2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1
ちょえさんから、異性バトンが回ってきました~(^▽^)【異性バトン】●男性は『女性』になりきって考えてください●女性は『男性』になりきって考えてください●今この時点で自分が異性に生まれ変わったものとして以下の質問に答えてくださいはい。女なので、男になったつもりで答えます☆1、 朝起きて最初にすることは? とりあえず裸になってみる(笑)2、 あなたの職業(学校)はなんですか?それはどんな仕事? 今と変わらず大学生かな!? 3、 どんな相手と付き合ってみたいですか? 掃除が好きな人・・・笑4、 自分の自慢できるところはどこですか?具体的に 男だけど料理できます。みたいな(笑) 5、 どんな格好をしてみたいですか? 腰パン! 無造作ヘア! 革財布! 海水パンツ笑!6、 どこに行ってみたいですか? 池袋ウエストゲートパーク(笑 (意味は特に無いけど・・・) 7、 もし本当に自分が異性に生まれ変わったとしたら う~ん、男としての人生を楽しみます。8、 このまま生まれ変わったままでいたいですか?それとも元に戻りたいですか? 変わったままがいいかな~。 もし生まれ変わったら、男がいいと思っている派です。 なんとなく。。9、 このバトンを5人の友達に回してください。 でゎ、また私書箱のほうに送ります!
2005.11.30
コメント(5)

今日、3歳からの幼馴染と高尾山に行ってきました!!高尾山はちょうど1年前にも行ったきり、2回目の登山(?)でぃす!!!学校はというと、、、2限→休講3限→自主休講(^^;4限→休講ということで、今日しか日が合わなかったので行っちゃいましたぁ~(○^▽^○)□■□■ただいま、高尾山は紅葉まっさかり!■□■□みごとなもみじでしょ~~~♪登ってる途中でこんな木を発見。たこ杉って言いまする。MAP情報より「道の邪魔になる根を切られそうになった杉が一晩で根をぐにゃりと曲げたという言い伝えがあります。」だそうで・・。今日は朝の雨で地面のぬかるみが心配されてたけど、ピッカピッカのお天気&乾いた地面で安心した♪もういっちょ紅葉写真をどうぞ☆私書箱が見当たりません。。どこにあるんでしょうか(?_?)
2005.11.29
コメント(8)
昨日に引き続きバトンが回ってきました!Hir/AKさんから性格バトンです!1.あなたは、賑やかな人、おとなしい人どっちですか? どちらかと言えばおとなしいほうだと思う。 ギャーギャー騒ぐのはちょっと苦手です。。2.あなたの性格に相応しい単語を5つ挙げてください。 おっとり 意外としっかりしてる(と言われる) コツコツ派 だけどあきっぽい 泣き虫 3.好きな友達のタイプ この年になってそんなことを!?を一緒にやってくれる人 気が合う人(あたりまえだけど) 4.キライな友達のタイプ ギャル(^^; ズバズバ言う人 友達を「おまえ」と呼ぶ人(←親しいがゆえであってもちょっと・・) 自慢屋さん 5.立ち直りは早いほうですか? どっちだろ? 自分では、もういいや、忘れようって思うけど、 ふとした時に思い出して落ち込むことが多い・・?6.恋人にしたいタイプ 大勢でいるときは、ちゃんと引っ張ってくれたり、守ってくれたりするけど、 2人きりでいるときは、子供みたいに母性本能くずぐってくる人(笑)7.恋人と、一番の親友、選ぶならどっち? 選ぶとは・・・? 先約のほうを優先に・・・とかそういうことぢゃなくてカナ(^^; う~~ん、考えると病みます。8.バトンを廻す5人は? またまた5人! でゎ、お願いする方には、私書箱のほうに送りまする。。
2005.11.28
コメント(2)
本日、2回目の更新(○^▽^○)下も見てちょ☆やまさんから、ロマンチックなクリスマスバトンが回ってきました☆はじめますっ(☆o☆)Q1 今年のクリスマスは誰と過ごしますか? ないしょ☆ なんてのはウソで、きっと友達と過ごしてると思う。Q2 昨年のクリスマスは誰と過ごしましたか? 恥ずかしいけど言ってしまおう。 彼氏と一緒にお台場で過ごしてました。Q3 プレゼントを除くクリスマスの予算はどのくらいですか? 予算!?!? 予算なんてないよぉ~? まだ予定もあいまいだから未定ということで☆Q4 クリスマスプレゼントに掛ける予算はどのくらいですか? そのときのお財布のホカホカ具合にもよるけど、 1万くらいぢゃないのかな。。。(少ない??)Q5 今までで一番思い出に残るクリスマスのプレゼントは? おととしのクリスマスのプレゼント・・かなぁ(^^: 彼氏と一緒にディズニーランドに行った帰りにネックレスをもらいました。 それは、クリスマスの何日か前に、彼が友達と一緒に、 わざわざ渋谷まで行ってくれたそうで、それを聞いたらすごい嬉しかった。Q6 今までで一番最悪だったクリスマスの思い出は? え・・・ズバリ今年でしょ(^^; 未来のことだけど・・・Q7 あなたにとって理想のクリスマスとは? イヴは友達と集まって、クリスマス当日は彼氏といつもと違う雰囲気なトコ行きたい。Q8 今年のクリスマスに向けての意気込みを一言どうぞ! クリスマスなんて飛んでっちゃえーー笑!!Q9 今バトンを回す5人の方を選んでください。 5人・・・・えと。。。 Hir/AKさんと、マメ×3さんと・・ koyukiさん、ちょえさん、受け取ってもらえますか??
2005.11.27
コメント(5)
終わりました。・・・・・・・もしかしたらもしかするかも(゜∀゜)/検定が終わった後、即行パスタ屋さんで、テキストで見直し・・問題文の表現があいまいだったりしたとこは自己採点できなかったけど、70%いってる・・・かも。。解答速報を探そうと思います!そして、今日は、がんばった自分にケーキをあげました(笑)やわらかくてほどよい甘さの生クリームがすんごいおいしかった(○^▽^○)そうそう、今日の夕飯ね、ちょっと変わったの食べたのー!グッチ裕三(笑)がやってるショート番組の「らくうま!」って知ってる???あれでね、「つるつる豆乳ラーメン」っていうのをやってて、超おいしそうだったから、サイトでレシピを確認して作ってみました!豆乳は、よくバナナジュースにして飲むから苦手とかぢゃないんだけど、このラーメンは豆乳の独特な香りがしなくて食べやすいのだ☆麺をこんにゃく麺にしたから結構ヘルシ~♪に仕上がりました!機会があったら作ってみてねん♪らくうま!ページ↓http://www.tbs.co.jp/rakuuma/20051125.html
2005.11.27
コメント(1)
明日だ明日だ明日だぁーーーーーーー!!!!!!昨日、今日の過去問&予想問題で、70%を突破したです!!でもまだ自信がないーー(--;大丈夫かなぁ(><)とにかくがんばってくるっ!!
2005.11.26
コメント(3)
今日は祝日なんだけど、めずらしくカフェで勉強してきた!なんの勉強をしてきたのかと言うと、日曜に受ける検定の勉強ですの。なんかね、専門的なカンジで覚えることいっぱいなの(><)第1分野と第2分野に別れていて、合格基準は、それぞれ70%以上!!!ちなみに前回のこの検定の合格率は約50%だったそうです。。半数はOUT!!!!(>Д<)!!今日は、昨日やった過去問の復習の続きと、また過去問を解いてきましたぁ。昨日の過去問の結果・・・第1分野 50%(泣!)第2分野 78%第2分野のほうはもう少し読み込んでいけばなんとかなりそう!でも、第1分野がぁーーー終わってる!50%だよ(><)復習して、そして、今日の過去問の結果・・・・第1分野 62%第2分野 80%う~ん。。。。第1分野・・・ダメだなぁ。。。でも、よくよく見てみると、昨日も今日も、点数が低かった題目が同じだったことが判明!!その題目を重点的にやっていこう!!本番に入る前に、「せめて」両方80%はとれる自信を付けておかないと・・・。今から湯船でテキスト読み読みしてきますです!!!!!
2005.11.23
コメント(4)
マメ×3さんから、初めてのバトンが回ってきましたぁーー!!!名前バトンだそうです☆1、貴方のHNは何ですか?? さとゆか913です。2、HNの由来は何ですか?? 本名の略名っていうの? 913は、ただ単に誕生日(笑)3、差し支えがなければ本名もお願いします。 さとゆかが略名だから、もちろん、 「さと○ ゆか○」ですよん♪ (前のブログで、国会議員さんと同じ名前って言っちゃった!)4、本名の由来は何ですか?? 知らない。親に聞いても教えてくれないし。 由来なんてないのかも。父がつけてくれたことは分かってる!5、過去に使っていたHNを教えてください。 え~。「しゅがー」とか・・笑。6、過去に付けられたあだ名を教えてください。 ゆか○っち ゆかちゃん7、今まで可愛いと思った名前はありますか。 茉莉枝(マリエ)これにはキュンと・・・☆笑8、一番大切な恋人には何と呼ばれたいですか? ゆかちゃん。 ゆか○より、コッチのほうが好き(=>▽
2005.11.21
コメント(3)
え~、前回に引き続き、お笑い芸人ネタですっ☆オリコンスタイルでこんな記事を発見!!好きなお笑い芸人ランキング♪1 ダウンタウン 2 明石家さんま 3 ナインティナイン 4 アンジャッシュ 5 ビートたけし 5 島田紳助 7 ロンドンブーツ一号二号 8 レイザーラモンHG 9 オリエンタルラジオ 10 南海キャンディーズ やっぱりダウンタウンは強かった!!確かにコント(っていうのか?)もおもしろいし。納得。一番びっくりしたのは、TOP4にアンジャッシュが入っていること!!すごくない!?大物芸人にはさまれて堂々第4位なんだよ~☆オリエンタルラジオもちゃんと9位に入ってるし♪--------------続いて・・・カッコイイお笑い芸人ランキング♪1 渡部建(アンジャッシュ) 2 山口智充(DonDokoDon) 3 西野亮廣(キングコング) 4 明石家さんま 5 レイザーラモンHG(レイザーラモン) 6 松本人志(ダウンタウン) 7 遠藤章造(ココリコ) 8 徳井義実(チュートリアル) 9 井上聡(次長課長) 10 木梨憲武(とんねるず) 1位にアンジャッシュ渡部さんがきました☆ん。まぁネ、納得(^-^)でも、私はアンジャッシュでは児嶋さんのほうが好き(笑(^^;5位のレイザーラモンはヤダー。------------そして・・ネクスト・ブレイク期待のお笑い芸人ランキング♪1 オリエンタルラジオ 2 南海キャンディーズ 3 次長課長うん。きたね!オリエンタルラジオきたね!!!!すごい(>▽<)ネクストブレイクだって笑!!やったね、オリエンタルラジオ(^O^)/--------------昨日、夜に日記を更新しようと、記入欄に書いたのに、「登録する」ボタンを押したら、メンテナンス中で文章も全部消えた(ToT)参考にさせてもらった、オリコンスタイルのページはこちら☆(嫌いなお笑い芸人も載ってます。。)http://www.oricon.co.jp/rank/051116owarai.html
2005.11.20
コメント(2)
オリエンタルラジオって知ってる??よね!?「♪~武勇伝・武勇伝~♪」っていう芸人さん☆私の中で最近のHit芸人さんです(笑(>▽<)ちなみにオリエンタルラジオの前はアンジャッシュがHitだった笑!そうそう、知ってました?もう今更!?かも知れないけど・・・中田さん(大きいほう)って、現役の慶應の大学生なんだって!!私はびっくらしたよっ!!おそらく私の1コ上!!し・・信じられない☆大学4年生の男子って、あんなにオトナなんですかい!?私、女子大ってこともあって、男子大学生ってあんまりピンと来ないのである。しかも、大学4年にして、すっごい成功してるし☆すごいな~就活はしなかったのだろうか・・藤森さん(眼鏡さん)は、今年大学を卒業したばかりなんだって?っていっても、たった2コ上!?!?こりゃまた。。し・・信じられない!今思ったのは、小学生や中学生のころって、芸能人はみんな年上で、どちらかというと憧れ的な感じで見てたわけよ!!だけど、自分はもうこんな年になっちゃって、(っていってもまだ大学生だけど・・)ブラウン管では年下もいっぱい活躍し始めて、、でも、どうも年下は好かんので、年下の芸能人については疎くなり・・・そして、どんどん世界は変わっていって・・つまりは時間と言うのはスゴイね笑!!話だいぶ反れたけど、オリエンタルラジオ、最近のHitです。(2回目)
2005.11.17
コメント(3)
今日は、なんとなく感じたことを書きます。みなさん、今日の月を見ましたか?場所にもよるけど、今日の月はとってもきれいです。今日は、学校帰りが9時を過ぎていたので、外は真っ暗でした。私が見た空は、所どころに雲があるものの、月の周りだけは雲ひとつなくて、青白くまん丸の月がはっきり見えた。月を眺めながら帰ることはよくあるんだけど、今日の月は最近見る中で一番キレイだった。そこで何を思ったのかと言うと、、、月って一つしかないじゃん?だから、みんなが見る月って、同じ月じゃん?埼玉にいても、九州にいても、北海道にいても、みんな見える月って同じじゃん?昔の、ある人との会話を思い出した。私が地元に帰ったとき、電話しながら、お互いに月や星を見たの。同じの見てるんだよね。ってさ。思い出したら、思い立った。どっか遠いトコ行って、そこからこの同じ月を見たーい!最近、就活や課題に追われて、なんだか好きじゃない。今度は、今年の夏休みに、各駅停車で北海道へ行ったときのことを思い出した。でも、あの時は、長時間の電車で疲れて、夜の空を見る余裕がなかったんだ。すごくもったいないことしたよなー。韓国やアメリカ・オーストラリア・ベトナムとか・・外国で月を見たらどんな気持ちになるんだろう。ふら~っとどっかに行きたくなった。そしたらまた北海道に行ったときのことを思い出した。そういえば、あの時は、1週間で7万円使ったんだよな・・・・何をするにもお金が必要なんだよな。今、あるお金は・・・・・うーん、ムリだね・・・。。と、言うことで、旅には行けないことが分かった。意味わかんなくてごめん。頭の中にたくさん「?」を浮かばせちゃってください。
2005.11.16
コメント(3)

Baby Booっていうヴォーカルユニット知ってる??私がBaby Booを知ったのは、今から約3年前・・・カウントダウン番組で、結構下位だったんだけど、偶然Baby Booの歌声を聴いて衝撃を受けて、その場で名前を覚えて、即、調べまくったの。どうして、今ごろBaby Booの話をするのかというと、なんと、本日(14日)、このBaby BooのCDがKitKatと一緒に発売されたの!!↑そのまんま持って来ちゃった(^^;↑ここ1~2年、Baby Booから離れちゃってたんだけど、改めて聞くと、やっぱりすんごいイイんだよね~(´▽`)☆メインボーカルのcherryっていう人のネ、声がめっちゃ優しいの!!歌詞もね、すごく切なかったり、幸せそうだったり、すんごい心に染みるんだ!私は、Baby Booのことを深くは知らないから、違うかも知れないけど、ほとんどの曲は自らで作詞作曲してると思う☆今回のKitKatの曲は違う人らしいケド(^^;オレンジレンジ系でもなく、TOKIO系でもなく、、、こんなかんじ↓↓↓笑ハード----------------ソフトオレンジレンジ---TOKIO----Baby Booみんなも是非聞いてみて!!好き嫌いはあるとおもうけど、声がすごくやさしくて、きっと和めると思う!!Baby Booサイト↓http://www.boobooboo.net/KitKatサイト↓http://www.breaktown.com/もし、サイトに訪れてくれたら、是非感想を聞かせてくださいな☆
2005.11.14
コメント(2)
今日は、みんなの就職主催の「仕事が分かるフォーラム」に行ってきた!業界は「商社」。どうして商社のセミナーに行ったのかと言うと、まぁ・・・これは当たり前だけど、行きたい会社の業種を調べたら商社だったから!でも、商社って、どうもあんまりイメージわかなくて、、、だけど、今日行ったらとてもよく分かりました☆お話してくれた企業は、3社。3社とも、企業と企業の仲介役のような役割には変わりないんだけど、取り扱っているモノによって、仕事内容もだいぶ違うようだった。中でも興味を持ったのは、「豊島」という繊維専門の商社。人事の方と、営業の方がパネルディスカッションをしてくれたんだ。今まで、営業って、回って回ってそして凹んでっていうのを想像してたんだけど、今日お話を聞いたら、そういう先入観を吹っ飛ばされた!!もちろん、豊島さんの営業も、スゴク大変だろうけどネ☆豊島さんの営業の仕事の内容をちょっと紹介します。・・と、その前に!豊島さんが行っている仕事というのは、私たちが着ている洋服が出来るまでには、農場→紡績会社→機屋→テキスタイルメーカー→アパレルメーカーという工程があって、それぞれを繋いでいるのが、「豊島」の仕事なんだって。その中でも、今日、お話してくれた営業の方は、テキスタイルメーカーとアパレルメーカーを繋いでいる部署で、1、豊島で作った洋服をアパレルに売り出して行く2、アパレルからリクエストされた生地などを探すっていう仕事があるって言ってた。きっと、もっと複雑なんだろうけど、分かりやすく説明してくれたよ。なんと、ファッションデザイナーがね、アパレルメーカー側にはもちろんなんだけど、なんと豊島側にもいるんだって!!超ビックリしたよ!!私が想像していたのと全く違って、でも、私がしたいのってこういうことなのかも!!って思った。だけどね、第一志望の会社も商社なんだけど、今日の話聞いてると、またちょっと違うのかな~って思った。・・・って意味分かる??やっぱり「商社」にもいろいろあるんだな~って思ったの。今日はとても充実したセミナーを聞けてイイ日になった☆チャンチャン(^▽^)♪
2005.11.12
コメント(2)
今日のMステって、主役級のアーティストだらけじゃなかった!?!?宇多田ヒカル、修二と彰、モー娘。、ケミストリー、、、そして忘れちゃいけないのがTOKIOね!!知らなかった人に、、そう、私はTOKIOのファンでもあるです。。昨日はオレンジレンジで、今日はTOKIOということで・・忙しい女ですね(^^;今年は全く曲をリリースしていなかったのです。今日は、今年「初」のMステだったの。見た人~~!?!?笑なんだか、にこやかでよかった☆今回の曲は、今日始めて聞いたに等しいくらいあんまり聞いてこなかった曲だったから、すごく新鮮な気持ちで聞けた(^▽^)vみんなはどんな音楽聴きますか??
2005.11.11
コメント(2)
楽しかったぁ~~~~♪いや~暴れた暴れた!!ふくらはぎがパンパンです。スタンディング席だったから、もうすごいすごい(^^;あんなにすごいなんて・・予想通りだわ(笑)実物はあんまり見えなかったよ(><)モニターを主に見てました(^^;感想は、もちろん楽しかったよ!だけど、スタンディングに慣れていないせいか、ぎゅうぎゅう状態がとても気になった(^^;ライブ自体は、すごく盛り上がる構成?になってたし、とにかくMCがおもしろかった!!RYOが小さい頃の将来の夢を聞かれて「お菓子屋さんの店長」(たしか?)と答え、それに対して、HIROKIが「それはメンツ的には合っていないような・・」とか優しく突っ込んでました笑!だけど、思ってたよりMCの時間が少なくて・・もっとしゃべりも聞きたかったな☆ライブって、やっぱ本人たちも超興奮してるんだろうね。YAMATOが壊れてました。。。ライブにタオルを振り回す曲があるって聞いてたから、オリジナルタオルを買って、首にかけてたんだけど、それがホントびっしょりになるくらい汗吸ってて、自分、どんだけカロリー消費したんだろ?って思った。オレンジレンジのライブは、これからも発展して行くだろうね。私的には、真ん中に花道でも作って欲しかったな☆な~んてワガママを言ってみたりする。。そうそう、開演前に、東横線が止まっちゃってたらしく、本人たちの希望で、ライブの開始時間が遅くなったんだ。それに対して、会場からはブーイングもあり、拍手もあり・・・お偉いさんだか知らないけど、おじいさんがステージで説明をしてくれたの。「東横線の復旧作業にはもう少々お時間がかかると思われますので、スタンディングのお客様もお座りになってもう少々お待ちください。」って。そしたら、私の真後ろにいた親子づれ(特に親)が、「なにそれー!座れとか言うならさっさと始めろよー!」とぼそっと。私、こういう人、ホント大嫌いなの。自分のことしか考えてないでしょ?もし自分が東横線利用者で、自分たちのために開始時間を遅らせてくれたなんて知ったら、私、超嬉しいと思うんだ。もっとレンジのことが好きになると思うの。なのに、そんなことをちっとも考えてないんだよ。その親子は。自分たちがよければそれでいい。ってこと。そんなんじゃあライブなんて楽しめないよね。同じファン同士なんだから、協力しなきゃと私は思うのです。結局、始まったのは、予定時間より40分遅れたけど、その間、パンフとか見てたらすぐだったよ。席が空いちゃうのも嫌だしね。ということで、今日はホント体全体で思いっきり楽しんだ日だった!楽しかった!サイコ~だったよん♪
2005.11.10
コメント(3)
明日は!!!!オレンジレンジのライブに参戦してきやすっ!!オレンジレンジがあまりお好きでない方には、すんません(^^;場所は横浜アリーナなのら☆前にも書いたけど、オレンジレンジのライブは初めて!!ちょっとドキドキだよ~~~(>▽<)!!明日は、学校が3限終わりだから、終わったら、友達と一緒に、直に新横に向かう予定☆ライブ前日って、なんだか念入りにお肌のお手入れしてしまうのは私だけかなぁ(^^;笑!?あはは。。そうそう!今日の、お買い物は、お目当ての腕時計、GETしましたぁーーー(゜∀゜)/2種類と迷ったんだけど、スッキリしたデザインのほうを選んだの。定価の10%引き&ポイント10倍!!ラッキ~~~(=>▽<=)♪
2005.11.09
コメント(3)
明日、あるデパートの「会員特別ご招待会」というのに行って来ようかな!と思ってるんだ。お目当ては、腕時計。あのね、私、大学に入ったときに、父から時計をもらったの。その時計ね、説明書によると、腕につけて動かしていると、それが原動力となって、電池交換いらずで動き続ける時計らしいのね。ある時、地元に帰ったとき、実家にその腕時計忘れちゃって、何ヶ月も動かされない状態が続いちゃって、それからというもの、動かしても全く反応がなくなっちゃって・・・以前、ベルトの部分を誤って踏んでしまって、ネジがとれてしまったことがあったの。そのときは、近くのお店で修理してもらったんだけど、その時計、限定品だったらしく、修理費と修理期間がすごくかかっちゃって・・だから、買っちゃおうかな!って思ったわけよ☆社会に出たら、時計は常識だっていうし。でも、しばらく腕時計から離れてたから、もうつける習慣忘れてそうだけどね(^^;明日は、なんだかんだで、少し安くなるみたいだから、それをうまく利用して・・・げっちゅしちゃおうかなと☆ふぅ。なんか、あんまりおもしろい話じゃなくて申し訳ない・・・(^^;
2005.11.08
コメント(1)
やばい~~(><)最近、日記を書く習慣がなくなりつつある・・でもなるべくがんばりまする。。。先日、学校で「実践!マナー講座」という講座を受けてきました!!!講師には、なんとあの近藤珠実さんがいらっしゃったのです!!!ご存知ですか?近藤珠実さん。実は、近藤さんは当日、NHKの生放送のラジオに出演されていたため、30分ほど遅れていらっしゃいました☆その30分の間、何をしていたのかと言うと、近藤さんの学校?の先生方(助手かな?)が、面接時のマナーを教えてくださりました!マナーと聞くと、なんだかすごくおカタいイメージがあったんだけど、す~っごくおもしろく教えてくれたんだ。教わったのは、正しいお辞儀の仕方とか、イスの座り方とかかな。最後にはお作法ダンスを習った!笑ダンスって言っても、「明日があるさ」に合わせて、面接時の流れをやってくだけなんだけどね☆そしてそして!30分後、近藤珠実さん登場~☆うちの学校、駅から、ゆるやかな坂をず~っと上がらなくちゃならないんだけど、それがすごくつらかったらしく、教壇にたってもはぁはぁしてました!それでね、近藤さんもまたおもしろいかたで、マナーについてを笑いも交えながら語ってくださいました!!ちょっと内容を☆まず、なぜ仕事をするのかから始まり、人間との関わりを話してくれました。人間関係は、心と心の関わり。心とは、相手のしぐさや言動によって、一瞬にしてかわってしまう“生もの”。好感をもってもらいたいなら、その人をまず認めること。もっといろんなこと話してくれたんだけど、ちょっと書ききれなさそうなので、この辺で!
2005.11.07
コメント(2)
・・・・甘かった!!!びっくりした!超超超混んでた!!!丸井のバーゲンは戦争なんてもんじゃなかった!!まるで地獄だったぁーーーーー!!!!!!夏のパシフィコバザールはまったく混んでなかったのに(><)あの時は、学校帰り&初日じゃなかったからかなぁ。。?入った瞬間から、軽~く満員電車状態(^^;全然そんなこと、もう想定外だったから、見た瞬間ウゲ~(><)でも、人のすきまからチラチラ見える商品を見ているうちに、いつの間にか火が点いてました(☆ー☆)!!約2時間、人々にもみくちゃにされながら決めた購入品は5品!!1、ツイードジャケット 定価24000円→6600円2、スーツのスカート 定価9900円→4200円3、ブラウス 定価4000円→3200円4、キャミ 定価不明(意外と高いらしい?)→4000円5、パンプス 定価たぶん9000円~1万円→6300円すごい安くなってるでしょ~~~~☆☆私的には、ジャケットが一番興奮した笑!!!でもね、一番苦労したのは、お会計。今回のバザールは2~4階を占めていたんだけど、お会計が4階だけにしかなかったの。私は2階にいたんだけど、お会計をしに4階に行こうと思ったら、なんと、エスカレータが混み混み~~(--;だい~ぶ手前から大渋滞。。それこそ満員状態だったよ(><)並び始めてから、お会計が済むまで約45分。これが一番疲れました。だけど、久しぶりに大買い物をしたー!って感じでスッキリした笑。ふだんはこんなに買いません。私は。(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/ところで!9時に家を出れたのかというと・・・?残念でした。宣言したのにーーー(><)携帯のアラームに全く気付かなかったようで、、、寝たの遅かったのに、なぜか気持ちよく目が覚めて、まだアラーム鳴る時間じゃないのか~と思って携帯を見たら、8時半。はい、終わったーー。私は支度に1時間以上かかる女です(^^;そのあとすぐ支度を始めて、家を出たのは10時でした(><)遅刻したけど、今日はいい買い物&運動したから満足、満足(●^▽^●)!!
2005.11.03
コメント(3)
明日は休みだぁ~~~~~!!!!!!うれしいな☆さてさて、明日の予定はというと・・・☆生まれて2回目の池袋へ行ってきます!!!(^^;前回は一人じゃなかったから大丈夫だったんだけど、今回は一人でお出かけ☆だからちょっとドキドキしちゃうんだよね(><;)今回は丸井の冬のサンシャインバザールに行くのだ(^▽^)就活バックとか見てみようかな~って思って!それに、最近、放課後に就職講座が多かったり、それが無いときは大抵バイトだったりで、学校帰りにショッピングとか出来なかったから、たまには違う場所で違う雰囲気のところに行かないと!自分が落ちて行くような気がして・・(^^;明日は9時に家を出る予定!と言っても、朝が弱い私には、9時も結構ツライのだぁ~~(*_*)一人で出かける計画立てる時って、つい自分に甘くなってしまって、予定よりだいぶ後に家を出てしまったり、ついには出かけないことも・・(><)はぁ~そういう日って、ナゼかすごく凹んだりするんだよね(><)自分ダメぢゃん・・って。。。でも明日は絶対、時間通りに出てやる!!!よし!こうやって宣言するのって結構大事なんだよね笑!!ということで、明日はバーゲン戦争へ出陣してきまする☆(注:丸井のバーゲンはそこまで戦争じゃないけどね!)おやすみなさーい☆
2005.11.02
コメント(2)
またまた日記をさぼってしまったよ(^^;久しぶりの今日は、おいしいご飯です笑☆いきなりだけど、大戸屋って行ったことある??私、こっちに引っ越してきてから初めて行ったんだけど、大戸屋ってなかなかおいしくないですか笑!?!?最初のうちは、かあさん煮定食とか、豚キムチ丼とかがお気に入りだったんだけど、最近のお気に入りはダンゼン「さんま明太とろろ丼」!!!!これがすっごいおいしいんだ!もともととろろが大好きな人なのね。そのとろろに、明太子がはさまれたさんまがコロンってのっかってるだけなんだけど、すんごくおいしいの☆お肉よりダンゼンおいしいんだよ!でね、最近、この「さんま明太とろろ丼」をなんとかおうちでも味わいたいと思って、作っちゃいました!!!(○^▽^○)☆作り方は一見簡単そうなんだけど、大変なのはさんまの骨取り(--;焼く前に取り除かなきゃならないのが結構大変だったり・・(^^;さんまを切ったら明太子をはさんで焼いて、とろろをすって、ほんだしとかしょうゆとかちょっと入れて、ご飯にかけてさんまをのっけて、のりをかけてできあがり☆大戸屋に負けないくらい超おいしかったぁ~~~!!!そして!今日は、あまったとろろと明太子を使った夕飯だった☆あのね、とろろにほんだしとしょうゆ入れてご飯にかけて、焼いた明太子を上からふりかけてね、生卵とのりをのっけたの!一見ひもじい夕飯だけど、私は超しあわせだったのだぁ笑☆
2005.11.01
コメント(8)
全21件 (21件中 1-21件目)
1


