7月27日(晴れ&曇り&夕立&雷&夕陽)変な天気(笑)
7月26日の土曜日泳ぎ沢で お腹いっぱいの私め・・・
情けね~~(笑)
そんなこんなで水曜日に購入したマイテントちゃんのデビューをする事にしました。
行き先は・・・
内緒。
此処はですね~
穴場です。
綺麗なWCは近いしテント代はゼロ。
そして・・・大パノラマ~~♪
教えませんってば・・・笑
絶対に!!!
↑わ、ケチくさ~~!!
やっぱり・・・悩みましたが・・・ゴア購入。
メンテナンス等を考えてエスパースにしました。
前室フライと厳冬期用に吹流し入り口を後日購入予定。
合計金額¥80,000という高級テント様だ。
大事に扱いなさいよ!
翌日はマッタリと県内散策。
信州は良いですね~。
手抜きだけど、山頂にも立ってみた。笑
信州の鎌倉別所温泉 にも立ち寄ってみたりして。
いいわ~。素敵・・・
うう・・・
こんな高級旅館に泊まってみたいの~~。
途中の夕立で生まれて初めて雷の光線を見た。
紫の光の柱が大地に突き刺さっていた。
3000m級の山の稜線で見たらビビルだろうな。
綺麗だった。興奮した。
で、あれだけ降った後だったので・・・
いつもの車山からの景色がメッチャ綺麗だった!!!
もう何十回も来てる車山ですが・・・
ニッコウキスゲがこんなに沢山咲いてるの初めて見ました。
一面黄色のお花畑に感動~~♪
山々の峰々が近かった。
八ガ岳 今度ゆっくり観音平から編笠~権現~赤岳~横岳~硫黄~天狗~北横~蓼科
山の縦走をしたいと思った。
南アルプスは甲斐駒~仙丈しか登った事がない。
白峰三山、鳳凰、鋸・・まだまだ行きたいとこがイッパイですな。
北アルプス。
去年縦走した槍ヶ岳から南岳~大キレット~北穂高~奥穂~西穂~焼岳。
koukiと縦走した燕岳~大天丼~常念岳。
縦走した峰々を眺めるって格別ですね。
鹿島槍方面。コチラは雪山の唐松しか登った事がありません。
写真は撮り忘れたけど、御嶽山や中央アルプスも綺麗でした。
ああ、行きたいよ~
行きたいよ~
いつかは行きたい!!剣!!!
まったりと県内ドライブをしても気になるのは山の事ばっかり!!!
どうやら山行きたい病は日を追う毎に重症方向に・・・笑
帰宅途中にドラゴンアッシュの唄でも有名になった立石展望台へ久し振りに寄った。
諏訪湖に差し込んだ陽の光が綺麗だった。
諏訪ってやっぱり良いとこだな~♪
写真はボケボケだけど・・・(爆笑)
丹波川本流の写真只今編集中。
後日UP予定。
ちょっとお買い物〜真鶴〜湯河原〜箱根 2021.04.28
湯河原の朝お散歩&ご来光 2021.04.26
昨年旅した動画@北海道・ニュージーラン… 2021.03.07
PR
Category
Calendar