くまんちゅな日々♪

くまんちゅな日々♪

PR

プロフィール

majyoちゃん

majyoちゃん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

文殊寺秋景色2025 見栄子♪さん

バラガラの帯からバ… ゆうちゃん5702さん

しあわせ子育て日記 とな子さん
見栄子日記 from 熊谷 山戸 見栄子さん
更年期かあちゃん、… 更年期かあちゃんさん
2025年01月29日
XML
テーマ: 検診(23)

協会けんぽの被扶養者(家族)で、40歳~74歳までの人が受けられる「特定検診」

協会けんぽさんから、昨年11月頃に、A4のご案内をいただいて、決めた!
毎年、特定検診は病院で受けているけど、今回は気分を変えて近くの会場で!
Webで、指定された希望日、希望時間を選んで予約できて、楽ちん。(電話での予約もOK)

〇診察 〇問診
〇身体計測 〇血中脂質検査
〇肝機能検査 〇血糖検査
〇血圧測定 〇尿検査

以上の検診7,150円相当が無料で受けられる!
自宅に問診票が郵送されるので、事前に記入しておくべし。




我が家から車で10分のとある会館へ
実際に健康診断をやってくださるのは「埼玉県健康づくり事業団」のみなさん。
広い大ホールで予約順に検査するので、混雑もせず、スムーズに検査してもらえた。

オプションの検査も色々あるのでやってみようっと。

〇心臓リスクマーカー
〇ヘリコバクター・ピロリ菌
〇リウマチ因子検査
〇腎機能検査
全て、血液検査でOK!
その他、骨粗しょう症検査と眼底検査は無料だった。


オプションの検査代金3,000円だけその場で現金払い。

最初に血圧を計測。
血圧って緊張する。ここ数年ずっと血圧高めなんだよね~
3回測って、平均を出したけどやっぱり上が 150! (;^ω^)​

次の骨粗しょう症検査は、足のかかとを検査台に乗せて計測。


次は、視力検査ではなく、眼底検査。
眼底検査は最近やっていなかったので、無料でできるの嬉しい。

採血は、さすが!慣れていらっしゃる!
ぜんぜん痛くない!
私の血管は採血しにくいそうで、いつも、採血する人を悩ませているけど
今回は全く、どの血管から行くか悩まずに、スッと痛みもなくて、「お上手!」っと、採血してくれた方を褒めたたえた。

で、ついに、検査結果の血圧を見ながら、医師から「かかりつけの内科」への受診を勧められてしまう。
​血圧問題!​ もう、何年も高めで、「胡麻麦茶」とか「酢」を摂取してきたけど、真冬はどちらも、あまり飲めない。
まずは、痩せるのが一番なのよね・・・(T_T)


身長が1センチも小さくなってる!?Σ(゚Д゚;エーッ!
体重は洋服の分1キロ減らしてあるそうよ。
めっちゃ、薄着で来て正解だったわ。(^^)

腹囲を測定し、 ​ぎゃーーーーー!(*_*;​
ギリギリメタボじゃなかった!でもでもでも・・・
メタボのリスクがあると判断され、保健師さんからの特定保健指導を受けることに!
特定保健指導が一番時間かかったのさ。(;^ω^)


お土産に ​「メタボチェックメジャー」​ もらいました。
(≧◇≦)

ダイエットしなきゃダメって、わかっている。
ダイエットを永遠のテーマとしてるけど、なかなか成果が出ない。
今やっている努力を保健師さんに訴える!(笑)
何を改善するべきか?もう、何をやっても痩せない自分に関心感動するよ。

​3か月後にマイナス2キロ!腹囲をマイナス2センチ!​ の目標を掲げる。
​1日156カロリーの削減が必要だって!​

保健師さんから、お手紙か、お電話が来るそうで、成果のご報告をせねば!(>_<)

検診が終わって目標を決めてみた。

毎日、血圧と体重測定。
肉、魚、野菜をバランスよく食べて、豆などタンパク質を摂る。
食べたものをアプリに入力し、カロリーコントロール。
(目標は1,500カロリー)
1日5,000歩以上歩く。
保健師さんの勧めで、早歩きで筋肉をつける。
夜はストレッチと筋トレ。
筋肉をつけて、代謝をアップ!

ここ数年、 ​永遠のテーマ「ダイエット」​ をサボっていたけど、
​2025年現在やる気100%​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年01月30日 21時55分47秒
コメント(0) | コメントを書く
[まじょのこと&ダイエット] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: