フリーページ

●サイトマップ


●Photoアルバム


春の風物詩


夏の風物詩


秋の風物詩


冬の風物詩


のら猫通り梅番地


我が家のアイドル


きのこ♪ワールド


きのこグッズ庭


きのこグッズ生活


きのこインテリア


きのこグッズ文具


きのこグッズ玩具


きのこグッズ装飾


きのこグッズ鞄


きのこグッズ洋服


きのこグッズ根付


伊沢正名さんの本


きのこ本


きのこフィギュア


毒キノコPart3


手作りキノコ


手作りキノコ雑貨


手作りキノコ陶芸


手作りキノコ4


手作りキノコ5


キノコ写真館04年


キノコ写真館05年


キノコ写真館06年


キノコ写真館07年


キノコ写真館08年


キノコ写真館09年


キノコ写真館10年


●マニアックラボ


極チーズバーガー


餅あめ◎LOVE


●木のおもちゃ


世界のネフ(1)


世界のネフ(2)


HABA社(1)


HABA社(2)


HABA社(3)


デュシマ社


●お風呂の時間


自然派ハミガキ


自然派ハミガキ2


ブレスパレット


楽天ウロチョロ


●雑貨レポマニ


歯医者の歯ブラシ


蓮マニア


駄菓子を求めて


絵を聴く


世界のピルケース


青の世界


ミュシャ


イパニマ


てぬぐい


●お茶しませんか


茶葉の種類


紅茶メーカー


果物Teaレシピ


ミルクTeaレシピ


食玩コレクション


アジアン雑貨店


産地直送もぎたて


カフェめし


夢のアメリカン


和食日和


和*SWEETS


ぷちバーガー


ぷちコスメ


食玩タイトル一覧


ぷちサンプル1弾


ぷちサンプル41~


ぷちサンプル71~


Myスタイル


ぷちレトロ


ぷちマグネット


メガハウス、他


ミニチュア制作


工事中


ビーズアクセ


がまがまの部屋


私のお針箱


手ぬぐい


ただいま工事中


ただいま工事中2


おでかけしましょ


2004夏の京都旅


京都-1日目(後半)


京都-2日目(前半)


京都-2日目(後半)


貝殻コレクション


御前崎灯台前


遠州灘の貝殻収集


須々木の貝殻


御前崎灯台前2


金魚のお部屋


ただいま工事中


梅のお菓子図鑑


ソフトキャンディ


梅グミ梅ゼリー


梅ラムネ


梅ミンツ


梅ガム


梅チョコ


梅アイス


梅味スナック


梅ジュース


梅おやつ


梅キャンディー1


梅キャンディー2


梅キャンディー3


梅キャンディー4


地球の標本箱


木の実の標本箱


薬草図鑑


ジュビロ歴代ユニ


2007.03.21
XML
カテゴリ: おでかけ
日暮里繊維街ではがまぐちバッグを作るための合皮レザーを探しに行きました。
トマトくらいしか知らないのでそこを目的に通りを歩いていると
本物の皮とか売ってるお店もいっぱいあってオォォこんなもの
見たことなぁ~い!!とさすが日暮里繊維街とドキドキしました。

前回いった時は問屋街なのでとお盆休みを避けてズラして行ってみたら
一般の人々の夏休みにあわせてお盆中は営業して遅れてお休みをとったみたいで
閉まっているお店がほとんどであまり見れなかったのです。

そして、 キノコ柄の布もいっぱい発見!!
トマトだけで20種類くらいキノコ系の生地を見つけました。

見つけたキノコ生地はそれほど安いわけじゃなかったので4種類で我慢です。(>_<)

キノコ柄の生地 もっといっぱいあったよ♪

他のお店でもキノコの布を見つけて諦めきれずに購入したり、
近くで買えないリボンやレースを多めに買ってしまったりと
何を作るか具体的に考えてないとヤバイくらい無駄使いしそう~。
(いや既にしてるんだけどね)

レース巻き巻き 今日は整理してました。

プラスチックのリールに買ったレースやリボンを巻き巻き♥
これで何作ろうかなぁ~?と考える時間が楽しい♪
アレとコレとソレとかぁ~。あぁ~もうちょっと買っておけばよかった。
とかそんなんばっかで生地がいっぱいたまってしまっています~(^_^;)


ましゅまりの手作り大好き作品日記
材料の調達ばっかしてないで、ちゃんと作れ!!って感じですけど。
今風のミシン欲しいナァ。




キュートな
キッチン雑貨
キノコ親子スポンジ
きのこ
ローラー
スタンプ
きのこ
ペンケース
Bureau de Kino
きのこブックエンド
きのこ型(黒)
フラワーベース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.21 20:31:14
コメント(12) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
瑠珠  さん
緑のキノコの生地かわいいな~!!次男の入園グッズ作りに使いたいです~。うちはLDKをグリーンにしてるので、クッションカバーにしたりもいいかも♪

御殿場アウトレットの無印にパインと桃の餅あめが安売りでたくさんありましたよ~! (2007.03.22 00:08:20)

Re:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
イイタヌ  さん
まままま、ま~じで~?
このキノコ柄の布達、イイタヌの近所では見たことのないものばかりです。
イイタヌも日暮里探検しなくては!
でも、予算とか作りたい物とか決めて行かないと恐ろしい事になりそうですね…。
浅草橋にビーズ材料を買出しに行った時の物達は、押入れから出して眺めるだけの物になっています…。 (2007.03.22 01:47:26)

Re:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
きのこ柄、素敵!! (2007.03.23 05:01:33)

すご~い!!  
kinoko さん
キノコがたくさん!!!
私も日暮里繊維街に行ってみようかな。
そしてそして手芸を習いに行きたい。
そうすればましゅまりさんみたいに色々作れるし!!
手先が器用な人間になりたいです。 (2007.03.23 18:18:55)

Re[1]:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
ましゅまり  さん
瑠珠さん、こんにちわ~。
>緑のキノコの生地かわいいな~!!次男の入園グッズ作りに使いたいです~。うちはLDKをグリーンにしてるので、クッションカバーにしたりもいいかも♪

緑のキノコは柄が大きめなのでカーテンにしたらかわいいなぁ~と思って買いました。
でもカーテンにするには倍の量が必要なんですけどねぇ。
ドアの隠しにでもしようかな~。
色違いで黒地に赤の柄もありましたよ。

>御殿場アウトレットの無印にパインと桃の餅あめが安売りでたくさんありましたよ~!

↑ってことはもう廃盤になるってこと~!?(;´д` )
安売りしてるなぁと思ってたらなくなっちゃったんです。
御殿場かぁ~。行こうと思えば行けるなぁ。
(2007.03.24 16:27:04)

Re[1]:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
ましゅまり  さん
イイタヌさん、こんにちわ~。

>まままま、ま~じで~?
>このキノコ柄の布達、イイタヌの近所では見たことのないものばかりです。
>イイタヌも日暮里探検しなくては!
>でも、予算とか作りたい物とか決めて行かないと恐ろしい事になりそうですね…。

色んなキノコがあったんですよ~。
買ってくればよかったなぁ~と思うキノコ柄もあったし。
布屋さんは3軒くらいしかまわれなかったけどキノコさんが結構あって楽しかったです。
ピンクの大柄キノコは厚みのある生地ですっごく気に入ったのですが残り少なかったので1mで我慢しました。
(残り2mになると全て買い取りとなっていたので…)
トマトは各階に1個はキノコ発見!!でした!

>浅草橋にビーズ材料を買出しに行った時の物達は、押入れから出して眺めるだけの物になっています…。
↑いやぁ~今の私まさにそれです。
日暮里のあとモチロン浅草橋にもまわりまして~
お札が数枚消えてしまいました…。
半年ほどビンボー生活しないとヤバイです。(^_^;)
(2007.03.24 16:32:20)

Re[1]:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
ましゅまり  さん
クローバーchanさん、こんにちわ~。
>きのこ柄、素敵!!
今日で1週間たちましたが、あ~あのキノコも買ってくれば良かった。
これはもうちょっと欲張って買っておけば良かった~と思ってばかりです~。
いざ使おうとすると失敗するかも…ともったいなくて~(^_^;) (2007.03.24 16:34:43)

Re:すご~い!!(03/21)  
ましゅまり  さん
kinokoさん、こんにちわ~。
>キノコがたくさん!!!
>私も日暮里繊維街に行ってみようかな。

キノコ柄だけじゃなく他の材料調達にも満足でした~。
日暮里になかったらもう存在しないだろう!と諦めもつくし。
街全体のスプリングセールが来週からあるらしいので更に安く買えそうですよ~。

>そしてそして手芸を習いに行きたい。
>そうすればましゅまりさんみたいに色々作れるし!!
>手先が器用な人間になりたいです。

私も、習いたい(^_^;)
全然作れる人間じゃないですよ~。きっと変な作り方してるだろうし。
家庭科の授業が大ッ嫌いで、苦手な数学の授業を選んだくらいお裁縫はダメダメなのです(^_^;)
レース編みとか習いたいなぁ。ドイリー?ってやつを。
本見てもサッパリ~☆!?なんじゃコリャ??です。 (2007.03.24 16:41:14)

きのこぉ~!  
うわ~っこれはまたかわいいきのこ柄ですねぇ~。
ましゅまりさんのブログは飽きません(笑)

生地やレースとか材料って(私は毛糸も)
やはり「何かの時の為に」買ってしまうものですよね。

これ使う事あるんだろうか?なんて思うものがいっぱい。
あとは綺麗、かわい過ぎて勿体無くて使えない。。。
アホだな~と自分の事ながら思います。

本を見て「コレを作ろう!」と揃えたものは
まとめて袋に入れてキット状にして、
何で買ったのか忘れないようにしてます(^^;

ここのところ手芸ブームなので、
材料も揃えやすいし、簡単にできるツールも豊富になって
本当に楽しいですよね♪
田舎では絶対に揃わないものもネットで買える!
いい時代ですね(^^) (2007.03.24 21:56:27)

Re[2]:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
瑠珠  さん
ましゅまりさん

>>御殿場アウトレットの無印にパインと桃の餅あめが安売りでたくさんありましたよ~!

>↑ってことはもう廃盤になるってこと~!?(;´д` )
>安売りしてるなぁと思ってたらなくなっちゃったんです。
>御殿場かぁ~。行こうと思えば行けるなぁ。

多分、最中が壊れちゃってるやつだからじゃないかと思うんですが… (2007.03.25 12:07:36)

Re:きのこぉ~!(03/21)  
ましゅまり  さん
まるねこ(*^_^*)さん、こんにちわ~。

そうそうそう、そうなんですっ。
何かの時の為に!! 使いたい時になかったら嫌!
とかでどんどんストックがたまってゆく。
たまに箱を開けてみて、あ、こんなん持ってたんだ。何作ろうとしたんだっけぇ~?
可愛いからちゃんと考えて使おう~→また忘れる。
というもったいない状態に…(^_^;)

>本を見て「コレを作ろう!」と揃えたものは
>まとめて袋に入れてキット状にして、
>何で買ったのか忘れないようにしてます(^^;

おぉぉ。これは目からウロコの整理法ですね!
これマネしてみます~。その時の「気分メモ」とか入れておけば情熱も忘れ無さそうだし!

>ここのところ手芸ブームなので、
>材料も揃えやすいし、簡単にできるツールも豊富になって
>本当に楽しいですよね♪
>田舎では絶対に揃わないものもネットで買える!
>いい時代ですね(^^)

田舎では品数が限られてますからネットは便利ですね~。
ここにはないけど私が欲しいと思っているものに限りなく近いものがどこかにあるはず!!と探しちゃいます。
日暮里では縫い代を簡単に書ける車輪状の不思議なツールを見つけました。
とにかく縫いしろの概念が理解できない私にはピッタリ♪と思ったんですけど
妹に(←お裁縫が得意)そんな道具はいらんと言われ辞めました
お裁縫が得意な人は道具なんて必要ないんでしょうなぁ~。
毛糸のボンボン製造機が針箱の中で邪魔になってる私です…。(^_^;) (2007.03.25 14:21:12)

Re[3]:日暮里でキノコ柄の生地を調達。(03/21)  
ましゅまり  さん
瑠珠さん、こんにちわ~。

>多分、最中が壊れちゃってるやつだからじゃないかと思うんですが…

最中が壊れて…なるほど。
バリバリ食べちゃえば一緒なのに(>_<) ほんと日本人って神経質だな~。
でも無印の店舗で見たやつは普通の状態だったな~。値下げの幅が違うのかもしれないけど。
また新しい味で餅あめがでてくれることを期待しま~す。
アセロラ、キウイ、マンゴー→桃とパイン→次はどんな新しい味がでるのか楽しみ♪ (2007.03.25 14:25:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄



ましゅまりの
コレクション日記へ
ジャンプだよ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: