はっぱの広場

はっぱの広場

PR

プロフィール

ヒロ・マイヨール

ヒロ・マイヨール

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2025年06月18日
XML
カテゴリ: お出かけ!




こちらは入場料無料の観光牧場で、場内には牛、馬、羊など定番動物の飼育の他、モルモットふれあい、マス釣り、パターゴルフなどちょっとしたアトラクションも楽しめる那須では人気のある牧場です。

こちらにやってきたのは「濃厚なソフトクリーム🍦食べましょ」ということで、早速入ってすぐのレストランで、しかもちょっと料金の高いプレミアムをいただきました✨️さすがプレミアムいうだけあって、濃厚かつややトロミがある感じ、でも後味は滑らかサッパリみたいな。あちこちソフトクリーム食べましたが、ベスト3には確実に入る美味しさでした〜😆

まだまだ雨が降りしきる中、
「ちょっとドライブしましょうか」
と、おっしゃるので山の上の方を目指してドライブドライブ🚙

山の上の方に向かうと途中で雨もあがり、雲の上に出たようで視界が急に開けた感じになりまして。大丸温泉の近くを通り、北温泉近くにあります駒止の滝を鑑賞、雨の割には水量はあまり多い感じではありませんでしたね。

では、温泉行きましょう♨️
ということで、那須ではこちらも定番スポット「鹿の湯」さんへ。



正方形の木造の湯船が6つありまして、それぞれ温度が違います。「41℃」「42℃」「43℃」「44℃」そして「46℃」「48℃」、44℃くらいまではちょっと熱いな、くらいで何とか入れますが、46℃、48℃は足をいれた途端、刺すような痛みに近い熱さを感じて我慢出来ず最初は足を引っ込めました。

ちょうど湯船の脇で休んでいた地元の常連さんに話を聞くと熱い風呂の「入り方」があるそうで、最初はヘソまで浸かり、1分後に胸まで、さらに1分後に肩まで浸かり合計3分浸かるといいそうで。常連さんたちはMy砂時計⏳️持参で計りながら浸かってました🛁流石に3分は浸かれませんが、入り方はなるほどと思いつつ、やってみると合計1分くらいではありますが、46℃48℃、どちらも肩まで浸かれました〜、ヤッタネ😆

常連さんに話をさらに聞くと、こちらで46℃48℃の温度に浸かるようになってから病気やどこか痛いなど症状一度もないそうで。事実、Aさん坐骨神経痛もちなのですが、48℃入ってから腰の痛みがなくなったと。おそらく温泉成分というよりは熱さで急激に循環が良くなって各症状が軽減されたのでは?と思います。各地の温泉などにあるサウナ(ロウリュウ)も同じ原理なのかなと思います。何はともあれ身体がかなりすっきりしましたぁ😆

温泉のあとは待ちに待ったディナー🍽️ホテルエピナール那須で豪華バイキングで、お寿司🍣、天ぷら、そば、ラーメン、ステーキ🥩など、種類豊富✨️デザートも充実✨️お酒飲み放題も追加して、久しぶりに満腹まで食べましたね、お腹苦しかったけど美味しかったぁ😋

Aさんの車でホテルまで来ていたので、運転代行を頼んで代行さんに別荘まで送ってもらいました🚙

(つづく)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月18日 09時33分10秒
[お出かけ!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: