.07.05
コメント(0)

お父さんの鞄をモコママに乗っ取られました。モコママが益々近づいている喜びと、このまま、明朝も鞄の上に居た場合は、それが理由で出社出来ないという二重の喜びに浸っています。
2008.07.03
コメント(0)

我が家の基本はティアドロップ=涙型先ずは代表格のキラ次いで、サキちっちゃいながらも、ニンニンとサコもしかしながら、唯一、ストレートタイプがモコママでも、大丈夫。 皆な、我が家に来たときは、モコママと同じやせ細っていましたが、すぐに、ムッチリ、パツパツになります。
2008.07.02
コメント(0)

お母さんの実家の近所に住んで居るサビ柄の長毛の子。名前はサチに決めました。今、1歳3ケ月です。 長毛なので、大きく見えますが、とても小さい子です。もともとは、4匹兄弟姉妹で、昨年、2匹だけは保護出来ましたが、残りの2匹は保護できませんでした。この子は女の子という事もあり、テリトリーを広げずに、同じ場所に居ついています。 ご飯は人から貰う事は理解していますが、触ることはできません。長毛の分、毛の手入れができておらず、ボサボサで不憫でなりません。
2008.07.01
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1