あこ茶な日々(^◇^)人(^◇^)
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんばんは。随分ご無沙汰しています。なかなか日記を更新出来ませんが(mixiでは気が向いた時につぶやきを書いていますが)、家族全員元気にやっています。日々せわしなく、1日1週間1ヶ月があっという間に過ぎていきます。そして気が付けば今日は大晦日、流石に暮れのご挨拶をと、ひょっこり出てきてこれを書いているあこ茶です。今年を振り返ると、せわしないながらも平穏に過ごせたかと思います。お子達もそれぞれ成長が目に見えて、楽しかったり面白かったり困ったなあと思ったりマア色々。ブー太郎くん@5年生。晴れ時々反抗期な事もありますが、基本的には素直。私が頼んだお手伝いも一つ返事でやってくれる即戦力。弟達にとっては、何だかんだ言いながらも面倒見の良い兄ちゃんです。最近ハマっているのはパソコンでのyoutubeの動画の視聴。平成仮面ライダーとかイナズマイレブンとか聖闘士星矢とか色々。おまけに熱唱(大笑)。ちなみに結構上手。チビ太郎くん@幼稚園年中さん。間もなく5歳の誕生日を迎えます。折り紙と絵本が大好き!折り紙は、自分で折り方を見ながらせっせと折って作っています。時折「これ折ってよ」と言われるので、折り方を見て説明しながら折るのですが、たまに「?」なものもあって、悪戦苦闘する事も……。チビ太郎くんのムチャぶりに耐えつつも、一緒に折っています。絵本は、寝る前の読み聞かせは相変わらずですが、ひらがなをすっかり覚えて、自分で絵本を読めるようにもなりました。写真で読んでいる『ノラネコぐんだん パンこうじょう』は最近のお気に入り。ともさかりえちゃんのブログで紹介されていて、絵がブサイクで可愛かった(笑)ので近所の本屋で探して見つけて購入。ワンワンちゃんのパン工場に真夜中こっそり忍び込んだノラネコぐんだん、こっそりパンを作りますが……ネタバレになるので気になる方は探して読んでみて下さいな(^艸^)なかなかどうして笑える絵本でした。ショー太郎くん@1歳3ヶ月。よく歩くようになり、そろそろ靴を買ってあげないとなあと言うところ。1歳を1ヶ月過ぎたあたりからよく喋るようになりました。ちなみに初めての言葉は「かあか(母さん)」でした(嬉)。今では「とっと(父さん)」「ちゃーちゃん(兄ちゃん)」「なーな(バナナ)」「ハイ」「たった(たっち)」など、何となく伝わる単語が増えつつあります。私やダンナさんがブー太郎くんやチビ太郎くんに言っているのに、何故か「ハイ!」とキリッと返事しているのが笑えます……。後、取って欲しいものがある時に「ちゃ!」と指差すのがちょっぴり謎だったりします。 私はと言えば、マア忙しいながらも相変わらず。今年の年明けからずっとハマっていて作っているのが写真の塩麹と醤油麹。塩麹は乾燥米麹を1kg分を月に1回、醤油麹は500g分を3ヶ月に1回くらいの割合で仕込んでいます。出来上がるまで1日1回かき混ぜるのですが、出来上がるまでの過程を見るのが楽しい。そしてこれらを使って作るごはんが美味しいです。クリスマスイヴ、チビ太郎くんにお願いされたのでブー太郎くんが書きました。笑えましたが、頑張って用意しましたよ。ブー太郎くんはイナズマイレブンGOの3DSソフト、チビ太郎くんは仮面ライダーウィザードの変身ベルトとリングホルダー、武器、ショー太郎くんはアンパンマンのおもちゃ。どれもお子達大喜びでした。特に仮面ライダーのおもちゃは2ヶ月前にトイザらスに朝イチで並んで入手したので、苦労した甲斐があったってものです。さて。後数分で2012年も終わろうとしています。今年も年越しは自宅でおでんです。これから「笑ってはいけない熱血教師24時」を見ながら寝落ちしているダンナさんとブー太郎くんを起こして年越しそばをお供え(笑)してきます。それでは皆様良いお年を☆
2012.12.31