フリーページ

●サイトマップ


●Photoアルバム


春の風物詩


夏の風物詩


秋の風物詩


冬の風物詩


のら猫通り梅番地


我が家のアイドル


きのこ♪ワールド


きのこグッズ庭


きのこグッズ生活


きのこインテリア


きのこグッズ文具


きのこグッズ玩具


きのこグッズ装飾


きのこグッズ鞄


きのこグッズ洋服


きのこグッズ根付


伊沢正名さんの本


きのこ本


きのこフィギュア


毒キノコPart3


手作りキノコ


手作りキノコ雑貨


手作りキノコ陶芸


手作りキノコ4


手作りキノコ5


キノコ写真館04年


キノコ写真館05年


キノコ写真館06年


キノコ写真館07年


キノコ写真館08年


キノコ写真館09年


キノコ写真館10年


●マニアックラボ


極チーズバーガー


餅あめ◎LOVE


●木のおもちゃ


世界のネフ(1)


世界のネフ(2)


HABA社(1)


HABA社(2)


HABA社(3)


デュシマ社


●お風呂の時間


自然派ハミガキ


自然派ハミガキ2


ブレスパレット


楽天ウロチョロ


●雑貨レポマニ


歯医者の歯ブラシ


蓮マニア


駄菓子を求めて


絵を聴く


世界のピルケース


青の世界


ミュシャ


イパニマ


てぬぐい


●お茶しませんか


茶葉の種類


紅茶メーカー


果物Teaレシピ


ミルクTeaレシピ


食玩コレクション


アジアン雑貨店


産地直送もぎたて


カフェめし


夢のアメリカン


和食日和


和*SWEETS


ぷちバーガー


ぷちコスメ


食玩タイトル一覧


ぷちサンプル1弾


ぷちサンプル41~


ぷちサンプル71~


Myスタイル


ぷちレトロ


ぷちマグネット


メガハウス、他


ミニチュア制作


工事中


ビーズアクセ


がまがまの部屋


私のお針箱


手ぬぐい


ただいま工事中


ただいま工事中2


おでかけしましょ


2004夏の京都旅


京都-1日目(後半)


京都-2日目(前半)


京都-2日目(後半)


貝殻コレクション


御前崎灯台前


遠州灘の貝殻収集


須々木の貝殻


御前崎灯台前2


金魚のお部屋


ただいま工事中


梅のお菓子図鑑


ソフトキャンディ


梅グミ梅ゼリー


梅ラムネ


梅ミンツ


梅ガム


梅チョコ


梅アイス


梅味スナック


梅ジュース


梅おやつ


梅キャンディー1


梅キャンディー2


梅キャンディー3


梅キャンディー4


地球の標本箱


木の実の標本箱


薬草図鑑


ジュビロ歴代ユニ


2008.01.15
XML
カテゴリ: ハンドメイド
ミニチュア好き+駄菓子好き+手作り大好き…すなわちッ
今年は私の中のミニチュアフード元年となりそうです(*゚▽゚)ノ 
ちょっとちょっとちょっとレジンとかシリコンとかに
手を出してみちゃう~?くらいのテンションです。

最終目標はましゅまりの部屋にポッター君も真っ青の
ハニー♥デュークス を建設。
和洋中のキャンディーショップさね~~。
老後の夢の「駄菓子屋のおばあちゃん」にも通じるとこがあるし!!

チョコ輪をオーブン粘土で作りませう  んなわけで。

まずはチョコワを作り。


簡単そうなチョコワの形にして作ってみた。
赤・黄・青・白・黒…と原色しか持っていないオーブン粘土のFIMOで
チョコ色を作ろう混ぜたけれど黒が強すぎて真っ黒になってしまった…。
もう黄色が少ししか残ってないんだよぉぉ~~(>_<) 

本物のチョコワと比較←本物と大きさ比較。

10個作ったけど小瓶に入れたらスカスカでした。
もうちょっとチョコレート色にしたのを今度は焼いてみようと思います。
すけるくんでゼリーのお菓子とか作れるかなぁ~♪




お菓子ストラップ
チョコワッフル
JapJillJack
マカロンリング
FIMO SOFT
スタンダードカラー
透明粘土
すけるくん
ネイル用カラフル
樹脂粘土モチーフ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.15 19:27:58
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ミニチュアフード作りチョコワ編(01/15)  
pyon96  さん
●わぁ~楽しそう♪
 FIMOってまだ使ったことないです。
 使いやすいですか??
 すけるくんも~使ってみたいなぁ~♪
 おゆまるくんなら~家にあるんだけど・・・(笑)

 やっぱり、普通の樹脂粘土より、オーブン粘土の方が、強度とかあるんですかね~??
 レジン全部こぼれちゃったので…
 買いに行かなければ~~d(´д`o)
 制作意欲が出てきました~♪ (2008.01.16 00:07:52)

Re[1]:ミニチュアフード作りチョコワ編(01/15)  
ましゅまり  さん
pyon96さん、こんばんわ~。

>●わぁ~楽しそう♪
> FIMOってまだ使ったことないです。
> 使いやすいですか??
> すけるくんも~使ってみたいなぁ~♪
> おゆまるくんなら~家にあるんだけど・・・(笑)

FIMOは焼いて丈夫になるとこがいいですね。
色によってちょっと固さが違ったり
赤とかは手に残っちゃうのでいちいち洗わないと次ぎの色に移ってしまったりとかはモゥ~。って感じですが(^_^;)
あと手が乾燥して痛くなります。これはヤダな!
すけるくんはちょっと固めのボンドみたな感じで
ねっていて気持ちがいいですよ。

> やっぱり、普通の樹脂粘土より、オーブン粘土の方が、強度とかあるんですかね~??
> レジン全部こぼれちゃったので…
> 買いに行かなければ~~d(´д`o)
> 制作意欲が出てきました~♪

普通の樹脂粘土を使ったことがないのでわからないのですが
焼いたあとは形崩れしないしちょっと弾力もあっていい感じです。
レジン使ってみたいけどちょっと怖いなぁ~。ドキドキ。 (2008.01.16 21:20:33)

いやん♪  
ゆずみん  さん
すっごい楽しそう&おいしそう♪
ミニチュア大好きですが、まだ手作りには手を出していません(><)

このくらいミニミニだといっぱい並べたくなります(^^*) (2008.01.18 08:26:55)

Re:いやん♪(01/15)  
ましゅまり  さん
ゆずみんさん、こんばんわ~。

>すっごい楽しそう&おいしそう♪
>ミニチュア大好きですが、まだ手作りには手を出していません(><)

ミニだから下手さがあまり目立たなくていいかも!です。
材料もちょっとで済んじゃいます~。

>このくらいミニミニだといっぱい並べたくなります(^^*)

いっぱ~~い並べるられるようにたくさんの種類を作るつもりで~す♪
最近お菓子の包み紙とか何かに使えるかも?と捨てずにとっておくようになりました~(^_^)
(2008.01.24 19:23:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄



ましゅまりの
コレクション日記へ
ジャンプだよ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: