全346件 (346件中 1-50件目)
(本日更新1)今年は比較的陽気な日が続いていたので、お庭で「チェリーセージ」がまだ咲き続けています(^-^)葉に独特の香りがあるので、観賞用のハーブとしても人気で、ポプリやハーブティーとしても利用されています。花期は5~11月で、花言葉は「燃ゆる思い」「知恵」「尊重」などのようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭でまだ咲き続けている「チェリーセージ」 【チェリーセージ(Cherry Sage):シソ科アキギリ属の宿根性多年草】チェリーセージ(1)044A4189チェリーセージ(2)044A4192チェリーセージ(3)044A4195
2024年11月23日
コメント(0)
(本日更新1)暖かい日が続いているせいか、お庭でまだまだ咲き誇っている「クフェア・ヒッソピフォリア」です(^-^)この舌を噛みそうな長い名前の花は、メキシコ原産のタバコソウ(煙草草)の仲間で、春先から晩秋まで長く花を咲かせてくれます。花期は4~11月で、花言葉は「自由気まま」「見事」「家庭愛」などのようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭でまだまだ咲き誇って咲き誇っている「クフェア・ヒッソピフォリア」 【クフェア・ヒッソピフォリア:ミソハギ科タバコソウ(クフェア)属の常緑小低木】 <別名:メキシコハナヤナギ(メキシコ花柳)>クフェア・ヒッソピフォリア(1)044A4204クフェア・ヒッソピフォリア(2)044A4206クフェア・ヒッソピフォリア(3)044A4198
2024年11月18日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で今頃になって真っ赤に咲き出した「ベニバナトキワマンサク」です(^-^)先月、強剪定したベニバナトキワマンサクが、残っていた枝から今頃になって、真っ赤な花が咲き出しました。花期は四季咲きで、花言葉は「私から愛したい」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS 手持ち撮影☆お庭で今頃になって真っ赤に咲き出した「ベニバナトキワマンサク」 【ベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作):マンサク科トキワマンサク属の常緑小高木】ベニバナトキワマンサク(1)058A3698ベニバナトキワマンサク(2)058A3705ベニバナトキワマンサク(3)058A3697
2024年11月15日
コメント(0)
(本日更新1)お庭のシンボルツリーの「花水木」が、このところの涼しさのせいか、やっと紅葉が始まりだしました(^-^)例年、紅葉は10月上旬に始まり、10月下旬の今頃は殆どの葉が落葉しています。※iphone 12 で撮影☆お庭でやっと紅葉が始まった「ハナミズキ」 【ハナミズキ(花水木):ミズキ科の落葉高木 】 <別名:アメリカヤマボウシ>花水木の紅葉(1)IMG_4278花水木の紅葉(2)IMG_4280
2024年10月31日
コメント(0)
(本日更新1)玄関脇で「サフランモドキ」が、6/14日以来に久々に猛暑が去って小雨の中で6輪が開花しました(^-^)西インド諸島やメキシコに自生する多年草で、花がサフラン(番紅花)に似ていることから、サフランにモドキ(擬)の名前がついています。花期は6~10月で、花言葉は「純潔な愛」「喜び」「期待」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭の玄関脇で久しぶりに6輪が開花した「サフランモドキ」 【サフランモドキ(番紅花擬):ヒガンバナ科ゼフィランサス属の多年草】サフランモドキ(1)IMG_4005サフランモドキ(2)IMG_4007
2024年08月19日
コメント(0)
(本日更新1)納花の田園地帯で「オクラの花」が、猛暑続きの中ででも綺麗に咲いていました(^-^)花期は6~9月で、花言葉は「恋によって身が細る」「恋の病」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM 手持ち撮影☆納花の田園地帯で綺麗に咲いていた「オクラの花」 【オクラ(秋葵):アオイ科トロロアオイ属の一年草】 <別名:オカレンコン(陸蓮根)>オクラの花(1)058A8307オクラの花(2)058A8311
2024年08月03日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の玄関先で、猛暑が続く中でも一際勢いよく咲き誇っている「コバノランタナ」です(^-^)花期は5~10月と幅広く、花言葉は「厳格」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭の玄関先で猛暑が続く中でも一際勢いよく咲き誇っている「コバノランタナ」 【コバノランタナ(木葉のランタナ):クマツヅラ科ランタナ属の常緑つる性小低木】コバノランタナ(1)058A8362コバノランタナ(2)058A8357
2024年08月02日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の玄関先で、猛暑の中で珍しく季節外れに咲いている「ギョリュウバイ」です(^-^)花期は11~6月で、花言葉は「勇ましさ」「繊細な美しさ」のようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭で猛暑の中で季節外れに咲いている「ギョリュウバイ」 【ギョリュウバイ(御柳梅・檉柳梅):フトモモ科ネズモドキ属の常緑低木】ギョリュウバイ(1)044A0713ギョリュウバイ(2)044A0717
2024年07月28日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で猛暑が続く中でも元気に咲き続けている「クフェア・ヒッソピフォリア」です(^-^)この舌を噛みそうな長い名前の花は、メキシコ原産のタバコソウ(煙草草)の仲間で、春先から晩秋まで長く花を咲かせ続けてくれます^^花期は4~11月で、花言葉は「自由気まま」「見事」「家庭愛」などのようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭で猛暑が続く中でも元気に咲き続けている「クフェア・ヒッソピフォリア」 【クフェア・ヒッソピフォリア:ミソハギ科タバコソウ(クフェア)属の常緑小低木】 <別名:メキシコハナヤナギ(メキシコ花柳)>クフェア・ヒッソピフォリア(1)044A0706クフェア・ヒッソピフォリア(2)044A0701
2024年07月27日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で猛暑の中「キバナタマスダレ」が3輪、例年より1ヶ月以上と相当早く咲き出しました(^-^)花期は9~10月で、花言葉は「期待」「待ちきれない」「あなたを愛しています」「安息」「あなたは魅力に富んでいる」「じれったい」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭で例年より相当早く咲き出した「キバナタマスダレ」 【キバナタマスダレ( 黄花玉簾):ヒガンバナ科ステルンベルギア属の多年草】キバナタマスダレ(1)IMG_3936キバナタマスダレ(2)IMG_3939
2024年07月20日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で梅雨入りと同時に少しだけ咲いてくれた「ギンバイカ」です。毎年、お庭で梅雨の時期にたくさん花が咲いてくれ、たわわに実が成るのですが、今季は梅雨入りが遅く天候が合わなかったのか、剪定が悪かったのか、梅雨入り(6/21)頃に10輪ほどの花が咲いただけに終わってしまい、もう少し待っていればもっと咲くだろうと待っていたのに無理なようです(^^;)毎年、秋にはたくさんの実をつけるので、野鳥達のお庭のレストランになってきましたが、今年はこれも無理なようです。葉は揉むとユーカリに似た強い芳香を放つので、「マートル」という名でハーブとしても売られています。花期は5~7月で、花言葉は「愛の囁き」「高貴な美しさ」「愛」「平和」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭で梅雨入り頃に前に少しだけ咲いた「ギンバイカ」 【ギンバイカ(銀梅花):フトモモ科ギンバイカ属の常緑低木】 <別名:マートル>ギンバイカ(1)IMG_3836ギンバイカ(2)IMG_3829
2024年07月10日
コメント(0)
(本日更新1)我が家で咲いていた色とりどりのアメリカあじさい「アナベル」を、切り花にしてサンルームに飾ってみました(^-^)白とグリーンは普通の「アナベル」で、ピンク色は「ピンクアナベル」です。花期は6~7月で、アナベルの花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」・ピンクアナベルは「寛容な女性」のようです^^※iphone 12 で撮影(ふうさん)☆お庭で咲いていた色とりどりのアメリカあじさい「ナベルの切り花」 【アナベル(Annabelle):アジサイ科アジサイ属の落葉性低木】 <別名:アメリカあじさい>アナベル各種(1)IMG_7822 by ふうさんアナベル各種(2)IMG_7793 by ふうさん
2024年06月29日
コメント(0)
(本日更新1)今年は紫陽花の咲き出すのが早かったようで、我が家のお庭でも花房は少なく早く開花し、まだ梅雨入りしていないのに終花を迎えています(^^;)花期は6~7月で、花言葉はその色等によって異なりたくさんありますが、全般的には「移り気」「冷淡」「辛抱強さ」「冷酷」「無情」「高慢」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭で少しだけ咲いている「アジサイ」 【アジサイ(紫陽花):アジサイ科アジサイ属の落葉低木】アジサイ(1)IMG_3693アジサイ(2)IMG_3751
2024年06月18日
コメント(0)
(本日更新1)玄関脇で咲き出している「サフランモドキ」が、先日の16輪に続き、今朝は6輪が一度に開花しました(^-^)西インド諸島やメキシコに自生する多年草で、花がサフラン(番紅花)に似ていることから、サフランにモドキ(擬)の名前がついています。花期は6~10月で、花言葉は「純潔な愛」「喜び」「期待」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭の玄関脇で今朝は6輪が一度に開花した「サフランモドキ」 【サフランモドキ(番紅花擬):ヒガンバナ科ゼフィランサス属の多年草】サフランモドキ6輪(1)IMG_3806サフランモドキ6輪(2)IMG_3808
2024年06月14日
コメント(0)
(本日更新1)我が家のお庭に2年前に挿し芽しておいたアメリカあじさい「アナベル」が、3年目の今年は4房も花房が育って、4房とも開花しました(^-^)アナベルは北アメリカ東部原産で、別名「アメリカあじさい」の名前を持つアジサイの1種で、花の色は最初はグリーンで、咲き進むにつれて白くなり色の変化も特徴的な綺麗な花です。花期は6~7月で、花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」のようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭で3年目にして早くも4房が開花したメリカ東部原産のアジサイの仲間「アナベル」 【アナベル(Annabelle):アジサイ科アジサイ属の落葉性低木】 <別名:アメリカあじさい>アナベル(1)IMG_3799アナベル(2)IMG_3800
2024年06月12日
コメント(0)
(本日更新1)先月(5/19)に玄関脇で咲き出した「サフランモドキ」が、一斉に15輪も開花しました(^-^)西インド諸島やメキシコに自生する多年草で、花がサフラン(番紅花)に似ていることから、サフランにモドキ(擬)の名前がついています。花期は6~10月で、花言葉は「純潔な愛」「喜び」「期待」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭の玄関脇で15輪も一斉に開花した「サフランモドキ」 【サフランモドキ(番紅花擬):ヒガンバナ科ゼフィランサス属の多年草】サフランモドキ(1)IMG_3723サフランモドキ(2)IMG_3724
2024年06月04日
コメント(2)
(本日更新1)我が家のお庭に2年前に挿し芽しておいたアメリカあじさい「アナベル」が、3年目の今年は4房も花房が育って、その内の1房が早くも満開になりました(^-^)アナベルは北アメリカ東部原産で、別名「アメリカあじさい」の名前を持つアジサイの1種で、花の色は最初はグリーンで、咲き進むにつれて白くなり色の変化も特徴的な綺麗な花です。花期は6~7月で、花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」のようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭で3年目にして早くも1房が満開になったメリカ東部原産のアジサイの仲間「アナベル」 【アナベル(Annabelle):アジサイ科アジサイ属の落葉性低木】 <別名:アメリカあじさい>アナベル(1)IMG_3701アナベル(2)IMG_3698
2024年06月03日
コメント(0)
(本日更新1)令和元年の記念にと、ふうさんが購入して育てている、南アフリカ原産の「シンビフォルミス」が6年目となり、このところ4年連続で開花し、今年は始めて小分けした株からも開花しました(^-^)花期は4~7月で、花言葉は「小さな愛」のようです^^※iphone 12 で撮影(ふうさん)☆我が家で4年連続で咲き出している令和元年記念の観葉多肉植物「シンビフォルミス」 【シンビフォルミス(Cathedral window haworthia):ユリ科ハオルシア属の常緑多年草】 <別名:宝草錦(たからぐさにしき)>シンビフォルミス IMG_7380 by ふうさん
2024年05月25日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の玄関先で毎年5月下旬ころから順次咲き出す「サフランモドキ」が、今年は一昨日(5/19)の雨の中で咲いていたようで、昨年より2日早い開花となりました(^-^)雨に打たれて咲いて可愛そうだなと思っていましたが、また持ち直して綺麗に咲き続けてくれていました。西インド諸島やメキシコに自生する多年草で、花がサフラン(番紅花)に似ていることから、サフランにモドキ(擬)の名前がついています。花期は6~10月で、花言葉は「純潔な愛」「喜び」「期待」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で一昨日の雨の中で1輪だけ開花し咲き続けている「サフランモドキ」 【サフランモドキ(番紅花擬):ヒガンバナ科ゼフィランサス属の多年草】サフランモドキ(1)058A4782サフランモドキ(2)058A4779
2024年05月21日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の片隅で「ハクチョウソウ」が綺麗に咲き出しました(^-^)ハクチョウソウは、ヤマモモソウとかガウラとも呼ばれ、毎年この時期に蝶が群れて飛んでいるような姿の、白い綺麗な花を咲かせてくれます。花期は5~11月で、花言葉は「負けずぎらい」「清楚」「我慢できない」「繊細な心を傷つけない」「神秘」「舞姫」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で綺麗に咲き出している「ハクチョウソウ」 【ハクチョウソウ(白蝶草):アカバナ科ガウラ属の多年草】 <別名:ヤマモモソウ(山桃草)又はガウラ>ハクチョウソウ(1)058A3917ハクチョウソウ(2)058A3911
2024年05月11日
コメント(0)
(本日更新1)陽気が続いていたので、お庭で「チェリーセージ」が綺麗に咲き出しました(^-^)葉に独特の香りがあるので、観賞用のハーブとしても人気で、ポプリやハーブティーとしても利用されています。花期は5~11月で、花言葉は「燃ゆる思い」「知恵」「尊重」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で綺麗に咲き出した「チェリーセージ」 【チェリーセージ(Cherry Sage):シソ科アキギリ属の宿根性多年草】チェリーセージ(1)058A2941チェリーセージ(2)058A2934
2024年05月06日
コメント(0)
(本日更新2)お庭で、ピンク花と白花の「ハクチョウゲ」が、満開になって咲き誇っています。低いお庭の生け垣にしようと、ふうさんが11年ほど前に挿し木をしておいた株が大きく育ち、今では立派な垣根になって可愛い綺麗な花を咲かせています(^-^)花期は5~7月で、花言葉は「純愛」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭でピンク花と白花が満開になって咲いている「ハクチョウゲ」 【ハクチョウゲ(白丁花):アカネ科ハクチョウゲ属の常緑・半常緑又は落葉低木】ハクチョウゲ(1)058A3152ハクチョウゲ(2)058A3160
2024年05月03日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で4月の中旬に咲き出したシランが、少し遅れて咲き出した白花も含めて満開になって咲き誇っています(^-^)花期は4~5月で、花言葉の紫紅色は「あなたを忘れない」「お互い忘れないように」「変わらぬ愛」「薄れゆく愛」で、白花は「あなたを忘れない」「変わらぬ愛」「美しい姿」「楽しい語らい」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で満開になって咲き誇っている「シラン」 【シラン(紫蘭):ラン科シラン属の宿根草】シラン(1)058A2916シラン(2)058A2920シラン(3)058A2928シラン(4)058A2930
2024年04月27日
コメント(0)
(本日更新1)お庭を埋め尽くして咲き誇っているハーブの一種で「タイム」です。数年間に、ふうさんが少しだけお庭に植えておくと、今ではこの時期にお庭一面を覆い尽くして咲くようになりました(^-^)花期は4~6月で、花言葉は「勇気」「活動力」のようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭を埋め尽くすように咲いているハーブの一種「タイム」 【タイム(Thyme):シソ科イブキジャコウソウ属の多年草】タイム(1)IMG_3594タイム(2)IMG_3598
2024年04月23日
コメント(0)
(本日更新1)お庭のシンボルツリーの「ハナミズキ」が、桜の後を追うように華やかに咲き始めて楽しませてくれています(^-^)花期は4~5月で、花言葉は「私の思いを受けて下さい」「公平にする」「返礼」「華やかな恋」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で華やかに咲き始めたシンボルツリーの「ハナミズキ」 【ハナミズキ(花水木):ミズキ科ミズキ属ヤマボウシ亜属の落葉高木】 <別名:アメリカヤマボウシ>花水木(1)058A2706花水木(2)058A2709<新型コロナ情報(厚労省から毎週金曜日(4/19)発表の最新情報)>地元大阪府で先週1週間に報告された新型コロナウイルスの定点医療機関あたりの患者数は、引き続き減少傾向です。(大阪府平均3.26→2.96人、全国平均4.26→3.71人)また、インフルエンザの1医療機関あたり全国平均患者数は5.10→2.69人と大幅に減少しています。しかし、安心はせず外出の際は状況に応じて、基本的な感染予防対策の実施を!!地元大阪府の1医療機関あたり平均患者数(NHKのサイトから抜粋)<(参考)全国平均>(参考)全国平均(NHKのサイトから抜粋)
2024年04月19日
コメント(0)
(本日更新2)お庭で昨日より10日も遅く、白色に先立ち「紫紅色のシラン」が咲き出しました(^-^)花期は4~5月で、花言葉は「あなたを忘れない」「お互い忘れないように」「変わらぬ愛」「薄れゆく愛」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭でやっと咲き出した「紫紅色のシラン」 【シラン(紫蘭):ラン科シラン属の宿根草】シラン(1)058A2246シラン(2)058A2252
2024年04月18日
コメント(0)
(本日更新1)このところの好天で、お庭で開花が遅れていた「キリシマツツジ」がやっと咲き出しました(^-^)赤花が一般的でよく見られますが、お庭では少し珍しい「白花のキリシマツツジ」です。花期は4~5月で、花言葉はツツジ全般では「節度」「慎み」で、中でも白いものは「初恋」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭でやっと咲き出した少し珍しい白花の「キリシマツツジ」 【キリシマツツジ(霧島躑躅):ツツジ科ツツジ属の耐寒性常緑低木】キリシマツツジ(1)058A2142キリシマツツジ(2)058A2138
2024年04月17日
コメント(0)
(本日更新1)お隣のお庭で「ブルーベリーの花」が、今年も綺麗に咲き出したので撮らせて貰いました(^-^)夏(8月頃)になれば、野鳥の大好物の実が熟して食べ頃になるので、我が家にやって来るイソヒヨドリも子供を連れてやって来るのが楽しみです^^花期は4~6月で、「好意」「信頼」「思いやり」「親切」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お隣のお庭で今年も咲き出した「ブルーベリーの花」 【ブルーベリー(blueberry):ツツジ科スノキ属の落葉低木】 <別名:ヌマスノキ(沼酢の木)>ブルーベリーの花(1)058A1815ブルーベリーの花(2)058A1817ブルーベリーの花(3)058A1806
2024年04月14日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で満開になって咲き誇って咲き誇っている大輪の「ボケの花」です。このボケは、品種名を「夢絵巻(日本ボケ協会登録42号)」といい、 樺色の大輪八重咲きで花付がよいとのことです。花期は2~4月で、花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」などのようです^^※iphone 12で撮影☆お庭で大輪の花が満開になって咲き誇っている「ボケの花」 【ボケ(木瓜):バラ科ボケ属の落葉低木 】ボケの花(1)IMG_3474ボケの花(2)IMG_3475
2024年04月11日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で綺麗に咲きだしている「宿根イベリス」です。ヨーロッパ・北アフリカ・西アジアが原産で、日本には江戸時代に入ってきたようで、名前はスペインの昔の国名イベリア地方にたくさん自生していたことに由来しています。花期は通常3~6月で、花言葉は「初恋の思い出」「甘い誘惑」などのようです(^-^)※iphone 12で撮影☆お庭で綺麗に咲きだしている「宿根イベリス」 【宿根イベリス:アブラナ科イベリス属の多年草】 <別名:トキワナズナ>イベリス(1)IMG_3477イベリス(2)IMG_3479
2024年04月10日
コメント(0)
一昨日から今日まで、九州方面へ観光旅行中です。今日は、旅行前にお庭で咲き誇っているところを撮影していた大輪の「ボケの花」です。このボケは、品種名を「夢絵巻(日本ボケ協会登録42号)」といい、 樺色の大輪八重咲きで花付がよいとのことです。花期は2~4月で、花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」などのようです^^※iphone 12で撮影(ふうさん)☆お庭で大輪の花が咲き誇っていた「ボケの花」 【ボケ(木瓜):バラ科ボケ属の落葉低木 】ボケの花(1)IMG_6747 by ふうさんボケの花(2)IMG_6750 by ふうさん
2024年04月06日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の「シクラメン」が、26日に4輪が咲いていましたが、このところの陽気で一機に咲き進み7輪目が開花しました(^-^)また、今季は諦めていた深紅の花のシクラメンも開花しました^^シクラメンは、地中海地方に自生して、豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」という変った別名があります。花期は11~4月で、一般的な花言葉は「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」「絆(きずな)」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭で一機に7輪目が開花した「シクラメン」と「深紅の花のシクラメン」 【シクラメン:サクラソウ科シクラメン属の多年草】 <別名:ブタノマンジュウ(豚の饅頭)>シクラメン(1)IMG_3302シクラメン(2)IMG_3306
2024年04月01日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で大輪の「ボケの花」が、たくさん花芽をつけていましたが、その内の数輪が咲き始めました(^-^)このボケは、品種名を「夢絵巻(日本ボケ協会登録42号)」といい、 樺色の大輪八重咲きで花付がよいとのことです。花期は2~4月で、花言葉は「先駆者」「指導者」「妖精の輝き」「平凡」などのようです^^※iphone 12で撮影☆お庭で大輪の花が咲き出した「ボケの花」 【ボケ(木瓜):バラ科ボケ属の落葉低木 】ボケの花(1)IMG_3316ボケの花(2)IMG_3317
2024年03月31日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の「シクラメン」が、元気に4輪目の花を咲かせました(^-^)シクラメンは、地中海地方に自生して、豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」という変った別名があります。花期は11~4月で、一般的な花言葉は「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」「絆(きずな)」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭で元気に4輪目が開花した「シクラメン」 【シクラメン:サクラソウ科シクラメン属の多年草】 <別名:ブタノマンジュウ(豚の饅頭)>シクラメン(1)IMG_3278シクラメン(2)IMG_3285
2024年03月26日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で3月上旬に咲き出した「ツルニチニチソウ」が、たくさん開花し満開になっています(^-^)ツルニチニチソウは、ヨーロッパ原産で観賞用として日本に帰化し、ニチニチソウにそっくりな花を咲かせて、ツル性であることから名付けられました。花期は4~6月で、花言葉は「幼なじみ」「優しい思い」「生涯の友情」「楽しい思い出」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭でたくさん咲いて満開になっている「ツルニチニチソウ」 【ツルニチニチソウ(蔓日々草):キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属のつる性多年草】ツルニチニチソウ(1)IMG_3275ツルニチニチソウ(2)IMG_3272
2024年03月25日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の「シクラメン」が、このところの寒さで開花が遅れていますが、徐々に花数が増えてやっと2輪目が咲きました(^-^)シクラメンは、地中海地方に自生して、豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」という変った別名があります。花期は11~4月で、一般的な花言葉は「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」「絆(きずな)」などのようです^^※iphone 12 で撮影☆お庭でやっと2輪目が開花した「シクラメン」 【シクラメン:サクラソウ科シクラメン属の多年草】 <別名:ブタノマンジュウ(豚の饅頭)>シクラメン(1)IMG_3262シクラメン(2)IMG_3264
2024年03月13日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で2月下旬に先に咲き出した2株の「ヒマラヤユキノシタ」が、満開になりました(^-^)花期は1~4月で、花言葉は「切実な愛情」「順応」「忍耐」「秘めた感情」などのようです^^※iphone 12 で撮影(追伸)明日の日曜日(3月10日)の午後から、弥生の風ホールでカルチャーフェスティバルが開催され、13時開演のトップで出演し、2曲ギター弾き語りをする予定です。お時間のある方は是非会場に起こし下さい。☆お庭で満開になった2株の「ヒマラヤユキノシタ」 【ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下):ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属の多年草】ヒマラヤユキノシタ(1)IMG_3256ヒマラヤユキノシタ(2)IMG_3259
2024年03月09日
コメント(0)
(本日更新1)お庭の片隅で「ギョリュウバイ」が、徐々に花数が増えて元気になってきました(^-^)花期は11~5月で、花言葉は「勇ましさ」「繊細な美しさ」のようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭の片隅で徐々に花数が増えて元気になってきた「ギョリュウバイ」 【ギョリュウバイ(御柳梅・檉柳梅):フトモモ科ネズモドキ属の常緑低木】ギョリュウバイ(1)044A8700ギョリュウバイ(2)044A8702
2024年03月08日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で「ツルニチニチソウ」数輪が早々と咲き出しました(^-^)ツルニチニチソウは、ヨーロッパ原産で観賞用として日本に帰化し、ニチニチソウにそっくりな花を咲かせて、ツル性であることから名付けられました。花期は4~6月で、花言葉は「幼なじみ」「優しい思い」「生涯の友情」「楽しい思い出」などのようです^^※iphone 12 で撮影(追伸)次の日曜日(3月10日)の午後から、弥生の風ホールでカルチャーフェスティバルが開催され、13時開演のトップで出演し、2曲ギター弾き語りをする予定です。お時間のある方は是非会場に起こし下さい。☆お庭で早々に数輪が咲き出した「ツルニチニチソウ」 【ツルニチニチソウ(蔓日々草):キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属のつる性多年草】ツルニチニチソウ(1)IMG_3228ツルニチニチソウ(2)IMG_3223
2024年03月05日
コメント(0)
(本日更新1)今年は、比較的暖かい日と寒波が繰り返しやって来ていますが、そんな中で2月中旬に咲き出したお庭の「キズイセン」が、約半月後に満開となり咲き誇っています(^-^)花期は3~4月で、花言葉は「 私のもとへ帰って 」「 愛に応えて 」などのようです^^※iphone 12☆お庭で満開となって咲き誇っている「キズイセン」 【キズイセン(黄水仙):ヒガンバナ科スイセン属の多年草】キズイセン(1)IMG_3219キズイセン(2)IMG_3218
2024年03月01日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で「シクラメン」が、最近の陽気でやっと1輪だけ咲き出し、まだたくさんの蕾があるので、これからまだまだ咲いてくれそうです(^-^)シクラメンは、地中海地方に自生して、豚がシクラメンの根を掘って食べることから「豚のパン」とも呼ばれるため、日本でも「豚の饅頭(ブタノマンジュウ)」という変った別名があります。花期は11~4月で、一般的な花言葉は「内気」「はにかみ」「遠慮がち」「疑いを持つ」「絆(きずな)」などのようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆お庭でやっと1輪だけ咲き出した「シクラメン」 【シクラメン:サクラソウ科シクラメン属の多年草】 <別名:ブタノマンジュウ(豚の饅頭)> シクラメン(1)044A8573シクラメン(2)044A8569
2024年02月27日
コメント(0)
(本日更新1)このところ陽気な天気が続いていたせいか、お庭で「ヒマラヤユキノシタ」数株が、昨年より10日も早く咲き出しました(^^;)花期は1~4月で、花言葉は「切実な愛情」「順応」「忍耐」「秘めた感情」などのようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆お庭でもう咲き出した「ヒマラヤユキノシタ」 【ヒマラヤユキノシタ(ヒマラヤ雪の下):ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属の多年草】ヒマラヤユキノシタ(1)044A8577ヒマラヤユキノシタ(2)044A8580
2024年02月25日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で寒いのにたくさん咲き誇っているオキザリスの仲間の「オオキバナカタバミ」で、1月頃から咲き出して、現在ではお庭の一画が黄色に染まっています(^-^)花期は3~5月で、花言葉は「あなたと共に」「輝く心」のようです(^-^)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS 手持ち撮影☆お庭でたくさん咲き誇っている「オオキバナカタバミ」 【オオキバナカタバミ(大黄花片喰:カタバミ科カタバミ属の多年草多年草 】オオキバナカタバミ(1)058A8942オオキバナカタバミ(2)058A8947
2024年02月13日
コメント(0)
(本日更新1)今年は、比較的暖かい日と寒波が繰り返してやって来ていますが、そんな中でお庭の「キズイセン」が、例年より少し遅れて数輪が咲き出しました(^-^)花期は3~4月で、花言葉は「 私のもとへ帰って 」「 愛に応えて 」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影☆お庭で少し遅れてやっと数輪が咲き出した「キズイセン」 【キズイセン(黄水仙):ヒガンバナ科スイセン属の多年草】キズイセン(1)058A9100キズイセン(2)058A9103
2024年02月12日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で「シシガシラ」が、早くも咲き出しました(^-^)例年は、新年を迎えてから咲き出すのですが、昨年から年内に咲き出し、今年は昨年より1週間も早く咲き出しました。シシガシラは、関西では「シシガシラ(獅子頭)」と呼ばれ、関東ではカンツバキ(寒椿)と呼ばれることが多くなっているようです。花期は11月~2月で、花言葉は「謙譲」「愛嬌」「申し分のない美しさ」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で早くも咲き始めた「シシガシラ」 【シシガシラ(獅子頭):ツバキ科ツバキ属の常緑中低木】 <別名:カンツバキ(寒椿)>シシガシラ(1)058A5040シシガシラ(2)058A4219
2023年12月09日
コメント(0)
(本日更新1)秋の剪定時期に、刈り取って切り株だけになっていた玄関先の「コバノランタナ」がこのところの陽気でもうそろそろ12月というのに、元気に復活してまた咲き出しました(^-^)花期は5~10月と幅広く、花言葉は「厳格」のようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭の玄関先で刈り取った切り株から復活してまた元気に咲きだした「コバノランタナ」 【コバノランタナ(木葉のランタナ):クマツヅラ科ランタナ属の常緑つる性小低木】コバノランタナ(1)044A5220コバノランタナ(2)044A5225
2023年11月29日
コメント(0)
お庭の一画で「斑入りツワブキ」が咲き出していますが、今季は暖かかったせいか、虫がたくさんいるようで、咲き出した花の花びらを直ぐに食べてしまいます(^^;)今回は、虫に食べられる前に撮影しました^^13年ほど前に、ふうさんが国華園でちょっと変わった斑入りのツワブキを見付けたので、買って帰りお庭に植えておくと徐々に増え始め、今年も例年なみに綺麗に咲き出したものです(^-^)花期は10~12月で、花言葉は「いつも笑顔で変わらない」のようです^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影※iphone 12で撮影☆お庭で今年も咲き出しているちょっと変った斑入りの「斑入りツワブキ」 【ツワブキ(石蕗):キク科ツワブキ属の多年草】斑入りツワブキ(1)044A5275斑入りツワブキ(2)IMG_3082斑入りツワブキ(3)IMG_3066斑入りツワブキ(4)IMG_3073
2023年11月23日
コメント(0)
もうインフルエンザ感染療養も3日目に入り、体調はまだ完全ではありませんが、体温はほぼ通常の36度台で推移しているので、今日は寝ずにお庭の様子を観ていました。しかし、シジュウカラとメジロが水浴びにやって来ただけで、ジョウビタキは鳴き声だけでした。なので今日は、お庭でこの時期に入っても珍しく綺麗に咲き続けている「ハクチョウソウ」です。花期は、5~11月で、花言葉は「可憐な少女」のようです(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影☆お庭でこの時期に入っても綺麗に咲き続けている「ハクチョウソウ」 【ハクチョウソウ(白蝶草):アカバナ科ヤマモモソウ属の多年草】 <別名:ヤマモモソウ(山桃草)又はガウラ>お庭で綺麗に咲き続けているハクチョウソウ(1)お庭で綺麗に咲き続けているハクチョウソウ(1)
2023年11月05日
コメント(0)
(本日更新1)最近涼しく秋の気配を感じられるようになって、お庭で「キバナタマスダレ」がやっと大きく綺麗な花が咲き出しました(^-^)キバナタマスダレは、ヒガンバナ科で毎年秋の気配を感じる頃に、お庭の玄関先で咲いてくれますが、猛暑の頃に咲き出した花は、小さく弱々しく咲いていました。花期は9~10月で、花言葉は「期待」「待ちきれない」「あなたを愛しています」「安息」「あなたは魅力に富んでいる」「じれったい」などのようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で秋の気配を感じてやっと綺麗な花が咲き出した「キバナタマスダレ」 【キバナタマスダレ( 黄花玉簾):ヒガンバナ科ステルンベルギア属の多年草】
2023年10月10日
コメント(0)
(本日更新1)お庭で夏前から咲き続けているオキザリス・アーティキュラータです。オキザリスの種類は、数多く世界で500種類以上もあるようで、その中の1種で別名「イモカタバミ:が、お庭で真夏を乗り越えて長く咲き続けています(^-^)花期も種類によっては5~12月と幅広く、代表的な花言葉は「輝く心」「喜び」「母親の優しさ」のようです^^※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆お庭で真夏を乗り越え長く咲き続けている「オキザリス・アーティキュラータ」 【オキザリス(花酢漿草)アーティキュラータ:カタバミ科の多年草】 <別名:イモカタバミ(芋傍食)>オキザリス・イモカタバミ(1)058A2671オキザリス・イモカタバミ(2)058A2666
2023年10月09日
コメント(0)
全346件 (346件中 1-50件目)