2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1

今年は柑橘類が大豊作!庭のレモンが収穫の時期を迎えているのですが、とても使い切れないほどの数なんです!そこで思いついたのが、「ほかの果物みたいにジャムにしたら長期保存でいるかな~?」で、作ってみました。「に、苦くて食べられたもんじゃない!」見た目は他のマーマレードと一緒なんだけどなぁ。
January 26, 2008
コメント(2)

昨日は東京オペラシティへオペラ世界コンクールの受賞者の祝賀コンサートへ行ってきました。素晴らしい歌声とオーケストラの演奏に感動したのですが、ちょっと珍しいワインとの出会いがあったのでちょっと紹介しますね。まず一つ目は、夕飯を食べたポルトガル料理のお店で飲んだワイン。ポルトガルの代表的なワインの一つ、ヴィーニョ・ヴェルデ写真は実際に飲んだものとは違うのですが…微発泡が特徴の、ポルトガルでつくられるワインの一種です。“ヴィーニョ・ヴェルデ”とは、ポルトガル語ですなわち“緑のワイン”。完熟する前に摘み取ったぶどうを原料とする白ワインのことで、その色合いは、名前のとおりほんのりと青みがかった緑色。アルコール度数9%前後と一般のワインよりもアルコール度数が低く、実に口当たりのよい飲み物なのです。そして2つ目は、コンサートの休憩時間に協賛をしいていた会社がワインの試飲サービスをしてくれました。そのコンクールが開催されたモルドヴァ共和国のワイン、モルドヴァワイン。モルドヴァ共和国ってご存知ですか?東欧の黒海に面した小さな国なんだそうです。私も今回初めてしりました。なんでもワイン発祥の地だとか…今回試飲でいただいたのは写真の赤いスパークリングワインでした。深みのある上品な味でしたよ。他にもいろんな種類のワインがあるみたいです。ワインは好きなので普段何かと飲む機会が多いのですが、今回は全く知らないワインを2種類も堪能できて大満足です。ワインの世界はまだまだ奥が深いな~。
January 24, 2008
コメント(6)

前の日記で予告したとおり、金柑のタルトを作りました。 なかなか上手に出来たので、お店でも商品として売り出す事にしました。HPはこちら↓『焼菓子工房LISA』金柑のタルトは確か2年くらい前にもチャレンジしたんだけど、そのときはイマイチおいしく作れませんでした。今回は思った以上のタルトが出来たので大満足です。
January 21, 2008
コメント(1)
3年間分の反省。そう、それは、前の仕事を辞めてから自宅での仕事となったために、通勤がなくなり、行動範囲もごく近所に絞られ、交通手段はほぼ車を利用してしまう、歩く機会がほとんどない!という運動不足です。週に1~2回は習い事のダンスをしているから運動は足りていると思っていたんですけどね~。どうもここ1年くらい前から肩、腕、首、背中の不調が頻繁に起こり、マッサージを受けたぐらいではどうにも回復できないほどひどい状態になってしまったのです。以前に比べてちょっと肉もついてしまったし、やはり運動不足のせいなのかな~と。そこでこの3年間の運動不足を反省して、今年は家で仕事をしていても体を動かすことができるようにスポーツジムに通う事にしました。まあ、ジムといってもお風呂を利用できたり、ジャグジーがあったり、サウナがあったり、マッサージチェアがあったり…、運動以外にも利用価値大かな~って。とにかく家でだらだらしない事が大事!昨日初ジムしてきました。前にも他のジムに通ったことはあるのでそんなに新鮮でもなかったのですが、久しぶりにルームランナーでウォーキングをしてみました。なんだか足が勝手に運ばれていくのはちょっと変な感じ。よそ見をしたらよろけてしまいました。。。まあまだ始めたばかりなので今後どうなるかは分かりませんが、春先くらいにはすっきりとした体になっているとよいな!何事も継続が大事ですね。まあ頑張りますので応援していて下さい。
January 18, 2008
コメント(4)
夜も更けて、さあ自分の家に戻って寝よう!と思ってテラスから出ようとしたら…「パラパラパラパラ・・・」何の音だろう?外に出てみたら雪が降っていました。今シーズン初雪です。家の横にある畑はすでにうっすら雪化粧。パソコンを打ちながら外を眺めると外灯の明りに照らされて雪がヒラヒラと落ちてきています。なんだかちょっとロマンチック。朝になったら止んでしまうかしら?夜更かししていてちょっと良かったなあ~と思う瞬間です。あなたの所にも雪が降っているのでしょうか?
January 16, 2008
コメント(1)
先日行きそびれてしまった美容院に行ってきた。成人式が終わっても結構な混雑具合で、でも仕方なく1時間ほど待って切ってもらった。美容師さんとの馴れ合いをあまり好まない私は、基本的に指名はしません。いろんな美容師さんに切ってもらって自分の髪の毛の特徴や流行りの髪形なんか話を聞くのもそれなりにいいかななんて思ってたので。まあそれ以上に指名するほど気に入った美容師さんに出会った事がなかったんですけどね~。今日も当然指名なしでお願いしました。そこのお店はチェーン店で結構たくさんのスタイリストさんがいます。担当さんがついて、あれ~、見たことない顔だな~。と思いながらもカットの希望について相談。その時は特に問題なく、希望の通りに切ってもらえると思っていました。ところが、切り始めたら、なんだか手つきがぎこちない。全体の髪の長さを短くしていくのにブロッキングもせずに、ただジョキジョキ。切っている手元しかまったく見ず、ちょっと離れて全体を見たり、鏡越しで確認したりまったくしないのです。んんん~、なんだか超不安。。。とりあえず彼に任せて切り終わった髪型は私が伝えたようなものではなく、完全に彼が勝手に思い込んで作ったもの。私としてはもうチョットすっきりと切ってほしかったので、「耳の上はもっとすっきり、前髪は横に流して目にかかるかかからないくらいにして下さい。」と言ったら、「今の髪形とはちょっと違う印象になりますよ。」というので、「ハイ、いいです。」と答えました。それからまたぎこちないハサミさばきでジョキジョキ切られてしまい、気づいた時には時すでに遅し。。。その後出来上がった髪型は、見るも無残なザンバラ頭になってしまったのです。この人にはお金をもらって人の髪を切らせてもらう技術が十分に備わっているのだろうか?もうこの担当には何を言っても通じないだろうとあきらめて、とりあえず会計をしてお店を出ました。その後他の店で買い物をしてトイレに立ち寄って自分の姿を見てみたら…ありえない!髪型にはそんなにうるさくない私ですが、ありえない!この髪形で明日まで過ごすことも許せない!やっぱりなんとかしてもらおうと再び美容院へ行きました。フロントできちんと切ってもらえなかった事を伝えて、なんとか整えてもらいたいと伝えると、なんとさっきの担当が話を聞きにやってきた。ありえない。「あなたじゃ話にならないから他の人を呼んできて!」それから待たされること数分、マネージャーが出てきて事情を話して他の人に切りなおしてもらいました。その人はとっても上手に切ってくれました。でもその時すでにザンバラ頭だったのを手直しするにはかなりのショートヘアにするよりほかに手だてがありませんでした。この寒空でこんなにショートヘアになってしまった私。なんて可哀想なんでしょう。誰か慰めて~今回の件で美容院の指名について色々考えました。私としてはお金をもらって髪を切っているスタイリストさんなら、イメージとは違う髪型になる事はあっても、そんなに変な風に切られる事はないと思って特に指名などはしてこなかったのだけど、今回みたいに低レベルのスタイリストがいるとなるとやっぱり指名をしないとだめかな~って。美容院って切り始めたら担当さんとしか接点がなくって、もし自分に合わない人だな~とか思ってもなかなか変わってもらうってできないですよね。今回は切り始めてすぐに「あれ、この人おかしい?」って思ったんだけど、どうしたらいいのか分からず結局後で泣きをみる事になってしまった。誰か切り始めてから担当を変えてもらえる方法、知っていたら教えて下さ~い。
January 15, 2008
コメント(4)

母親がやっている畑、冬になってからはとんと様子も伺っていなかった。今日はキンカンを収穫しに久しぶりに畑に行ってきました。 なってる、なってる!今年は柑橘類の当たり年なのかキンカン大豊作!1本しか木がないのだけど、こんなにタワワに実っています。 このキンカンはとりあえずコンポートにしてタルトでも作ってみようかな~♪他にも冬のお野菜がたくさんありました。青首大根長ねぎ白菜ブロッコリー菜の花他にも、キャベツ、ルッコラ、人参、カリフラワー、ほうれん草、などなど…今日は夕飯食卓にサラダの付け合わせに芽キャベツが乗っていた。芽キャベツって昔冷凍物を食べて「なんてまずい食べ物だ!」と思ったけど、採れたて新鮮な芽キャベツはちゃんとキャベツの味がしておいしかった。こんな新鮮野菜を食べたい方は是非遊びに来て下さ~い。
January 14, 2008
コメント(5)

うぉ~、なんだか久しぶりの日記だぁ。12月は超ハードスケジュールで髪が伸び放題でボサボサ!正月ボケも落ち着いてきたので、今日こそは髪を切りにっ、って思って出かけたんだけどね~。行ってみたら美容院が大混雑。考えてみたら今の時期は成人式直前で混んでいるのは当たり前だよね~。でもせっかく出かけたのに何もしないで家に帰るのは勿体ない。何気にお店をみて歩いてたんだけど、衝動で買っちゃいました。前から買おう買おうとは思っていたcrocsでしたが、ボアがついているのを見て購入即決でした。冬我が家にいらした事がある方はご存じでしょうが、我が家はとっても寒いのです。特に床からの冷えが耐え難い。。。早速今晩から愛用しています。これで夜のパソコン作業もへっちゃらだね!って、本当は今日髪の毛を切りたかったんだけどなあ~。まあ成人式が終わるまで待つかぁ。
January 10, 2008
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1