全45件 (45件中 1-45件目)
1
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 6,664人/日】<NHK発表分>お庭に設置した花水木の赤い実のエサ籠にやって来た「イソヒヨドリ♂」です。このエサ籠は、毎年やって来るジョウビタキ用にと設置したものですが、今季は数回お庭で観察しただけで、これまでのところお庭に定着していません(^^;)ジョウビタキがやって来た10月下旬に、家の塗り替え工事をしていたので、落ち着く場所がなかったからかと思われます。もう工事も終わったので、次のジョウビタキがやってくるのを待っていますが、今はイソヒヨドリ♂がこのエサ台に足繁くかよって、花水木の赤い実をちゃっかりと採餌するようにまりました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 室内手持ち撮影☆お庭に設置した花水木の赤い実のエサ籠にやってきて採餌する「イソヒヨドリ♂」 【イソヒヨドリ(磯鵯):スズメ目ヒタキ科 TL 23cm 】 <英名:Blue Rock Thrush>イソヒヨドリ♂の採餌(1)044A9950イソヒヨドリ♂の採餌(2)044A9959イソヒヨドリ♂の採餌(3)044A9960イソヒヨドリ♂の採餌(4)044A9978イソヒヨドリ♂の採餌(5)044A9990
2022年11月30日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 6,646人/日】<NHK発表分>堺市南区の池で先日観察していた「オシドリ」です。池ではオシドリがたくさん越冬していましたが、数羽が悠々と優雅に泳いでいました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆堺市南区の池で優雅に泳いでいた「オシドリの集団」 【オシドリ(鴛鴦):カモ目カモ科 TL 41-47cm 】 <英名:Mandarin duck>オシドリ(1)058A5576 オシドリ(2)058A5541 オシドリ(3)058A5537 オシドリ(4)058A5462 オシドリ(5)058A5584
2022年11月29日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 2,102人/日】<NHK発表分>岸和田の大池で一昨日観察してきた「コウノトリ」です。大池では久しぶりのコウノトリの飛来で、色んなポーズをとってサービスしてくれました(^-^)主にザリガニを採餌していましたが、ザリガニの両腕の大きいハサミを咥えて振り回して落としてから、丸呑みしていました^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆岸和田の大池で久しぶりに色んなポーズを観察できた「コウノトリ」 【コウノトリ(鸛):コウノトリ目コウノトリ科 TL 110-115cm 】 <英名:Oriental Stork>コウノトリ(1)058A7425コウノトリ(2)058A7384コウノトリ(3)058A7349コウノトリ(4)058A7359コウノトリ(5)058A7326コウノトリ(6)058A7443
2022年11月28日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,465人/日】<NHK発表分>岸和田の大池で昨日観察した珍鳥「ヘラサギ3羽」です。大池に珍鳥ヘラサギ3羽が飛来して暫く経過しますが、このところ毎年やってきているので、あまり珍しくなくなっていました。しかし、コウノトリも飛来したということで、やっと観察に出かけてきました。ヘラサギは3羽とも観察時間3時間余りでしたが、コウノトリが近くを通ってもずっと寝たままで、唯一起きたのはコサギがど真ん中を飛んで通り過ぎた時だけでした(^^;)その後もまた寝たままで、たまに少しの羽繕いなどをするだけでした。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆岸和田の大池で観察した殆ど寝たままの珍鳥の「ヘラサギ3羽」 【ヘラサギ(箆鷺):コウノトリ目トキ科 TL86cm 】 <英名:White Spoonbill,Eurasian Spoonbill>ヘラサギ(1)とコウノトリ 058A7478ヘラサギ(2)とコサギ 058A7488ヘラサギ(3)058A7420 ヘラサギ(4)058A7422 ヘラサギ(5)058A7471 ヘラサギ(6)058A7520 ヘラサギ(7)058A7333
2022年11月27日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 5,923人/日】<NHK発表分>岸和田の大池で観察してきた「コウノトリ」です。大池へ久しぶりにコウノトリが飛来して2日ほど経過しますが、個人的にも昨年の2月以来の久しぶりの観察となりました(^-^)今日は、羽を広げて動きのある姿を取り上げてみました^^ヘラサギ3羽もまだ滞在中していたので、別途アップします。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆近場の岸和田の大池で久しぶりに観察できた「コウノトリの飛翔」 【コウノトリ(鸛):コウノトリ目コウノトリ科 TL 110-115cm 】 <英名:Oriental Stork>コウノトリ飛翔(1)058A7347コウノトリ飛翔(2)058A7357コウノトリ飛翔(3)058A7360コウノトリ飛翔(4)058A7457コウノトリ飛翔(5)058A7459コウノトリ飛翔(6)058A7465コウノトリ飛翔(7)058A7499コウノトリ飛翔(8)058A7501コウノトリ飛翔(9)058A7504コウノトリ飛翔(10)058A7510
2022年11月26日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 5,868人/日】<NHK発表分>(本日更新1)近所の松尾寺の「紅葉」です。松尾寺の紅葉を観にいきましたが、今季は少し早いのか、もう紅葉も終盤時期を迎えていて、ふわふわの紅葉絨毯を踏んできました(^-^)昨年いた綺麗なルリビタキ♂は、今季はまだ観られませんでした(^^;)※iphone 12で撮影☆紅葉の見頃も終盤に差しかかっている松尾寺松尾寺の紅葉(1)IMG_2022松尾寺の紅葉(2)IMG_2026松尾寺の紅葉(3)IMG_2027松尾寺の紅葉(4)IMG_2028
2022年11月25日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 5,868人/日】<NHK発表分>(本日更新1)神戸の森林植物園で先日観察していた「キタテハ」です。キタテハは、和名どおり翅の表が黄色の綺麗なタテハチョウで、少し寒くなって来ても元気に、日溜まりの花の吸蜜に飛び交っていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆神戸の森林植物園で観察した少し寒くても元気に飛び交っていた「キタテハ」 【キタテハ(黄立羽):タテハチョウ科キタテハ属の蝶 前翅長 22-34mm 】キタテハ(1)044A9543 by ふうさんキタテハ(2)044A9546 by ふうさん
2022年11月25日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 2,644人/日】<NHK発表分>(本日更新2)北陸方面への旅(11/10-12)の途中に兼六園で出会った「紅葉とアオサギ」です。兼六園では、既に紅葉が始まっていて「ことじ灯籠」や「雪吊りされた松」などが綺麗に観られましたが、その景色を霞ヶ池から「アオサギも」堪能して眺めていました(^-^)その他に変った水鳥がいないか探しましたが、カルガモだけでした(^^;)※Canon PowerShot SX260 HS 手持ち撮影☆兼六園の霞ヶ池から観た「紅葉とアオサギ」【アオサギ(蒼鷺):ペリカン目サギ科 TL 88-98cm 】 <英名:Grey heron>兼六園の紅葉とアオサギ(1)IMG_6568兼六園の紅葉とアオサギ(2)IMG_6570
2022年11月24日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 2,644人/日】<NHK発表分>(本日更新1)お庭で片隅で咲き出した斑入りの「ツワブキ」です。12年ほど前に、道路脇にちょっと変わった斑入りのツワブキを見付けたので、お庭に植えておくと徐々に増え始め、今年も例年なみの時期に綺麗に咲き出しました(^-^)花期は10~12月で、花言葉は「いつも笑顔で変わらない」のようです^^※iphone 12で撮影☆お庭で今年も咲き出したちょっと変った斑入りの「ツワブキ」 【ツワブキ(石蕗):キク科ツワブキ属の多年草】斑入りツワブキ(1)IMG_2017斑入りツワブキ(2)IMG_2014
2022年11月24日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 6,615人/日】<NHK発表分>石川県の健民海浜公園で出会えた強敵の「キクイタダキ(パート2)」です。北陸方面旅行(11/10-12)のついでに立ち寄った健民海浜公園で、昼食中に思いがけなく出会えた強敵の「キクイタダキ」のパート2)です。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆石川県の健民海浜公園で久しぶりに思いがけず観察できた強敵の「キクイタダキ(パート2)」 【キクイタダキ(菊戴):スズメ目キクイタダキ科 TL 9-10cm 】 <英名:Goldcrest>(日本で最も小さい野鳥)キクイタダキ(1)058A7046キクイタダキ(2)058A7092キクイタダキ(3)044A9790キクイタダキ(4)058A7123キクイタダキ(5)058A7075
2022年11月23日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 6,138人/日】<NHK発表分>滝畑の草原で観察した「ジョウビタキ♀」草原でベニマシコの登場を待っていると、何やら「ヒィヒィ」と鳴き声がするので探してみると、ジョウビタキのお嬢さんでした(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆滝畑の草原でベニマシコ待ちの間に登場した「ジョウビタキ♀」 【ジョウビタキ(尉鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Daurian Redstart>ジョウビタキ♀(1)058A7212ジョウビタキ♀(2)058A7220ジョウビタキ♀(3)058A7235ジョウビタキ♀(4)044A9933 by ふうさん
2022年11月22日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,834人/日】<NHK発表分>(本日更新2)近所のお寺の公園で観察した「ルリビタキ♀」です。近所のお寺の公園の様子を観にいったところ、ルリビタキが鳴いていたので、♂かと期待しながら探すと、現われたのは女の子♀でした(^-^)なかなかのお転婆さんで、周囲を飛び回っていました。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆近所のお寺の公園で今季の初観察ができた「ルリビタキ♀」 【ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Red-flanked bluetail>ルリビタキ♀(1)058A7268ルリビタキ♀(2)058A7279ルリビタキ♀(3)058A7273
2022年11月21日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,834人/日】<NHK発表分>(本日更新1)石川県の那谷寺で綺麗に咲いていた「ダイモンジソウ」です。ダイモンジソウは、花が「大」の字に似ることから名付けられた花で、お寺の門前脇で綺麗な花を咲かせていました(^-^)花期は9~11月で、花言葉は「自由」「好意」「不調和」「情熱」「節度」などのようです^^※iphone 12で撮影☆石川県の那谷寺で綺麗に咲いていた「ダイモンジソウ」 【ダイモンジソウ(大文字草):ユキノシタ科ユキノシタ属の多年草】ダイモンジソウ(1)IMG_3130ダイモンジソウ(2)IMG_3128
2022年11月21日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,764人/日】<NHK発表分>滝畑の草原でリベンジで観察した「ベニマシコ♀」です。今朝の雨上がりに、昨日のリベンジにとベニマシコのポイントで1時間ほど再挑戦してきました。結果、もう少しのところで♂は撮り逃がしましたが、♀は何とか観察することができました(^-^)このポイントのベニマシコは、少しおどおどし過ぎで、渡ってきた早々にいやな思いをしたようで、相当手強いので、暫く様子を見た方がよいようです。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆滝畑の草原でリベンジ観察できた「ベニマシコ♀」 【ベニマシコ(紅猿子):スズメ目アトリ科 TL 15cm 】 <英名:Long-tailed Rosefinch>ベニマシコ♀(1)058A7298ベニマシコ♀(2)058A7292ベニマシコ♀(3)058A7300ベニマシコ♀(4)058A7301ベニマシコ♀(5)058A7289
2022年11月20日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,250人/日】<NHK発表分>滝畑の草原で観察した証拠の「ベニマシコ♂♀」です。今朝ベニマシコのポイントに挑戦してきましたが、なかなか姿を見せてくれず、やっとお昼前に動きがあり数羽のベニマシコが観察できましたが、茂みの奥で採餌するだけで、表に出て来てくれずで手強く証拠にもほど遠い観察結果に終わりました(^^;)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆滝畑の草原で観察した証拠の「ベニマシコ♂♀」 【ベニマシコ(紅猿子):スズメ目アトリ科 TL 15cm 】 <英名:Long-tailed Rosefinch>ベニマシコ♂証拠 058A7251ベニマシコ♀証拠(1)058A7250ベニマシコ♀証拠(2)058A7261
2022年11月19日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,904人/日】<NHK発表分>(本日更新2)兼六園で出会った「ヤマガラ」と「スズメ」です。北陸方面旅行(11/10-12)で、紅葉を観たくて立ち寄った兼六園ですが、どうせ変った野鳥などいないと、カメラは小型のコンデジしか持たずに入園したところ、予想どおりで出会えたのは、愛嬌のいいヤマガラと最初は今季初観察のアオジ??何者??と期待させられましたが、結局はスズメだけに終わりました(^^;)※Canon PowerShot SX260 HS☆金沢の兼六園で出会えた「ヤマガラ」と「スズメ」 【ヤマガラ(山雀):スズメ目シジュウカラ科 TL 13-15cm 】 <英名:Varied tit> 【スズメ(雀):スズメ目スズメ科 TL 14-15cm 】 <英名:Eurasian Tree Sparrow>ヤマガラ(1)IMG_6579 ヤマガラ(2)IMG_6575 1.だれ??IMG_6577 2.スズメ IMG_6576
2022年11月18日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,904人/日】<NHK発表分>(本日更新1)石川県の那谷寺で咲いていた「ホトトギス」です。ホトトギスは、朝夕は相当冷え込んできましたが、まだ綺麗に咲いていました(^-^)花期は9~11月で、花言葉は「秘めた思い」「永遠にあなたのもの」などのようです^^※iphone 12で撮影☆石川県の那谷寺でまだ咲いていた「ホトトギス」 【ホトトギス(杜鵑草):ユリ科ホトトギス属の多年草】ホトトギス(1)IMG_3124ホトトギス(2)IMG_3123
2022年11月18日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,126人/日】<NHK発表分>東槇尾川河口の排水路に入り動けなくなった「タヌキ」です。川の排水路に入って動けなくなっているタヌキがいると、友人から連絡があったので仕事を終えてから飛んでいって確認すると、6時間以上経ってもまだ動けずにいるタヌキがいました(^^;)川の水面から4mほどの高さがあるので、助けてやるにも大仕事となると友人と話していると、その内、お尻の方からぶら下がるようにして、自分から川に滑り落ちていき、茂みに逃げ込みました(^-^)やれやれ人騒がせなタヌキで、川に入っての救出大作戦をせずに済みました^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆東槇尾側川の排水路に入って動けなくなっていた「タヌキ」 【タヌキ(狸):ネコ目イヌ科タヌキ属 体長50-60cm 】1.排水路から出られないタヌキ 044A98732.排水路から出られないタヌキ 044A98793.排水路から出られないタヌキ 044A98844.排水路から出られないタヌキ 044A98945.やっと排水路から川に滑り降りたタヌキ 044A9921
2022年11月17日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,754人/日】<NHK発表分>(本日更新2)石川県の健民海浜公園で出会った「シロハラ」です。公園では、鳥影が薄かったのですが、この子もほんの一瞬の水飲み場での出会いだけでした(^^;)この公園での成果としては、キクイタダキとの出会いが大きかったです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆石川県の健民海浜公園でほんの一瞬だけ出会えた「シロハラ」 【シロハラ(白腹):スズメ目ヒタキ科 TL 24-25cm 】 <英名:Pale Thrush>シロハラ(1)058A7029 シロハラ(2)058A7040
2022年11月16日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,754人/日】<NHK発表分>(本日更新1)石川県の那谷寺で綺麗に咲いていた「リンドウ」です。名前のリンドウは、中国植物名の漢名の竜胆(りゅうたん)を音読みにしたもので、根は広く薬草に利用されています。花期は9~11月で、花言葉は「正義」「誠実」「悲しんでいるあなたを愛する」などのようです^^※iphone 12で撮影☆石川県の那谷寺の門前脇で綺麗に咲いていた「リンドウ」 【リンドウ(竜胆):リンドウ科リンドウ属の多年草】リンドウ(1)IMG_1966 リンドウ(2)IMG_1965
2022年11月16日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 5,188人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)石川県の健民海浜公園で観察した「シメ」です。シメは、公園の水流に水を飲みにやって来たようで、これっきりの出会いですが、何とか観察できました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆石川県健民海浜公園で出会ったこれっきりの「シメ」 【シメ(鴲):スズメ目アトリ科 TL 18cm 】 <英名:Hawfinch>シメ(1)058A7183 シメ(2)058A7188
2022年11月15日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 5,188人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)近所の貸し農園(和泉市コミュニティファーム)で咲いている「コウテイダリア」です。北陸旅行(11/10-12)に出かける前に、コウテイダリアがそろそろ咲き出しそうかなと思っていたので、帰ってから様子を観にいくと、もうたくさんの花が咲き出していました(^-^)高さが3~4mにもなる皇帝に由来する大型のダリアで、別名「木立ダリア」とも呼ばれています。花期は11月~12月上旬で、花言葉は「乙女の純潔」「乙女の真心」「優雅」「華麗」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆和泉市コミュニティファームで早々とたくさんの花が咲き出した「コウテイダリア」 【コウテイダリア(皇帝ダリア):キク科ダリア属の多年草】 <別名:木立ダリア>コウテイダリア(1)058A7207コウテイダリア(2)058A7210
2022年11月15日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,547人/日】<NHKの発表分>(本日更新3)石川県の健民海浜公園で観察できた「ルリビタキ♀」です。北陸観光旅行の合間に、健民海浜公園に立ち寄ってみたが、鳥影が少なく野鳥を探すのに苦労しました(^^;)そんな中で、ルリビタキ♀が何回か登場してくれたので、坊主にならず一安心しました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆鳥影が少ない健民海浜公園でやっと出会えた「ルリビタキ♀」 【ルリビタキ(瑠璃鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 14cm 】 <英名:Red-flanked bluetail>ルリビタキ♀(1)058A7024ルリビタキ♀(2)058A7195ルリビタキ♀(3)058A7198ルリビタキ♀(4)044A9867 by ふうさん
2022年11月14日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,547人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)お庭で今頃咲いてしまった「ボケ(木瓜)」です。このところの日中のぽかぽか陽気で、お庭のボケが暈けて狂い咲きしてしまったようで、今頃数輪の大輪の花が咲き出してしまいました(^^;)今日から少し寒くなるので、びっくりしているでしょうね^^花期は2~4月で、花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆お庭で狂い咲きしてしまった大輪の「ボケ」 【ボケ(木瓜):バラ科ボケ属の落葉低木】お庭のボケが狂い咲き(1)058A7202お庭のボケが狂い咲き(2)058A7204
2022年11月14日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,547人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)石川県の那谷寺で綺麗に咲いていた「センブリ」です。お寺で見なれない花が咲いていたので、調べてみると始めて観る「センブリ」でした。センブリの名前の由来は、全草が非常に苦く、植物体を煎じて「千回振出してもまだ苦い」ということから、「千度振り出し」が略されて名付けられたとされ、薬草として広く利用されています。花期は8~11月で、花言葉は「はつらつとした美しさ」「義侠の愛」「弱い者を助ける愛」などのようです^^※iphone 12で撮影☆石川県の那谷寺で咲いていた薬草として広く利用されている「センブリ」 【センブリ(千振):リンドウ科センブリ属の二年草】センブリ(1)IMG_3127 センブリ(2)IMG_3125
2022年11月14日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,269人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)石川県の健民海浜公園で観察した強敵の「キクイタダキ」です。北陸方面旅行のついでに立ち寄った健民海浜公園で探鳥していると、寒波前のこの時期はなかなか野鳥に出会えず、諦めて松の樹の近くで昼食を取っていると、何やら聞き慣れない小さい鳴き声が・・ふうさんが咄嗟に「キクイタダキや!!」の声で、よく探してみるとキクイタダキが5~6羽の群で、松の樹を虫を探して移動中でした。その後は、昼食も半ばにキクイタダキを追って10分程の運動会が始まり、強敵でしたが何とか久しぶりにキクイタダキを観察することができました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆石川県の健民海浜公園で思いがけず久しぶりに観察できた強敵の「キクイタダキ」 【キクイタダキ(菊戴):スズメ目キクイタダキ科 TL 9-10cm 】 <英名:Goldcrest>(日本で最も小さい野鳥)キクイタダキ(1)058A7080キクイタダキ(2)058A7045キクイタダキ(3)058A7109キクイタダキ(4)044A9811 by ふうさんキクイタダキ(5)058A7118キクイタダキ(6)058A7115
2022年11月13日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,269人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)北陸方面への紅葉・温泉・グルメ旅(11/10-12)の状況です。昨夜、北陸方面(山中温泉~金沢)への2泊3日の旅行から無事帰宅しました。現在、記録・画像の整理に大わらわですが、取り敢えず旅行の記録として主な画像を取り上げてみました(^-^)※iphone 12で撮影☆北陸方面への「紅葉・温泉・グルメ旅」の状況1.那谷寺(1)IMG_3099 by ふうさん2.那谷寺(2)IMG_3118 3.露天風呂付き旅館 IMG_3136 by ふうさん4.兼六園 IMG_3180 5.金沢東茶屋町(1)IMG_3221 by ふうさん6.金沢東茶屋町(2)IMG_3225 by ふうさん
2022年11月13日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,945人/日】<NHKの発表分><北陸方面へ旅行中のため、予約投稿しています。>岸和田のどんぐり池で観察した「オシドリ」です。オシドリは、茂みに隠れていましたが、その隙間から夕日に綺麗に輝いていました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆岸和田のどんぐり池で夕日に輝いていた「オシドリ」 【オシドリ(鴛鴦):カモ目カモ科 TL 41-47cm 】 <英名:Mandarin duck>夕日のオシドリ 058A6768
2022年11月12日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,709人/日】<NHKの発表分><北陸方面へ旅行中のため、予約投稿しています。>槇尾山麓で、綺麗にモミジが色づいていたので、その裏側(下側)から、紅葉を撮影してみました(^-^)※iphone 12 で撮影☆槇尾山麓で色づいた「モミジの紅葉の裏側」紅葉の裏側 IMG_1954
2022年11月11日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,780人/日】<NHKの発表分><北陸方面へ旅行中のため、予約投稿しています。>槇尾山麓で撮影した「ヤマツツジの花と黄葉」です。この季節に、ヤマツツジが狂い咲きしていたので、銀杏の黄葉を背景に撮影してみました(^-^)※iphone 12で撮影☆槇尾山麓で撮影した「ヤマツツジの花と黄葉」ヤマツツジの花と黄葉 IMG_1949
2022年11月10日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,244人/日】<NHKの発表分>お庭でくつろいで羽繕いする「イソヒヨドリ♂」です。このイソヒヨドリ♂は、お庭の流木の上に留って、くつろぎながら羽繕いしていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭でくつろぎながら羽繕いする「イソヒヨドリ♂」 【イソヒヨドリ(磯鵯):スズメ目ヒタキ科 TL 23cm 】 <英名:Blue Rock Thrush>イソヒヨドリ♂の羽繕い(1)044A8856イソヒヨドリ♂の羽繕い(2)044A8860イソヒヨドリ♂の羽繕い(3)044A8869イソヒヨドリ♂の羽繕い(4)044A8871イソヒヨドリ♂の羽繕い(5)044A8893イソヒヨドリ♂の羽繕い(6)044A8894
2022年11月09日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,325人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)2018年1月31日 以来の皆既月食です。露光時間が長くかかるので、その間に月や星が動いてしまい、レリーズを使ってもしっくりと撮れませんでした。(20時02分撮影)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 三脚レリーズ撮影☆久しぶりに観られた「皆既月食」皆既月食 044A9781
2022年11月08日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,325人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)岸和田のどんぐり池で観察した「オシドリの飛翔」です。どんぐり池で越冬中のオシドリが、何かに驚いて茂みから飛び出してきて飛翔しているところを、観察できました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆岸和田のどんぐり池で何かに驚いて飛び出してきた「オシドリの飛翔」 【オシドリ(鴛鴦):カモ目カモ科 TL 41-47cm 】 <英名:Mandarin duck>オシドリ飛び出し(1)058A6909オシドリ飛び出し(2)058A6911オシドリ飛び出し(3)058A6914オシドリ飛び出し(4)058A6915オシドリ飛び出し(5)058A6920オシドリ飛び出し(6)058A6937
2022年11月08日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,390人/日】<NHKの発表分>岸和田のどんぐり池で観察してきた「オシドリ♂♀」(ふうさんバージョン)です。どんぐり池には、毎年オシドリが越冬にやって来ますが、まだエサのどんぐりが青くて落ちて来ないので、オシドリ達は直接どんぐりの木に飛び登って、どんぐりを採餌していました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆岸和田のどんぐり池に今季もやって来て木に飛び登って採餌する「オシドリ♂♀」 【オシドリ(鴛鴦):カモ目カモ科 TL 41-47cm 】 <英名:Mandarin duck>木登りオシドリ♀(1)044A9677 by ふうさん木登りオシドリ♀(2)044A9675 by ふうさん木登りオシドリ♀(3)044A9680 by ふうさん木登りオシドリ♀(4)044A9685 by ふうさん木登りオシドリ♂(1)044A9661 by ふうさん木登りオシドリ♂(2)044A9691 by ふうさん木登りオシドリ♂(3)044A9693 by ふうさん木登りオシドリ♂(4)044A9702 by ふうさん
2022年11月07日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,343人/日】<NHKの発表分>お庭にときどき水浴びにやってくる「イソヒヨドリ♂」です。このイソヒヨドリ♂は、少し寒くなっても何のそので、マイペースでお庭に水浴びにやってきます(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆少し寒くなってもマイペースでお庭で水浴びする「イソヒヨドリ♂」 【イソヒヨドリ(磯鵯):スズメ目ヒタキ科 TL 23cm 】 <英名:Blue Rock Thrush>イソヒヨドリ♂水浴び(1)044A8819イソヒヨドリ♂水浴び(2)044A8826イソヒヨドリ♂水浴び(3)044A8835イソヒヨドリ♂水浴び(4)044A8837イソヒヨドリ♂水浴び(5)044A8850イソヒヨドリ♂水浴び(6)044A8849
2022年11月06日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,159人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)神戸の森林植物園で咲き出していた「ボケ(木瓜)」です。今季は気温がおかしいのか、植物園ではボケの花が季節外れにもう咲き出していました(^^;) また我が家でももう咲き出しそうに蕾が膨らんでいます^^花期は2~4月で、花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」などのようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆神戸の森林植物園で季節外れにもう咲いていた「ボケ」 【ボケ(木瓜):バラ科ボケ属の落葉低木】神戸森林植物園のボケの花 044A9547 by ふうさん我が家のボケの蕾 044A9624
2022年11月05日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,159人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)堺市南区の池で越冬している「オシドリ」です。堺市の池で先日観察したもので、数羽が集団になって塒に入っていきました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆堺市南区の池で越冬している「オシドリの集団」 【オシドリ(鴛鴦):カモ目カモ科 TL 41-47cm 】 <英名:Mandarin duck>オシドリ集団(1)058A5500オシドリ集団(2)058A5514オシドリ集団(3)058A5524オシドリ集団(4)058A5527オシドリ集団(5)058A5533
2022年11月05日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,536人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)今季あちこちで観察していた「ノビタキ」です。花絡みのノビタキを狙って、あちこちへ観察に出かけてきましたが、あいにく花絡みでない画像もたくさん出てきたので、今回取り上げてみました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆あちこちで観察していた「花絡みでないノビタキ」 【ノビタキ(野鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 13cm 】 <英名:African Stonechat>ノビタキ(1)058A4668 ノビタキ(2)058A4648 ノビタキ(3)044A8482 by ふうさんノビタキ(4)044A8403 by ふうさんノビタキ(5)058A4678 ノビタキ(6)058A4761
2022年11月04日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 1,536人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)リサイクル環境公園でまだ咲き残っていた薔薇で「バレリーナの花と実」です。バレリーナは一重の平咲きで、花の直径は3cm前後と小ぶりですが、花数の多い房咲きになるため、とても綺麗ですが、現在では咲き終わった花が赤い実に変って、花と実が同時に観たれました(^-^)花期は四季咲きで、花言葉は「やんちゃ」のようです^^※iphone 12 で撮影(ふうさん)☆リサイクル環境公園で花と実が同時に観られた薔薇で「バレリーナ」 【バレリーナ(Ballerina):バラ科バラ属のつる性落葉低木】(1937年イギリス作出)バレリーナ IMG_3044 by ふうさん
2022年11月04日
コメント(0)
【大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,781人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)神戸の森林植物園で先日ふうさんが観察した「メジロ」です。メジロもゴシュユの小さな実が大好きなようで、たくさん採餌に来ていたようです(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆神戸の森林植物園で観察した「ゴシュユの実を採餌するメジロ」 【メジロ(目白):スズメ目ジロ科 TL 12cm 】 <英名:Japanese White-eye>メジロとゴシュユの実(1)044A9555 by ふうさんメジロとゴシュユの実(2)044A9557 by ふうさんメジロとゴシュユの実(3)044A9558 by ふうさんメジロとゴシュユの実(4)044A9560 by ふうさん
2022年11月03日
コメント(0)
【大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,781人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)リサイクル環境公園で終花に近づいた「コスモス畑」です。公園では、コスモス畑はもう終花に近づいていますが、まだ最後の力を振り絞って、綺麗に咲いていました(^-^)コスモスの花期は6~11月で、花言葉は「乙女の真心」「真心」「調和」「野性美」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆リサイクル環境公園で最後の力を振り絞って咲いている「コスモス畑」 【コスモス(秋桜):キク科コスモス属の一年草】コスモス畑(1)IMG_3011 by ふうさんコスモス畑(2)IMG_1930コスモス畑(3)IMG_1929コスモス畑(4)IMG_3013 by ふうさん
2022年11月03日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,868人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)神戸の森林植物園で先日観察してきた「キビタキ♀タイプ」です。キビタキの若鳥(♀タイプ)は、入れ替わり立ち替わりゴシュユの実の採餌にやってきました(^-^)その内、「なんやキビ♀か(^^;)」ということで、あまり見向きされなくなっていました。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM+1.4x 手持ち撮影☆神戸の森林植物園で一番たくさん観察できたゴシュユの実にやってくる「キビタキ♀タイプ」 【キビタキ(黄鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 13-14cm 】 <英名:Narcissus Flycatcher>キビタキ♀タイプ(1)058A6745キビタキ♀タイプ(2)058A6680キビタキ♀タイプ(3)058A6664キビタキ♀タイプ(4)058A6694キビタキ♀タイプ(5)058A6671キビタキ♀タイプ(6)058A6727キビタキ♀タイプ(7)058A6707キビタキ♀タイプ(8)058A6692
2022年11月02日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 3,868人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)近所の道路沿いでひっそりと咲いている「ウィンターコスモス」で「イエローキューピッド」という品種です。ウィンターコスモスという名前が付けられていますが、コスモスの仲間ではなくセンダングサの仲間で、秋が深まってくると綺麗に花を咲かせます(^-^)花期は10~12月で、花言葉は「真心」「調和」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM+1.4x 手持ち撮影☆近所の道路沿いでひっそりと綺麗に咲き誇っている「ウィンターコスモス(イエローキューピッド)」 【ウィンターコスモス :キク科センダングサ属の耐寒性多年草】 <別名:ビデンス>ウインターコスモス(1)058A6750ウインターコスモス(2)058A6754
2022年11月02日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,009人/日】<NHKの発表分>(本日更新2)岸和田のどんぐり池で、一昨日観察した「オシドリ」です。毎年やってくるオシドリですが、今季も数日前から越冬にやって来ていたようで、この日は7~8羽ほどが確認できました(^-^)まだ警戒心が強くてなかなかいい所に出て来ませんが、その内に「木登りオシドリ」を観察できるのを期待しています^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM+1.4x 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆岸和田のどんぐり池で今季も観察できた「オシドリ」 【オシドリ(鴛鴦):カモ目カモ科 TL 41-47cm 】 <英名:Mandarin duck>どんぐり池のオシドリ(1)058A6547どんぐり池のオシドリ(2)058A6488どんぐり池のオシドリ(3)058A6564どんぐり池のオシドリ(4)IMG_5310 by ふうさんどんぐり池のオシドリ(5)IMG_5322 by ふうさんどんぐり池のオシドリ(6)058A6536
2022年11月01日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 4,009人/日】<NHKの発表分>(本日更新1)神戸森林植物園の薬樹園で色づいていた「ムラサキシキブ」です。ムラサキシキブは、6月頃に花が咲き、秋のこの時期になると果実が熟し、綺麗な紫色に色づいていました(^-^)葉には、 葉は止血・抗菌作用があるようです。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM+1.4x 手持ち撮影☆神戸森林植物園の薬樹園で綺麗に色づいていた「ムラサキシキブ」 【ムラサキシキブ(紫式部):シソ科ムラサキシキブ属の落葉低木】ムラサキシキブ(1)058A6686ムラサキシキブ(2)058A6684
2022年11月01日
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1