うっ;;;ワシも見なかった;
しかしこういう番組は家族で見るのが一番ですね。
やっぱりこうして子供に伝えて行かなきゃいけないね。

ワシもはだしのゲンは強烈な印象だったなー。
昔。新聞でずっと読んでたんだけど、背筋が寒くなった事を覚えてます。 (2005年11月03日 16時21分49秒)

まちゃぴの部屋

まちゃぴの部屋

2005年11月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、ドラマ「火垂るの墓」を見た。

アニメでは何度か見たことあるけど、今回ほど感動というか、胸がいっぱいになったことはない。

旦那と息子1号と3人で見たけど、皆それぞれ感情移入する人が違っていて、
旦那は家族を残して出征するお父さんを見て泣き、私は子供を抱えながら1人でがんばるお母さんの姿に泣き、息子は幼い妹の面倒を見ながら生きていこうとするお兄ちゃんの過酷な運命に号泣していた。

丁度年齢的にも自分とはるぴーくらい離れてるからねえ。。。
妹が死んじゃった所ではもう声をあげて泣いていたよ。

優しかった親戚のおばさんが少しづつ変わっていく様はアニメではわからなかった事。
私もなんてイジワルなおばさんだ!くらいにしか思ってなかったけど
あの状況下では仕方がなかったのかな・・・とも思える。



でもそんな大人の事情は子供にはわからないから息子は最後まで「あのおばさん、ヒドイよ!」と怒っていたけど・・・

なんでこんなドラマやるのよ~!?って泣きながら言うから
「過去から何かを学んで欲しいからだよ。同じ事が2度と起きないように。」って言った。

ドラマの最後にも「今、この瞬間も同じように戦争で親をなくした子供たちが世界には大勢いる」って事が出てきたけど、ほんとうに切ない。

子供たちが大人になる頃にはどこの国も平和であって欲しいと願うばかりです。

息子よ、このドラマを通して何かを学び、どうしたら世界が平和になるかを考えておくれ!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月02日 10時37分36秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  
へな子  さん
うちは見ないで寝ちゃった・・・Vに撮って明日でも見せようと思ってさ。
戦争が人を狂わせるって、沖縄のひめゆりの話しにも
あったよ・・・。
哀しいよね、せっかく言葉があるのに・・・さ。 (2005年11月02日 10時42分50秒)

Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  
裸孤☆彡  さん
わしもアニメの方でも号泣なので、1回みたら2度と見ないとおもってます。
でも、昨日のドラマは見た。
あの状況では、ひさこ叔母さんも、自分を鬼にして子供を守るしかなかったのですよね。
そういう窮地に追い込まれる戦争の悲惨さ。
戦災孤児のああいう話は、一杯あったと思いますし、考えたら、自分の親の世代。
そして、最後の世界の子供だちが写ったのも、今、現在も世界でこういう子供たちがいるってことやもんね。
戦争はいかんね。 (2005年11月02日 11時06分21秒)

Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  
ルリ-  さん
火垂の墓の話の舞台となった「西宮」は私の実家の
近くです。
関西弁・また自分の身近な場所だっただけに
小さい時から親近感をもってみていたし、兄弟
そろって好きで何度もビデオを見ていたほど。

うちの弟なんてせいたさんと節子ちゃんのせりふ
全部いえるぐらい、何度も何度も見ています。

アニメでも本当に泣ける話だったけど、今回の
ドラマは本当に泣けました。
そして節子ちゃん・せいたさん役の子の演技が
とっても上手で。。

私もまちゃぴさんと同じであのおばちゃんの事
ずっとひどいおばさんや。なんて意地悪なんやろ?ってずっと思っていました。
このドラマを見て初めて、おばちゃんも
意地悪なわけじゃなかったんだ。って知りました。

兄弟愛・戦争の恐ろしさ・悲惨さを学びました。

世界ではいまだに紛争や戦争があちこちで
行われています。

一日も早く、「平和」といえる日が来る事を
願います。 (2005年11月02日 13時45分49秒)

Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  
nonki さん
これは・・・あかん・・・ティッシュ半分は使用する!
そうかぁドラマであったんだね 私はアニメでもう
何回となく 号泣嗚咽もんなんで ドラマも見れんやろうな
平和のあり難さ、戦争の悲惨さ愚かさを 子供達も
政治家のおっさん達にも わかってほしいよね (2005年11月02日 14時32分11秒)

Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  
tomometal  さん
ムフフ、録画しました。
アニメは何度見ても泣いてますが、もっと切実となると・・・アミダは滝の涙でしょうなぁ。子供が生まれて泣きのポイントが変わってきたのは自分でも感じてる。今までは動物モノに弱かったけど、今は明らかに子供モノ!子供が病気で頑張ってるとかのドキュメンタリーは号泣だよ・・・ホント、人間って自分勝手だなぁと思う瞬間です(^_^;)

私は「はだしのゲン」が好きなんですけどね。絶対に原爆はいけない!と思い知らされる作品・その2って感じです。 (2005年11月02日 15時00分04秒)

Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  
そうそう実写ドラマ版が放送されていたようですねぇ~実話を元にした話だそうですが原作者の野坂昭如の平素の言動が悪過ぎてなんかシラケテしまって;;;
まぁ~元々σ( ̄ェ ̄)そっち系は苦手なので観なかったですがトモメタさんと同じく火垂の墓より『はだしのゲン』派ですかね~アニメ版は可愛い絵でしたが小学校の頃、これまた図書館で漫画を読んだ時はやっぱ衝撃でしたね。
(2005年11月02日 22時12分54秒)

Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  
なむ将軍  さん
み・・・見忘れた(汗
でも、見てたらきっと号泣しまくりで次の日会社で恥ずかしいことになってただろう(爆 (2005年11月03日 15時07分30秒)

Re:号泣!「火垂るの墓」(11/02)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

*Happy Blue* *jellyfish*さん
LA VIE EN RHOADS Rhoads82319さん
北の源野から genyamamaさん
だいご家總本店 だいご隊員さん
待ちながら・・・ えびせん2さん
イッツ・マイ・ライフ ヘヴィさん
快楽主義 L.stさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん

コメント新着

マイコ3703 @ 巡り巡ってたどり着きました♪ ブログの隅から隅まで読んでしまいました(…
まちゃぴ320 @ Re:育めんパパです(04/18) 育めんパパさん はじめまして。 お返事…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
まちゃぴ320 @ Re[1]:近況報告(02/13) nonkikoさん お返事遅くなってゴメンナサ…
nonkiko @ Re:近況報告(02/13) 私も昨年3月の震災以後 楽天ブログも疎遠…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: