2007年02月27日
XML
カテゴリ: おもちゃ&本
ここのところの、ひらがな停滞期。

寝る前に30分くらい本の読み聞かせに変更です。
で、いろいろ読んでるのだけどやっぱり昔からの本に戻っています。
よく練られた言葉というのか。

こどもが喜ぶツボ、そして読むときに話を膨らませることが出来る。
ぐりとぐら
一番最初のお話。
これ、読むのもすごく工夫できる。
こどももぐりとぐらの友達にしてあげて、絵本に登場。
途中で手遊びを入れたりもできる。



皇太子の映像で取り上げられて、一時品切れになってるのだけど
絵と言葉の語感がすごくかわいい。
2歳後半くらいから遊べると思う。
こどもの記憶力ってすごいから、絵と文をまる覚え。
やっぱり覚えることが大切なのね。

ぐりとぐらのあいうえお
これ、久しぶりに読み直したのだけどひらがなを定着させるのに
すごくよく考えて作られてる。
しかも小さい持ち歩きOKの大きさ。
しばらくの間、ママのバッグの中身の一部になりそうです。

数字がまだだったら、 ぐりとぐらの1・2・3 もいいかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月27日 14時09分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[おもちゃ&本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

らぶちん1624

らぶちん1624

コメント新着

腰痛アドバイザー@ 腰が痛いのは、辛いですね。 腰が痛いのは辛いものです。 私も14…
Hareri @ こんにちわ。^^ 畑があると、いろいろと植えられて良いね…
★como @ Re:3歳でもオンナ(06/15) yayaちゃん、すごいキレイ☆ オンナだわー…
ゆうまま*** @ Re:3歳でもオンナ(06/15) 鏡に向かうお嬢ちゃま、まさにオンナです…
natty*mama @ Re:3歳でもオンナ(06/15) こんばんは。<BR>yayaちゃん、この…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: