全165件 (165件中 1-50件目)
(本日更新2)滝谷方面へ、ベニマシコ狙いで出かけ、遠くに出て来た!!と思って撮ったところ、何と「ホオジロ♀」でした(^^;)・・結局ベニマシコには出会えず、出会えたのはホオジロばかりでした(^^;)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS +1.4x 手持ち撮影☆滝谷方面で出会いベニマシコかと思って撮った「ホオジロ♀」 【ホオジロ(頬白):スズメ目ホオジロ科 TL 16.5cm 】 <英名:Meadow Bunting>ホオジロ♀(1)058A3740ホオジロ♀(2)058A3741ホオジロ♀(3)058A3742ホオジロ♀(4)058A3743
2024年11月20日
コメント(0)
(本日更新2)大阪南のお山の山道で出会えた「ミヤマホオジロ♂」です。昨日、ムギマキ狙いで大阪南のお山に向かいましたが、先日の暴風雨の影響か、「牛滝林道」が復旧作業で通行止めに・・仕方がないので「蕎原林道」に迂回しましたが、途中でこちらも通行止め・・これまた仕方なしに引き返し、今更ながら「神通温泉ライン」の大迂回することもできないので、一番通りたくなかった「塔原ライン」に再度迂回したところ、こちらは通れたので約1時間近く到着が遅れ、最初から嫌な予感がしました。通行止めの期間は不明です。車を停めて林道を歩いて現場に向かう途中で、運良く「ミヤマホオジロ♂」と出会え、ふうさんが撮っていました(^-^)ムギマキポイントでは、5時間ほど粘りましたが、好物のカラスザンショウの木は閑散としていて、いつもやって来る夏鳥のキビタキ類も全く来ず、メジロが数回やって来ただけで、ムギマキはかすりもしませんでした(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪南のお山の山道で出会えた「ミヤマホオジロ♂」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)044A3651 by ふうさんミヤマホオジロ♂(2)044A3648 by ふうさんミヤマホオジロ♂(3)044A3650 by ふうさん
2024年11月06日
コメント(0)
昨日の午前中、大阪狭山市の河川でキジとカワセミを撮ってから、大池に移動して近くのコンビニで昼食を買って食べながら「ホオアカ」を撮ろうとしていましたが、生憎コンビニはなくなって他の店になっていました(^^;)仕方がないので、すぐに撮影できるだろうと昼食抜きで「ホオアカ」撮りをするしかないとポイントに向かおうとした途端、駐車場で鳥友さんに出会い2時間待ちでホオアカが登場したと・・こうなれば腹ぺこ覚悟で待つしかないとポイントに到着し、ほぼ1時間待ちで「ホオアカ2羽」が登場してくれました(^-^)別の運のいい鳥友さんは、到着した途端に私達を見つけて飛んで来て、待ち時間なしで直ぐに撮影して帰られました・・何でやねん・・ええなぁ(^^;)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪狭山市の大池で腹ぺこ状態で撮影できた「ホオアカ」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)058A8628ホオアカ(2)058A8692ホオアカ(3)044A8067 by ふうさんホオアカ(4)058A8706ホオアカ(5)044A8049 by ふうさんホオアカ(6)044A8039 by ふうさんホオアカ(7)058A8652
2024年02月04日
コメント(0)
大阪南のお山の山道脇で撮影した「ミヤマホオジロ♂1羽・♀2羽」です。先日、お山の山道をウソ狙いで散策していると、偶然に山道脇の遠くで「ミヤマホオジロ」が3羽で採餌していました(^-^)取り敢えず証拠撮りしてから、近づこうとすると飛ばれてしまいました(^^;)このお山でミヤマホオジロを撮影するのは、6年ぶりとなりました。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS +1.4x 手持ち撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ+1.4x 手持ち撮影(ふうさん)(追伸)昨日、イスカ狙いで急遽お山に出かけたのですが、遠くの松の樹に1回現れただけで、残念ながら近くに来てくれずで、代わりに4日ぶりにオオマシコ10羽ほどが現れ、午前1回と午後は車やバイクに飛ばされながらも、何度も戻って来て、水飲みや水浴びもして楽しませてくれました(^-^)画像はいっぱい撮ったので、整理ができ次第別途アップします。☆大阪南のお山で6年ぶりに撮影した「ミヤマホオジロ♂♀」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ(1)♂1♀2 044A6007 by ふうさんミヤマホオジロ(2)♂058A5700ミヤマホオジロ(3)♂058A5675ミヤマホオジロ(4)♀ 058A5682ミヤマホオジロ(5)♀ 044A6020 by ふうさんミヤマホオジロ(6)♀ 044A6025 by ふうさん
2023年12月30日
コメント(0)
(本日、インフルエンザに感染し休養中)昨日、朝から大阪南のお山に行こうと準備していましたが、気管支がイガイガし、熱も36.8度ほどあったので様子をみることにし、午後から近場の木登りオシドリを撮ろうと予定を変更してたところ、熱が37.5に上昇、咳も出るようになったので、これはおかしいと病院の発熱外来を受診し、コロナとインフルエンザの検査を実施したところ、コロナは陰性でしたがインフルエンザに感染していることがわかりました。この時は体温38.5度もありました(^^;)医者から薬の処方箋を貰い、現在は薬を飲んで静養中で、今日から5日間は仕事にも行けないようです。朝からずっと38度ほどの熱が続いていましたが、今日の夕刻には、熱も37.0度以下まで下がったので、やっとパソコンを触る気になりました。<先日の岸和田の田園のノジコ再掲>※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS +1.4x 手持ち撮影 【ノジコ(野路子):スズメ目ホオジロ科 TL 13.5-15cm 】 <英名:Japanese yellow bunting>先日のノジコ再掲
2023年11月03日
コメント(0)
(本日更新2)岸和田の田園地帯で珍鳥の「ノジコ」が、5羽ほどのノビタキに混じって飛んでいました(^-^)撮れたのはこのススキに留ったところだけですが、こんな田園地帯で珍鳥に出会えるとは思ってもみませんでした。過去最後に撮影したのは2016年6月の戸隠森林植物園なので、7年ぶりの出会いになりました。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS +1.4x 手持ち撮影☆岸和田の田園地帯で5羽ほどのノビタキに混じって飛んでいた珍鳥「ノジコ」 【ノジコ(野路子):スズメ目ホオジロ科 TL 13.5-15cm 】 <英名:Japanese yellow bunting>ノジコ(1)ノートリミング 058A3135ノジコ(2)058A3154ノジコ(3)058A3130ノジコ(4)058A3151ノジコ(5)058A3150<新型コロナ情報(毎週金曜日に厚労省から発表)>地元大阪府で先週1週間に報告された新型コロナウイルスの定点医療機関あたりの患者数は、減少に転じています。(全国平均:3.76→3.25人、大阪府平均2.77→2.53人)まだ油断せず、外出の際は状況に応じて、基本的な感染予防対策の実施を!!地元大阪府の1医療機関あたり平均患者数(NHKのサイトから抜粋)<参考:全国平均>(参考)全国平均(NHKのサイトから抜粋)
2023年10月27日
コメント(1)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 538人/日】<NHK発表分>(本日更新2)先日、大阪南のお山を散策していると、山道から飛び立ち脇の木に留るものがいたので、よく探してみるとカシラダカかと思ったのですが「ミヤマホオジロ♀」でした。直ぐに逃げられてしまったので、これっきりの出会いとなりました(^^;)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM 手持ち撮影☆大阪南のお山で出会ったこれっきりの「ミヤマホオジロ♀」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♀(1)058A3174ミヤマホオジロ♀(2)058A3175
2023年03月23日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 202人/日】<NHK発表分>オオジュリンは、毎年岸和田の大池で観察してきましたが、ここ2年ほど姿を見せてくれずで、撮れずじまいでしたが、近くの堺市の河川の中に繁っている葦原にオオジュリンが越冬していることが分かりました(^-^)オオジュリンは数羽は確認できましたが、なかなかじっくりと姿を現してくれず、飛んで横切ったかと想ったら、すぐに葦原の中に消えてしまうという繰り返しで、なかなか撮らせてくれず超手強かったです(^^;)1時間半ねばって撮れたのは、この葦に留った偶然のショットだけでした。※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1L IS USM 手持ち撮影☆堺市の河川の葦原で越冬している「オオジュリン」 【オオジュリン(大寿林):スズメ目ホオジロ科 TL 14.5cm 】 <英名:Reed bunting>オオジュリン(1)058A2688オオジュリン(2)058A2696オオジュリン(3)058A2693オオジュリン(4)058A2690
2023年03月06日
コメント(0)
【地元大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 2,188人/日】<NHK発表分>今日は午後から筋トレなので、午前中に大池に「ホオアカ」の観察に出かけて、到着した少し前の9時前に飛び去ったとのこと。取り敢えず11時までは待つことして待機しましたが、全く気配がなく予定の11時になったので、諦めて帰ろうとした途端、5~6羽の「ホオアカ」が間近に飛んできて採餌を始めました(^-^)しかし、観察できたのは2~3分ほどで、ジョギングの人達に直ぐに飛ばされてしまいました(^^;)※Canon EOS R5+RF100-500mm F4.5-7.1 L IS+1.4x 三脚撮影☆大阪狭山市の大池で帰り間際にやっと観察できた「ホオアカ」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)058A0972ホオアカ(2)058A0957ホオアカ(3)058A0947ホオアカ(4)058A0933ホオアカ(5)058A0906ホオアカ(6)058A0927
2023年02月09日
コメント(0)
【まん延防止等重点措置(5日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +6,942人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 5,409人(+110人/日)】<大阪府発表分>富田林の府営公園で観察した「クロジ♂♀」です。クロジは、公園の薄暗い森の奥に、♂♀揃って何回もやって来て楽しませてくれました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆富田林の府営公園で観察した「クロジ♂♀」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >公園のクロジ♂(1)FK3A1556公園のクロジ♂(2)若鳥 FK3A1560公園のクロジ♂(3)FK3A1548公園のクロジ♀(1)FK3A1444公園のクロジ♀(2)FK3A1578
2022年01月31日
コメント(0)
【緊急事態宣言解除(118日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +11,012人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 4,410人(+226人/日)】<大阪府発表分の抜粋>岸和田の府営公園で観察していた「アオジ♀」です。公園のクロジポイントでクロジがやって来るのを待っていると、1羽が飛んで来て採餌を始めたので、一瞬クロジ♀かと期待しましたが、よく観るとアオジ♀でした(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆岸和田の府営公園で観察した「アオジ♀」 【アオジ(青鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16cm 】 <英名:Black-faced bunting>公園のアオジ♀(1)FK3A0381公園のアオジ♀(2)FK3A0370公園のアオジ♀(3)FK3A0362公園のアオジ♀(4)FK3A0365公園のアオジ♀(5)FK3A0378
2022年01月26日
コメント(0)
【緊急事態宣言解除(95日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +79人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 2,975人(+1人/日)】<大阪府発表分の抜粋>岸和田の府営公園で今季初認した「クロジ♂」です。今日は府営公園の駐車場が年末年始の無料開放の最終日で、天気も良かったので大勢の人達がつめかけて、子供達が走り回っていたので、ツグミ類やイカルなどは声がすれども降りてくる場所がなかったようで、ハチジョウツグミも同じでイカルも観察出来ませんでした(^^;)しかし、あまり人の影響を受けない、トモエガモ・クロジ・オシドリ・ルリビタキ♂などが観察できました。中でも、クロジは1羽だけでしたが今季の初認となりました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆岸和田の府営公園で今季初認できた「クロジ♂」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >府営公園のクロジ♂(1)FK3A0446府営公園のクロジ♂(2)FK3A0444府営公園のクロジ♂(3)FK3A0397府営公園のクロジ♂(4)FK3A0405府営公園のクロジ♂(5)FK3A0432
2022年01月03日
コメント(0)
【まん延防止等重点措置移行(5日目)】大阪府の新型コロナウイルス感染者数 +120人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 1,568人(+3人/日)】(本日更新1)奈良県の高原で先日観察していた「ホオアカ」の留まり物です。ここのところ、ワクチン接種・午前中仕事・筋トレなどで、野鳥観察に出かけていないので、先日観察していた高原のホオアカから、留まり物ばかりを取り上げてみました^^現在は、早朝からヤマセミがブームになっているので、なかなか高原まで足を延ばす人が少ないですね。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆奈良県の高原で観察してきた「ホオアカの留まり物」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>高原のホオアカ(1)FK3A1096 by ふうさん高原のホオアカ(2)044A2031高原のホオアカ(3)044A2082高原のホオアカ(4)044A2112高原のホオアカ(5)FK3A1062 by ふうさん高原のホオアカ(6)044A2029
2021年06月25日
コメント(0)
【緊急事態宣言発令中(45日目)】大阪府の新型コロナウイルス感染者数 +190人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 1,545人(+2人/日)】(本日更新2)奈良県の高原で昨日観察してきた「ホオアカの囀り」です。高原のホオアカは、年中行事のように観察に出かけていますが、今年は草原が冬季に焼き払われたのか、ホオアカのいい囀りポイントがなく、遠くの少し焼き残った枝先に留まって囀る姿を観察するのがやっとでした(^-^)余りに遠すぎてAFでは合焦しないので、MFに切り替えての撮影もありました。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆奈良県の高原で観察してきた「ホオアカの囀り」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>高原のホオアカ囀り(1)044A2055高原のホオアカ囀り(2)044A2121高原のホオアカ囀り(3)044A1959高原のホオアカ囀り(4)044A1988高原のホオアカ囀り(5)FK3A1071 by ふうさん高原のホオアカ囀り(6)FK3A1092 by ふうさん高原のホオアカ囀り(7)FK3A1061 by ふうさん
2021年06月08日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 693(+0)人】<緊急事態宣言発令中>南河内の古墳の里で昨日観察した「梅アオジ♂」です。古墳の里には、あちこちに梅が植えられていますが、紅梅と白梅の枝にうまくアオジ♂がやって来て留ってくれました(^-^)普段はあまり撮らないアオジですが、やはり梅の花にやって来てくれたので特別です^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆南河内の古墳の里ので観察した梅の花にやってきた「梅アオジ♂」 【アオジ(青鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16cm 】 <英名:Black-faced bunting>紅梅とアオジ♂(1)FK3A2837紅梅とアオジ♂(2)FK3A2831白梅とアオジ♂(3)FK3A2852白梅とアオジ♂(4)FK3A2841
2021年02月17日
コメント(2)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 641(+4)人】<緊急事態宣言発令中>今日は長く続いた雨もあがって、久しぶりに好天に恵まれましたが、午前中は仕事で午後からは恒例の筋トレ、明日はギター練習日なので当分鳥観が出来そうにないようです(^^;)また、緊急事態宣言も発令されて、不要不急の外出も自粛しなければならないので、こんな時には撮り貯めていた画像も役にたってくれます^^ということで、今日は大阪南のお山で観察していた「カシラダカ」です。お山はまだ残雪があって特に寒い時期でしたが、たくさんのカシラダカが集まってきて採餌に夢中になっていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆大阪南のお山の残雪の中で観察していた「カシラダカ」 【カシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 TL 15cm 】 <英名:Rustic Bunting>残雪のカシラダカ(1)044A9872残雪のカシラダカ(2)044A9879残雪のカシラダカ(3)044A9887残雪のカシラダカ(4)044A9876
2021年01月25日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 572(+12)人】<緊急事態宣言発令中>大阪南のお山で観察していた「カシラダカ」です。お山ではカシラダカのほか常連のアオジやホオジロなどが集まって来て採餌していました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆大阪南のお山で観察していた「カシラダカ」 【カシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 TL 15cm 】 <英名:Rustic Bunting>お山のカシラダカ(1)044A5556お山のカシラダカ(2)044A5630お山のカシラダカ(3)044A5621お山のカシラダカ(4)044A5611お山のカシラダカ(5)044A5644
2021年01月17日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 462(+8)人】岸和田の府営公園で先日観察していた「クロジ♂♀」です。クロジポイントにつくと丁度♂が待っていてくれたように登場してしていて、直ぐに♀も少し離れたところにやって来たので、同時に初めて観察することができました(^-^)♂♀ともすっかり公園に定着していました^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆岸和田の府営公園で観察した「クロジ♂♀」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♂(1)044A9539 クロジ♂(2)044A9505 クロジ♂(3)044A9517 クロジ♀(1)044A9717 クロジ♀(2)044A9694 クロジ♀(3)044A9707
2021年01月07日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 398(+6)人】(本日更新2)岸和田の府営公園で先日観察した「クロジ♂」と邪魔をする「シロハラ」です。クロジポイントで待つこと20-30分でクロジが♂が出て来ましたが、上を気にしてなかなか前に出て全身を見せてくれないので、周りの様子を見てみると、すぐ近くの上の枝でシロハラが睨みを利かせて邪魔をしていました(^^;)クロジの♂はすっかり定着したようですが、♀の姿はまだ観察できていません。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影(追伸)先日、大阪南のお山の山頂広場の東屋でPnasonicのSDカード(32GB)を拾得しました。お心当たりの方はご連絡下さい。☆岸和田の府営公園で観察した「クロジ♂」と邪魔をする「シロハラ」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting > 【シロハラ(白腹):スズメ目ヒタキ科 TL 25cm 】 <英名:Pale Thrush>クロジ♂(1)044A7269 クロジ♂(2)044A7276 クロジ♂(3)044A7280 シロハラ 044A7380
2020年12月23日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 315(+3)人】大阪南のお山の山頂広場で観察した「カシラダカ」です。山頂広場には、カシラダカのほかアオジやホオジロなどの常連さんが集まって来て採餌していました(^-^)早くオオマシコやハギマシコなどの珍鳥達がエサ場に気付いて、居ついてくれるのを期待するばかりです。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪南のお山で観察した「カシラダカ」 【カシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 TL 15cm 】 <英名:Rustic Bunting>お山のカシラダカ(1)044A5803お山のカシラダカ(2)044A5601お山のカシラダカ(3)044A5643お山のカシラダカ(4)044A5626お山のカシラダカ(5)FK3A9129 by ふうさん
2020年12月09日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 257(+5)人】(本日更新2)石川の河川敷で観察した越冬中の「ホオアカ」です。ホオアカは、昨年まで堺市の隣の大池で観察していましたが、今回初めて河川敷に行って観察してきました(^-^)午前中のほんの1時間ほどでたくさん撮れたので、出来すぎと満足して帰ってきたのですが、帰ってパソコンでよく観るとススキ留まりの殆どが何とホオジロ♀でした(^^;) ほんとに出来すぎとなりました(涙)どちらもホオジロ科で行動も姿も良く似ているので、観察時は要注意ですね^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆石川の河川沿いで観察した越冬中の「ホオアカ」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)044A6762 ホオアカ(2)044A6682 ホオアカ(3)044A6670 ホオアカ(4)044A6760 ホオアカ(5)044A6691
2020年11月29日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 252(+14)人】(本日更新1)大阪南のお山で先日観察したお山の常連さん「ホオジロ♂」です。お山の山頂広場で観察できるお山の常連さんで、他に撮る物がなかったので撮ってしまいました(^^;) 山頂広場で日向ぼっこをしていました^^☆大阪南のお山で観察したお山の常連さん「ホオジロ♂」 【ホオジロ(頬白):スズメ目ホオジロ科 TL 16.5cm 】 <英名:Meadow Bunting>お山の常連「ホオジロ♂」(1)044A5545お山の常連「ホオジロ♂」(2)044A5550お山の常連「ホオジロ♂」(3)044A5709お山の常連「ホオジロ♂」(4)044A5549
2020年11月28日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 238(+9)人】岸和田の府営公園で昨日観察した「クロジ♂」です。昨日は、天気が良かったので近場の府営公園の状況を観に出かけてきました。クロジポイントで強敵のルリビタキ♂を待っていると、何やら奥の方で動く物が・・アオジと思いフャインダーを覗いてみると何とクロジ♂でした。この府営公園でまだ1羽だけですが今季初認となりました(^-^)モミジも綺麗に色付いていました^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆岸和田の府営公園で今季初認できた「クロジ♂」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >今季初のクロジ♂(1)044A6463今季初のクロジ♂(2)044A6466今季初のクロジ♂(3)044A6474今季初のクロジ♂(4)044A6477今季初のクロジ♂(5)044A6483<もみじ谷の色付き>モミジの紅葉 044A6416
2020年11月27日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 220(+3)人】岸和田の大池の葦原で観察した越冬にやって来た「オオジュリン」です。もうオオジュリンが越冬に来ているころだろうと大池に観察にでかけ、葦原で待っていても気配すら感じません(^^;)20分ほど待ってやっと1羽のオオジュリンが近くにやって来て姿を見せてくれました(^-^)毎年10羽近くが観られるのですが、今季の越冬個体が少ないのか、まだ到着していないのか・・また暫くすれば様子を観てきます。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影☆岸和田の大池の芦原で観察した越冬にやって来た「オオジュリン」 【オオジュリン(大寿林):スズメ目ホオジロ科 TL 14.5cm 】 <英名:Reed bunting>葦原のオオジュリン(1)044A6160葦原のオオジュリン(2)044A6136葦原のオオジュリン(3)044A6142葦原のオオジュリン(4)044A6170
2020年11月23日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 154(±0)人・退院解除136人・死亡2人】(本日更新1)岸和田の田園地帯で観察した「カシラダカ(頭高)」です。この田園地帯では、カシラダカを何回も観察していましたが、今季の初観察となりました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影☆和泉葛城山の中腹で山道で観察した「カシラダカ」 【カシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 TL 15cm 】カシラダカ(1)FK3A8232カシラダカ(2)FK3A8227
2020年10月27日
コメント(0)
(本日更新2)岸和田の大池の葦原で観察した越冬中の「オオジュリン(大寿林)」です。今季なかなか観察機会がなかったオオジュリンですが、今日やっと大池の芦原で越冬しているところを観察してきました。芦原では10羽近くの越冬が確認できました。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆岸和田の大池の芦原で観察した越冬中の「オオジュリン」 【オオジュリン(大寿林):スズメ目ホオジロ科 TL 14.5cm 】 <英名:Reed bunting>オオジュリン(1)044A8405 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(2)044A8440 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(3)044A8445 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(4)FK3A6739 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(5)044A8420 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(6)044A8431 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年03月03日
コメント(0)
岸和田の府営公園で先日2日間で観察した「クロジ(黒鵐)♂」です。今日は、大阪松竹座の大劇場(座席数1,033人)であった笑福亭銀瓶さんの落語の独演会を楽しんで、夕食を済ませて帰宅しました。ゲストには、笑福亭鶴瓶さんも出演したので、大変盛り上がって楽しんできました(^-^) 最後には握手も^^なので今日は、岸和田の府営公園観察したクロジ♂で、2日間とも♀の姿は観られませんでした。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆岸和田の府営公園で観察した「クロジ♂」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♂(1)044A7487 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(2)044A7500 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(3)FK3A5961 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(4)FK3A6295 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん<笑福亭銀瓶さんの独演会チラシ>笑福亭銀瓶さん独演会チラシ posted by (C)手持ちのまっちゃん
2020年02月22日
コメント(0)
岸和田の府営公園で昨日観察した「クロジ(黒鵐)♂♀」です。近場の府営公園にクロジの観察とニシオジロビタキの様子を観に出かけ、クロジポイントで出番を待っていましたが、なかなか出てきてくれません。その間、ルリビタキ♂が出てきてくれてお相手をしてくれたので、退屈せずに待てました。1時間少しして、クロジ♂♀が同時に出てきてくれました(^-^) が、1~2分後に野良ネコが現われたので、アオジを含め全て飛び去ってしまい次に出てくるまでまた30分ほどかかりましたが、♂だけで♀の姿はありませんでした(^^;)今季このポイントで、クロジ♀を始めて観察できましたが、始めて♀が出てきた時にはクロジは♂しかいないと思って、アオジと思い込みあまり撮影していませんでした(苦笑)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 三脚撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆岸和田の府営公園で観察できた「クロジ♂♀」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♀(1)FK3A4948 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♀(2)FK3A4978 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(1)FK3A5056 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(2)FK3A5077 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(3)FK3A5091 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(4)FK3A4925 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(5)IMG_9221 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年01月31日
コメント(0)
岸和田の府営公園で観察した「クロジ(黒鵐)♂」です。今日は、近場の府営公園にクロジの観察とニシオジロビタキの様子を観に出かけてきました。早速クロジのポイントに着きましたが、カメラマンがルリビタキを探して動き回っていたので、クロジはなかなか現われずで1時間ほど待ってやっと♂がやって来てくれました(^-^) その後、♂が2羽同時に現われましたが、♀は観察できませんでした。ニシオジロビタキは相変らず愛嬌を振りまいていました^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆岸和田の府営公園で今年も出会えた「クロジ♂」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♂(1)044A4838 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(2)044A4787 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(3)044A4824 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(4)FK3A4290 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(5)044A4881 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(6)044A4904 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(7)FK3A4266 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん☆今日も愛嬌を振りまいていた「ニシオジロビタキ」 【ニシオジロビタキ(西尾白鶲):スズメ目ヒタキ科 TL 11-12cm 】 <英名:Red-breasted Flycatcher>ニシオジロビタキ FK3A4325 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年01月05日
コメント(2)
大阪狭山市の大池で観察した「ホオアカ(頬赤)」です。今日は午前中、河内長野のアカゲラ狙いで待つも現われず、午後から近くの大池にホオアカを探しにポイントを移動しました。ポイントに到着すると土手の上で本格的な大音量のアコーディオンが鳴り響き野鳥の気配も鳴き声も聞こえて来ません(^^;)それでも待つこと1時間30分でもう15時30分・・坊主覚悟で諦めて帰ろうとした途端、やっと1羽のホオアカが飛び出してセイタカアワダチソウの種子の上に留まってくれました。(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影(追伸)そう言えば昨年も同じポイントでホオアカを探しだした途端、後ろで除草作業が始まり、野鳥達は避難してしまいました(^^;)☆大阪狭山市の大池で帰り間際にやっと観察できた「ホオアカ(頬赤)」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)044A3565 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(2)044A3555 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(3)044A3560 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(4)044A3569 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年12月21日
コメント(0)
今日の天気は見事な予想外れで、昼過ぎまで雨が降っていたので、鳥観に行く気持ちが萎えてしまいました(^^;)なので南河内の里で先日観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂♀」です。ミヤマホオジロは、4~5羽が新しいエサ場付近を元気に飛び回って定着していました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影(ふうさん)(追伸)ニシオジロビタキは今日も健在のようで、鳥友さんが撮影されていました。☆南河内の里ので観察した「ミヤマホオジロ♂♀」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)FK3A3377 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)FK3A3380 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)044A2989 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(1)FK3A3411 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(2)FK3A3413 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(3)044A2942 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年12月18日
コメント(0)
南河内の里で観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂♀」です。ミヤマホオジロは、4~5羽がエサ場付近を元気に飛び回っていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆南河内の里ので観察した「ミヤマホオジロ」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂♀ 044A2958 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(1)044A2984 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)044A2987 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)FK3A3428 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀ 044A2941 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年12月13日
コメント(0)
隣町の里山で観察した「ホオジロ(頬白)♀」です。ベニマシコを探しに里山に出かけて、いい雰囲気のポイントがあったので待っていると、セイタカアワダチソウの上に後ろ向きに野鳥が出て来たので、後ろ姿を見た瞬間これはベニマシコ!!と撮影を始めましたが、横を向いた途端に何や(‥;)・・普段はシャッターを押さない「ホオジロ♀」でした(^^;)結局、ベニマシコの姿は観られませんでした。※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影☆隣町の里山で観察した「ホオジロ♀」 【ホオジロ(頬白):スズメ目ホオジロ科 TL 16.5cm 】 <英名:Meadow Bunting>ホオジロ♀(1)ベニマシコかと(‥;) 044A2699 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオジロ♀(2)044A2708 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年11月29日
コメント(0)
南のお山で先日観察した「カシラダカ(頭高)」です。20羽ほどのカシラダカが、お山の道端でうまく枯れ葉に溶け込んで、採餌に夢中になっていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影☆南のお山で枯れ葉に溶け込んで採餌する「カシラダカ」 【カシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 TL 15cm 】 <英名:Rustic Bunting>カシラダカ(1)044A2611 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ(2)044A2615 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ(3)044A2624 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ(4)044A2642 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ(5)044A2683 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年11月28日
コメント(0)
南河内の里で観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂♀」です。今日は天気が回復するのを待って、里の梅林付近に採餌にやって来るミヤマホオジロを観察して来ました。雄雌合わせて5~6羽がやって来て元気に採餌していました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆南河内の里の梅林で観察した「ミヤマホオジロ」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)044A2388 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)044A2425 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)044A2439 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(4)044A2462 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(5)FK3A2781 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(1)044A2449 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(2)FK3A2727 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年11月14日
コメント(0)
南河内の古墳の里で先日観察した「梅アオジ(青鵐)」です。古墳の里には、あちこちに梅が植えられていますが、その中の垂れ梅の花が咲いている紅梅と白梅の枝に、アオジがやって来て留ってくれました^^※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)での三脚撮影(追伸)次の日曜日(17日)和泉市の弥生の風ホールでカルチャーフェスティバルが開催され、13時から30分間ギター講座の中で、2曲ギター弾き語り出演する予定です。私は5番目と最後の7番目に出演しますので、もし時間があれば覘いてみて下さいm(_ _)m※先程までフォト蔵へのアクセスができなく、画像が表示できませんでしたが、やっとフォト蔵が復旧しました。相変らず画像の表示は不安定化と思われますが(^^;)☆南河内の古墳の里の梅林で観察した「梅アオジ」 【アオジ(青鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16cm 】梅アオジ(1)FK3A5223 ※posted by 手持ちのまっちゃん梅アオジ(2)FK3A5227 ※posted by 手持ちのまっちゃん※相変らず画像の表示が不安定ですが、フォト蔵が復旧しました。
2019年03月11日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の古墳の里で観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)」です。垂れ梅にやって来るミヤマホオジロを観察したくて、南河内の里に行って来ました。結果は、♂4♀1羽が交互に観察できましたが、やって来ても枝に留ってる時間は数秒と短く、直ぐに地面に降りて採餌するので、枝留りを観察するのに苦労しました(^^;)※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4)での三脚撮影※コンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)での手持ち撮影(ふうさん)☆南河内の古墳の里で垂れ梅の枝に留る「ミヤマホオジロ」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>梅ミヤマホオジロ♂(1)FK3A5264 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ミヤマホオジロ♂(2)FK3A5391 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ミヤマホオジロ♂(3)FK3A5383 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ミヤマホオジロ♂(4)FK3A5287 ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ミヤマホオジロ♂(5)IMG_7504 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん梅ミヤマホオジロ♂(6)IMG_7514 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年02月24日
コメント(0)
堺市の田圃で観察した超珍鳥の「キマユホオジロ(黄眉頬白)」です。キマユホオジロは、先月下旬に比較的近所の里で初観察されていたもので、内陸部で観察される例は殆どなく一度は観たいと思っていた超珍鳥です。しかし、所用がありなかなか出かけるチャンスがなかったのですが、今日やっと観察に出かけてきました。観察は比較的よく動き回る日の出過ぎから1時間ほどの間で、ミヤマホオジロやホオジロ達と一緒に採餌行動しているところを観察しました。一旦茂みに隠れてしまったので、場所を譲るために撤収しました。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影 (JPEG撮影・トリミングあり・色補正なし)☆堺市の田圃で観察した「キマユホオジロ」 【キマユホオジロ(黄眉頬白):スズメ目ホオジロ科 TL 15.5cm 】 <英名:Yellow-browed Bunting >キマユホオジロ♂(1)044A9864 ☆posted by 手持ちのまっちゃんキマユホオジロ♂(2)044A0002 ☆posted by 手持ちのまっちゃんキマユホオジロ♂(3)044A0030 ☆posted by 手持ちのまっちゃんキマユホオジロ♂(4)044A9977 ☆posted by 手持ちのまっちゃんキマユホオジロ♂(5)044A0048 ☆posted by 手持ちのまっちゃんキマユホオジロ♂(6)044A9844 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<トリミング大(参考)>キマユホオジロ♂(2)トリミング大 044A0002 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年02月05日
コメント(0)
蜻蛉池公園で先日観察した「クロジ(黒鵐)♂♀」です。奈良県の丘陵公園ではクロジに出会えませんでしたが、ここでは愛想よくまだまだ元気にやってきていました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆蜻蛉池公園で観察した「クロジ♂♀」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♂(1)044A7694 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(2)FK3A2656 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♀(1)044A8743 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♀(2)FK3A3556 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年02月03日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で先日観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂」のふうさんバージョンです。この時は、エサ場にミヤマホオジロの♂ばかり4羽も確認できました。※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆南河内の里の博物館付近で観察したエサ場付近の「ミヤマホオジロ♂」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)FK3A3481 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)FK3A3416 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)FK3A3333 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(4)FK3A3264 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(5)2羽 FK3A3437 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(6)3羽FK3A3484 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月26日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で先日観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂」です。ミヤマホオジロは、梅林の方向からエサ場付近に降りてきて一生懸命エサをついばんでいました(^-^)先日は枝留まりばかりをアップしたので、今回は地上のエサ場付近の状況を取り上げてみました。4羽確認できましたが、何故かオスばかりでした。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆南河内の里の博物館付近で観察したエサ場付近の「ミヤマホオジロ♂」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)044A8366 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)044A8437 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)044A8482 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(4)044A8500 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂2羽(5)044A8620 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂3羽(6)044A8663 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月21日
コメント(0)
(本日更新2)南河内の里の博物館付近で観察した「ミヤマホオジロ(深山頬白)♂♀」です。ミヤマホオジロは、最初は遠い梅林付近で観察できましたが、徐々にエサ場付近に移動して来て、近くの枝に留って大サービスしてくれました(^-^)当初は梅林に留っていましたが、留った梅の木はまだ開花してしていませんでした(^^;)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆南河内の里の博物館付近で観察した枝留まりの「ミヤマホオジロ♂♀」 【ミヤマホオジロ(深山頬白):スズメ目ホオジロ科 TL約16cm 】 <英名:Yellow-throated bunting>ミヤマホオジロ♂(1)044A8335 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(2)044A8592 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(3)044A8589 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♂(4)FK3A3465 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(1)044A8544 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミヤマホオジロ♀(2)FK3A3358 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月17日
コメント(0)
(本日更新2)大阪狭山市の大池で観察した「ホオアカ(頬赤)」です。前回(1月7日)はホオアカを探し始めた途端、ポイントのすぐ後ろ側で大音量で除草作業が始まったので、ホオアカがびっくりして避難してしまったので、今日は雨が降る前にと、午前中の1時間ほど様子を観に行ってきました。結果、ホオジロ♂♀が愛想よく何回も現れてくれましたが、ホオアカは数回だけひっつき虫のセンダングサに留ってくれただけでしたが、何とかリベンジできました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆大阪狭山市の大池でセンダングサ留まりを観察できた越冬中の「ホオアカ(頬赤)」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)044A8072 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(2)044A8104 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(3)FK3A3042 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(4)FK3A3031 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(5)044A8029 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月15日
コメント(0)
(本日更新2)蜻蛉池公園で観察した「クロジ(黒鵐)♂♀」です。前回はクロジのオスばかり4羽でメスが観察出来なかったので、今回はメスの登場を期待していましたが、その期待どおり少し待っているとクロジのメスを観察することが出来ました(^-^)クロジは、若鳥を含むオスが4羽でとメスが1羽居るようで、入れ替わり立ち替わりやって来ていました^^※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)☆蜻蛉池公園でやっとメスも観察できた「クロジ♂♀」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♀(1)FK3A2719 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♀(2)044A7610 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♀(3)044A7638 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(1)044A7737 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(2)FK3A2746 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(3)044A7670 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月08日
コメント(2)
(本日更新2)堺市の隣の大池で観察した「ホオアカ(頬赤)」です。ホオアカは、夏に奈良県の高原によく観察に出かけますが、近くの大きい溜め池の草原で越冬しているので、観察に出かけて来ました。カメラマンは誰もいなかったので、詳しいポイントを鳥友さんにお聞きして、観察を始めて15分ほど過ぎた途端、すぐ後ろ側で大音量とともに除草作業が始まったので、ホオアカもびっくりしたのか5~6羽が一斉に池の外の田んぼの方に飛び去って戻ってこなかったので、仕方なく今日の観察は終わりました(^^;)それでも何とか数カット撮れたものがありました^^※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆堺市の隣の大池で何とか観察できた越冬中の「ホオアカ(頬赤)」 【ホオアカ(頬赤):ズメ目ホオジロ科 TL 15-16.5cm 】 <英名:Chestnut-eared bunting、Grey-headed bunting>ホオアカ(1)044A7771 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(2)044A7769 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(3)044A7788 ☆posted by 手持ちのまっちゃんホオアカ(4)044A7783 ☆posted by 手持ちのまっちゃん<観察開始15分後に突然始まった除草作業でホオアカが居なくなる(^^;)>除草作業 044A7805 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年01月07日
コメント(0)
(本日更新2)蜻蛉池公園で同時に4羽も観察できた「クロジ(黒鵐)♂」です。昨日は仕事納めだったので、今日から府営公園は年末年始の休日となり、駐車場が無料開放されるのと、クロジやトラツグミがやって来ていると聞いていたので、この時とばかりに近くの蜻蛉池公園に探鳥に行ってきました。クロジポイントで待つこと1時間半(その間にルリビタキ♂♀が遊んでくれたので退屈はせず)で、カメラマン6名のうち3名ほどが諦めて帰られた途端の12時に、クロジの♂ばかりが順次やって来て、同時に4羽にもなり15分間のクロジフィーバーとなりました(^-^)ふうさんのズームレンズのおかげで、4羽同時に観察できました^^他に観察できたのは、イカル・シメ・ルリビタキ♂♀・シロハラ・ツグミなどで、トラツグミは一般の通行人が絶え間なく通られるので出て来ませんでした。今日は年末寒波で寒かったのですが、意外と公園は賑わっていました。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm×1.4)での三脚撮影※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影(ふうさん)(追伸)蜻蛉池公園は府営の都市公園で環境も整備できているので、皆さんと同じように観察場所を明記することにしました。(以前は「岸和田の府営都市公園」としていました。)☆蜻蛉池公園で同時に4羽も観察できた「クロジ♂」 【クロジ(黒鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16-17.5cm 】 <英名:Grey Bunting >クロジ♂(1)044A7283 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(2)044A7169 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(3)044A7243 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(4)044A7232 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂(5)044A7306 ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂2羽 FK3A2311 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんクロジ♂4羽 FK3A2329 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年12月29日
コメント(2)
(本日更新2)大阪南のアンテナのお山で初観察した「カシラダカ(頭高)の水浴び」です。お山の水場は、山頂広場に鳥友さん達が1ヶ月半ほど前に設置したもので、いつも行けば水を補給していました。昨日はカシラダカが10羽ほどの群でやって来て採餌していましたが、その内の数羽がなんと水浴びを始めたので観察させてもらいました(^-^) カシラダカの、しかもお山での水浴びは、初観察となりました。おまけにカケスまで水を飲みにやって来ましたが、一瞬で撮り損ね(^^;)赤い子の水浴びを観てみたいですね^^※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mmf4×1.4)での三脚撮影☆大阪南のアンテナのお山で初観察した「カシラダカの水浴び」 【カシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 TL 15cm 】 <英名:Rustic Bunting>カシラダカ水浴び(1)044A6764 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ水浴び(2)044A6731 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ水浴び(3)044A6727 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ水浴び(4)044A6760 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ水浴び(5)044A6762 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ水浴び(6)044A6735 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年12月17日
コメント(0)
(本日更新1)大阪南のアンテナのお山で先日観察した「アオジ(青鵐)」です。アオジは、お山の林道脇で地面に落ちた植物の種を採餌しているところをたくさん見かけますが、何とススキに留ってその実を採餌している個体を始めて見付けたので観察させて貰いました(^-^)※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm×1.4)での三脚撮影☆大阪南のアンテナのお山で観察したススキの実を採餌中の「アオジ」 【アオジ(青鵐):スズメ目ホオジロ科 TL 16cm 】 <英名:Black-faced bunting>アオジ(1)044A6442 ☆posted by 手持ちのまっちゃんアオジ(2)044A6444 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年12月08日
コメント(0)
(本日更新2)神戸市立森林植物園でンドポイントで観察した「カシラダカ(頭高)」です。カシラダカは、10羽ほどの群で植物園の色付いた紅葉の中にも留ってくれて楽しませてくれました(^-^)※サブ機(Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆神戸市立森林植物園の紅葉の中ででも観察できた「カシラダカ」 【カシラダカ(頭高):スズメ目ホオジロ科 TL 15cm 】 <英名:Rustic Bunting>カシラダカ(1)FK3A1297 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ(2)FK3A1338 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ(3)FK3A1347 ☆posted by 手持ちのまっちゃんカシラダカ(4)FK3A1321 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年12月03日
コメント(0)
(本日更新2)岸和田の大池の葦原で観察した「オオジュリン(大寿林)」です。オオジュリンは、大池の芦原にもう10羽ほどが越冬に到着しているようで、食事時かプチプチと嘴で葦の割る音が聞こえていました。※主機(Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm×1.4)での三脚撮影※コンデジ(Canon PowerShot SX60 HS)での手持ち撮影(byふうさん)☆岸和田の大池の芦原で観察した「オオジュリン」 【オオジュリン(大寿林):スズメ目ホオジロ科 TL 14.5cm 】 <英名:Reed bunting>オオジュリン(1)044A5697 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(2)044A5667 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(3)044A5655 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(4)044A5680 ☆posted by 手持ちのまっちゃんオオジュリン(5)IMG_6598 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年11月10日
コメント(0)
全165件 (165件中 1-50件目)