全23件 (23件中 1-23件目)
1
モラタメ情報です。 ソヤファーム株式会社 の 「おいしさスッキリメープル豆乳飲料」12本セットが送料関係費735円でタメせます。メープルシロップ味の豆乳・・・想像できるような出来ないような。試してみたいと思います。コレステロール0だそうです。体にもよさそうですね!
2009.09.29
コメント(0)
3人で ウォーキング大会に参加してきました。松代・・というところ。真田幸村で有名な町です。我が家から車で 10分くらいの 松代城址が会場です。母も多少は調子もよくなってきたし、一緒に参加しました。当日受付をしてもらって、5kmコースに出発!途中に いろいろなお寺や神社がコースに含まれていて観光気分で3人で楽しく歩いてきました。1時間半ほどかけて 歩きました。お天気も良くて、気持ちよかった!時々3人で歩いたりはしていますが、イベントだけでなく、休みの日に自分たちでいろいろなコースを考えて歩けたらいいな~と思います。母の喉は あと1歩というところでしょうか。声は出るようになってきましたが、高い音はまだ出ません。あと、喉のいがらっぽさ、せきもまだあります。あ~長い・・・。長引くのは年のせい?でしょうか・・・・・
2009.09.27
コメント(0)
この日、午前中に療育の予定の まーやんでしたがその前にどうしても行きたいところが・・・バトスピの体験会があるというので、パパに必死に頼み込む まーやん。療育の予約は11時。会場からは 15分くらいでしょうか・・・体験会は10時からというので 微妙だなあと。まーやんは 朝6時に起き出し、公文の宿題を終わらせ着替えもばっちり済ませ・・・・・お願いモード爆裂。仕方ない・・・・と なんと8時に出発させられましたドラッグストアの フェア会場の 1ブースなので開場の9時まで 並んで待って・・・入場したら、まーやんは バトスピブースへまっしぐら。受付番号1番でした。10時からの回をGETして、1時間ほどは 会場内をぶらぶら・・・しているうちに、なぜか 母の両手には荷物が増えました健康茶とか、試供品とか・・いろいろ・・・ね10時からの体験会に参加(20分ほどで終わり)して記念のスターターキットとポスターをもらって、うはうはで会場をあとにした まーやんです。さて、療育・・・今回は、足の主治医の先生からの紹介状を持って、相談もしたかったのでまーやんとパパはOT。ママは診察へと分かれました。足の矯正手術について 相談をしてきました。やはり 16歳以降に1度で済ませたほうが リスクが少ないのでは・・とのことでした。成長期なので、一度矯正しても またすぐに曲がってしまったら余計につらい思いをすることにもなりかねないし周りのサポートで支えてあげられるのではないかと。精神面でのサポートは出来るだろうから、あとは機能的な方の問題ではないかと。そうなんですよね。そうなんですけど・・・・スポーツに打ち込めない状態のままの足で思春期を過ごすことになるわけで・・・・訓練すればスポーツを問題なく出来るようになるのか・・・親として・・いろいろ考えてしまって・・・じっくりじっくり、あせらずに考えて・・・とは思っているのですが。
2009.09.26
コメント(0)
まーやんは 運動会の振り替え休日。頼みのパパはお仕事・・。母は寝ているわけには行きませんね。朝、まーやんの イボ治療のために 皮膚科へ。運動会前には 少し期間をあけていたのでしっかりと 「液体窒素」でじゅわ~~~~!痛かったらしく、帰りの車の中で泣いていました。放っておくと、増えちゃうので・・・かわいそうですが、頑張ろうね。お昼はまーやんの希望で マックへGO!午後は 公文へと、忙しいまーやんでした。母は 多少よくなってきたようで、少しずつハスキーな声が。喉が異様にかゆくて・・・これもしんどかったです。
2009.09.24
コメント(0)
パパのお休みは終わりの日。母の声は戻らず・・・・すこ~~し、かすれ声が出るようにはなっていましたが。せきがひどくて大変でした。せきをしすぎて、吐いてしまうほどで・・・まーやんのことはパパに任せて、出来るだけ横になっていました。せっかくの連休・・・結局。こんな状態でございました。
2009.09.23
コメント(0)
さて、連休も残りわずか・・・この日は、もう一日寝てよう!と決めたのに・・・まーやんにせがまれて、買い物に出かけることに。パパと二人でと行ったのですが・・・泣かれて。事故以来、私が居ないとお出かけできない まーやん。せっかくの連休、どこにも連れて行って上げられないので前々から 欲しがっていた 「Wii」をつい購入。まーやんは「リゾートスポーツ」がほしいとソフトは自分のお小遣いで購入しました。母の体調が悪いので、早々に引き上げ午後は、 Wiiで遊びました。子供というのはすごいですね。少し、説明をみると 次々にゲームをこなしていくんですよね。母は ダラ~~っとしながらそばで見ていたのですがパパと楽しそうに リモコンを振っているのをみて楽しかったですね。
2009.09.22
コメント(0)
連休・・・出かける予定は初めからありませんでした。家出やりたいこともあったし。母の喉頭炎は一向に回復の兆しは見えず・・・。この日は、前日に届いた絨毯を敷きなおしたい!居間を片付けて・・・ パパと半日かかりました。パパは寝てろ!といいますが・・・・一人じゃ無理だしまーやんに重い家具を運ばせるのはもっと危険。母は寝てられないですよ、やっぱり。午後は、ウッドデッキのペンキを塗り替え。ほとんどパパがやってくれましたけどね。でもお昼や夕飯を作らないわけにもいきませんから・・・ゆっくり寝てる暇はありません。(うちの旦那様 料理は全く出来ませんの)お弁当買ってくるといってくれましたが、いろいろ言う前に作った方が早い・・・・。夜早めに寝ましたが・・・熟睡できないのでつらかったですねえ。
2009.09.21
コメント(0)
もう、喉が苦しくて苦しくて、眠れない母・・・とにかく 休みたい・・・ 私のひどい状態を見かねた 父。休日当番医を調べ、 「行くぞ」と。「でも、金曜日にもらった抗生剤があるから・・・」という母でしたが有無を言わさず、連れて行かれました。診断は「喉頭炎」。声帯のまわりが炎症を起こしているんだそうで・・・別の薬が処方されました。声を出さないように・・とのことでしたが、出したくても出ない状態でしたから。まーやんが お話できないのが嫌だと泣いて・・う~~母もつらいのよ~~とはいえ、ゆっくり寝ているわけにいかず・・・連休中にやってしまいたいことは山ほどある。夕方には 先日購入した絨毯が届くし、天気のいいうちに 駐車場の柵の塗装も・・まーやんもいっぱい手伝ってくれたのでこの日は 柵のペンキ塗りはすることが出来ました。ただ・・・夜、せきと痰で 眠れない母でした。(食欲だけは落ちないのが不思議でした)
2009.09.20
コメント(0)
声が出ない私・・・でもこの日は まーやんの運動会!頑張らないわけにはいきません。朝5時起き お弁当作りです。パパの両親・・・いわゆる ジジババが来てくれる事になっているのでそちらの分も作らなくてはとりのから揚げや甘エビの塩揚げ、チーズときゅうりのちくわ巻き、厚焼き卵にお漬物・・・おにぎり・・・などなど。まーやんを起こして、ご飯食べさせて、準備して・・・パパにまーやんを送っていってもらっているうちに出発の準備を整えて・・・・もうこの時点で バタンと倒れたい気分でした。でも、まーやんのところにいかなくちゃ!・・・・・声は全く出ない状態になっておりました。まーやんは、かけっこ・台風の目・綱引き・大玉送り・ダンス に出場。カメラ班の父、ビデオ班の母は必死にかわいいわが子を追いかける。かけっこ・・・3位・・・3人で走ったんですけどね。やっぱり、足が頑張って走っていましたが、見ていて切なくなりました。あとはみんなに混じって、楽しそうに頑張っていました。1・2年生のときは 妙に動きがみんなと違っていて目立っていましたが今年は、よ~~く探さないとわからないくらい 自然で嬉しいと言うか何というか・・・。入退場の時の駆け足などで、やっぱり走り方が微妙なのでその時に位置の確認は出来たので、ビデオはばっちりでしたけどね。あれよあれよという間に 一日は終わり・・・疲れた母は、痰がひどくて、喉も鼻の奥も痛くて、おまけに夜には熱が・・・。もう声・・・というか音が全くでない!でも~~~~連休だよ~~というわけで翌日に・・・
2009.09.19
コメント(0)
久しぶりの更新・・しかも、すごくさかのぼり・・・実は・・・しばらく 喉頭炎で苦しんでいた私ですそう、思えば15日頃から、違和感はありました。なので、バセドウの薬をもらいに行きながら、喉も診てもらったのですが、その時はまだ軽症だったんですね。17日頃から、喉の痛みが増して・・・18日には我慢できず再度受診。抗生剤を出してもらって・・・でも夕方には 声が超!ハスキー状態に。運悪く、まーやんの体操教室やら翌日の運動会の準備やらでゆっくり寝ているわけにはいかず「気合で乗り切るぞ~~!」と・・・夜には 声が出ない状態になっておりました。でも運動会が~~~~・・・と言うわけで、翌日へ続きます。
2009.09.18
コメント(0)
モラタメ情報です。エバラ食品の【エバラビビンバの素4袋セット】(実売価格1432)が送料関係費735円でタメせます。ビビンバって 自分ではうまく出来ないイメージが強いので今までチャレンジしたことがありません。おまけにまーやんは 野菜が嫌いなのででも 家庭で石焼ビビンバ風が出来るなら・・・美味しそう
2009.09.17
コメント(0)
事故以来、一人で道路を歩くのを嫌がる まーやんです。本当に一人では どこにも行きません。その まーやんが 今日は【回覧板】を3軒お隣まで持って行ってくれると・・・。「ママはここで見てて」と、私は家の前の道路で見守ることに。たかが15m位の距離の往復ではありますが・・・・一人で ぴょこぴょこと歩いていく 後姿を嬉しく見守りました。帰りは ニコニコして、腕の中に飛び込んできた まーやん。ほんのちょっぴりの進歩ではありますがこうして、少しずつ前に進んでいけばいいんだな~としみじみ思いました
2009.09.16
コメント(0)
モラタメ情報です。ライオン菓子株式会社【ライオネスコーヒーキャンディープレミアム 袋タイプ7袋/スティックタイプ4本 セット】送料関係費735円でタメせます。これからの季節、ちょーっとのどがいがらっぽい時にいいかも。いつもはのど飴だけど、コーヒー好きの私なので楽しみ!しかも「プレミアム」って付いてるし
2009.09.16
コメント(0)
モラタメ情報です。株式会社サンギ さんのアパガードプレミオ&アパガードイオンハブラシ(先細)セット(実売価格1804円)が送料関係費735円でタメせます。「歯が命」で有名ですよね。今、我が家でも使っているのですが、いい感じです。今回は「プレミアムタイプ」だし、トルマリン配合のハブラシとセット。いかがでしょうか?
2009.09.15
コメント(0)
先日、学校の先生に「かけっこの時のまーやんの足の運びが 気になるんだけど・・。 あれは もうしょうがないのかな?」と言われました。走る時に 左足が完全に外向き・・・足の甲が横向きになってしまうんです。私も前々から気にはなっていましたが、まだ仕方がないんだと思っていました。でも 周りでも あれはと思うほどなら、やっぱり少しおかしいのかな?旦那とまーやんの足をよく観察骨折した 左足の膝が内側に向いている気がしてならないんです。以前からすこ~し、そんな感じがするなと話していたのですが最近、もっと曲がり具合が進んだような・・・そうなると もう不安で不安で仕方ありません。この先、機能的に調子が悪くなることはないのか?日常生活に支障が出るようなことは?・・・・・って。それで思い切って 主治医の先生のところに相談に行ってきました。「心配はしていたんですけど、曲がってきてますね。 6月のときもわずかにはありましたけど、支障のない程度だったんです。 その頃より、進んでいるようですね」 ショックやっぱり・・・。いろいろな 要因が重なっているようですが一番は 骨組織の破壊が著しい箇所があって他の部分との骨の成長度合いが違ってしまっているのが大きな問題ではないかと。骨折箇所で成長の早い部分と遅い部分があるんだそうです。じゃあ、今後はどうなるか???すぐに矯正手術をすることも可能だけれど成長期なので また同じように 曲がってくるだろうとのことでした。一番いいのは 16~17歳すぎの骨の成長が止まったあとに矯正手術を受ける方法。矯正手術は 足にボルトを差し込んで調整するので外側にもボルトが出て、感染症などの心配もあるしまだ小さいので、1年に何度も手術はかわいそうではないか。運動の時に バランス感覚など他の子と同じようにいかないことはあるかもしれないが今の状態であれば 日常生活には支障はないのではないか。日常生活にも支障が出てくるようなら、その時点でということですね。今、矯正をしないことになると「後遺障害」という認定をしてもらうことになるようです。将来、手術が必要になる(絶対必要になるらしいが)可能性が大きいということです。ただ私が 心配なのはまーやんの精神状態。思春期をこの状態で過ごすことになるわけで・・・(あと8年以上ですから)今、お友達の何気ない 言葉でもちょっとナーバスになりやすい まーやんなので今後、足のことで 周りに言われて 精神的にダメージを受けることがあるかもしれないこと。結果、今日の段階では療育の主治医の先生のご意見を聞いてみたいということで、紹介状を頂いてきました。広汎性発達障害・・という見地からの意見を聞いて 今後のことを相談していこうと。近々、行って相談してこようと思います。
2009.09.14
コメント(2)
まーやんがはまっているもの・・。「バトルスピリッツ」という トレーディングカードです。日曜日の朝に やっているアニメなんですけど・・・集めはじめると きりがないんですねえ。あのカードはどうだ、このカードがこうだ・・・・ゲームセンターでやるカードゲームではないので いいかなあ~と思って「バトスピだけは そろえてもいいよ」なんて安易に言ってしまった母。今では後悔の涙を流す日々です。自販機で買うと同じカードが何枚も出てくるし・・Xレアなんていう プレミアムカードはほとんどでてこないしねえ。初めはね・・・オークションなんかで 纏め売りしているのを やす~~く買ったりしてあげたのですがだんだんね・・・・・それなりに揃ってはきたものの、次から次へと出るんだこれが~~~!です。まーやん。。。お小遣いで 最新カードセットをGET。。。【紅蓮の稲妻】と【白銀の機神】とやらで・・。もうホクホク顔でございました。まあ、他にコレクションしているものは何もないので・・・せめて バトスピだけは許してやるか~と甘い母なのではありますが。。。11月にまた新しい カードのシリーズが出るんだとか。ふ~~~~
2009.09.12
コメント(0)
この日 パパは久々の平日のお休み。夏季休暇が1日残っていたので、それをとったのですが・・・朝、普段いないパパが家でのんびりしている。その姿を見たまーやんは「学校・・休もうかな?」そんなわけにはいきませんと言うわけで、久々の夫婦水入らず・・・ですが、話題は まーやんのことばかり なんですよねえ。はははは・・・・というわけで?二人でお買い物に出かけました。前から、伸びたのか どうしても皺になってしまう リビングのカーペットを取り替えたくて見たい・・・見たい・・・と思っていたのですがまーやんが一緒だと ゆっくり選べない!そばで「まだ~~?まだ~~?」とやられるとね~~。なので ゆっくり選びにいってきました。8畳用だと足りないけど、10畳じゃ大きい。なのでいつも10畳のをカットしてもらってるのですが今回もわがままを言って、カットをしてもらうことにしました。メインブース用・・・キッチンマット用、玄関マット用、食器棚の前にも・・と、全部で5枚にしてもらいました。20日には届くらしいので、連休は 運動会にカーペットの敷き替えに・・で終わりそうです。
2009.09.11
コメント(0)
モラタメ情報です。株式会社桃屋さんの辛そうで辛くない少し辛いラー油/塩だしつゆ/スープがおいしい肉鍋の素/角切りのり 甘辛かつお醤油味/ごはんですよ!ミニパック箱入送料関係費735円でタメせます。私 辛いの好きな人なんですがとても美味しそうだったのでGETしてみました。これから 寒くなってお鍋にいい季節になるし・・・・信州は朝晩は肌寒い・・・というより 明け方は毛布が欲しい感じです。日中はそれなりに暖かいので・・・風邪ひきそうです。皆さんもお体には気をつけてくださいね
2009.09.10
コメント(0)

今日は まーやんパパのお誕生日です。朝、おめでとうメールをした まーやんとママです。6日の日曜日に 31アイスの アイスケーキで前倒しでお祝いをしましたが・・・・。やっぱり当日、顔を見て言ってあげたいですね。ところでパパのガーデニング計画は 着々と進行中なのですが・・・最近になって 居間の窓から見えるところに 花壇の位置を変えました。そして、ステップストーンを置くんだといって・・・・結局 こうなりました右端にある きのこ大は 母の好みですが・・・花台なんですけど・・・ちょっと イスにしてみてもいいかな~ってまーやんが喜んで 上ってます。今後どうするのか?満足したのか?定かではありませんが・・・・・まーやんパパの庭のお話でした。
2009.09.09
コメント(2)
新型インフルエンザ・・・大丈夫ですか?まーやんの学校でも先週末に 新型インフルエンザと診断された児童が出ました。今週の状況はわかりませんが、今のところ学級閉鎖などはないようです。全校、常時マスク着用になり、毎日マスクをして通学です。毎日のことなので、使い捨てのサージカルマスクを使わせていますが大人用なのでかけ紐を縛って調節しています。子供用のも現在調達中なんですけど、数が少ないのか なかなか発送してくれないんですよ~すぐに送ってくれるような感じだったのに・・・・・グスンなにしろ、ワクチンは10月?だと言うし優先順位からいけば、我が家は予防接種受けられないんじゃないの?という感じですからね。やっぱり予防はしっかりとしなくては!
2009.09.08
コメント(0)
モラタメ情報です。「カルピスソーダ」グレープ ゼロカロリー500mlPET 8本セット が送料関係費735円でタメせます。 カルピスが0カロリー??なら、すご~~くうれしいです 9月7日の新発売の グレープGETです。
2009.09.07
コメント(0)

夏休み明けから みんなで作ってきた【ペットボトル筏】いよいよ本番です。見学に来て欲しいと まーやんにも誘われているので行くことにしました。朝、学校に送っていき、一度帰宅してから2時間目の始まりの時間に合わせて、再度学校へ。(徒歩2往復はしんどかったけど)プールサイドには 大小5枚のいかだ。いろいろ付けていた飾りは無い方がいいとわかったらしくごくシンプルな筏になっていました。他の支援級の子供たちもご招待しての大本番です。まず、リーダー格のRくんとまーやんが 筏の乗り方を実演してからみんな 思い思いの遊び方で 楽しんでいました。試しの日には 失敗したと言うので心配しましたが以外にしっかりと浮かんでいて面白そう。一緒にプールに入りたくなった母でした。先生に頼まれて写真係の母。先生が缶ジュースを用意してくれて、みんなでもぐって取ったりお友達のいかだを押してあげたり・・・・・。みんなの笑顔が本当にまぶしくて、かわいかった自分たちで作った筏。これで解体することになるけど、とてもとても素敵な思い出が心にしっかりと焼きついたことだろうと思います。出来ること、出来ないこと いろいろ体験して、大きくなっていく子供たち。一人じゃ無理でも力を合わせれば出来ることがたくさんあると知った子供たち。影からしっかりとサポートしてくれる 先生方。夏の最後の 素敵な笑顔。忘れられない そんなひと時になりました。
2009.09.01
コメント(2)
モラタメ情報です。サンヨー食品さんの【デュラムおばさんのたらこスパゲッティ/デュラムおばさんのカルボナーラ フェットチーネ】 各3個計6個セットが 送料関係費735円でタメせます。パスタ特有のデュラム小麦の風味が香るアルデンテ食感を熱湯5分で実現。おいしいパスタが手軽に楽しめます。まーやんは スパゲティーソースでは「カルボナーラ」が一番好きなので早速GETしてみました。早く試してみたいな!
2009.09.01
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1