2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

世間ではバレンタインデー、手作りチョコを作ってもあげる相手がいないので、今日もせっせとパンを焼いていました。アールグレイのミルクティーで生地をこね、ミルクティーとコンデンスミルクで作ったクリームを包み込んだ「ミルクティークルート」ABCの基礎(上級)の中盤のメニューを予習?!で作ってみました♪ うまーい!!生地もクリームもミルクティーの味と香りがしっかり生きてるし、フワフワだわ~。こりゃいいレシピだねヾ(●⌒∇⌒●)ノ クリームの作り方はかなり簡単なので、ちょくちょく出番がありそうです(。・w・。 ) それから、栗の甘露煮と金時豆を抹茶入りの生地で巻き込んだパン。ABC初級の抹茶クーヘンの生地を使いました。仕上げに抹茶アイシングで飾りつけ。味は見た目どおりで、和風パンが好きな人にはいいかな~。幼稚園のお友達ママにおすそ分け。いつもいつもお世話になってるからサ、気持ちだけ・・・。
2006年02月14日
コメント(3)

久々のパン教室です。基礎(上級)コースに進み、新しいレシピをもらいました。今日は、オリジナルパンとピザパン。2コマ連チャン、お昼ご飯抜きコースです(^^;)オリジナルパンは、以前から心に決めていたチョコチップ&クルミの甘ーいパン。材料が一番多い生地を選び(貧乏性なもので・・・)食パン型で焼き上げ。成型もバッチリだったし、釜伸びもぐ~♪ d(* ̄o ̄)満足いく仕上がりでした♪チョコチップが型にくっつくからオーブンシートを敷くこと、型の中央付近にまず生地を入れてから端を押し込むこと、などちょっとしたコツでキレイに焼きあがるんですよね~。勉強になったわ(o^-^o) ウフッ♪ピザパンはふっくらパン生地にピザソースとチーズをトッピング。生地量少なめ、トッピングは市販のものということで、すごーく早く出来上がりました。分割もなかったし、ただ丸く伸ばすだけなんだもん。えー、もうちょっとコネコネとかしたかったよぉ・・・と工程の簡単さに物足りなさを感じたのでした。もちろん同じテーブルの人たちよりメッチャ早く焼きあがってしまい、なんだかなぁ・・・。とかいいつつ、焼きたてアツアツをカットしてパクリ。溶けたチーズが「まいうー!」デス。朝食はカフェオレ1杯、昼食抜きですでに14時前だったので2切くらいたべたかったのですが、さすがに人の目もあるし、1切れだけで我慢。家に帰ったらチーズが固まっているのが残念、やっぱりピザは焼きたてが美味しいものね。次回はグリッシーニとライ麦パン。どちらもシンプルな味+工程少な目でちと期待薄(ーー;)やっぱり甘いパンか工程たっぷりがいいよな~(# ̄З ̄) ブツブツ
2006年02月12日
コメント(4)
全2件 (2件中 1-2件目)
1