全83件 (83件中 51-83件目)
(本日更新2)週末、大阪松原市のタゲリの里で観察した田園の貴婦人こと「タゲリ(田鳧)」のふうさんバージョンです。ふうさんは、最近は7D+100-400mmの軽量セットより、高倍率の50倍ズームコンデジが気にいったようで、最近はこちらを多用しています(^o^ゞ一眼と引けをとらないようですが、さすがに飛翔対応は難しいようです(^-^)(同日の一眼撮影分) http://plaza.rakuten.co.jp/mattyan328/diary/201411150001/(追伸)もう直ぐ台湾遠征の予定です。★大阪松原市のタゲリの里で観察した田園の貴婦人こと「タゲリ(田鳧)」のふうさんバージョン【タゲリ(田鳧)=チドリ目チドリ科 TL 32cm 】 <英名:Northern lapwing>タゲリ(1)IMG_3674 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(2)IMG_3680 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(3)IMG_3633 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(4)IMG_3635 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年11月18日
コメント(4)
(本日更新2)今日はふうさんと大阪松原市のタゲリの里で久しぶりに田園の貴婦人こと「タゲリ(田鳧)」の観察にいってきました(^-^ゞタゲリは、まだ13羽しか数えることが出来ませんでした。今年の2月には30羽ほどで、2年前には50羽くらいが越冬していたので、徐々に数が減少して来ているような気がします(;^_^Aこれからもっと増えてくれると思いますが少し心配なので、遠くから大事に見守っていくことにします(^-^)★大阪松原市のタゲリの里で久しぶりに観察した田園の貴婦人こと「タゲリ(田鳧)」【タゲリ(田鳧)=チドリ目チドリ科 TL 32cm 】 <英名:Northern lapwing>タゲリ(1)IMG_9753 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(2)IMG_9803 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(3)IMG_9784 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(4)IMG_9628 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(5)喧嘩IMG_9667 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(6)飛翔IMG_9805 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(7)IMG_9729 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年11月15日
コメント(4)
(本日更新2)今日、ふうさんが近場の農園地帯に散策に出て観察した「ケリ(鳧)」です。ケリは5羽ほどいたようで、近寄るとけたたましく鳴きながらも、採食に夢中になっていたようです(^o^ゞ★近場の農園地帯で観察した「ケリ(鳧)」【ケリ(鳧)=チドリ目チドリ科 TL 34cm 】 <英名:Grey-headed lapwing>ケリ(1)IMG_3590 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんケリ(2)IMG_3585 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんケリ(3)IMG_3589 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんケリ(4)IMG_3564 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年11月14日
コメント(0)
(本日更新2)久米田池で観察した「コチドリ(小千鳥)」です。コチドリはけっこう多数が観察できて、採食に一生懸命になっていました。★久米田池で観察した「コチドリ(小千鳥)」【コチドリ(小千鳥)=チドリ目チドリ科 TL 16cm 】 <英名:Little ringed plover>コチドリ(1)IMG_9247 ☆posted by 手持ちのまっちゃんコチドリ(2)IMG_9311 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年10月22日
コメント(0)
(本日更新2/2)奄美遠征時に海岸で観察した「ムナグロ(胸黒)」です。ムナグロはこの時はたくさん見られたのですが、まだ夏羽への移行中で綺麗な個体には出合えませんでした。今頃は綺麗な真っ黒になっているでしょうね(^o^ゞ★奄美遠征時に海岸で観察した夏羽移行中の「ムナグロ(胸黒)」【ムナグロ(胸黒)=チドリ目チドリ科 TL 24cm 】 <英名:Pacific Golden Plover>ムナグロ(1)IMG_3264 ☆posted by 手持ちのまっちゃんムナグロ(2)IMG_3244 ☆posted by 手持ちのまっちゃんムナグロ(3)IMG_3231 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年05月09日
コメント(0)
先週末、ふうさんとキジを探しに近場の農地に出かけたのですが、休日(兼業)農家が多いのか、あちこちで農作業が行われていて、キジは数回鳴き声を聞いただけでした(^^;)ゞそんな中、「ケリ(鳧)」がけたたましく鳴いていましたが、車の中からは安心して観察させてくれました(^o^ゞ【ケリ(鳧)=チドリ目チドリ科 TL 34cm 】 <英名:Grey-headed lapwing>★近場の農地でキジを探している途中で観察した「ケリ(鳧)」ケリ(1)IMG_2415 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんケリ(2)IMG_2417 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんケリ(3)IMG_2385 ☆posted by 手持ちのまっちゃんケリ(4)IMG_2389 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年04月09日
コメント(0)
先週末、松原市で観察した「タゲリ(田鳧)」のふうさんバージョンです。ふうさんも100-400mmの手持ちで頑張ってタゲリの観察を行っていましたが、比較的サービスが良かったようです(^-^ゞ【タゲリ(田鳧)=チドリ目チドリ科 TL 32cm 】 <英名:Northern lapwing>★松原市で観察した「タゲリ(田鳧)」のふうさんバージョンタゲリ(1)IMG_1275 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(2)IMG_1306 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(3)IMG_1312 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(4)IMG_1209 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年02月21日
コメント(0)
今日はふうさんと大阪松原のタゲリの里で久しぶりに田園の貴婦人「タゲリ(田鳧)」に再会してきました(^-^ゞタゲリは全部で30羽ほどいましたが、なかなか日が射さずにいいところにも出て来てくれなかったのですが、時々日が射す間を捉まえて何とか観察して帰りました(^-^)このポイントでのタゲリの観察は約5年ぶりになります(^o^ゞ【タゲリ(田鳧)=チドリ目チドリ科 TL 32cm 】 <英名:Northern lapwing>★大阪松原のタゲリの里で久しぶりに田園の貴婦人「タゲリ(田鳧)」に再会してきました(^-^ゞタゲリ(1)IMG_0903 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(2)IMG_0890 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(3)IMG_0896 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(4)IMG_0978 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(5)IMG_1275 by ふうさん ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(6)IMG_0807 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(7)IMG_0955 ☆posted by 手持ちのまっちゃんタゲリ(8)IMG_0958 ☆posted by 手持ちのまっちゃん
2014年02月16日
コメント(4)
先週、久米田池で観察した「コチドリ(小千鳥)」です。コチドリはけっこう多数が観察でき、採食に一所懸命になって越冬していました。【コチドリ(小千鳥)=チドリ目チドリ科 TL 16cm 】<英名:Little ringed plover>〇久米田池で観察した越冬中の「コチドリ(小千鳥)」コチドリ(1)IMG_6725 ●posted by 手持ちのまっちゃんコチドリ(2)IMG_6786 ●posted by 手持ちのまっちゃんコチドリ(3)IMG_6764 ●posted by 手持ちのまっちゃんコチドリ(4)IMG_6780 ●posted by 手持ちのまっちゃん
2013年12月05日
コメント(0)
(本日更新2)泉大津の干潟で観察した「シロチドリ(白千鳥)」です。シロチドリはいつも元気に必ずいてくれて、よく観察させてくれます。[シロチドリ(白千鳥):チドリ目チドリ科 TL 15-17.5cm ]〇泉大津の干潟で観察した「シロチドリ(白千鳥)」シロチドリ(1)IMG_3613 posted by 手持ちのまっちゃんシロチドリ(2)IMG_3591 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年09月13日
コメント(0)
(本日更新2)泉大津の干潟で観察した珍鳥「オオメダイチドリ(大目大千鳥)」です。メダイチドリもいましたが、一回り大きく、足も長いように感じたので、オオメダイチドリで間違いないと思います。[オオメダイチドリ(大目大千鳥):チドリ目チドリ科 TL 24cm ]〇泉大津の干潟で観察した珍鳥「オオメダイチドリ(大目大千鳥)」オオメダイチドリ(1)IMG_3608 posted by 手持ちのまっちゃんオオメダイチドリ(2)IMG_3626 posted by 手持ちのまっちゃんオオメダイチドリ(3)IMG_3717 posted by 手持ちのまっちゃんオオメダイチドリ(4)IMG_4002 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年09月09日
コメント(2)
(本日更新2)今日は何とか天気がもちそうだったので、久々の3週間ぶりの鳥観で、泉大津の干潟にシギ・チの観察に行ってきました。昼前から潮目も良くなってくるので、たくさんのバーダーさんが来ると思っていたが、二人だけでした。途中、小雨にも振られましたが、ムナグロ・ソリハシシギ・オオメダイチドリ・キアシシギ・アオアシシギ・トウネン等が観察でしました。今日はその中から、ムナグロです。潮が引いてくると20羽ほどの集団でやってきました。[ムナグロ(胸黒):チドリ目チドリ科 TL 24cm ]〇泉大津の干潟で集団でいるところを観察した「ムナグロ(胸黒)」ムナグロ(1)IMG_3914 posted by 手持ちのまっちゃんムナグロ(2)IMG_3960 posted by 手持ちのまっちゃんムナグロ(3)IMG_3983 posted by 手持ちのまっちゃんムナグロ(4)IMG_3902 posted by 手持ちのまっちゃんムナグロ(5)幼鳥IMG_3982 posted by 手持ちのまっちゃんムナグロ(6)IMG_3813 posted by 手持ちのまっちゃん
2013年09月07日
コメント(4)
(本日更新2)週末、東大阪池島の田んぼで観察した「ケリ(鳧)の親子」です。ケリの雛鳥が4羽遊びまわっていましたが、親鳥が鳴いて危険を知らせると、親鳥の羽の中に一目さんに逃げ帰ってきました。[ケリ(鳧):チドリ目チドリ科 TL 34cm ]〇東大阪池島の田んぼで観察した「ケリ(鳧)の親子」ケリ(1)雛鳥IMG_0706 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ(2)親鳥IMG_0715 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ(3)親子IMG_0758 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ(4)親子IMG_0771 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ(5)親子IMG_0593 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年06月04日
コメント(4)
(本日更新2)今日は潮目が良かったので、そのタイミングに合わせ泉大津の干潟にシギ・チの観察に行ってきました。日よけ対策は万全で出かけたのですが、双眼鏡を忘れてしまいました(;^_^A しかし結果は惨敗で、鳥影も少なく普通種ばかりで、大津川河口に移動しても同じ状態でした。もう渡りも終焉かなぁと思われるような状況でした。[シロチドリ(白千鳥):チドリ目チドリ科 TL 15-17.5cm ]〇泉大津の干潟で観察した「シロチドリ(白千鳥)」シロチドリ♂(1)IMG_0435 posted by (C)手持ちのまっちゃんシロチドリ♂(2)IMG_0432 posted by (C)手持ちのまっちゃんシロチドリ♂(3)IMG_0424 posted by (C)手持ちのまっちゃんシロチドリ♀IMG_0518 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年05月26日
コメント(4)
(本日更新1)連休、泉大津の干潟で観察した「イカルチドリ(桑鳲千鳥)」です。イカルチドリは、この時期の常連さんでけっこう沢山飛来していました。[イカルチドリ(桑鳲千鳥):チドリ目チドリ科 TL 19-21cm ]〇泉大津の干潟で観察した「イカルチドリ(桑鳲千鳥)」イカルチドリ(1)IMG_9512 posted by (C)手持ちのまっちゃんイカルチドリ(2)IMG_9515 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年05月20日
コメント(2)
(本日更新2)連休後半、泉大津の干潟で観察した「メダイチドリ(目大千鳥)」です。トウネンよりやや大型で一緒に採食していました。[メダイチドリ(目大千鳥):チドリ目チドリ科 TL 19-21cm ]〇泉大津の干潟で観察した「メダイチドリ(目大千鳥)」メダイチドリ(1)IMG_9610 posted by (C)手持ちのまっちゃんメダイチドリ(2)(後ろはトウネン)IMG_9605 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年05月16日
コメント(2)
(本日更新3)今日は天気も潮目も良かったので、朝から泉大津の干潟にシギ・チの観察に出かけました。結果、普通種ばかりで変わり種とは出合えませんでした。ダイゼンは、夏羽に変身中で、大分黒っぽくなってきていました。[ダイゼン(大膳):チドリ目チドリ科 TL 29-29.5cm ]〇泉大津の干潟で観察した夏羽に変身中の「ダイゼン(大膳)」ダイゼン(1)IMG_9473 posted by (C)手持ちのまっちゃんダイゼン(2)IMG_9602 posted by (C)手持ちのまっちゃんダイゼン(3)IMG_9598 posted by (C)手持ちのまっちゃんダイゼン(4)IMG_9591 posted by (C)手持ちのまっちゃんダイゼン(5)IMG_9461 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年05月06日
コメント(2)
週末、泉大津の干潟で観察した「メダイチドリ(目大千鳥)」です。この日は変わり者のシギ・チドリ等の観察に期待して干潟に行ったのですが、どこかの漁師?がカキを獲りに干潟のど真ん中を荒らしまわっていたので、残念ながら観察は難しかったです。そんな中でも、ほぼ夏羽のメダイチドリが採食に夢中になっていました。[メダイチドリ(目大千鳥):チドリ目チドリ科 TL 19-21cm ]<数日前に付近で観察された野鳥>・コシジロオオハシシギ・ヤツガシラ〇泉大津の干潟で観察した「メダイチドリ(目大千鳥)」メダイチドリ(1)IMG_8608 posted by (C)手持ちのまっちゃんメダイチドリ(2)IMG_8607 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年04月25日
コメント(0)
(本日更新2)一昨日前、泉大津の干潟で観察した「ダイゼン(大膳)」です。ダイゼンは干潟の遠くで寂しく1羽でいました。まだ冬羽で綺麗な夏羽を観てみたいですね。[ダイゼン(大膳):チドリ目チドリ科 TL 29-29.5cm ]〇泉大津の干潟で観察した「ダイゼン(大膳)」ダイゼン(1)IMG_8330 posted by (C)手持ちのまっちゃんダイゼン(2)IMG_8335 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年04月16日
コメント(0)
(本日更新3)午後から雨が止んだので強風の中、ふうさんと近場の田圃にキジを探しに出かけたのですが、生憎出合うことが出来ませんでした。代わりに「ケリ(鳧)」を数羽観かけたので、観察させて貰いましたが、飛翔は手強かったです。[ケリ(鳧):チドリ目チドリ科 TL 34cm ]〇近場の田圃で観察した手強い飛翔の「ケリ(鳧)」ケリ(1)IMG_6032 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ(2)IMG_6045 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ(3)IMG_6038 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ(4)IMG_6041 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2013年04月07日
コメント(0)
今日は好天で気温もよく、新年を控え絶好のお掃除日和となりました。野鳥の在庫が少なくて心配ですが、朝から雑巾片手に奮闘し何とか掃除が終わりました。今日の野鳥は12月中旬、久米田池で越冬中に観察した「シロチドリ(白千鳥)」です。チドリの同定は難しく大の苦手ですが、たまたま横で観察していたシギ・チに詳しい方に教えて頂きました。コチドリかイカルチドリと思っていました・・感謝です(;^_^A〇久米田池で越冬中に観察した「シロチドリ(白千鳥)」シロチドリ(1)IMG_3561 posted by (C)手持ちのまっちゃんシロチドリ(2)IMG_3610 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年12月29日
コメント(0)
(本日更新1)東大阪の田んぼで観察した「ケリ」です。田んぼの中でエサを探してついばんでいました。ケリ(鳧、計里、水札):チドリ目チドリ科 TL 34-37cm〇東大阪の田んぼで観察した「ケリ」ケリ1IMG_8982 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ2IMG_8992 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年06月26日
コメント(0)
(本日更新3)近場の田んぼで、「ケリの雛鳥」を救出した時の状況です。今日の夕刻、雨が降っていたのですが、近場のチドリ目チドリ科の「ケリ」(TL 34-37cm)の観察に、ふうさんに誘われて観に行ってきました。すぐにケリを見付けたのですが、けたたましい鳴き声を上げて車で近寄っても逃げずに、心配そうに用水路の中を覗いています。そこで用水路の中を覗いて見ると、何んと雛鳥が用水路に落ちて出られなくなっていました。そこで雛鳥の救出大作戦で、雛鳥を何とか土手に上げてやると早速親鳥の元に走っていって、暖かい親鳥の羽の中に消えていきました(*^_^*)<近場の田んぼで、「ケリの雛鳥」を救出した時の状況です。>〇ケリの親鳥が心配そうに鳴いています。ケリ1親鳥IMG_8734 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇雛鳥が誤まって用水路に落っこちて出て来れません。ケリ2雛鳥IMG_8758 posted by (C)手持ちのまっちゃんケリ3雛鳥IMG_8759 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇雛鳥を何とか用水路の土手に救ってやりました。ケリ4雛鳥IMG_8783 posted by (C)手持ちのまっちゃん〇雛鳥は一目さんに親鳥の元に駆け寄って、親鳥の暖かい羽の中へ消えて行きました。ケリ5親鳥+雛鳥IMG_8789 posted by (C)手持ちのまっちゃん
2012年04月22日
コメント(10)
地元の干潟に黄色のアイリングが可愛い「コチドリ」も来ていた。どうも先週のキリアイからシギ・チの勉強会のようになってしまった。〇地元の干潟で観察した「コチドリ」(L14-17cm)8月28日撮影コチドリ1IMG_0325 posted by (C)手持ちのまっちゃんコチドリ2IMG_0305 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、11月13日にNHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送される予定です。時間があればご覧下さい。
2011年09月05日
コメント(2)
今日は台風の影響で、大雨警報が出てるのに午前中は比較的いい天気。早速午後から大泉緑地に出かけようと思った途端やはり雨が降ってきた(T_T) それから何度か降ったり止んだり。やっと15時半頃大泉緑地に出発。16時前に到着したがまた雨降って来た。それでもカメラマンが友人も含め数人いて安心した。早速「コルリ若」と「エゾムシクイ」を発見したが、観察準備をしてる間に飛ばれてしまって戻ってこなかった。今日はカワセミも姿を見せず約1時間の鳥観は成果なく終わってしまった。ので、今日も先週末に地元の干潟で観察したシギ・チの中から遠かったのですが「シロチドリ♀夏羽」です。〇地元の干潟の遠くで観察した「シロチドリ♀夏羽」(L15-17.5cm)シロチドリ1IMG_0621 posted by (C)手持ちのまっちゃんシロチドリ2IMG_0622 posted by (C)手持ちのまっちゃん(ダーウィンニュース)我が泉大津ハヤブサの今季の繁殖とサポート記録は、11月13日にNHK「ダーウィンが来た!生きもの新伝説」で放送される予定です。時間があればご覧下さい。
2011年09月04日
コメント(2)
今日の野鳥は、先日の土曜日に東大阪の田んぼでタマシギを観察時に同じように観察した「ケリ」です。この時期、どこの田んぼに行ってもよく見かけます。〇田植え直前の田んぼのど真ん中で営巣・抱卵中の「ケリ」(6月5日撮影) 田植えが始まったらどうなるんでしょう・・(;^_^A Photo by ふうさんケリ1IMG_8444f posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇田んぼで休んでいるケリの幼鳥 Photo by ふうさんケリ2IMG_8440f posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ3IMG_0370 posted by (C)328手持ちのまっちゃん〇付近を警戒中のケリ親鳥ケリ4IMG_0366 posted by (C)328手持ちのまっちゃん Photo by ふうさんケリ5IMG_8439f posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ6IMG_0363 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年06月09日
コメント(0)
先日、ケリの雛鳥を探そうと近場の田んぼへ出かけました・・が、すぐさま親鳥が出て来て凄まじい声で鳴き叫び、おまけにケリに突かれ、足ケリにされそうになりました(;^_^A結局雛は発見できず、親鳥の猛攻で退散しました。(4月26日撮影)〇近場の田んぼの「ケリ」ケリ1IMG_1735 posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ2IMG_1752 posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ3IMG_1745 posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ4IMG_1755 posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ5IMG_1710 posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ6IMG_1739 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年05月11日
コメント(2)
今日の野鳥は、12月の奄美遠征で観察した野鳥の最終版で「タゲリ」「イソシギ」「クサシギ」です。もう、夏鳥の季節なので慌ててアップです(;^_^A○タゲリ タゲリは、奄美でも冬鳥で干潟で観察できました。タゲリ1IMG_0950 posted by (C)328手持ちのまっちゃんタゲリ2IMG_0949 posted by (C)328手持ちのまっちゃん○イソシギ イソシギは、夏鳥ですが奄美では年中観察でき、この日は水田や磯で観察できました。イソシギ1IMG_1208 posted by (C)328手持ちのまっちゃんイソシギ3IMG_1077 posted by (C)328手持ちのまっちゃん○クサシギ クサシギは、冬鳥ですが奄美ではほぼ年中観察可能で、水田等で観察できました。クサシギ1IMG_1311 posted by (C)328手持ちのまっちゃんクサシギ2IMG_1190 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年04月08日
コメント(2)
今日の野鳥は、奄美大島遠征(昨年12月)で観察した、集団で越冬していた「ムナグロ」です。「ムナグロ」は旅鳥で、シベリアやアラスカで繁殖し、春秋に日本を通過して東南アジアからオーストラリアで越冬する旅鳥で、日本でも南西諸島で越冬するものもいるようです。○奄美大島で越冬していた「ムナグロ」ムナグロ1IMG_1349 posted by (C)328手持ちのまっちゃんムナグロ2IMG_1359 posted by (C)328手持ちのまっちゃんムナグロ3IMG_1345 posted by (C)328手持ちのまっちゃんムナグロ4IMG_1343 posted by (C)328手持ちのまっちゃんムナグロ5IMG_0934 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2010年03月12日
コメント(2)
今日は、大阪中部で昨日観察した田園の貴婦人「タゲリ」です。昼から天候回復の予想だったので、急にふうさんが「昼からタゲリ観に行こ!」で、友人に早速メール・・・暫くして、友人から「今行って帰ってきたとこ50羽程いる。」の返信(^_^)v予想どおり天候が回復したので、早速ポイントに向かい13時過ぎに到着・・・・。何も誰もいません・・。ふうさんが「場所間違ってんのちゃう?」・・で早速友人に電話・・あれ!!・・ない・・携帯忘れて来ました・・(T_T)1時間ほど探して諦め、近くのトモエガモのポイントへ・・ここでも「今日は出てないで(T_T)ここで出合った大阪の知り合いに情報仕入れ、タゲリは農家の人が帰るころ戻ってくるで!!場所は合ってました。でまた、タゲリポイントへ移動15時30分頃到着。カメラマンも数人。50~60羽程の群が上空旋回中、しかし中々降りて来てくれません。16時頃やっとその内の数羽が降りたので観察できました(^_^)v○上空で旋回中のタゲリの群です。50~60羽いてましたが、中々降りて来てくれません(;^_^Aタゲリ1IMG_0041 posted by (C)328手持ちのまっちゃん○上空の近くを通過したので、思わずパシャ。タゲリ2IMG_0033 posted by (C)328手持ちのまっちゃん○やっと数羽降りたようなので、近寄って見ると2羽観察出来ました。タゲリ3IMG_0063 posted by (C)328手持ちのまっちゃんタゲリ4IMG_0076 posted by (C)328手持ちのまっちゃん○Photo by ふうさんバージョンです。タゲリ5IMG_8323f posted by (C)328手持ちのまっちゃんタゲリ6IMG_8343f posted by (C)328手持ちのまっちゃん 誰かが動いた拍子に一斉に飛立ちました。ふうさんが思わずパシャ。ちょっとピン甘です(;^_^A 全部で8羽降りてたようです。タゲリ7IMG_8344f posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2009年11月15日
コメント(8)
今日は、連休に狭山池でノビタキ観察中に見られた「ケリ」を取り上げました。田植え前の農耕地等で一般的な野鳥なのですが、集団で行動し「水浴び」を見たのは初めてだったので、とにかく撮り置きしておきました。<狭山池で観察の「ケリ」です。7~8羽集まって来ました。>無題 posted by (C)328手持ちのまっちゃん無題 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<気持良さそうに「水浴び」してました。>ケリ3IMG_7755 posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ4IMG_7753 posted by (C)328手持ちのまっちゃんケリ5IMG_7783 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2009年10月02日
コメント(0)
連休に狭山池でノビタキを観察中に、何となく大きいチドリが「ピイーピイー」と鳴いて飛んでたので、水鳥の鳥種が分からず超苦手なんですが、シギチなので取り敢えず撮って置くことにしました。そして今日、野鳥図鑑「日本の鳥550(水辺の鳥)」を買ってきました!!早速、見比べてもまだ分かりません(;^_^A 水鳥は奥が深い(勝手に決め込む!)たぶんイカルチドリ??に似てるかな??ということで、今日アップすることにしました。これから、水鳥も観察増えるかな??(追伸)ご心配おかけしましたが体調が大分戻り、今日はフルタイムでお仕事でした。倒れた時は、一瞬頭の血管が切れてもう終わりかな!!と感じ、救急車に初めて載ったのに記憶なし状態でした(;_;) が、もう大丈夫のようです。嫁さんも心配してなさそうなので??!!どうも連休ハリキリ疲れかな??です。皆さんもほどほどに!!<狭山池で観察の「イカルチドリ」です。>イカルチドリ1IMG_7810 posted by (C)328手持ちのまっちゃんイカルチドリ2IMG_7805 posted by (C)328手持ちのまっちゃんイカルチドリ3IMG_7806 posted by (C)328手持ちのまっちゃん
2009年10月01日
コメント(2)
今日は先週の日曜日に撮り置きの「ケリ」です。 ちょうど田んぼでは田植え時期を向かえてたようで、ケリもトラクターの後から餌を一生懸命探していました。しかし私が近づくと、けたたましく叫び声をあげて頭の上を旋回して警戒します。でも何故トラクター運転の方には平気なのでしょうか??今回は昨年同時期撮影の幼鳥もアップしました。<田んぼのケリです。>ケリ1IMG_4265 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<近寄るとけたたましく鳴き叫びます。>ケリ4IMG_4252 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<近くに降り立ちました。>ケリ2IMG_4269 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<リラックスタイムです。>ケリ3IMG_4270 posted by (C)328手持ちのまっちゃん<昨年、同時期撮影のケリの幼鳥です。>ケリ幼鳥IMG_2216f posted by (C)328手持ちのまっちゃん photo by 「ふうさん」
2009年06月26日
コメント(0)
全83件 (83件中 51-83件目)