全82件 (82件中 1-50件目)
(本日更新2)岩湧の森にアケボノソウを撮りに出かけると、休憩中に朴の木にやって来た「オオアカゲラ♀」が、少し残った実を食べに行くと思ったら、葉の中に隠れて羽繕いして、実を食べずに飛んで行ってしまいました(^^;)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆岩湧の森で朴の実にやって来た「オオアカゲラ♂♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♀(1)058A1405オオアカゲラ♀(2)058A1406オオアカゲラ♀(3)058A1408オオアカゲラ♀(4)058A1414オオアカゲラ♀(5)058A1416オオアカゲラ♀(6)058A1417オオアカゲラ♀(7)058A1426
2024年10月12日
コメント(0)
(本日更新2)岩湧山系の森で涼んでいると、ほぼ1ヶ月前(9/3)に朴の実「オオアカゲラの♂♀」がやって来ましたが、その1ヶ月後の昨日(10/1)に、今度はまだ少し残っている朴の実にやって来た「アオゲラ♂」と出会えました(^-^)そう言えば、両日とも休館日で、登山者やカメラマン等がいない静かな日でした。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆岩湧山系の森で朴の実にやって来た日本固有種の「アオゲラ♂」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♂(1)058A0992アオゲラ♂(2)058A1000アオゲラ♂(3)058A0975アオゲラ♂(4)058A0979アオゲラ♂(5)058A0981アオゲラ♂(6)058A0986
2024年10月02日
コメント(0)
岩湧山系の森で、先日(9/3)「オオアカゲラの♂♀」が、朴の木に何回もやって来て、まだ熟していない朴の実を突いて赤い実を取り出して採餌していた時のふうさんバージョンです(^-^)♀はやって来ると、あまり人を気にせず実を突いて採餌するまでいましたが、♂は警戒心が強いようで、人の気配がすれば直ぐに飛んで行ってしまいました。※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆岩湧山系の森で何回も朴の実にやって来た「オオアカゲラ♂♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♂ 044A1668 by ふうさんオオアカゲラ♀(1)044A1685 by ふうさんオオアカゲラ♀(2)044A1689 by ふうさんオオアカゲラ♀(3)044A1694 by ふうさんオオアカゲラ♀(4)044A1604 by ふうさんオオアカゲラ♀(5)044A1617 by ふうさんオオアカゲラ♀(6)044A1647 by ふうさんオオアカゲラ♀(7)044A1731 by ふうさん
2024年09月07日
コメント(0)
(本日更新2)岩湧山系の森に昨日涼みに行くと、「オオアカゲラの♂♀」が、朴の木に何回もやって来て、まだ熟していない朴の実を突いて赤い実を取り出して採餌していました(^-^)残念ながら、♂は撮り逃してしまったので、別途ふうさんバージョンでアップします。♀はやって来ると、あまり人を気にせず実を突いて採餌するまでいますが、♂は警戒心が強いようで、直ぐに飛ばれてしまいます。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆岩湧山系の森で何回も朴の実にやって来た「オオアカゲラ♂♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♀(1)058A9915オオアカゲラ♀(2)058A9921オオアカゲラ♀(3)058A9719オオアカゲラ♀(4)058A9723オオアカゲラ♀(5)058A9750オオアカゲラ♀(6)058A9764オオアカゲラ♀(7)058A9895
2024年09月04日
コメント(0)
(本日更新2)岩湧山系の森に涼みに行くと、「オオアカゲラの♂♀」が、朴の木に何回もやって来て、まだ熟していない朴の実を突いて赤い実を取り出して採餌していたので、その一部を速報としてアップします(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆岩湧山系の森で朴の実にやって来る「オオアカゲラ♂♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♀ 058A9764オオアカゲラ♂ 044A1666 by ふうさん
2024年09月03日
コメント(0)
(本日更新2)河内長野の避暑地の森で営巣していた日本固有種の「アオゲラの幼鳥」が、一昨日蛇に襲われる直前に、何とか無事巣立ちました(^-^)巣立ち前は、親鳥に巣立ちを促され、2時間に1回ほどと、なかなか給餌に来ませんでしたが、その間に幼鳥は巣穴から頭を出して、外の世界を眺めていました^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS +1.4x 手持ち撮影☆河内長野の避暑地の森で営巣していた巣立ち一日前の日本固有種「アオゲラ幼鳥と給餌」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ巣立ち一日前(1)幼鳥 058A6235アオゲラ巣立ち一日前(2)058A6270アオゲラ巣立ち一日前(3)058A6276アオゲラ巣立ち一日前(4)058A6316アオゲラ巣立ち一日前(5)058A6269
2024年06月16日
コメント(0)
(本日更新2)近所の大池の公園で、営巣中の「コゲラの幼鳥」が、今日・明日にも巣立つまで大きく成長し、いつも巣穴から顔を出して外の世界を覗いています(^-^)子育て中の親鳥の給餌間隔も大分減って、当初は10-15分間隔でしたが、今では30分以上は空いています。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆近所の大池の公園で営巣中で巣立ち直前の「コゲラ幼鳥」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ巣立ち前(1)058A4183コゲラ巣立ち前(2)058A4212コゲラ巣立ち前(3)058A4233コゲラ巣立ち前(4)044A9267 by ふうさんコゲラ巣立ち前(5)044A9282 by ふうさんコゲラ巣立ち前(6)044A9344 by ふうさん
2024年05月13日
コメント(0)
(本日更新2)近所の大池の公園で、子育て中の「コゲラ」の様子を観て来た結果、雛鳥は大きく成長して、巣穴の入り口付近で少し顔が見えるまで出て来て、親鳥からエサを貰っていました(^-^)巣立ちまでは、あと暫くかかりそうでした。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 三脚撮影☆近所の大池の公園で子育てに大忙しの「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ子育て中(1)058A4082コゲラ子育て中(2)058A4060コゲラ子育て中(3)058A4064コゲラ子育て中(4)058A4014コゲラ子育て中(5)058A4044コゲラ子育て中(6)058A4039<新型コロナ情報(厚労省から毎週金曜日(5/10)発表の最新情報)>地元大阪府で先週1週間に報告された新型コロナウイルスの定点医療機関あたりの患者数は、全国的にも更に減少傾向です。(大阪府平均2.65→1.65人、全国平均3.22→2.27人)また、インフルエンザの1医療機関あたり全国平均患者数は1.07→0.45人と大幅に減少しています。しかし、安心は禁物で外出の際は状況に応じて、基本的な感染予防対策の実施を!!地元大阪府の1医療機関あたり平均患者数(NHKのサイトから抜粋)<(参考)全国平均>全国平均(NHKのサイトから抜粋)
2024年05月10日
コメント(0)
(本日更新2)近所の大池の公園では「コゲラ」が営巣中で、雛鳥への給餌用のエサ運びに大忙しでした(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆近所の大池の公園で営巣中で雛鳥へのエサ運びに大忙しの「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ営巣中(1)058A3773コゲラ営巣中(2)058A3796コゲラ営巣中(3)058A3805コゲラ営巣中(4)058A3891コゲラ営巣中(5)044A9205 by ふうさんコゲラ営巣中(6)058A3817コゲラ営巣中(7)058A3820
2024年05月06日
コメント(0)
(本日更新2)大阪南のお山で営巣していた「オオアカゲラ」の、巣立ち1週間前の4月16日に撮影していた幼鳥への給餌シーンを集めてみました(^-^)撮影前日に蛇に幼鳥を襲われ、巣が全滅したと聞きましたが、何とか生き延びていた幼鳥がいたようで、先日の24日頃に無事に巣立って行ったようです。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪南のお山で撮影していた「オオアカゲラの幼鳥への給餌シーンあれこれ」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラの給餌(1)058A2302オオアカゲラの給餌(2)058A2309オオアカゲラの給餌(3)058A2344オオアカゲラの給餌(4)058A2386オオアカゲラの給餌(5)044A8985 by ふうさんオオアカゲラの給餌(6)044A9010 by ふうさんオオアカゲラの給餌(7)044A9086 by ふうさん
2024年04月29日
コメント(0)
(本日更新2)大阪南のお山で営巣していた「オオアカゲラ」ですが、蛇に幼鳥を襲われながらも1羽が奇跡的に生き残り、先日の24日頃に無事に巣立ったようです。今回はパート1として、先月の28日頃に卵が孵化したので、その翌日の3月29日に♂♀交代の大忙しで、幼鳥の保温と給餌のための小さなエサを運んで来ているところを撮影したものを取上げました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆大阪南のお山で幼鳥への保温と給餌をする「オオアカゲラ♂♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ(1)058A1546オオアカゲラ(2)058A1547オオアカゲラ(3)058A1460オオアカゲラ(4)058A1461オオアカゲラ(5)058A1606オオアカゲラ(6)058A1728
2024年04月28日
コメント(0)
(本日更新2)黄砂が来る前にと、昨日お山の夏鳥の様子を観て来ましたが、途中の沢でオオルリが囀っていた程度で、山頂付近にはまだ到着していないようでした。山道を散策していると、うまくオオアカゲラ♂に出会えました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆大阪南のお山でうまく出会えた「オオアカゲラ♂」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♂(1)058A2417オオアカゲラ♂(2)058A2472オオアカゲラ♂(3)058A2525オオアカゲラ♂(4)058A2446オオアカゲラ♂(5)058A2411
2024年04月17日
コメント(0)
(本日更新2)雨上がりに近くのお山を散策した結果、うまく「オオアカゲラ♂♀」と出会えました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆大阪南のお山でうまく出会えた「オオアカゲラ♂♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♀(1)058A1606オオアカゲラ♀(2)058A1604オオアカゲラ♀(3)058A1605オオアカゲラ♀(4)058A1698オオアカゲラ♂ 058A1669<新型コロナ情報(厚労省から毎週金曜日(3/29)発表の最新情報)>地元大阪府で先週1週間に報告された新型コロナウイルスの定点医療機関あたりの患者数は、全国的にも流行の峠を越えたようで7週連続で減少傾向に転じています。(大阪府平均3.85→3.59人、全国平均6.15→5.21人)また、インフルエンザの1医療機関あたり全国平均患者数は17.26→14.08人と減少はしていますが、依然として高い水準なので、外出の際は状況に応じて、基本的な感染予防対策の実施を!!地元大阪府の1医療機関あたり平均患者数(NHKのサイトから抜粋)<(参考)全国平均>(参考)全国平均(NHKのサイトから抜粋)
2024年03月29日
コメント(0)
(本日更新2)堺市の府営公園のモッコクの実には、たくさんの野鳥が実の採餌に集まってきていますが、その中でも一番器用に実を採餌していたのは「コゲラ」でした(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 三脚撮影☆堺市の府営公園で先日撮影していたモッコクの実の採餌にやってきた「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)058A2014コゲラ(2)058A2017コゲラ(3)058A2022コゲラ(4)058A2018コゲラ(5)058A2032
2023年10月10日
コメント(0)
(本日更新2)大阪南のお山の峠で先日撮影していた「コゲラ」です。お山で、クマノミズキの実にやって来るエゾビタキやコサメビタキを待っていると、コゲラも負けずにと実の採餌にやって来ました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪南のお山の峠で撮影していたクマノミズキの実にやって来る「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)058A1762コゲラ(2)058A1761コゲラ(3)044A4607 by ふうさん
2023年09月26日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 617人/日】<NHK発表分>(本日更新1)大阪市の緑地公園で、先日ふうさんが撮影していた樹の虫を探して忙しく動き回っていた「コゲラ」です。※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪市の緑地公園で樹の虫を探して忙しく動き回っていた「コゲラ♂」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>公園のコゲラ(1)044A2792 by ふうさん公園のコゲラ(2)044A2795 by ふうさん公園のコゲラ(3)044A2772 by ふうさん公園のコゲラ(4)044A2803 by ふうさん公園のコゲラ(5)044A2805 by ふうさん
2023年04月15日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 557人/日】<NHK発表分>昨日、いい天気が続いている間にと、大阪南のお山を散策していると、近くで「キョッ!キョッ!」の鳴き声がするので、よく探してみると目の前の木に「オオアカゲラ」が飛んで来てくれました(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM 手持ち撮影☆大阪南のお山で目の前にやってきてくれた「オオアカゲラ♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♀(1)058A3218オオアカゲラ♀(2)058A3232オオアカゲラ♀(3)058A3248オオアカゲラ♀(4)058A3257
2023年03月21日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 474人/日】<NHK発表分>(本日更新2)堺市南区の森で探鳥していると、突然「アオゲラ♂」が鳴きながら目の前の樹に飛んできて、暫くの間鳴き続けて飛んでいきました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM 手持ち撮影☆堺市南区の森で突然鳴きながら飛んできて目の前の樹に留った「アオゲラ♂」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♂(1)044A2270 by ふうさんアオゲラ♂(2)044A2271 by ふうさんアオゲラ♂(3)044A2285 by ふうさんアオゲラ♂(4)044A2289 by ふうさんアオゲラ♂(5)058A2767アオゲラ♂(6)058A2794
2023年03月09日
コメント(0)
【緊急事態宣言発令中(46日目)】大阪府の新型コロナウイルス感染者数 +153人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 1,547人(+2人/日)】(本日更新1)奈良県の国指定天然記念物の大岩壁の公苑で一昨日観察した「アオゲラ♂」です。公苑でカッコウやホトトギスを待ち構えていると、そのソングポイントの高い樹の上に、アオゲラが留まって囀っていました(^-^) ※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆奈良県の国指定天然記念物の大岩壁の公苑で観察した日本固有種の「アオゲラ♂」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>高原のアオゲラ♂(1)044A2151高原のアオゲラ♂(2)044A2169高原のアオゲラ♂(3)044A2173
2021年06月09日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 686(+1)人】<緊急事態宣言発令中>堺市の市営公園で観察していた「コゲラ」です。公園にニシオジロビタキを探しに行ったのですが、探し回っても見付けられずコゲラが出て来て慰めてくれました(^^;)コゲラは、寒い中で虫を探して樹の幹を飛び回っていました^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆堺市の市営公園で観察した「コゲラ♂」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)FK3A0766 コゲラ(2)FK3A0760
2021年02月03日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 123(±0)人・退院解除117人・死亡2人】(本日更新1)大阪南のお山で一瞬観察できた「アカゲラ ♀」です。ふうさんがお山でムカゴを採っていると、アカゲラの鳴き声が聞こえたのでカメラの準備をしていると、一瞬だけ目の前の枯木に現われ何とか間に合いました。一瞬の出来事でコンデジだったので証拠程度しか撮れませんでした(^^;)※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪南のお山で一瞬観察できた証拠の「アカゲラ ♀」 【アカゲラ(赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 23.5cm 】 <英名:Great Spotted Woodpecker>アカゲラ♀証拠(1)IMG_1015 by ふうさんアカゲラ♀証拠(2)IMG_1016 by ふうさん
2020年10月03日
コメント(0)
(本日更新1)奈良の国指定天然記念物の大岩壁の公苑で先日観察した「オオアカゲラ(大赤啄木鳥)♀」です。コロナウイルスの影響を考慮して大自然の公苑に鳥観にいって来ましたが、到着早々にオオアカゲラのドラミングが聞こえて来たので、探すもなかなか見付けられずで、最後にやっとドラミングをする枯枝を突き止めましたが、その瞬間に飛び去ってしまったので、一瞬だけの観察に終わってしまいました(^^;)縄張りのドラミングのポイントは数ヶ所あるようで、順次ドラミングしながら巡回して回っているらしく、次にやって来るまでと2時間ほど待ちましたが、まだ現われなかったので、待ちきれずに次のヤマセミポイントに移動しました^^ドラミングは♀がしていたので、♂は何処かで巣穴を掘っていたのかも知れません。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4三脚撮影※iphone8撮影(ふうさん)☆奈良の大岩壁の公苑で観察した一瞬の「オオアカゲラ♀」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♀(1)044A9032 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオアカゲラ♀(2)044A9030 ☆posted by 手持ちのまっちゃん巨大な国指定天然記念物の岩壁 IMG_8531 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年03月28日
コメント(0)
(本日更新1)南のお山で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)♂」です。お山のカラスザンショウの野鳥のレストランで、ムギマキを観察中に突然アオゲラが乱入して来ました(^-^) 頭だけ出して実を食べていました^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影☆南のお山のカラスザンショウの実にやって来た日本固有種の「アオゲラ♂」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♂ 044A1513 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年10月31日
コメント(0)
(本日更新2)大阪南のアンテナのお山で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)♀」です。アオゲラはやはり、お山で熟したクマノミズキの実を食べにやって来たようですが、ごちゃごちゃの枝や葉っぱの中に入って行き、途中で見えなくなったところで実を食べていたので、肝心なところは撮れませんでした(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影☆大阪南のアンテナのお山でクマノミズキの実やって来た日本固有種の「アオゲラ♀」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♀(1)044A9596 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(2)044A9604 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年09月27日
コメント(0)
(本日更新2)岩湧山系の中腹で昨日観察した「コゲラ」です。コゲラは、朴の樹の熟した赤い実にやって来て、うまく実を取りだしたのですが、少し大きすぎたのか、呑み込むのに四苦八苦して格闘していました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影(ふうさん)(追伸)いよいよ明日本番!!私達のフォークグループ「ハッピーウエーブ」が、明日の日曜日(9月22日)に開催される和泉の国ジャズストリートの「ふれあいプラザ オアシスステージ」で16:00から30分間出演します。お時間があれば是非足をお運び下さい。周辺の各駐車場は2時間無料です。☆岩湧山系の中腹で赤い朴の実と格闘する「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)FK3A8566 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(2)FK3A8546 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(3)FK3A8549 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(4)FK3A8551 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(5)FK3A8553 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年09月21日
コメント(0)
(本日更新2)岩湧山系の中腹で観察した一瞬の「アオゲラ(緑啄木鳥)♀」です。今日は早朝の仕事を終えてから、岩湧山系の中腹に鳥観に出かけて10時30分頃に到着した途端、クマノミズキの熟した実を食べているアオゲラに遭遇したので、慌ててカメラをセットし、数枚連写した途端に飛ばれてしまいました(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影(追伸)いよいよ明後日に!!私達のフォークグループ「ハッピーウエーブ」が、明後日の日曜日(9月22日)に開催される和泉の国ジャズストリートの「ふれあいプラザ オアシスステージ」で16:00から30分間出演します。お時間があれば是非足をお運び下さい。周辺の各駐車場は2時間無料です。☆岩湧山系の中腹でクマノミズキの実を食べに来ていた日本固有種「アオゲラ♀」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♀(1)044A9092 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(2)044A9094 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年09月20日
コメント(0)
(本日更新2)河内長野の避暑地の森で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)」の営巣状況ですが、孵ったばかりの雛鳥が蛇に襲われて全滅したようです(^^;)最初は18日の夕刻前に襲われて1羽の雛鳥が犠牲になり、蛇は執念深いので何回も来ると思っていたとおり、その後も2日連続で巣の中にやって来て、結局孵ったばかりの雛鳥も含め巣は全滅したようです(^^;)それにしても、蛇は抱卵中は襲わず雛が孵ってから襲うとは・・どうやって感知するのか執念深いですね。巣立ちを楽しみにして観察を続けてきたアオゲラの営巣でしたが、蛇の執念で幕が下りました。蛇避けのビニールの巻付けの提案もしたのですが、営巣樹が急斜面にあり設置が無理だったようです。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4三脚撮影☆孵ったばかりの雛鳥が蛇に襲われて全滅した日本固有種「アオゲラの営巣状況」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♀(1)044A5189 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(2)044A5195 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(3)044A5210 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(4)044A4696 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(1)044A5797 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(2)044A6022 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(3)FK3A3177 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(4)FK3A3187 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年06月22日
コメント(0)
(本日更新2)河内長野の避暑地の森で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)♂」です。今日は午前中から避暑地の森に行って、キビタキ♂が鳴いていたので探していると、うまくアオゲラ♂が目の前の枝に飛んできて観察させてくれました(^-^)その後、槇尾山麓を観察して帰宅すると悲しい知らせが届きました(^^;)この件につきましては、今後どうなるか更に状況を見極めた上で、報告させていただきます。※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)での手持ち撮影☆河内長野の避暑地の森で観察した日本固有種の「アオゲラ♀」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♂(1)FK3A3244 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(2)FK3A3260 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(3)FK3A3264 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(4)FK3A3300 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(5)FK3A3222 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年06月18日
コメント(0)
(本日更新2)河内長野の避暑地で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)♀」です。今日は午前中はギターの練習で、午後から時間が空いたので鳥観に出かけましたが、やはり暑い日は今季2回目の避暑地に足が向いてしまい、森で日本固有種のアオゲラ♀が観察できました(^-^)♂も観かけましたが、2回とも撮り逃がしました(^^;)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4)での三脚撮影☆河内長野の避暑地で観察した日本固有種の「アオゲラ♀」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♀(1)044A5190 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(2)044A4677 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(3)044A4637 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年06月06日
コメント(0)
(本日更新2)大阪府の最高地点の東のお山で昨日観察したガス(雲)の中の「アオゲラ(緑啄木鳥)」のふうさんバージョンです。アオゲラの撮影ポイントでは、1羽のヤマガラが愛想良く飛び回っていて、エサのピーナッツを何回も催促しに来ていました^^※コンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)での手持ち撮影昨日の詳細はこちらへ ↓https://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201811140001/☆大阪府の最高地点の東のお山で観察したガス(雲)の中の「アオゲラ」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ(1)IMG_6795 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(2)IMG_6776 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(3)IMG_6690 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(4)IMG_6771 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(5)IMG_6734 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(6)IMG_6677 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん<撮影ポイントで愛想の良かったヤマガラ>ヤマガラ IMG_6751 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年11月15日
コメント(0)
(本日更新2)大阪府の最高地点の東のお山で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)」です。アオゲラは、お山の展望台付近で熟したコシアブラの実を食べに、3羽ほどの個体が入れ替わり立ち替わりやって来てくれたので、飽きずに楽しませてくれました(^-^)しかし、現地の気温は5℃と寒く、しかもガスがかかって小雨も降ったりと、肝心のアオゲラが見えないほどの状態もありましたが、何とかガスが薄くなった合間にやって来てくれた画像をアップすることが出来ました^^ギターの音楽活動などで、今日しかなかったので早朝の仕事を終えてから悪天候を覚悟で行ってきましたが、何とか撮れて良かったです。今日は悪天候でも横一列で10名ほどのカメラマンでした。実も終盤を迎えているので、好天気になれば真面に撮れる位置を確保するのが大変なようでした(^^;)※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での三脚撮影※コンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)での手持ち撮影(byふうさん)☆大阪府の最高地点の東のお山で観察した日本固有種の「アオゲラ」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ(1)FK3A0182 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(2)FK3A0402 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(3)FK3A0108 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(4)FK3A0249 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(5)FK3A0466 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(6)FK3A0318 ☆posted by 手持ちのまっちゃん終盤の紅葉(1) IMG_6829 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん終盤の紅葉(2)IMG_6838 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年11月14日
コメント(0)
(本日更新2)神戸のお山で先日観察した「コゲラ」です。神戸のお山にムギマキを観察にいったのですが、ムギマキ待ちの間にコゲラが何回もカラスザンショウの実にやって来て、美味しそうに食べていました(^-^)意外と木の実も好きなようです^^※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆神戸のお山で観察したカラスザンショウの実にやって来た「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)044A5201 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(2)044A5202 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(3)044A5209 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(4)044A5210 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(5)FK3A9232 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年11月09日
コメント(0)
(本日更新2)岸和田市の都市公園で観察した「コゲラ」です。公園では、台風21号で倒れた枯れ木を一生懸命突いて、枯れ木の中の虫を探していました(^-^)※主砲(Canon EOS 7D Mark II)+ (500mm×1.4)での三脚撮影☆岸和田市の都市公園で観察した「コゲラ♂」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)FK3A7662 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(2)044A4145 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(3)FK3A7667 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(4)044A4147 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(5)044A4159 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年09月27日
コメント(2)
(本日更新2)大阪府の最高地点のあるお山で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)♀」です。アオゲラは、お山でもう熟し始めたクマノミズキの実を食べにやって来ましたが、鳴き声がすれども、なかなかすっきりとしたところに出て来てくれませんでした(^^;)☆大阪府の最高地点のあるお山で観察した日本固有種の「アオゲラ♀」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♀(1)FK3A4576 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(2)FK3A4584 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(3)FK3A4580 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♀(4)IMG_5979 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年08月15日
コメント(2)
(本日更新2)和泉葛城山で何とか証拠を観察できた「オオアカゲラ(大赤啄木鳥)♂」です。和泉葛城山の山道で、ウソやベニマシコを探していると、遠くで「キョッキョッキョッ」とキツツキの鳴き声がするので、よく探してみると遠くのもじゃもじゃの木の中で「コツコツ」と木を突いているオオアカゲラ♂の姿が見えました(^-^)しかし、カメラを向けてももじゃもじゃの前の木が邪魔をしてピントが合いません(^^;)マニュアルに切り替えてピントを合わせてる余裕がなかったので、何とか証拠を撮ろうと、咄嗟にオオアカゲラの留っている木の透けたところにピントを合わせ、そのままのピンで平行移動し、シャターを切ってみたところ、何とか証拠写真が撮れました(^-^)この後、直ぐに飛び去ってしまいましたが、お山で久しぶりにオオアカゲラを観察できました^^☆和泉葛城山で何とか証拠を観察できたもじゃもじゃの中の「オオアカゲラ♂」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♂(証拠)044A7774 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年01月23日
コメント(2)
(本日更新2)蜻蛉池公園で観察した「コゲラ♂」です。蜻蛉池公園でイカルを観察していると、近くにコゲラが飛んで来て、コツコツと虫を探しだしましたが、その時一瞬風が吹いた途端コゲラの頭の羽が舞い上がり、少しだけ赤い羽が見えたので♂だと判りました(^-^)☆蜻蛉池公園で観察した「コゲラ♂」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ♂(1)044A4873 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ♂(2)044A6080 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ♂(3)044A6056 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年01月18日
コメント(2)
(本日更新2)岩湧の森で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)」です。アオゲラは、日本固有種で、森で朴の実を食べにやって来ていました^^☆岩湧の森で観察した日本固有種の「アオゲラ」 【アオゲラ(緑啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ(1)044A0439 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(2)044A0453 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(3)FK3A5158 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(4)FK3A5214 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ(6)FK3A5166 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年09月15日
コメント(2)
(本日更新2)延命寺の森で過去に観察した「コゲラ」です。延命寺の森では、今季はクロツグミ・オオルリやキビタキが子育てをしていました。最後にキビタキが残っていたのですが、幼鳥は4~5日前から、親鳥♂は2日程前から姿を見せなくなっているようです。今日(PM)も、観察を続けましたが、誰も姿を現しませんでした。もう子育ても終わって、何処かへ移動してしまったようです(^^ゞということで、今日は一度もシャッターを押さなかったので、過去に同じポイントで観察したコゲラです。☆延命寺の森で過去に観察した「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)044A8339 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(2)044A8341 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年08月16日
コメント(4)
(本日更新2)大台ヶ原で観察した営巣子育て中の「アカゲラ (赤啄木鳥)♀」です。アカゲラは、コマドリポイントの近くで営巣子育て中のようで、盛んにエサを探して運んでいました(^^ゞ(一昨日撮影分)☆大台ヶ原で観察した営巣子育て中の「アカゲラ♀」 【アカゲラ(赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 23.5cm 】 <英名:Great Spotted Woodpecker>アカゲラ♀(1)044A5161 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ♀(2)044A5163 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ♀(3)044A5177 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ♀(4)044A5191 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ♀(5)044A5198 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年06月08日
コメント(2)
(本日更新2)屏風岩公苑で観察した「オオアカゲラ(大赤啄木鳥)♂」です。今日は、天気が回復したので、オオアカゲラの様子を観に屏風岩公苑に行って来ました。オオアカゲラは、予想通り営巣準備中でしたが、そう何回も来てくれないので、なかなか観察が難しい状況でした(^^;)ゞ先日までの観察し易い営巣準備中のポイントは、雌が気に入らなかったのか、最近は放棄したようで、来なくなってしまったようです(^^ゞなお、観察に当たっては野鳥達にストレスを与えないよう、50mほど離れたところから撮影し、画像はトリミングしています。また行かれる方は、下界は14℃でしたが、現地では2℃と冷えて雪が降っていましたので、それなりの服装でお願いします。☆屏風岩公苑で観察した営巣準備中の「オオアカゲラ♂」 【オオアカゲラ(大赤啄木鳥):キツツキ目キツツキ科 TL 28cm 】 <英名:White-backed Woodpecker>オオアカゲラ♂(1)044A0933 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオアカゲラ♂(2)044A0904 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオアカゲラ♂(3)044A0916 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオアカゲラ♂(4)044A0914 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオアカゲラ♂(5)FK3A7888 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオアカゲラ♂(6)FK3A7899 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年03月27日
コメント(6)
(本日更新2)蜻蛉池公園で観察した「アリスイ(蟻吸)」です。アリスイは、花木園の樹木を移動しながら「クイクイクイ‥‥」と聞こえる大きい声で長い間囀っていたので、初めはモズの鳴き声かと思いましたが、よく観察するとアリスイでした(^^ゞこの公園でアリスイを観察したのは、2年ぶりとなりました^^☆蜻蛉池公園で大きい声で囀って大サービスしてくれた「アリスイ」 【アリスイ(蟻吸)=キツツキ目キツツキ科 TL 17-18cm 】 <英名:Eurasian wryneck>アリスイ(1)044A8386 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(2)IMG_1086 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(3)IMG_1083 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(4)IMG_1091 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年01月27日
コメント(0)
(本日更新2)岩湧山麓で観察した「コゲラ(小啄木鳥)」です。最近、岩湧山麓の朴の実にやってくる「アオゲラ」や「オオアカゲラ」を目当てに観察に行ってきましたが、声はすれども姿が見えずで、一瞬オオアカゲラが現れましたが、葉っぱ被りで話にならずでした(;^_^Aそんな中、小さなコゲラがやって来て慰めてくれました^^☆岩湧山麓で朴の実にやって来た「コゲラ」 【コゲラ(小啄木鳥)=キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)044A5223 ☆posted by まっちゃんコゲラ(2)044A5238 ☆posted by まっちゃんコゲラ(3)044A5287 ☆posted by まっちゃんコゲラ(4)044A5138 ☆posted by まっちゃん
2016年10月14日
コメント(4)
(本日更新2)戸隠森林植物園で観察した営巣中の「アカゲラ (赤啄木鳥)」です。アカゲラは、戸隠では数か所で営巣していて、盛んに巣穴にエサを運んでいるところを、じっくり観察させてくれましたが、なかなかいい条件では観察できませんでした(^o^ゞ オオアカゲラは巣立った後のようでした^^☆戸隠森林植物園で観察した営巣中の「アカゲラ」 【アカゲラ(赤啄木鳥)=キツツキ目キツツキ科 TL 23.5cm 】 <英名:Great Spotted Woodpecker>アカゲラ(1)FK3A4531 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ(2)FK3A3853 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ(3)FK3A3847 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ(4)FK3A4397 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ(5)FK3A4432 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアカゲラ(6)IMG_6454 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年06月14日
コメント(4)
