全47件 (47件中 1-47件目)
1
【まん延防止措置解除(105日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +1,150人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 19,127人(+9人/日)】<大阪府発表分>(本日更新2)大阪東のお山の沢沿いで囀りを観察していた「ミソサザイ」です。ミソサザイは、お山の登山道脇の沢沿いで、小さい体に似合わず大きい声で囀っていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ USM+1.4x 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪東のお山の沢沿いで囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>お山のミソサザイ(1)044A5804お山のミソサザイ(2)044A5848お山のミソサザイ(3)044A5910お山のミソサザイ(4)IMG_4615 by ふうさんお山のミソサザイ(5)IMG_4646 by ふうさん
2022年07月04日
コメント(0)
【まん延防止措置解除(80日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +1,419人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 18,569人(+15人/日)】<大阪府発表分>(本日更新2)大阪東のお山の沢沿いで囀っていた「ミソサザイ」です。お山の登山道脇の沢沿いには、50~100mおきにミソサザイが縄張って、大きい声で必死に囀っていました(^-^) たくさん撮ってきたので、もう少しアップします。※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ USM+1.4x 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪東のお山の沢沿いのあちこちで囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>大阪東のお山で囀っていたミソサザイ(1)044A5824大阪東のお山で囀っていたミソサザイ(2)044A5817大阪東のお山で囀っていたミソサザイ(3)044A5917大阪東のお山で囀っていたミソサザイ(4)044A5837大阪東のお山で囀っていたミソサザイ(5)IMG_4638 by ふうさん
2022年06月09日
コメント(0)
【まん延防止措置解除(71日目)】大阪府の新型コロナウイルス新規感染者数 +2,314人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数累計 18,403人(+31人/日)】<大阪府発表分>(本日更新2)大阪東のお山の沢沿いで囀っていた「ミソサザイ」です。お山の登山道脇の沢沿いには、50~100mおきにミソサザイが縄張って、大きい声で必死に囀っていました(^-^)先日の日曜に観察したもので、登山道は休日とあってたくさんの登山者が行き交っていましたが、街中と違ってマスクを着けている人を探すのは難しいくらいでした^^因みに、昨日槙尾山麓に出かけたのですが、殆ど登山者がいなかったのですが、皆さんマスクを装着していました(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ USM+1.4x 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪東のお山の沢沿いのあちこちで囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>お山の沢沿いのミソサザイ(1)044A5894お山の沢沿いのミソサザイ(2)044A5841お山の沢沿いのミソサザイ(3)044A5786お山の沢沿いのミソサザイ(4)044A5928お山の沢沿いのミソサザイ(5)IMG_4650 by ふうさんお山の沢沿いのミソサザイ(6)044A5928 by ふうさん
2022年05月31日
コメント(0)
【緊急事態宣言発令中(31日目)】大阪府の新型コロナウイルス感染者数 +327人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 1,503人(+7人/日)】(本日更新2)大阪東の高いお山の沢沿いで観察した「ミソサザイ」です。今日は、午後遅くから黄砂が飛んでくるというので、その前にと東のお山にミソサザイの観察に出かけてきました。結果、昨年のミソサザイの静けさとは打って変わって、登山道の沢沿いのあちこちで大きい声で囀っていました(^-^)中には、巣材運びに一生懸命の個体もいました^^※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4L IS×1.4 三脚撮影※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪東の高いお山の沢沿い観察した「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>お山のミソサザイ(1)044A1523お山のミソサザイ(2)044A1520お山のミソサザイ(3)044A1573お山のミソサザイ(4)044A1465お山のミソサザイ(8)044A1468お山のミソサザイ(9)044A1444お山のミソサザイ(10)044A1442お山のミソサザイ(5)FK3A0540 by ふうさんお山のミソサザイ(6)FK3A0579 by ふうさんお山のミソサザイ(7)044A1585
2021年05月25日
コメント(0)
【緊急事態宣言発令中(17日目)】大阪府の新型コロナウイルス感染者数 +974人/日【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 1,386人(+26人/日)】大阪南のお山の谷川沿いで囀っていた「ミソサザイ」です。今日は久々にPM2.5や黄砂もなく爽やかな空気だったので、地元近くのお山に塔原ルートで山菜採りと野鳥観察に出かけてきました。お山の頂上付近では、キビタキ・センダイムシクイ・エナガ・オオアカゲラ(証拠)などが観察できましたが、その帰りの蕎原ルートの谷川沿いでミソサザイが大きい声で囀っていたので、少しだけ相手をしてもらいました。しかし、高い木の上を飛び回って意外と手強くSSも上がらずで、ほぼワンチャンスだけで引き上げてきました(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪南のお山の谷川沿いで囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>お山のミソサザイ(1)FK3A9732お山のミソサザイ(2)FK3A9753お山のミソサザイ(3)FK3A9756お山のミソサザイ(4)FK3A9772お山のミソサザイ(5)FK3A9789お山のミソサザイ(6)IMG_1924 by ふうさん
2021年05月11日
コメント(0)
【地元和泉市の新型コロナウイルス感染者数 702(+1)人】<緊急事態宣言発令中><ただいまフォト蔵の不調により画像の表示が思わしくありません。>大阪南のお山の頂上付近で観察した「ミソサザイの囀り」です。お山で頂上付近の山道を散策していると、ミソサザイの囀りが聞こえるので付近を探してみると、もう恋の季節が始まっているのか、ミソサザイがあちこちの枝に留まって大きい声で囀っていました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L ISⅡ×1.4 手持ち撮影※Canon PowerShot SX60 HS 手持ち撮影(ふうさん)☆大阪南のお山の頂上付近でもう囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>お山のミソサザイ(1)FK3A4603お山のミソサザイ(2)FK3A4577お山のミソサザイ(3)IMG_1651 by ふうさんお山のミソサザイ(4)IMG_1640 by ふうさんお山のミソサザイ(5)FK3A4537お山のミソサザイ(6)FK3A4555
2021年02月28日
コメント(2)
【緊急事態宣言の解除:34日目】<地元和泉市の感染者数44人(±0)・死亡2人・退院42人>(本日更新2)金剛山の沢沿いで観察した「ミソサザイ」です。ミソサザイは、今季は数が少し少ないようで沢沿いの数ヶ所でしか観察できず、おまけにまだ求愛中で営巣していないようで、なかなかお決まりのソングポストで囀らないので、探し出して観察するのに苦労しました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L IS×1.4 手持ち撮影☆金剛山の沢沿いで観察した「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A3067 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A3037 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A3131 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)FK3A3109 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)FK3A3166 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年06月24日
コメント(0)
(本日更新2)大阪南のお山で観察した越冬中の「ミソサザイ(鷦鷯)」です。このミソサザイ、お山の林道脇で越冬しているようで、今日の陽気に(現地5℃程度)誘われて囀っていたので見付けることが出来ました(^-^)生憎薄暗く、手持ち撮影だったので手強かったです(^^;)※Canon EOS 7D MarkⅡ+100-400mm F4.5-5.6L×1.4 手持ち撮影☆大阪南のお山で観察した越冬中の「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A7074 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A7066 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A7069 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2020年03月12日
コメント(0)
大阪北のお山の公園で昨日観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、公園の話題の水場付近で静かに越冬中でしたが、少しだけ出て来てくれました(^-^)※Canon EOS 7D MarkⅡ+500mm F4×1.4 三脚撮影☆大阪北のお山の公園で越冬中の「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)044A3876 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)044A3870 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)044A3879 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2019年12月26日
コメント(0)
(本日更新2)大阪の最高峰の登山道沢沿いで観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、沢沿いにたくさん生息していて、あちこちで綺麗な囀りが聞かれました(^-^)しかし、なかなか見付けられずでしたが、なかには巣作り中なのか巣材運びに一生懸命の個体もいました^^※主砲(500mm×1.4)での三脚撮影☆大阪の最高峰の登山道沢沿いで観察した「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)044A3626 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)044A3797 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)044A3807 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)044A3818 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)044A3714 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(6)FK3A1217 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年06月25日
コメント(2)
(本日更新2)大阪の最高峰で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。今日は、カケスやカラ類の観察に大阪の最高峰にに行ってきました。お山の観察ポイントでは、ヒガラ・コガラ・ヤマガラ・ゴジュウカラ等のカラ類が手から頻繁にエサを取っていくので、退屈することがありません(^-^)山頂近くでミソサザイの声がしていたのですが、その内出会えるとまともに探さなかったので、やっと帰り間際にミソサザイの囀りに出会え観察できました(^-^)※サブ機軽量セット(100-400mm×1.4)での手持ち撮影☆大阪の最高峰で囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A8697 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A8694 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A8681 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)FK3A8674 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)IMG_5506 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2018年05月12日
コメント(2)
(本日更新2)金剛山の山頂付近で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、山頂付近でもあちこちで囀り合戦を繰り広げていました(^^ゞ(100-400mm×1.4倍テレコンの手持ちで撮影)☆金剛山の山頂付近で囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A2221 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A2236 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年06月16日
コメント(0)
(本日更新2)大台ケ原で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、大台ヶ原の沢沿いのあちこちで営巣中で、雄は縄張りを主張するためか、一生懸命囀っていました(^^ゞ(6月6日撮影分)☆大台ケ原での沢沿いで営巣中の「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)044A5258 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)044A5336 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)044A5319 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)044A5223 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)044A5265 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年06月09日
コメント(2)
(本日更新2)金剛山登山道の沢沿いで観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、沢沿いのあちこちで奇麗な囀りが聞かれましたが、薄暗い環境ばかりで、囀りより巣作りに忙しそうでした(^^ゞ 100-400mm(1.4倍テレコン)の手持ちで撮影☆金剛山登山道の沢沿いで囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A1484 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A1492 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A1509 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)IMG_2468 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年06月02日
コメント(4)
(本日更新2)大台ケ原で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、先日大台ヶ原で観察したもので、繁殖期を迎えて囀って縄張りを主張しながらも、巣材の苔を集めて巣作りに大忙しでした(^^ゞ☆大台ケ原での沢沿いで囀りながらも巣作りに大忙しの「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)044A4174 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)044A4169 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)044A4305 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)044A4202 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年05月23日
コメント(4)
(本日更新3)金剛山登山道の沢沿いで観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、沢沿いにたくさん生息していて、あちこちで奇麗な囀りが聞かれました(^^ゞ そろそろ縄張りが確定して、営巣を始めそうですね^^100-400mm(1.4倍テレコン)の手持ちで昨日撮影☆金剛山登山道の沢沿いで綺麗に囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ囀り(1)FK3A0428 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ囀り(2)FK3A0488 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ囀り(3)FK3A0425 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ囀り(4)FK3A0444 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ囀り(5)IMG_2269 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年05月06日
コメント(6)
(本日更新2)槇尾山の登山道の水場で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ふうさんと久々に567回目の槇尾山に登ってきました(^^ゞミソサザイは、その登山道の水場で何とこの時期にもう囀っていたので、薄暗かったのでが、見付けることができました(^-^)SSは1/10しかなく、被写体振れがありますが、何とか証拠を残せました^^ ISO感度の設定を上げてるうちに飛ばれて、見失ってしまいました(^^;)ゞ今日は、ミソサザイ・ウソ・イカル・ルリビタキが観察できました^^☆槇尾山の登山道の水場でもう囀りを観察した「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A5706 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A5695 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A5696 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)FK3A5708 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2017年02月19日
コメント(8)
(本日更新2)戸隠遠征時に観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、戸隠森林植物園で営巣の真っ最中か、あちこちの梢や木道の杭の上でで囀っていました(^o^ゞ(追伸)今夜から、200匹近く飼っている鈴虫の内の数匹が鳴き始めました・・綺麗な鳴き声です・・気持がいいです!!☆戸隠森林植物園のあちこちで囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A4476 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A4281 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A4295 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)FK3A4271 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)IMG_6488 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(6)IMG_6510 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年07月15日
コメント(6)
(本日更新2)大台ケ原で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、昨日観察したもので、繁殖期を終えて囀りも少なくなっていますが、幼鳥達の姿も観られます。中には、2度目の繁殖に挑戦している個体も観られました^^☆大台ケ原の沢沿いで観察した「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A5521 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A5531 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)044A0497 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)044A0450 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年07月07日
コメント(2)
(本日更新2)金剛山登山道の沢沿いで観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、沢沿いにたくさん生息していて、あちこちで奇麗な囀りが聞かれました(^o^ゞ 中にはまだ営巣準備か巣の補修か、巣材の苔を集めている個体も確認できました。途中、オオルリやカケスも観察できました^^☆金剛山登山道の沢沿いでたくさん綺麗に囀っていた「ミソサザイ」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A3282 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A3244 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A3182 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)FK3A3203 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)FK3A3326 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(6)IMG_5897 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(7)IMG_5885 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年05月31日
コメント(4)
(本日更新2)金剛山麓で先日観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、沢沿いの苔むした枯れ木の上で、小さい身体ながら大きい声で囀っていました(^o^ゞもう少し廻り込んで、背景がグリーンに抜けた綺麗なポイントで観察できたのに惜しかったです^^☆金剛山麓の沢沿いで綺麗に囀っていた「ミソサザイの囀り」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A2559 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A2551 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)IMG_8706 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年05月17日
コメント(2)
(本日更新2)大台ケ原で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、先日観察したもので、繁殖期を迎えて小さい身体ながら、よく通る声であちこちの沢沿いの梢で大きい声で囀っていました(^o^ゞ☆大台ケ原の沢沿いの梢で囀り中の「ミソサザイの囀り」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A1594 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A1510 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A1585 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)FK3A1532 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2016年05月05日
コメント(4)
(本日更新2)戸隠遠征で囀っていた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、繁殖期を迎え、雪解けの小川の横の木道の杭の上にも留って大きい声で囀っていました(^o^ゞ★戸隠遠征で囀っていた「ミソサザイ(鷦鷯)」【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A7292 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A7316 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A7304 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)IMG_2928 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年06月05日
コメント(2)
(本日更新2)大台ケ原で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、繁殖期を迎えて小さい身体ながら、あちこちの沢沿いの梢で大きい声で必死に囀っていました(^o^ゞ★大台ケ原で観察した「ミソサザイの囀り」【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)FK3A6203 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)FK3A6222 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)FK3A6110 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)FK3A6197 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)IMG_4817 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年04月27日
コメント(4)
(本日更新3)今日は何とか天気が持ちそうだったので、イカルやシメを目当てに、ふうさんと蜻蛉池公園に鳥観で出かけかました。結果、目的のイカル・シメの他、トラツグミ・ジョウビタキ♂・ミコアイサなどが観察できましたが、午後から雨になったので撤収しました(^o^ゞ今日の野鳥は昨日、槇尾山の渓流で、この時期としては珍しく囀りを観察できた「ミソサザイ(鷦鷯)」です(^-^)★槇尾山の渓流でこの時期としては珍しく観察できた「ミソサザイの囀り」 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)IMG_3616 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_3614 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2015年03月15日
コメント(2)
今日は、地元の和泉葛城山に野鳥観察にでかけました。天気は良く気持ちがいい温度だったのですが、サクランボやモミジイチゴ等の草木の実が殆どなく、野鳥達の姿も殆ど観られずでした(^^;)ゞそんな中でも、管理小屋のミソサザイは1回目の子育てを終えたのか、2回目の営巣中で頑張っていたので、また暫く楽しめそうです(^o^ゞ★和泉葛城山で観察した2回目の営巣中の「ミソサザイ」【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)IMG_4662 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_4700 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)IMG_7394 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年06月29日
コメント(6)
(本日更新2)先週末、金剛山の山頂近くで囀っていた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、日本で2番目に小さい野鳥(一番小さいのはキクイタダキ)ですが、囀りは綺麗で大きく立派に聞こえます(^o^ゞこの日はソウシチョウも覗きにきていました(^^;)ゞ 金剛山での観察は初めてとなりました(^o^ゞ★金剛山の山頂近くで囀っていた「ミソサザイ(鷦鷯)」ソウシチョウも覗きに!! 【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ(1)IMG_4813 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_4800 ☆posted by 手持ちのまっちゃんソウシチョウIMG_5016 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年05月28日
コメント(0)
今日は午前中は和泉中央駅前で営巣中のイソヒヨドリを観察に出かけたのですが、昨日までいたのに早朝に巣立ったようでした(;^_^A雛鳥は近くのビルの隙間に隠れていましたが、近寄ると親鳥の威嚇が凄いので退散しました。その後、所要済ませ午後からは和泉葛城山の様子を観に行ってきました。渓流沿いではミソサザイがあちこちで囀っていました。先週巣立った幼鳥はまだ巣の近くの岩陰に隠れて親鳥(♀)からエサを貰っていて、親鳥(♂)は相変わらず縄張りの警戒で大きい声で囀って幼鳥を守っていました(^o^ゞ(追伸)野間のフクロウ雛は遠すぎるのと人出を考慮してパスし、近場で様子観ることにしました(^o^ゞ★和泉葛城山で巣立ったミソサザイ(鷦鷯)の幼鳥を育てる親鳥【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>ミソサザイ♂(1)IMG_4682 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ♂(2)IMG_4690 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ♂(3)IMG_4695 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ♀IMG_4700 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年05月17日
コメント(2)
今日は和泉葛城山の状況を観察に出かけてきました。山頂付近の遊歩道でコサメビタキとウグイスのみで、昼頃には山頂付近は登山者やハイカーでいっぱいになったので退散し、ミソサザイやオオルリを狙いに山道の渓流沿いを目指しました。しかし、早朝にあれだけ囀っていた野鳥達の声は昼頃には聞こえなくなっていました(;^_^A唯一、管理小屋付近でミソサザイとオオルリの囀りが聞こえたので、管理人に了解を得て観察させて貰いました(^o^ゞ何んと、管理人からのいる小屋の天井の屋根柱に「ミソサザイ(鷦鷯)」が営巣して、雛が誕生していました(^o^ゞこれも許可をもらい観察させて貰いましたが、管理人と巣の距離は1mほどなのにミソサザイは怖がらずよく馴れたもので、親鳥(♀)はせっせとほぼ5分間隔でエサを運んでいました(^^;)ゞしかし、小屋の天井付近は薄暗く撮影には不向きでした(^^;)ゞ ♂は一夫多妻で縄張り確保に忙しいようで、他の巣もある20-30m範囲をあちこちを移動しながら囀っていました。小屋付近では他にオオルリ♂も観察できました(^-^ゞ【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>★和泉葛城山の管理小屋の屋根柱に営巣中の「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_4183 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_4249 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)IMG_4290 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)IMG_4189 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(5)IMG_4294 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(6)IMG_4318 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年05月04日
コメント(4)
今日は午後から雨予想だったので、朝からふうさんと地元の和泉葛城山に「ミソサザイ(鷦鷯)」の様子を観に出かけてきました。しかしお山に向かう途中に予報に反して雨が降り出したので、仕方なく車中からの観察となりました。お山では渓流沿いにミソサザイが囀り合戦で縄張り争いを繰り広げていました。なかなかどこにいるのか分かりませんでしたが、何とか雨の薄暗い中でISO3200で囀りを観察できましたが画像が不鮮明でした(^^;)ゞ渓流沿いでは、オオルリも囀っていて何とか証拠撮りでしました(^-^ゞ また近くではヤマブキが満開になっていました(^-^)【ミソサザイ(鷦鷯)=スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm 】 <英名:Eurasian Wren>★和泉葛城山の渓流沿いの林道で雨の中、車中から観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_3089 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_3064 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)IMG_3073 ☆posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)IMG_3122 ☆posted by 手持ちのまっちゃん★もうお山に入っていた「オオルリ(大瑠璃)」オオルリIMG_3054 ☆posted by 手持ちのまっちゃん★満開になっていた「ヤマブキ」ヤマブキ(2)IMG_3141 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんヤマブキ(1)IMG_3138 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年04月20日
コメント(6)
(本日更新2)今日の野鳥は、6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。今季はお山の渓流沿いでミソサザイが多数観察できたので、今回で8回目ものアップです。やっと在庫がなくなりました。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇今季、和泉葛城山で観察できた「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_1960 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_1958 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年09月02日
コメント(6)
(本日更新2)最近は、週末毎の天候不順の影響で野鳥観察に出かけていないので、在庫も底をついてきました(;^_^A今日の野鳥は、6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。今季はお山の渓流沿いでたくさんのミソサザイが観察できたので、けっこう撮りためていたのですが、それも無くなってきました・・。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_2227 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_2220 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年08月31日
コメント(0)
(本日更新2)今日の野鳥は、6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは一夫多妻の宿命か、大雨の後、巣の補修用の巣材を咥えながらも囀っていました(;^_^A[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇今日の野鳥は、6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_1910 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_1926 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年08月27日
コメント(2)
(本日更新2)大台ケ原で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは遠くで数多く観察できましたが、近くで観察できたのは、樹木を鹿の被害から守る金網に留ったところでした(;^_^A[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇大台ケ原で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_3492 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_3489 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年08月21日
コメント(0)
今日の野鳥は、6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイはあちこちで得意になって、大きい声で囀っていました。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_2247 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_2248 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年08月08日
コメント(0)
今日の野鳥は、6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイはあちこちで得意になって、大きい声で囀っていました。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇和泉葛城山のあちこちで囀っていた「ミソサザイ(鷦鷯)」からミソサザイIMG_1885 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年08月06日
コメント(0)
今日の野鳥は、6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、和泉葛城山の渓流沿いのあちこちで営巣して囀っていました。一夫多妻のようです。(追伸)昨夜は・・和歌山で職場の夏祭りがあり・・翌日更新となりました・・・[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇6月下旬~7月にかけて和泉葛城山で撮りためた「ミソサザイ(鷦鷯)」からミソサザイIMG_1894 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年08月02日
コメント(0)
今日の野鳥は、7月中旬に和泉葛城山で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイはいつもの遠い囀りポイントで、得意顔で囀っていました。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ](追伸)昨夜は、大阪北で食事会があったので、翌日更新です・・。〇和泉葛城山で観察した得顔で囀り中の「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_2404 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_2416 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年07月29日
コメント(4)
(本日更新2)今日は暑くなる予報だったので、地元の和泉葛城山に避暑を兼ねて木の実を食べにやってくるクロツグミを狙いに行ってきました。クロツグミは、雄・雌・幼鳥と何回も出てくれたのですが、枝被りなどでスッキリきたものがなかなか撮れませんでした。整理が出来次第アップしたいと思いますが、まだ木の実がある間にリベンジが必要です。今日はその合間に観察した巣の補修中の「ミソサザイ(鷦鷯)」です。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇和泉葛城山で観察した巣の補修中の「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_2069 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_2129 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)IMG_2137 posted by 手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)IMG_8118 by ふうさん posted by 手持ちのまっちゃん
2013年07月06日
コメント(0)
(本日更新3)長野遠征の戸隠森林植物園で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。今季は、ミソサザイをまともに観察していなかったので、植物園で小さい身体なのに大きい声での囀りに出合った時は嬉しくてたまらなかったです。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇戸隠森林植物園で観察した大きい声で囀り中の「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_1401 posted by (C)手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_1396 posted by (C)手持ちのまっちゃんミソサザイ(3)IMG_1423 posted by (C)手持ちのまっちゃんミソサザイ(4)IMG_1409 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年06月22日
コメント(4)
(本日更新1)先週末、和泉葛城山で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは渓流沿いのあちこちで囀っていたのですが、なかなか手強く探し続けたのですが、撮れたのは枝被りだけでした。そのうち撮れると甘くみたのが間違いでした(;^_^A[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇和泉葛城山で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ囀りIMG_1136 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年06月14日
コメント(2)
(本日更新2)先週、金剛山で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」です。ミソサザイは、小さい身体ながらあちこちで大きい声で囀っていましたが、なかなかいいところに留って囀ってくれませんでした。[ミソサザイ(鷦鷯):スズメ目ミソサザイ科 TL 10-11cm ]〇金剛山で観察した「ミソサザイ(鷦鷯)」ミソサザイ(1)IMG_0420 posted by (C)手持ちのまっちゃんミソサザイ(2)IMG_0413 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年05月27日
コメント(2)
(本日更新2)週末、金剛山で観察した、スズメ目ミソサザイ科の「ミソサザイ」(TL 10-11cm)です。山頂近くのあちこちで囀っていたのですが、なかなか撮らせて貰えず、やっと巣作り中のペアを見付け観察させて貰いました。結構薄暗いところだったので、被写体ぶれで撮影は難しかったです(;^_^A〇金剛山で観察した「巣作り中のミソサザイ」ミソサザイ1IMG_8486 posted by (C)手持ちのまっちゃんミソサザイ2IMG_8490 posted by (C)手持ちのまっちゃんミソサザイ3IMG_8498 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年05月30日
コメント(8)
富士山奥庭にはこんな子もいました「ミソサザイ」です。富士山五合目ももう直ぐ凍結時期なので、下界に降りて来るのでしょうね。可愛っわいい・・(*^_^*)出て来てくれたのは1回・・動きが早くって・・ついて行けません(;^_^A〇富士山奥庭で観察した「ミソサザイ」(TL 10-11cm)ミソサザイ1IMG_1038 posted by (C)手持ちのまっちゃんミソサザイ2IMG_1034 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)放送日が「11月20日」に変更になりました!!我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、NHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送されます。(追伸)(台湾のTV番組「ヤイロチョウ特集」に出演しました。)我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 1http://www.youtube.com/watch?v=1RxmC_ZQqDo&feature=related我們的島 - 遇見八色鳥 Birding In Taiwan - Fairy Pitta 2http://www.youtube.com/watch?v=auSI7Qd8vmo&feature=related。
2011年10月05日
コメント(8)
今日は生憎の雨。お城のアカショウビンも気になりますが、今日はお家でゆっくりです。ということで、今日は昨日の金剛山でカケス観察時に、合わせて観察した・ミソサザイ・ゴジュウカラ・山野草(アケビの花、ヤマウツボ他)・ヤマガラ・オオルリを、毎日更新が大変なので一挙公開しました。 今後は野鳥観察等に都度アップしていきます。とりわけ、ミソサザイは繁殖行動の真っ最中で、あちこちの小枝で囀り合戦を展開していました。中には、虎ロープが大好きな子もいました(;^_^A〇金剛山で観察した「囀り合戦中のミソサザイ」ミソサザイ1IMG_7754 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ2IMG_7753 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ3IMG_7758 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ4IMG_7960 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年05月23日
コメント(4)
今日は、山梨鳥観で出会った「ミソサザイ」と「水場の風景」です。冬期は静かでなかなか姿を見せてくれないミソサザイですが、この時期のミソサザイは活発で、比較的低山から亜高山帯までの渓流沿いでよく観られる野鳥で「チリリリリ~」とよく通る澄み切った声で必死にさえずってました。また水場は、富士山五合目手前で標高2200m程度にある奥庭荘のご主人手造りの水場で1m程の水場が3箇所あり、高山では野鳥の貴重な水場になっています。そこに水浴びに来る野鳥達を、7~8mの場所から観察するようになっていて、多い時には20~30名程カメラマンが集まるらしいです。当然、場所取りは泊り客が優先です。ちょうど行った時期は、富士登山のハイシーズンでマイカー規制中(お盆前後の期間)、麓に車を駐車しバスに乗り換えて、機材を提げて行かなければなりませんでした(;^_^Aおかげで結果、水場は独占状態でした。(ご主人に聞くと、カメラマンはある程度お年寄りが多いので、マイカー規制中には重たいカメラをさげてバスで来る人はまれらしいです。)<水浴びに現れた「ミソサザイ」です。>ミソサザイ1IMG_6259 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ2IMG_6267 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ3IMG_6271 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<水浴びを始めました。>ミソサザイ4IMG_6264 posted by (C)328手持ちのまっちゃんPhoto by ふうさんミソサザイ5IMG_7116f posted by (C)328手持ちのまっちゃん<水浴び後です。>ミソサザイ6IMG_6293 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<水場の風景(目線から撮影)です。>奥庭水場P8100055 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<水場の風景(2階から撮影)です。> この部屋を予約するのは競争でめったに取れないようです。 今回折角取れたのに、台風と地震でした(T_T)奥庭水場2FP8100051 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2009年08月21日
コメント(4)
今日は戸隠鳥観旅行の「ミソサザイ」です。普段のミソサザイ(ミソッチ)は、渓流沿い等で縄張り主張しながら「チリリリリ~」と囀っていますが、今回ミソッチの求愛ダンス行動を初めて目撃しました。いつもの様に枝で囀っていたのですが、メス(♀)が近くに現れたとたん、♀の方向を向きながら、なな何と(ビックリ)羽を広げてダンスを始めたんです。そのダンスは必ず♀の方向を向いています(感動)。いかにも「ねえ、見て見てうまいでしょう!!」と言っているようです。暫くミソッチの♂の華麗なる求愛ダンスショーに堪能させられました。肝心の♀は木陰に隠れて見えず隠れずで、撮影させてもらえませんでした(残念)隣に嫁さんいたんですが^_^; 嫁さんも撮影に夢中でした!! 良かった(^_^)v(PS) 次は、アカゲラのアップを予定しています。<普段のさえずりのミソッチ> 小枝等で縄張り主張?で必至にさえずっています。ミソサザイ1MG_3699 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ2IMG_4157 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<♀が現れたとたん、羽を広げて求愛ダンスを始めました。> 頭はいつも、♀の方を向いていました。ミソサザイ3IMG_4133 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ4IMG_4111 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ5IMG_4119 posted by (C)328手持ちのまっちゃんミソサザイ6IMG_4129 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2009年06月11日
コメント(2)
全47件 (47件中 1-47件目)
1