おいしくありたい! あたふたカナダ生活記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
あぁ、ここにこうやって日記を書くのはもう2年ぶり近くなるね。。。このブログは完全に愚痴の場所になってしまっている。。。っていうか、そういう吐き出す場所も必要よね。今日、愚痴りたいこと。。。 私のケーキの話。失業後、自宅でお菓子とパンの教室を始めた私。レッスンでケーキを作っても、モノによっては子供が見向きもしない大人向けのケーキがある。この前、そんなケーキを作った。でも、うちには消費者がいないから、内輪のグループメールに「ケーキ売ります。2こ10ドルでいかが?」と広告(?)を出してみたけど、結局 買い手はつかなかった。でも、同じ日本語学校のトロント在住の母友が「欲しい~」って言っていたから、もしかしたら買い手になってくれるのでは、と思って日本語学校に持っていった。この売りに出したケーキは、チョコレートとバターを沢山使った、デンスでどっしりがっしり系で、更にガナッシュがはさんであるから、冷蔵庫から出したてだとカチンコチンでバサバサ感があるから、常温に戻して食べて欲しいケーキだったのよね。でも、生クリーム系のケーキじゃないから、ちゃんと密閉してあれば、1週間は余裕で保存できるケーキだったの。で、たまたまグループメールのメンバーで、同じ日本語学校に来ているSさんが声をかけてきた。「ねぇ、ケーキ売れた?」って。私も馬鹿正直に「ううん、だから今日 誰か買ってくれないかなーって持ってきたんだけど。」と言ったらば、Sさんは「あ!欲しい!」と言ったので、商談成立ってことになった。が、そこからまだストーリーはあるのよ。Sさん「いくら?」私:「えっと、10ドルでいい?」Sさん:「え~! だって、あのときのメールで10ドルだったじゃない。あれから何日か(実際は3日)経ってて同じ金額ってのはないんじゃないの?私、ちゃんとメール見てるんだからね」私:「そうだよね。。。じゃぁ、8ドルでよろしい?」Sさん:「わかった。あ、でも今 大きいお札しかないから、後でいい? これって、冷蔵庫入れなきゃいけないよね?」私:「あー、お金は後でいいよ。ケーキは常温で大丈夫よ。」Sさん:「あ、でもここ暖かいから車の中に入れてくる。じゃぁ、あとでね」って感じの会話があり、結局 Sさんとその後会うことなく私の土曜日が終わった。お金を受け取ってないってことに家に帰ってから気づいたけど、「まぁ、いいか」って感じだったのよね。 実は、土曜日に引渡しの同じ種類のケーキを、同じ日本語学校のお母さんに頼まれてて、25ドルでお買い上げいただいたから、その場であまり安い金額を言えなかったってのもあるんだけど、正直 別に どうでもよかったのよ、金額は。ただ、やっぱり 高価なチョコレートが200g以上使ってあるケーキだから、それなりに材料費がかかってるわけだから、そういうところも考慮して出した金額だったのよ、いくらDay Old にしてもね。そして、今朝 メールチェックをしたら彼女からメールが入ってた。昨日、お金を渡せなくてごめんなさいってこと。。。 それは別にいいのよ。問題はその次。「食べてみたらパサついていて堅くなってて、とても残念なケーキだった。だから、もっと安くして」って。おお~い! それって、どうよ?私の説明不足だったかなぁ、って思ったから「チョコレートとバターとガナッシュを沢山使ったケーキだから、常温に戻してから食べていただくケーキだから。。。 変なものを押し付けてごめんなさい、お金はいりません」って返信したら、すぐに「今、急いで冷蔵庫から出しました。また後で食べてみます。食べてみてからまたメールします。ケーキ代は払います。6ドルでいいですか?」食べてから値段決めますってか~? あまりに気分を害した私。「お金は本当に結構です。ケーキは捨ててください」と返信した。そしたら「そんなぁ~、捨ててくださいなんて言わないで~。食べてみたけど、昨日よりはやわらかかった。じゃぁ、来週の土曜日、教室の前で待ってます」って。お金は本当に要りません。受け取りたくありません!なんか、非常に侮辱された気分甚だしいわ!因みに、学校へ持っていく前に、乾き気味だった部分を切り落としたんだけど、その切り落としの分が丸々1日 空気にさらされて放置されていたの。それを食べてみても、全然堅くないし、パサつきは気になるけど、ガナッシュがそのパサつきをカバーしてくれてるから、それほど酷いものではなかった。切り落としを丸めてラムボールにしたけど、とってもモイストでおいしかった。。。私の味覚がへんなのかな~。因みに、これがその侮辱されたケーキ。2個で6ドルまで値切られたケーキ。 え?それでも高い? この2つで6~8人分取れますよ~!とっても重いケーキだから、この1個で3~4人分取れる。何にそんなに腹を立ててるかってさ、Day Oldだからもっと安くしろって言って、値切って、更に食べてみてパサパサしてたからもっと安くしろって、どうよ? それって普通の感覚なの? こんなことに腹立ててる私が変なの? 旦那に「もうその人には何があってもケーキは売るな」と言われた。ぜーったい売らない。だって、売った後「食べてみて自分が思っていたのと違ってたから、お金返して」とか言いかねないよね。。。こういうことって、普通にあることなの? Sさんは常識的なの? こんなことに腹を立てる私が非常識なのかなぁ。。。
2011.02.21
コメント(2)