(本日更新2)泉大津の神社で営巣準備中の「コゲラ(小啄木鳥)」です。今日は、近くの泉大津の神社に渡りの野鳥が居ないか覗きにいって来ましたが、クロツグミが鳴いていただけで降りて来ずで、夏鳥は観察できませんでした(^o^ゞ代わりにコゲラが、神社の枯れ枝に一生懸命穴を掘って営巣の準備をしていました^^☆泉大津の神社で営巣準備中の「コゲラ♂」 【コゲラ(小啄木鳥)=キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ♂(1)FK3A0745 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ♂(2)FK3A0738 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ♂(3)FK3A0730 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ♂(4)FK3A0732 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年04月15日
コメント(2)
(本日更新2)昨日、狭山池で観察した「アリスイ(蟻吸)」です。ふうさんと狭山池でセイタカシギを観察して少し横の木の生えた方を観に行くと、目の前のナンキンハゼの枝にアリスイが現れ10分近く囀って大サービスしてくれました(^o^ゞこの後、キクイタダキに期待して大泉緑地公園に行ったのですが、残念ながらお留守だったので、大塚山古墳のオシドリを観察して帰りました^^☆狭山池で観察した「アリスイ」【アリスイ(蟻吸)=キツツキ目キツツキ科 TL 17-18cm 】 <英名:Eurasian wryneck>アリスイ(1)FK3A3471 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(2)FK3A3429 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(3)FK3A3448 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(4)FK3A3381 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(5)IMG_5645 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ(6)IMG_5599 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年10月31日
コメント(2)
(本日更新3)近所の宮ノ上公園で観察した「アリスイ(蟻吸)」の証拠です。ふうさんと、近所の宮ノ上公園を散策していると、地面から樹の中に逃げ込んだ野鳥がいたので、よく観察してみると、何んとこの公園では初観察となる「アリスイ」でした(^o^ゞ何とか、証拠写真を撮ることができました^^また、ジョウビタキも今季初観察できましたが、手強く証拠も撮れませんでした(;^_^A☆近所の宮ノ上公園で初観察できた「アリスイ(証拠)」【アリスイ(蟻吸)=キツツキ目キツツキ科 TL 17-18cm 】 <英名:Eurasian wryneck>アリスイ証拠(1)IMG_8217 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアリスイ証拠(2)IMG_8211 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年10月19日
コメント(0)
(本日更新3)和泉葛城山で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)♂」です。最近お山でよくアオゲラと出会いますが、なかなか手強くすっきりと観察させてくれませんでした(;^_^A☆和泉葛城山で観察したなかなか手強い「アオゲラ♂」【アオゲラ(緑啄木鳥)=キツツキ目キツツキ科 TL 29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♂(1)FK3A2262 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(2)FK3A2257 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年10月11日
コメント(2)
(本日更新3)和泉葛城山で観察した「アオゲラ(緑啄木鳥)♂」です。アオゲラは、ペアで鳴き合いながら木から木へと移動していましたが、なかなかすっきりと観察させてくれませんでした(^o^ゞ☆和泉葛城山で観察した「アオゲラ♂」【アオゲラ(緑啄木鳥)=キツツキ目キツツキ科 TL 29-30cm 】 <英名:Japanese Green Woodpecker>アオゲラ♂(1)FK3A2008 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオゲラ♂(2)FK3A2004 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年10月06日
コメント(2)
(本日更新2)今日は待ちに待った休日なので、天気が良ければ「ささやま」のアカショウビンが孵化したようなので、その観察を予定していましたが、生憎の天気になりそうだったので、急遽地元の和泉葛城山に切り替え鳥観に行ってきました。しかし、曇り予想に反して到着早々に雨が降り出したので、早々に退散しました(;^_^A和泉葛城山では、山頂付近のヤマグワ(山桑)の実が熟し初めていて、その実をお目当てにメジロを中心に色んな野鳥達が姿を見せてくれています(^o^ゞ今日は、一瞬姿を見せてくれた「コゲラ(小啄木鳥)」です^^☆和泉葛城山の山頂付近のヤマグワ(山桑)に実を目当てにやって来た「コゲラ」【コゲラ(小啄木鳥)=キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ FK3A8968 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年07月04日
コメント(0)
(本日更新2)生駒山の水場付近で観察した「コゲラのペア」です。コゲラをペアで観察するのは珍しいですが、特に雄の頭の赤い羽根は普段は羽毛に隠れているので観察できるのは非常に珍しいですが、このコゲラの雄は何故か頭の赤い羽根が目立っていました^^★生駒山の水場付近で観察した「コゲラのペア」【コゲラ(小啄木鳥)=キツツキ目キツツキ科 TL 15cm 】 <英名:Japanese Pygmy Woodpecker>コゲラ(1)♂ FK3A8628 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(2)♂ FK3A8629 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(3)♂ FK3A8633 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコゲラ(4)♀ FK3A8698 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年06月17日
コメント(2)
全82件 (82件中 1-50件目)