くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

梅雨入りしたのに・… New! ゆうちゃん5702さん

能護寺あじさいとシ… 見栄子♪さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん

コメント新着

2010年11月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

しちゃったよ。

朝、友達Mちゃんからメールがあって
「今日の昼の12:20~43分 NHKのふるさと一番に映るかも・・・」って。
Σ(゚Д゚;エーッ! 全国放送に出ちゃうの?

「生放送なので、これからリハーサルへ行ってくる」って!!\(◎o◎)/!

新聞のテレビ欄をチェックすると
11月16日のNHK「ふるさと一番!」は、なんと行田市だった。

12時過ぎからそわそわ NHK総合にスタンバイ( `д´)b オッケー!
ふるさと一番!
履いて歩いて味わって 元気いっぱい足袋の町~埼玉県行田市


やっぱり~行田市をPRする「 忍城おもてなし甲冑隊 」の方たちが登場。
NHKアナウンサーと香坂みゆきさんが旅人ね。

最初に「 足袋とくらしの博物館 」で元足袋職人さんが足袋を作るところを見学。
絶妙な手さばきで、立体的な足袋の指先の曲線を縫っていくのは、まさに職人技。
こちらでは、毎月第2日曜には自分だけの足袋・My足袋(有料)を作ることができるって。
香坂さんもハイビスカス柄の足袋をプレゼントされていたね。

足袋が好きだという男性と女性が紹介され、地下足袋を履く園児がたくさん登場。
え~どこの園の子供たちなの?先生も地下足袋だ!
子供用のカラフルな地下足袋が存在していることに驚いた。(^_^)

次に、足袋作りの女工さんたちがよく食べていたという行田の「フライ」紹介。
いよいよMちゃん登場だ!
行田市 フライ

アナウンサーと香坂さんが、フライを見て「これ何ですか?」っと
リハーサル通り(?)質問してきた。
うわっドキドキ。(゜□゜||)ハラハラ♪
Mちゃんはあくまでも、お手伝いでフライを焼くだけの人だったのに
Mちゃんに質問してるよね?
一瞬、間があって「フライで~す」っと声がした。
これは、まさしくMちゃんの声?
チラチラっとフライを焼く鉄板と焼いている人が映った。
ついに全国放送デビューだ。映ったよ!!Mちゃん
香坂さんが、試食することになって、そのシーンのアップになっちゃったけどね。
すぐ隣でフライを食べているってどんな気分なの?うひゃ~

ふるさと一番 行田市フライ
香坂さんは、フライとゼリーフライを召し上がった。
このゼリーフライを揚げていたおじさんとの会話が長い。
「FZ友の会」ってフライとゼリーフライの友の会?
赤いTシャツを着たおじさんが、一番よくしゃべったかもね。

これで、終わっちゃうの?っと思ったら
ちゃんとNHKのカメラマンさんは、登場人物をザーッと映してくれたわ。
d(゚Д゚ )☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b
ふるさと一番 行田市
わお!ちゃんと真正面で笑顔で映ってるよ!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ よかったよかった。

NHKってだけでも緊張するのに生中継となるともっとだよね
今度、Mちゃんに会ったときは、中継の裏話を聞きださなきゃ。(^^♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月17日 21時20分03秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: