くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん

コメント新着

2009年10月20日
XML

19日から、一部で新型インフルエンザのワクチン接種が、医療従事者からスタート。
で、季節性のインフルエンザのワクチン接種の方は・・・
あらら・・・もう品薄になっているの?

例年なら、11月になってから予約するんだけど、
ちょっと早めに、かかりつけのクリニックに電話してみたら、
すでに、子供(13歳未満)のワクチンはゼロ。
近所の小児科へ連絡したら、ギリギリセーフ。
とりあえず、子供二人分の1回目の接種だけはできることになった。
私ら夫婦は毎年、ご近所の整形外科でワクチン接種を受けているんだけど
今年は、無理かな~って諦めかけていたら・・・
ちょうどそこに、先生の奥さんがいらして、予約できることになった。
今年は、前年の8割しかワクチンが入荷しなかったので、予め声をかけてくださった。
季節性インフルワクチンを接種できるのは、ラッキー!?(ヽ・∀・)アヒャ?

我が家は先月、新型インフルエンザ (だと思われる)に
子供たちがかかってくれたおかげで、新型インフルがどういうものか
わかっているつもり。(σ´~`)σ

新型だとしても、インフルエンザはインフルエンザの(。・・ )/\(・・。) ナカマ!!
来年はもう「新」じゃないかもしれない。
発症しても薬があるし、適切な処置をすれば怖くないと思う。
感染経路は・・・
くしゃみや咳などによって感染する「飛沫感染」
ウィルスが付着したものを触って、手を介して感染する「接触感染」
狭い空間で感染者と過ごしたときに、空気中に浮遊する粒子で感染する「空気感染」

ウイルスの生存期間は・・・
くしゃみや咳で飛散したウイルスは、部屋の温度と湿度によって
生存する時間が変わってくる。(湿度50%以上でウイルスの生存率は低下。)
ウイルスは生きた細胞内でなければ増殖でいないので
モノに付着したウイルスは数時間で死滅してしまう。

新型インフルの認識の違いでちょこっと傷ついたことがあった・・・
子供たちが新型インフルでお休みしていた時
私もお店を5日間お休みして、自宅待機していた。
お店の常連さんには、電話をして事情を説明し、ご理解いただいた。
その後、お店を再開した時に来店したお客さんに衝撃的なことを言われちゃって~
( ̄_ ̄|||)
友達から借りたブラウスをクリーニングして返すことになっていたのだけど、
その友達に(インフルエンザの件を)話したら
「そのブラウスは、もう返さなくていいわ」と言われたとのこと。
つまり、
インフルエンザになった子供の親が営業している
クリーニング店に出した洋服は、もう着られないと!!\(◎o◎)/!


Σ( ̄Д ̄;)がーんっ!

営業している本人は発症ていないし、子供の発症から2週間以上も経っている。
クリーニングした衣類はビニールで包装されているんだから、安全だと思うんだけど・・・
ウイルスはどこにも付いちゃいないさ・・・( T_T)

何も言葉を返せないまま、ただただ、謝った。

新型インフエンザの感染者への差別意識が、まだあるのにはびっくりした。
国内で初感染した高校生にはネットや電話で差別や批判が殺到したという。
他にもネットで実名をあげられたり、家族も中傷され、学校に爆破予告まであった高校生もいたそうだ。ひどい話だ。( -з) フンッ

そろそろ「新型」といわずに、A型パート2とか、別名がいいんじゃないのかな?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月20日 22時03分06秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: