全5件 (5件中 1-5件目)
1

こんにちは、岡谷 健です!夏の風物詩といえば、夏の高校センバツ 甲子園ですよね。第98回全国高校野球選手権大会の岡山県の出場校が決定しました!先ほど終わった岡山大会の決勝戦は、手に汗握る戦い!1点リードで試合を進めてきた玉野光南。それを追う創志学園。9回表創志学園の攻撃。1アウト1・2塁からの追撃がすごかったです。最後の粘りを見せ、結果、創志学園が甲子園への切符を手に入れました。玉野光南も最後まで熱戦を繰り広げ、両校も素晴らしかったです!ということで、岡山県からは、創志学園高等学校が出場します!創志学園のエース高田の活躍に期待ですね!ぜひ皆さん。高校野球は岡山県を応援してあげてくださいね☆
2016.07.25

こんにちは 岡谷 健です。夏休みが始まりましたね。 夏休みと言えば、自由研究を何にするかが悩みのタネ。 みんなと同じじゃつまらないし、あんまり懲りすぎると大変だったり。。。 そこでおススメをご紹介! 第1弾として、「岡山の繊維業」をテーマにしてはどうでしょうか。 なんだか堅い題材に思えますが 実は、岡山県は「ジーンズ発祥の地」だったり、「学生服」のシェアが日本一だったり 加えて「帆布」の生産も盛んだったり・・・と繊維業が盛んなんです。 身近にある国産製品は意外と 岡山県産かもしれませんよ。 そういう視点で調べてみると面白いかもしれません。 研究の手助けになる冊子もあります。 「おかやまのせんい」(繊維産業PR冊子)です。 ちょっとだけ中身を紹介。 「岡山県は、江戸時代に始まった綿花栽培をもとに発達した真田紐や小倉織などを起源に、古くは足袋の産地として知られ、現在、学生服、ジーンズ、ワーキングウェアなどのアパレル製品をはじめ、デニムなどの先染め綿織物、帆布、畳縁など様々な繊維製品の生産が盛んな国内有数の産地です。 岡山県の繊維産業は、全国第3位の製造品出荷額を誇り、県を代表する産業の一つであることはもちろん、糸から生地をつくる「製織」から、生地を染める「染色」、生地から衣服をつくる「縫製」まで様々な業種が集積していることが強みです。」 この冊子で、岡山県の繊維産業の歴史や現状、未来へつながる商品開発や取組までいろんかことがわかるので自由研究もやりやすいかも。 夏休みは、自由研究ネタを紹介していきますね。
2016.07.21

こんにちは 岡谷 健です。 夏も真っ盛りの中、あの宮藤官九郎監督映画「トゥーヤング トゥーダイ!若くして死ぬ」は 鬼ヒット上映中!興行成績も上位をキープ。 僕も見たけど、宮藤官九郎監督のテンポの良い笑いがたまらないです。 観終わった後に「あー面白かった。」とスッキリできました。 まだ、見ていない方も是非ご覧ください。 ただ今、県では映画とのコラボ企画として非売品プレゼントキャンペーンを開催中! ココでしか手に入らないグッズを手に入れよう!こっそりいうと映画の公式ツィートよりも当たる確率は高いかも・・・みなさん、映画も岡山も鬼ウェルカム!
2016.07.11

こんにちは 岡谷 健です。 突然ですが、桃といえば、何色ですか? ほとんどの方がピンク色と答えると思います。 しかし、岡山県民は、白色と答えます。そうなんです!岡山の桃は「白桃」が一般的なんです! 白い桃というと熟れていないという風に思われるんですが。。。岡山の桃は、日焼けしないよう果実を1つずつ袋をかけて丁寧に育てるから白いんです。しかも白いだけでなく余分な水分が夏の暑さで失われないから みずみずしくて、香りはとても強く、果肉もきめが細かいのが特徴。ぜひ、みなさんに食べてもらいたい岡山が誇るくだものです。 今回、晴れの国おかやま応援サイト「もんげー部」では、会員になっているだけで「白桃1kg(4~5玉)」が当たるプレゼント企画を実施中!まだ会員になっていない方はぜひ登録して下さい! http://8092fun.jp/みなさんにぜひ白桃を当てて食べていただきたいです!
2016.07.04

こんにちは、岡谷 健です。 岡山県が宮藤官九郎監督の最新映画「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」と タイアップしてPR! 面白いコラボポスターで注目を集めています! それがきっかけで、宮藤監督が岡山県庁にやってきました! 宮藤監督は、葛城ユキさんの岡山のPRソング「もんげー岡山!」を気に入ってるんだって。会見でもその話で盛り上がったんです! 今、サイトではコラボ記念のプレゼント企画も実施中!鬼でも誰でも大歓迎!映画も、岡山も「鬼ウェルカム!」 ▼もんげー岡山! http://monge-okayama.jp/ ▼映画「TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ」 6月25日(土)全国ロードショー 出演: 長瀬智也、神木隆之介 他 監督・脚本: 宮藤官九郎 http://tooyoungtodie.jp/
2016.07.01
全5件 (5件中 1-5件目)
1


