全4件 (4件中 1-4件目)
1
新聞の広告欄に、いいこと、書いてありましたね。(*^_^*)『雑用』という『用』は、ない。『用』を、『雑』に、したとき、『雑用』に、なる。('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウンわかるなぁ~その心持ち。(*^_^*)
2014.01.28
コメント(0)
ありがとうございました。という言葉。なぜ、感謝の心が、過去のものになるのだろう。どんなに時間が経っても、私の心の中で、感謝の気持ちは、過去には、ならない。単純未来意志未来未来進行形未来完了現在形現在進行形現在完了現在完了進行形過去形過去進行形過去完了etc.私なんかが知らない時制が、きっと、もっと、あるのでしょうね。そう。。。時制に、うるさい英語でも、『Thank you』の過去形なんて耳にしないですよね。もちろん、He thanked you.という言葉は、使うけれど、これは、彼は、『ありがとう』と言っていたよ。という意味ですよね。『ありがとうございました』と、言っていた。。。わけでは、ありませんね。だから、いつも、時制の狂った、変な日本語を、私は、使います。昨日も、ありがとうございます。(笑)
2014.01.26
コメント(2)
S500L今月中には、来ると思います。メルセデスベンツが、つくった、最後のメルセデス。『最善か、無か』この『思い』で創られた、最後の市販車。ダイムラークライスラーも、もう二度と創らない。いや、もう、つくれないかもしれませんね。文化って、そういうものだから。そして、これからは、もちろん、低燃費、電気自動車の時代でしょう。ですから、逆らうような選択ですが、一生に一度、手にしたかった『理念』です。21歳の長女。18歳の次女。そして、誰よりも大切な妻。彼女たちの安全に、『こんな程度で、いいじゃん』の選択は、したくない。もちろん、現役モデルのほうが、高性能です。それでも、W140メルセデス。もう、二度と、手に入れられない。そんな期限が、迫ってきてしまいました。先月、満17歳を迎えたメルセデス。我が家の末娘に、なりそうです。
2014.01.15
コメント(2)
自分の『鍛え上げられた腕』を拠り所に、自分の『力量』を信じ、社会に、自分の価値を認めていただく。(-。-*)o未だに、この教育が、『正しい』ものとして、引き継がれている、この国。もちろん、たくさんの『正しい』と言われる価値観の中で、その選択をしたい人は、したら、いい。多くのライバルを抱え、自分が、勝ち抜くためには、常に、『敗者』をつくらなければならない、この選択を。。。私も、実は、この選択を、50年近く、やってきてしまった。勝つことは、易しいことだ。しかし、勝ち続けることは、神業だ。と、知る日は、必ず、到来する。『敗者』をつくり出してしまうことに、幸せを感じないのは、自然な感情だとも思う。そして、同時に、『敗者の山』は、勝ち続けた者にとって、近未来の『落とし穴』私の場合、負けが込んできてから、やっと、気がついた。(笑)今。。。自分の信念を、心から、信じ、その信念を、共にすることのできる人の器量を、その人自身以上に信じ、共に、生きる。やっていることは、それだけだ。相手を豊かにすることによって、自分も豊かになり、それが、社会の豊かさにつながっている。そう信じられる『自分なりの何か』を手にして、それを実現しようと、行動を起こす人は、誰も、負かさずに、勝ち名乗りを受ける。ここに、気づかせてくださったすべての人に感謝する。私の人生が、まさに、180度、転換した年。それが、昨年だったと、信じられる。このまま、行こう。たくさんの痛みも伴う道だけれど、共に生きてくれる人を信じるこの生き方を貫く。一日。一日。(*^_^*)
2014.01.02
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1