フリーページ

●サイトマップ


●Photoアルバム


春の風物詩


夏の風物詩


秋の風物詩


冬の風物詩


のら猫通り梅番地


我が家のアイドル


きのこ♪ワールド


きのこグッズ庭


きのこグッズ生活


きのこインテリア


きのこグッズ文具


きのこグッズ玩具


きのこグッズ装飾


きのこグッズ鞄


きのこグッズ洋服


きのこグッズ根付


伊沢正名さんの本


きのこ本


きのこフィギュア


毒キノコPart3


手作りキノコ


手作りキノコ雑貨


手作りキノコ陶芸


手作りキノコ4


手作りキノコ5


キノコ写真館04年


キノコ写真館05年


キノコ写真館06年


キノコ写真館07年


キノコ写真館08年


キノコ写真館09年


キノコ写真館10年


●マニアックラボ


極チーズバーガー


餅あめ◎LOVE


●木のおもちゃ


世界のネフ(1)


世界のネフ(2)


HABA社(1)


HABA社(2)


HABA社(3)


デュシマ社


●お風呂の時間


自然派ハミガキ


自然派ハミガキ2


ブレスパレット


楽天ウロチョロ


●雑貨レポマニ


歯医者の歯ブラシ


蓮マニア


駄菓子を求めて


絵を聴く


世界のピルケース


青の世界


ミュシャ


イパニマ


てぬぐい


●お茶しませんか


茶葉の種類


紅茶メーカー


果物Teaレシピ


ミルクTeaレシピ


食玩コレクション


アジアン雑貨店


産地直送もぎたて


カフェめし


夢のアメリカン


和食日和


和*SWEETS


ぷちバーガー


ぷちコスメ


食玩タイトル一覧


ぷちサンプル1弾


ぷちサンプル41~


ぷちサンプル71~


Myスタイル


ぷちレトロ


ぷちマグネット


メガハウス、他


ミニチュア制作


工事中


ビーズアクセ


がまがまの部屋


私のお針箱


手ぬぐい


ただいま工事中


ただいま工事中2


おでかけしましょ


2004夏の京都旅


京都-1日目(後半)


京都-2日目(前半)


京都-2日目(後半)


貝殻コレクション


御前崎灯台前


遠州灘の貝殻収集


須々木の貝殻


御前崎灯台前2


金魚のお部屋


ただいま工事中


梅のお菓子図鑑


ソフトキャンディ


梅グミ梅ゼリー


梅ラムネ


梅ミンツ


梅ガム


梅チョコ


梅アイス


梅味スナック


梅ジュース


梅おやつ


梅キャンディー1


梅キャンディー2


梅キャンディー3


梅キャンディー4


地球の標本箱


木の実の標本箱


薬草図鑑


ジュビロ歴代ユニ


2009.01.10
XML
カテゴリ: ハンドメイド
オーブン粘土FIMOで今度はマーブル模様のキャンディーを作りました~。
(お正月休みに「 棒つき水飴 」を作って波にのった♪)
ただ粘土を丸めただけの飴だと見た目の幅が広がらないので
フィギュアスケートの真央ちゃんがCMをやっているような飴のカタチにしようと…

飴の材料金太郎アメ状態

半透明になる粘土にちょっとアクアを混ぜて、白とアクアと半透明アクアの
3色でミントキャンディーっぽいものをねじねじツイスト。
金太郎アメのようにして後から切る作戦で大量生産!!を狙ってみたのですが
切ってみると回転が足りなかったようで中心からクルクルっとした巻きには


マーブルキャンディー 奥に写っているのは1円玉。

濃い色で細く入れればもっとトルネードっぽくいけそうだ…。
しかも 思ったより数がとれなかった ので
これはまた追加生産決定ってことにしよ♪

かえるグミのお腹パーツ ←これは半透明の粘土。

卵型に丸めて半分に切った焼いたこのパーツはカエルグミになる予定。
ズバリかえるちゃんのお腹の部分が出来たので上部分は透明グリーンにして
(透明粘土のすけるくんで作ろうと!)合体させようと思っておるのですが
すけるくんは乾燥させる時に収縮するので、うまく合うかどうか~
やってみないとわからないけどくっつかなかったら接着剤でつけちゃえって思ってます。




ロッテ クリミオ
ストロベリー&ミルク
フィモ
粘土ヘラ
フィモ リキッド
半透明、液体状
FIMO SOFT全24色
スタンダードカラー
すけるくん
ブレンド用ネンド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.10 18:34:51
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今度はマーブル模様のキャンディー。(01/10)  
イイタヌ  さん
ちょーきれー!!
アクアと半透明アクアで綺麗なグラデになってますね。
こりゃトキメク!
そして、カエルグミ予定の白半透明のも、それだけでなんだか美味しそうです。幼き頃に食べた肝油を彷彿とさせます!!

今日、NHK教育“おしゃれ工房”でミニチュアの作り方をやってて、皮をむきかけのミカンとかおせんべいとか、それにもときめきました。

ましゅまりさん作のミニミニお菓子、お菓子屋さんを作ってディスプレイ…とかはしないんでしょうか。ちょっと…いや、だいぶ見てみたいです! (2009.01.10 20:40:45)

Re[1]:今度はマーブル模様のキャンディー。(01/10)  
ましゅまり  さん
イイタヌさん、こんばんわ~。

親知らずの抜歯すっごくすっごくすっごく痛そうで顔をしかめちゃって読んでました(>_<)
実は年末に私も親知らずに応急処置的なことをしたんですけど喘息で咳がとまらなくなってしまって
次回治療をキャンセル、、延期~年越し~して、そろそろ予約しなきゃぁ…と思ってる最中だったのです。
なんか~怖くなって~(T□T)、、今月は平和に暮らしたいな。。なんて先延ばしにしちゃいました…。

>ちょーきれー!!
>アクアと半透明アクアで綺麗なグラデになってますね。
>こりゃトキメク!
>そして、カエルグミ予定の白半透明のも、それだけでなんだか美味しそうです。幼き頃に食べた肝油を彷彿とさせます!!

うわ~、肝油って肝油ドロップのことですか~? なんか幼稚園でもらって大好きでした!
でもサプリメント系だから1粒しかくれないんですよね。
薬局でも買えるけど、なぜか父の会社で注文するとデザインが違う缶がくるので
毎年かかさず注文してもらってます(^_^;)
飴はこれからニスを塗ってもうちょいキラメキ度をあげる予定です♪

>今日、NHK教育“おしゃれ工房”でミニチュアの作り方をやってて、皮をむきかけのミカンとかおせんべいとか、それにもときめきました。

>ましゅまりさん作のミニミニお菓子、お菓子屋さんを作ってディスプレイ…とかはしないんでしょうか。ちょっと…いや、だいぶ見てみたいです!

ぬわぁ~んですと!!! おしゃれ工房でミニチュアを!うわ~見たかったです(>_<)
最終的な計画は思いっきりディスプレイして私の部屋にハニーデュークスを作っちゃうわよ!!
という壮大な野望があるんですが…ガラス瓶に入れてみると結構な量を作らないといけなくて、まだまだなんです。
ある程度まとまったら~ガラスの小瓶に入れたところをのっけたいんですけどね~~
お店の内装はもっと時間かかるかもぉ(^_^;) (2009.01.10 21:45:18)

美味しそう…  
igusun  さん
って、これ食べられないんですよね。
すごく美味しそうなのですがー。

近頃、こういう飴とか金太郎さんとか無性に惹かれてます。近日中に100?で手に入れた素晴らしい(!?)飴をupしたいです。あ、ちなみにクリミオも舌触りよく美味しいですよ~。 (2009.01.11 01:16:56)

Re:美味しそう…(01/10)  
ましゅまり  さん
igusunさん、こんにちわ~。

>って、これ食べられないんですよね。
>すごく美味しそうなのですがー。

>近頃、こういう飴とか金太郎さんとか無性に惹かれてます。近日中に100?で手に入れた素晴らしい(!?)飴をupしたいです。あ、ちなみにクリミオも舌触りよく美味しいですよ~。

写真に撮って見ると食べられそうなんですけどねぇ~(^_^;)
100円ショッピのアニマルキャンディーかわいいですね~。
色合いも美味しそうだしすごいよく出来てる~。

金太郎飴ってなんかやさしい甘さのものが好きなのでそこも好きです。
日本の飴ってビーズ細工みたいに見てるだけでも素敵なもの多いですよね!
私は大丸本舗の梅肉飴をめちゃくちゃ愛しているんですが
ここの「風車ミント」がすっごくキレイで可愛いんですよ~。
(2009.01.12 16:14:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄



ましゅまりの
コレクション日記へ
ジャンプだよ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: