全9件 (9件中 1-9件目)
1

みなさん、こんにちは今日もとってもいいお天気でしたね~。暑いくらい!!昨日は~十五夜。お月様、観られましたかヽ(^。^)ノとっても綺麗なお月様でした。加西観月の夕べもたくさんの方にお越しいただきとっても嬉しかったです。明るいうちからも、来ていただきお琴の演奏も素敵♫暗くなっていくにつれ、お月様の登場を今か今かと待ちわび~待った時間の分だけ、出会えたときの感動は大きかったです。緑風亭で行われた、お茶席も野点とは違った雰囲気。少し、緊張しながらお邪魔させていただきました。観月の夕べに参加していただいた方には、素敵な夜を過ごしていただけたのではないかと思います(*^^)今日は、月が地球に一番近づく日。スーパームーンです。今日の夜も是非、夜空を見上げてくださいね(*´ω`*)
September 28, 2015
コメント(0)

みなさん、こんにちは連休明け、お天気の悪いスタートになりましたね。週末のお天気がとっても気になるところです!!今週末、加西市では2つのイベントが開催されます。まず1つ目~第5回グリーンパークトライアスロンIN加西~27日(日)、善防公民館周辺特設コースにおいて第5回グリンパークトライアスロンIN加西が開催されます。ため池をスイムコースに、周辺をバイク、ランのコースに設定した内陸部で行う非常に 珍しいトライアスロン大会なんです♫距離はオリンピック・ディスタンスと言ってスイム1.5キロ、バイク40キロ、ラン10キロ~合計51.5キロのタイムを競います。過酷なレースに挑む、約250名の選手の方に熱~い声援をお願いしますヽ(^。^)ノそして、2つ目~第35回加西観月の夕べ~1年で1番、お月様が綺麗に見えるといわれている中秋の名月の27日(日)。いこいの村はりまで、第35回加西観月の夕べを開催します。いこいの村はりま緑風亭(茶室)でのお茶席と、中秋の名月を眺めながら 野点(のだて)を芝生広場で行います。1席400円となっております。ご家族、お友達と一緒に是非~お越しくださいね(*^_^*)次の日は月が最も地球に近づく日と言われている『スーパームーン』。月を眺めるイベントが2日続きますよ~(*´ω`*)
September 25, 2015
コメント(0)

みなさん、こんにちは今日はとってもいいお天気でしたね~。こんな日は、トレッキング日和!!午前中、小谷城跡を登ってきました。そして~なんと!!加西の空にドローンが飛びました!!!!初めて見るドローンにみなさん、大興奮!!そして、撮影会(笑)凄いですね~!文明の進化~ヽ(^。^)ノ♪小谷城跡保存会会長さまにガイドしていただきました。登りやすくって、山頂からは加西市街が一望できます。今日は、お天気がよかったので明石海峡大橋も見えましたよ。山頂からも、ドローンが飛び立ちました。スマホで操縦されてて~見入ってしまいました♪『ドローンが飛ぶって…なにがあるの??』って思われますよね。トレッキングガイドブックを作成予定です(*´з`)気候がいいこの時期~これからは紅葉も楽しみになってきますよね。多くの方に楽しんでいただけるようにと保存会のみなさんが、登山道を整備してくださっています。お会いするといつも地元が大好きで大切にされていることが伝わってきます。きっと、みなさんもここに来ていただくと伝わるはず~。是非、加西市でトレッキングを楽しんでください( 〃▽〃)
September 18, 2015
コメント(0)

みなさん、おはようございます今日は朝から、雨模様…。少し憂鬱ですが、今日も1日頑張っていきましょう!!加西市は旧日本軍の飛行場や防空壕など戦争遺産が多く残る町です。今年も、鶉野飛行場跡地にて鶉野平和祈念の碑苑保存会会主催の「平和祈念祭」が開催され、陸上自衛隊装備装備展示・海上自衛隊弔銃斉射等が予定されています。今年は戦後70年の節目の年でもありこれを機に加西市観光まちづくり協会主催で「戦争遺産シンポジウム」を同日開催いたします。シンポジウムでは、落語家・3代目桂春蝶さんによる新作落語「明日ある君へ~知覧特攻物語」鑑賞や歴史研究家・上谷昭夫さんによる講演そして、お二人による対談を予定しています。戦争遺産シンポジウムは事前予約が必要です。メール、ファックスにてお申込みください。http://kanko-kasai.com/news_topics/27-8-11/みなさんと一緒に、平和について考える1日になればと思います。
September 17, 2015
コメント(0)

みなさん、こんにちは雨が降り出しましたね…。シルバーウィークに運動会、体育大会がある学校も多いみたいですね。体調管理に気を付けてくださいね。さて、今日は午前中~ふく蔵さんにお邪魔させていただきました。昨日から「永田萠版画展~広がる色彩世界~」が開催されています。いつ見ても、癒される素敵な絵です。眺めてるだけで優しくなれます╰(*˘︶˘*)╯お気に入りを見つけましたが~内緒にしておきます。みなさんも、お気に入りの1枚を見つけてみてくださいね♪絵本やグッズ販売もあるのでゆっくりご覧になってください(*´з`)場所:ふく蔵1階ショップにて日時:9月15日(火)~27日(日) 10時~18時(平日・日曜・祝日) 10時~21時(金・土曜・祝日前)
September 16, 2015
コメント(0)

みなさん、こんにちは~今日は朝から、青空が広がってさわやかに1週間のスタートができました。「スタート」と言えば…明日から、かさいまちあそび2015・秋の予約受付がスタートします!!人気のプログラムは、あっという間に予約がいっぱいになって受付終了~(ToT)…となってしまいます。気になるプログラムがあれば迷わず予約のお電話してくださいね。明日の10時スタートですよ~!!http://www.fudoki1300.city.kasai.hyogo.jp/machiasobi3/
September 14, 2015
コメント(0)

みなさん、こんにちは今日も涼しくて過ごしやすい1日でしたね。過ごしやすくなってきたこの時期~ハイキングのお知らせです(*´ω`*)ボランティアガイドさん主催の『ふるさと再発見ハイキング~熊野小道を歩く~』長駅から田園風景の中を歩いて大塚古墳を巡り東剣坂町の郊外にある201メートルの権現山山頂の熊野神社を訪ねます。そこから、熊野古道ならぬ熊野小道をゆっくり歩いて行基菩薩に所縁の妙厳寺へ案内していただきます(*´-`)約4キロのコース~。笠松山へ続く小尾根の周辺~大パノラマを楽しんでくださいヽ(*´∀`)人(´∀`*)ノたくさんのご参加お待ちしております。日時:9月30日(水) 9時15分 観光案内所集合 (9時40分発の北条鉄道に乗車します。 帰りは、13時13分北条駅着の予定です。)申込先:加西市観光案内所 0790-42-8823参加費:300円(保険代・北条鉄道往復運賃が210円×2)持ち物:タオル・飲み物・軽食(必要な方) 歩きやすい服装でご参加ください。
September 7, 2015
コメント(0)

みなさん、こんにちは今日も秋らしいイベントのお知らせ~♪ 北条鉄道さんの『第3回 さつまいもほり体験』!!北条鉄道播磨下里駅から歩いて20分くらいにある加西市西笠原営農組合さんの農園において さつまいもほり体験が開催されます。おかずにも、おやつにも変身する『さつまいも』。 大好きです( 〃▽〃)1組4株のさつまいもを掘って~持ち帰りができます(*´ω`*)そして、地元でとれたコシヒカリのおむすび、たこ焼き、さつまいもの天ぷら~秋の味覚も楽しんでいただけます♪先着50組となっておりますので ご家族、お友達でご参加くださいね。開催日:10月3日(土)、4日(日) 10:00~12:00(雨天中止) 先着50組 場所:加西市西笠原営農組合 農園 (北条鉄道播磨下里駅から案内してもらえます)申込先:北条鉄道北条町駅 0790-42-0036
September 2, 2015
コメント(0)

みなさん、こんにちは今日から、9月!!気持ち新たに、また頑張っていきましょうね。さて、今日は秋らしいイベントを紹介します(*´ω`*)『第35回 加西観月の夕べ』今年は、いこいの村はりま緑風亭(茶室)でのお茶席と中秋の名月を眺めながら~昨年は雨でできなかった野点(のだて)を芝生広場にて実施します。美味しいお茶と、お茶菓子をいただきながら日本の秋を楽しみませんか?( 〃▽〃)お茶席券、販売中です。☆販売場所:加西市観光案内所(北条町駅内) 加西市観光まちづくり協会(市文化・観光・スポーツ課)☆お茶席券:1席400円お気軽にお越しくださいね。
September 1, 2015
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1