プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 「タオ」さんへ EF70は一つ目と二つ目…
Tabitotetsukiti @ Re:JR東日本 チキ6000:レール輸送(04/23) おはようございます😃 今日もポチさせてい…
「タオ」@ Re:国鉄 EF70形電気機関車:北陸本線(04/15) 赤い交流機EF70カッコいいですね。 大きな…
2024.09.27
XML
テーマ: 鉄道(24290)
キハ40系(キハ400形) 急行「宗谷」



長らくキハ56系を使用していましたが、昭和60年3月のダイヤ改正により、14系客車による運転となります。

さらに、昭和63年11月、急行形の老朽化による相次ぐ引退により、キハ40系を改造した高速仕様のキハ40系400形(キハ400系)を導入、急行「宗谷」に使用されるようになりました。


平成2年9月6日 函館本線 豊幌~江別間にて

写真は、電化区間を行くキハ400系使用の急行「宗谷」。
キハ56系気動車時代、そして客車時代を知っているだけに、かなり違和感があった筈ですが、急行列車そのものが無くなってしまったこの時代になり、わざわざ撮っておいて良かったなと思います。



平成3年7月8日 宗谷本線 比布~北比布間にて

最後部にはキハ53500番台が連結されており、こちら側を撮っていなかったのが残念ですね。当時は殆ど中判(645)を使っており、三脚も使用していますので、機動性が無かったんですね。本当に勿体無いことをしました。

平成12年3月のダイヤ改正により、新型の特急車両キハ261が誕生。これをもって急行「宗谷」は、晴れて特急「宗谷」として新たな活躍を始めることになりました。

DD51牽引 14系客車:急行「宗谷」
DE10牽引 14系客車:急行「天北」


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.09.27 07:27:53
コメント(0) | コメントを書く
[急行列車(国鉄・JR)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: