家猫にゃんたのお江戸美味し過ぎな画像日記

家猫にゃんたのお江戸美味し過ぎな画像日記

PR

プロフィール

にゃんたじゃじゃ

にゃんたじゃじゃ

カレンダー

2008年02月14日
XML
カテゴリ: お家ご飯編
ここ数日、キッチンに生息してるにゃんたですわ、こんばんわスマイル


この立派な山形牛A5ランク雌のモツ君覚えてますか?
山形牛ホルモン


いわゆるあぶらホルモン=コプチャンと呼ばれる部位で、これを裏側にひっくり返せば丸腸(お江戸では衛生面色々な問題で販売していない模様)と呼ばれる最高にジューシーな素敵ホルモンなのだ、笑。


これを白味噌ベースの『にゃんた真心の山形牛ぎゅー尽くしモツ煮風鍋』にしちゃいましょっウィンク作戦。

白味噌は我家の定番、新鮮で美味しい和牛のモツだからこそできちゃう、甘くて優しいモツ煮なの。

にゃんた風だけに、煮込むダシに使う味の決めてはこちら。

山形牛すじ


もちろんいつものお兄さんに、霜降り部分のみで構成のにゃんた我侭オーダースジですわん、笑。




山形牛最高ランクの牛スジ君いいダシがでるのですっ

山形牛牛スジ


クスッ。


ポイントは、モツもスジも一度茹でこぼしをすることっ!

特にコプチャンは脂肪分も凄いのだ。

もったいないけれどもこれをすることで白味噌との相性も良くなると、にゃんた的発見。

もちろんスジだって、これだけいいスジ肉であればアクも殆どないのだけれどね。

やっぱり少しでも脂肪分を減らした方が、後味良くそれでいて濃厚さもある ぐっとくる おダシがでるのですわ






ほら透明な綺麗なスープでしょう

モツ煮風鍋


にゃんた昆布だしにお酒たっぷりりん、みりんで最初にスジ肉をくつくつと煮込み、その後モツを入れます。

椎茸の軸とねぎの青い部分は、くたっとしたら取り出さないとえぐみが出ちゃうの。

おまけに、素敵な牛スジも最後には取り出しますのよっ


牛スジがいなくなった時点で*すり下ろし玉ねぎを入れ、甘味を出すのがにゃんた流
*今回はつぶつぶ感が残らないように殆どペースト状で。




隠し味には添加物一切なしの練り白ごまをプラス、これも甘味が出るのです


今回は、甘口でというリクエストのにんにくお好きな“あのお方”に合わせて、青森の田子町産のにんにくをたっぷりりんとね大笑い


お味噌を入れてからは強火で煮込まない様にしないと、お味噌の香りが逃げてしまうのでご用心!






最後はこういう感じで完成っぺろり

完成


ぷるっぷるっでしょ、素敵でしょっぽっ


優しいお味のこちら、キャベツでなくてえのきやしめじ、椎茸などに絹のお豆腐でお鍋にするのが最高ですの。








あっ。

基本のトマトソースを使って、この材料をプラス、冷蔵庫にあったオリーブを放り投げれば。。。

ソース




『ロックフォールトマトソース』の完成ですわ

ロックフォールトマトソース


こってりりんで、パスタだけでなくお肉のソース、もちろんディップソースにもばっちりんぐうっなの




さて。

そろそろじいがお戻りです

今宵は平日だけれどあんなすごいのやこんなびっくりするもの、笑。

色々用意してわくわく中のにゃんたさんなのでする大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月14日 20時49分31秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: