新 松磯山荘住人のつぶやき

新 松磯山荘住人のつぶやき

2008年11月29日
XML
カテゴリ: 京都の話題


驚くなかれ以下の事実!

スタート:正午・JR東福寺駅
自宅着:17時10分
交通費:140円(京都-東福寺)

本日の「通過」箇所
東福寺・蓮華王院南門・養源院・智積院・妙法院門跡・大谷本廟・清水寺・法観寺・長楽館・円山公園・大谷祖廟・知恩院・青蓮院門跡・平安神宮・南禅寺・永観堂・金戒光明寺・真如堂・吉田神社・知恩寺・糺の森・相国寺

こんな短い時間でこれだけまわれるの? - ええ、まわれますとも。
人ごみは? - 多少混雑したところもありますが、さほどでも。


今日は、あくまでも「運動不足解消」が目的でしたので、庭園鑑賞等はしませんでしたが、撮影枚数114枚に及びましたし、燃えるような紅葉を堪能いたしました。

それにしても不思議なもので、百万遍のあたりから少し疲労を覚え始め、相国寺を抜けた頃から、どっと疲れが出てしまいました。不審菴の場所を聞かれた頃には、すでにヨレヨレになっていて、あまり上手く説明できませんでした。ごめんなさいね。きちんと小川通り上ると教えてあげればよかった、と後悔してみたりして…。やはり、自宅が近いと思うと、気が緩むのでしょうか。

本日の写真、少しだけ以下にアップロードしております。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=58318&key=1861803&m=0

帰宅後、地図上で歩行距離を測ったところ、16.9kmでした。やはり、私の場合、12kmを超えると急に疲れるものらしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月29日 21時51分50秒
[京都の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: