全43件 (43件中 1-43件目)
1

買い物に行って、途中にある神社で桜をひろいましたたくさん拾ったんだけど、買い物の帰りに波が道の真ん中で落しちゃって。風が強かったのでいくつかは飛んで行っちゃって、あらあらって言ってると見知らぬおばさんが拾うのを手伝ってくださいました。たくさん落ちてるのでまた拾えばいいや~と思ってたけど、おばさんがあんまり熱心に拾ってくださるので、一緒に拾いました家に帰って海を歩行器に乗せて家事をしていたのですが、思ってるより成長の早い海。歩行器バックしかできなかったのに横歩きができるようになってましたうちのリビングは玄関からすぐ、扉はカラカラと横開きなんです。海も開けられるの。勢いよく戸を開けて玄関にまっしぐらの海・・・。かなり危険。だからストッパーを作りました。これ、渚や波の時も作ったな~。長い段ボールは傘を注文したのでゲット。いつか必要だと思ってましたがこんなに早くにいるとは・・・。これで海が玄関に出る事はできません。つかまり立ちの頃まではこれで防げます晩御飯はカレー。実家に行く前に買っておいたじゃがいもが芽をぐんぐん生やしてたので、消費したくて。実家にいる時にたまたま見ていたテレビで作っていたお芋のおかず。何のテレビかも忘れてしまったので、適当に覚えてる感じで作ってみました。タマネギとベーコンをいためて塩コショウ。ジャガイモは茹でてつぶして、タマネギ&ベーコンを入れて形を作り、片栗粉をまぶして焼くの。オーロラソースで作ってたけど、面倒なのでこんな感じで。美味しかったですよ。めまぐるしい忙しさに体がなれない私に、応援ヨロシクお願いします~♪コメント、どんどん書いてくださいね(*^_^*)いつもお買い物&ブログを読んでいただいてありがとうございます。
2008年03月31日
コメント(0)

家に帰ってきました。久々の我が家です。家の中は片付いてました。さすがA型パパ。片付けてから行ったので、そのままって感じです。ポストをのぞくと大きな箱が入ってました。早速開けると・・・。モラタメさんで、焼酎が当選してましたわ~い!わ~い!!!まだ飲んでないので、感想はまたにしますが当選の報告だけ。嬉しいな~♪そしてもう1つ当選してました。ブルガリアヨーグルトの券です。本当は何かグッズが当たるのに応募したのですが、これが届きました。ハズレよりいいですよねなんとなくウキウキ気分のまま、晩御飯作り。カルフールでワインとバゲットとチーズのセットを買ってきたので、あとは少しおかずを作って。ほうれん草&コーンバター、ガーリックステーキにんじんグラッセを添えて。あとはカルフールで買ってきたパン、夫が東京で買ってきたお土産(両親に渡すはずが持って行くのを忘れたので)の羊羹。夫とワインで乾杯ですのんびり食事をしている間、海はと言うと・・・。歩行器に乗ってウロウロしてましたシンカンセン ウォーカーNO.163 しんかんせん 歩行器 SHINKANSENスヌーピー歩行器クレエ 歩行器 Rイエローなぜか歩行器に乗せるとバックにすすむ海に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月30日
コメント(20)
![]()
今日で実家最終日。パパが車で迎えに来てくれます午前中に来て、皆でご飯を食べ買い物に行きました。カルフール。30日5%OFFです。イオン系列になりましたからね~。渚の服とか私の服とか食料品を買って。私はルクルーゼのお鍋や他の食器などが15%offのコーナーでかなり迷っていたのですが、あきらめました。一つ800円。うちは家族5人。それだけでもかなりの出費ですものね~。またの機会にします。♪ 売り尽くしセール♪ ル・クルーゼ ランカン (大)あら、楽天の方が安いわ。ポイントあるし買っちゃおうかしら・・・。長い長い買い物を終えて、帰ろうとしたら父が「パソコンを一緒に見に行って欲しい」と私の夫に言い出しました。父は仕事場が変わる事になり(転勤です)、新しい部署でのパソコンを自分で購入しないといけないそうで・・・。見に行ったのですが結局は値段との相談なので、夫の出番はなかったようです。買わずに帰ってきました。そして実家に帰ると6時。あわてて荷物を積み込んで、帰り支度しました。渚と波は「もっといたかったな~」って言ってましたが、これ以上いたら父も母もしんどいだろうし、1週間もいて大変だっただろうな~って思いました。私は完全にリフレッシュできました。腰痛や肩こりも少しはましになりました。家では眠れなくて困っていたんですが(どんなに疲れていても眠れなかった)、実家で3日目くらいからグッスリ眠れるようになりました。良かった良かった。かなり楽をしてしまった私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月30日
コメント(2)

今日は妹の誕生日。何歳になったかは内緒です。私の3歳年下です。ランチにお城に行きましたランチと子ども達にはお子様ランチを1つ。量がどれくらいかわからないので、渚の分だけたのんで波にはスパゲティをわけてあげるという感じにしました。波もそれでいいと言ってくれたので。まずは前菜、パンと運ばれてきます。お隣のテーブルのおばさま達は先にいたので、すでにスパゲティが運ばれてきてました。そこで波は「波もうどん食べたい~!!!!」と大騒ぎ。まず「うどんじゃなくてスパゲティだから・・・」と突っ込む私お店の人に「スミマセン、子どもの分だけ少し急いでもらえませんか?」と一応頼んでみる私。そして泣き叫ぶ波を抱っこして厨房の見えるガラス張りの前に行きました。たくさんのコックさんたちが大きな釜で焼いたり、たくさんのお皿を並べてスパゲティを乗せていくのを興奮しながら見てました。先ほどお願いしたスパゲティが出来上がったようで、お姉さんが「出来ましたよ」って声をかけてくださったので席に戻る事に。波はすごい勢いで食べてました。お城は結婚式場なので、若いカップルも何組かいました。あとはおばさま達が多かったです。子連れは少ない様子。でも海に赤ちゃん用のラックを貸してくれたり、子どものイスもたくさん用意してあったので、子連れで来てる人もいました。落ち着かないですけどね。ここで食べたバゲットが、最高に美味しかった外はサクッと中はふんわり、私の目指すパンがここにあった!!!と思いました。練習しますよ~。そしてデザート。お子様ランチを一個しか頼んでないので、私の分を波にあげようと思ったのですが、なんと騒ぐ波を不憫に思ってくれたのか、お店の人からのサービスでデザートとジュースを波にもくださいましたありがたいですよね~。波はそんな事わからないので「波、お姉さんにお礼を言いな」とこっそり私に言われるがまま「ありがとう~」って言ってました。しかし、アイスはマンゴーとイチゴ。ジュースはオレンジ・・・。波は添えてあったいちごとクリームだけ食べて「もういらない・・・」と言います。確かに波の好きな物ではないので、もらった時からイヤな予感はしてたのですが、やっぱり食べないか・・・と私と妹でいただきました。残してはお店の方に申し訳ないですからね。本当にサービスの良いステキなお店でした。お値段もステキですが、ランチは大丈夫です。ステキなドレスなど着て、大好きな人とディナーすればお姫様気分だろうな~なんて、ジーンズをはいて子連れでランチをいただく私は思ったのでした。パンのおかわりは勿論した私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月29日
コメント(2)

お昼で母が帰ってきてくれたので、遊びに行きました。渚と母の好きなゲームセンターへ。コインゲームをしました。海はずっと寝てました。うるさいのによく寝れるな~。波はパチンコが好きで、私を誘って行きます。波の選んだ台でやってるとなんと7連チャン。コインがいっぱい出てきましたなんせ7連チャンなので波は退屈してきます。貯まったコインをばあばに届けると言って、何度も私と母を往復していました。渚と波はそれがおつかいのようで楽しかったようです。いっぱい遊んで帰ってきて、晩御飯は近所の焼き鳥屋さんへ歩いて行けるので皆が飲めます。焼き鳥は子ども達の大好物。海は起きていたので少しグズグズ。うちの家族の他にカウンターに一人の男性が座っていたので、あんまり泣かすわけにもいかずに、私は立って海を遊んでやったりしました。するとその男性(30代くらいに見える一人で来ている男性)が「可愛いな~。何ヶ月くらいですか?」と声をかけてきてくれたので、少しお話しました。渚と波はさっさと焼き鳥を食べ終えて、バイトの兄ちゃんと遊んでもらいながら二人カウンターに座ってアイスを食べてました。その様子にも男性は「可愛いな~。そっちに行きたいな~」とかなり子ども好きな様子。一人で飲みに来ていたので、きっとお子さんいないんだろうな~。子ども好きだけどもしかしたら結婚もまだなのかな~なんて思っていました。帰り際も「じゃーね~バイバイ~」と子ども達に手を振る男性。よっぽど子ども好きなんだな~と思ってたら、お店のママが「あの人ね、42歳でお孫さんが5歳なんだよ」って教えてくれましたこれには私たち家族全員が驚かされました!!!すごく若く見えるのもあるんですが、42歳で5歳の孫って・・・結婚すごく早かったんですねうちの父は58歳。これでも若い方だと思っていたのに、ビックリしていました。毎日食べ過ぎて体重測るのが怖い私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月28日
コメント(2)
イチゴ狩りに行きました。子ども達はたくさんは食べれなかった…でも楽しそうなんで良かったです私はビデオ&カメラ係となり、必死に子ども達のいちご狩りをカメラに収めていました。小さなアスレチックもあるよっておばさんが教えてくれたので、少し遊んで帰りました。平日だったので、貸切でした。その後ハーベストの丘で買い物&ソフトクリーム。中に入ると入園料がいるのですが、外のお土産物屋さんだけでも充分に楽しめるのです。勿論中に入ったらもっと楽しいのでしょうが・・・。その後、祖父母の家に行き、畑の野菜を貰いました。自然いっぱいの体験です渚と波が祖母にお小遣いをもらいました。そしたら海が手を出して「アーアー」と催促。これには皆で笑いましたそして、祖母はちょっと早いけどと言って初節句のお祝いをくれました。海はとっても満足そうな顔をしてました。7ヶ月なのに、ちゃっかりものです。祖父は病気がちなのですが、海を抱いてみたいと言ってくれました。ただでさえ重い海なので私も一緒に支えながら抱っこしてもらったのですが、元気ものの海は飛び跳ねてました。勿論立つ事も出来ないのですが、最近抱っこすると足を屈伸するようにして、飛び跳ねようとします・・・。ガサツな男です。
2008年03月27日
コメント(8)
![]()
中学校、高校の時の親友の家に遊びに行きました。海と数日違いで生まれた3番目の子がいるんです。子どもが3人なのも一緒。渚と波は妹夫妻と一緒にビッグバンに行ってました。海だけ連れて友人宅に行き、お友達の長男と長女がなわとびを教えてほしいと言うので、友人に海を預けて外へ。でもね、すっごい泣いてる声が聞こえてきたんで、なわとびも早々に切り上げて家に入ると海が号泣してました人見知りが始まったのか、私の姿が見えないとすぐに泣いたようです。その後、私がトイレに行った時も泣いてました。私の姿が見えている時はご機嫌に遊んでいたのですが・・・。海がとうとう人見知りか~と成長を喜んでしまいました。お土産に美味しいパンをいただいて、それと大きな鉛筆もいただいて、帰ってきました。家に帰って渚に大きな鉛筆を見せたらすごく興奮してました
2008年03月26日
コメント(6)
朝ご飯も色々と用意してもらって、のんびり過ごしてます渚と折り紙したり、ゆっくり過ごせるひとときです(^-^)v(渚の本当の名前を書いてしまいました。ハハハ。見た人はラッキー??)地元の友人に会いに行くのも楽しみ波は妹の旦那さんが大好き遊びに来た妹を迎えに来た旦那さんにチューしてましたクチビル同士のチューだったらしく、妹が笑ってました~。波、面白いな~
2008年03月25日
コメント(6)
![]()
昨日高い物を買ってもらったので、御礼にお掃除をしました。結構ビックリするほどの模様替えをしました。母には「使いづらい・・・」と言われてガッカリでしたが。晩御飯もお手伝い。私はドライカレーとスパゲティのミートソースを作りました妹の旦那さんが、ミートソースで作ったドリアを絶賛してくれました「お姉さん、これはブログに載せたほうがいいですよ」って言われましたが、ただのミートソースのドリアなので・・・。レシピってほどでもないんですよね妹はどんなお料理を作ってるんだろうな~
2008年03月24日
コメント(0)
![]()
赤ちゃんホンポで、母に鯉のぼりを買ってもらいましたうちは庭がないので、ベランダにつけるタイプの鯉のぼり。我が家は今まで女の子ばかりだったので、初めての鯉のぼりです。兜は夫の実家から夫の使っていたものをいただいてきたので、いらないと言いました。母に話してなかったので、一応見に行ってくれていたようです。ひとつだけ100万円を超える鯉のぼりがあります。木の鯉のぼりも結構高いですよ~。ビックリしちゃってください。うちが買ったのはベランダサイズのお手ごろ価格の鯉のぼりです
2008年03月23日
コメント(0)
携帯で更新しようとして失敗…。帰ってからまとめて更新するためのメモ…。消し方わからないので放置です…
2008年03月23日
コメント(8)
実家に帰りました。お昼過ぎからの出発。帰ってしばらくしたら晩御飯。いつもの焼肉屋さんへ今日はお腹の調子が悪いからあんまり食べれないな~と思っていたのですが、焼肉の網の前に座るとお腹の痛いのが治ってしまうのが不思議でした子ども達もたくさん食べてました。その後向かいにあるスーパーで買い物。いつものコースです。今回は母に靴を買ってもらいました恥ずかしながら私の足のサイズは24,5cm。しかも幅広。可愛いヒールなどは入りません・・・なので靴がほしいな~と思ってもなかなかめぐりあえないのです。通販などで購入しようとしても横幅が狭いと入らないので、怖くて買えません。そんな訳でいつも靴選びにはかなり困っているのですが、ここのスーパーにはあるんですよ~。デカイサイズの幅広の靴が・・・そして、いつも母に買ってもらってます。子ども達が大きくなって働けるようになったら恩返ししないといけませんね。
2008年03月22日
コメント(0)

今日は幼稚園の終園式でした。朝、渚を送ってそのままホールで終園式。そのあと保護者の会がありました。波も海も比較的おりこうにしてくれてました。お友達のママに毎度の事ながらお世話になりつつ。その後教室に移動して、先生や副担任の先生のお別れの言葉でした。でもね、子ども達結構あっさりしてるんですよね。また明日会えるかのごとく。よくわかってないんだろうかな~??年長さんになっても会えるのは会えますけどね。家に帰って朝に仕込んでおいたパンを焼きました。お友達の家でワインを飲もうって呼ばれてたので、作ってみました。師匠に教えをいただいたのでいつもより丁寧には作ったのですが・・・どうでしょう。カタチは悪いですけどね・・・。昨日もパンを焼いたんですよ。渚と波が成形を担当してくれました。丸いのは私の作ったあんまんです。あんこが余ったので。おやつで・・・。あんこに生クリーム(先日のロールケーキの残り)を入れて食べました。カロリー残ったあんこ、きなこ、生クリームをあんぱんに入れたんですよね~。普通のあんぱんより美味しかったです昨日はパパと飲もうね~なんて決めてたので、ビールにあう食事にしました。富士宮やきそば(これで最後・・・寂しい~)、豚肉ともやしのポン酢がけ、くらげの酢の物(春雨、きゅうり、わかめ入り)、大根サラダマヨ(カニかま、きゅうり入り)、トマト(塩をかけただけ)。今日の晩御飯は筑前煮。でもお友達の家でビール1本とワイン1本をあけたので(二人で)、ちょっと他のものを作る気力がありません・・・。って言うか眠いっす。明日から1週間、実家に帰る私に、応援ヨロシクお願いします~♪ゆっくりしてきます~。
2008年03月21日
コメント(8)

先日、餃子を作ったとき渚があと5枚くらいの時に来て「渚ちゃんもやりたい」と言ってきました。「あと5枚くらいなんだけど・・・」と言うと泣き出して、「やりたかったのに~」って。また今度お手伝いしてねと声をかけても「やりたかった~」って泣いてました。昨日、ハンバーグを作ろうと思ってたら「今日はお手伝いするよ」と張り切る渚。面倒だな~と思いつつもハンバーグを作ってもらうことに。玉ねぎを炒めて冷まして、他の材料と一緒に入れたボールを渡して、大きなフライパンも隣に置き、「混ぜてカタチを作って、フライパンに並べてね」と指示すると「はい」と良い返事。私はその間他のものを作って渚に全ておまかせしてみました。出来上がった感じはこれ。大きさもバラバラで焼くのもボロボロして難しかったけど、渚の愛情たっぷりのハンバーグですほうれん草とトマトのサラダ、山芋短冊(ポンズ)、コーンスープと一緒に。渚は満足してくれたようです。良かったわ。またお手伝いするね・・・って言ってましたが。今朝、久しぶりにwiifitをやりました。いつも体重だけは測ってたりするのですが、プレイしたのは久々。今日は私が一位をとってる、パパに勝ってるのだけ紹介。まずはフラフープ。右回りと左回りの合計882回。踏み台昇降のダンス。652点スキーのジャンプ。2回の合計347mこの3つだけは1位をキープしてますあとは全然歯が立たないほど。負けまくってます。この記録がすごいな~と思ってくれたら、応援ヨロシクお願いします~♪普通???
2008年03月20日
コメント(8)

今日、9万ヒットお礼のプレゼントが届いたようです桃ももピーチさんがステキに紹介してくださいました一番良い感じに焼けたクッキーを選んで写してくださってて、嬉しい限りです。クッキーとマドレーヌだけ手作りなのですが、あとは市販。チョコは大阪限定って書いてたんで買ってみたのですが、自分でも食べた事ないんですよね。どんなお味だったのかな~。私も今度買ってみます今日はお友達が遊びに来てくれました。先日コストコでお世話になったメンバー。朝から雨が降り続けてたので、大変ならまた仕切りなおしても良いかなと思ってたのですが、頑張って来てくれて感謝感謝ですロールケーキを焼いたんですよ。いつも気合が空回りする私。今日は「失敗したら焼きなおすか~」くらいの気持ちで焼いて・・・成功しましたいつもこれくらいの気持ちで作ろう。お友達にもママ達にも全員あげても大丈夫なほどの大きなロールケーキです。作り方はこちら。前から気になってたレシピだったのですが、私がやってもうまくいかないよな~なんて思いながらスルーしてたんです。でも図書館で色んなレシピを見たりしたら、「もしかして簡単かも・・・」と思い、お友達のゆーちゃんRSさんも焼いてたし(実力はかなり上だから、迷ったけど)ダメ元でやってみようって思って。まっ、結果ゆーちゃんみたいに綺麗には焼けなかったけど、いい感じに焼けたんで、おっこれはいいと思ってその後2回の失敗を経て、今日に至るのですが・・・。大好評で良かったです。お菓子って難しいです。パンも難しいですけど・・・。自分の性格上、「大雑把」なのが最大の弱点なような気がしますね。そして「雑」だし。この辺が治せたらもっと綺麗なお菓子やパンが焼けるんだろうな~。ロールケーキが食べたくなってしまった人は↑どうぞどうぞ。昨日、もつ鍋が届きました。もつ鍋が届いた時点で、「飲もう」と思ったメニュー。パパに「今日はもつ鍋」って言うメールをしたらビールを買ってきてくれました。わかってる~♪他のメニューもツナオニオン、餃子、酢もつとビールにピッタリ。炭水化物はもつ鍋に入る麺だけにして、たっぷり食べちゃいました~。餃子の皮も炭水化物???リンカーンのスペシャルも飲んでたので、すっごく楽しく見れました。美味しいもの、ビール、笑い・・・幸せです小さな幸せを見つけるプロの私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月19日
コメント(8)

今日は朝からカウプレ用のクッキーやらなにやらを焼いてました。前に練習した時のクッキーはこれ。お友達にも試食してもらって、ちょっと固い感じはするけどいいんじゃない?って。私、この味のクッキーがすごく好きなんで、残ったのもポリポリ食べてたら、海が手を出してきました。パパに抱っこされながら。大人が食べてもこんなに固いし、大丈夫だろうと思って持たせてたのですが、食いしん坊な海はヨダレで溶かして白い部分を大人一口分くらい食べちゃってましたいかん、いかんと思って取り上げると号泣よっぽど食べたかったみたいです。でもね、今日のはこれよりヤバかった・・・。チョコの方(ココアを混ぜてる)が水分足りなかったのか全部割れちゃったの小さいのだけかろうじて大丈夫だったような。作り直す時間もなく、綺麗な分だけを送ることに。あとはマドレーヌとか。色々と。本当はもっと色んなもの作って送りたかったんだけど、平日はやっぱり時間が取れなくてクッキーとマドレーヌだけになってしまいましたあとはお口にあう事を祈るのみです。本番に弱い私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月18日
コメント(8)

今日は良い天気。なんとなく最近はグッスリ眠れなくって、朝刊が届くような時間まで意識があったりするんですよね~。もっと体を動かさないといけないのかな・・・。まっ、でも朝は来るわけで海が起きたら起きるしかないのですが・・・。渚、昨日すっかり元気だったんですが、腹痛がまだ完治しない様子。本人は「大丈夫」と言いますが、夜中に何度もクルクル言ってるお腹。この卒園式、終園式を控えた大事な時期にお友達にうつしてはいけないので、今日も休む事に決めました。元気なんですけどね・・・。タミフルは一応まだ飲んでるし、幼稚園で何かあったら先生も困るだろうしね。何となくばたばたしてて晩御飯のブログを書くのを忘れてました。まずは日曜日。豚尽くし。本当は豚の甘酢団子を作ろうと思ったんですよ。でね、いつものレシピにお野菜とか入れてみようと思ったんです。レンコンとかにんじんとか。それをね、全部揚げて甘酢じゃ飽きるかな~と思って3等分してね、「茹でてポンズ」「焼いて甘辛タレ」「揚げて甘酢」の3種類作ってみたんですそして、皆に「さーどれが美味しい??」って聞いたら「甘酢」でした。しかも全部甘酢が良かった・・・なんて言われましてあとはきんぴらごぼうとおじゃこと納豆。そしてビールです。ビール無かったので夫がコンビニまで買いに行ってくれましたそして、昨日。ザ・たこ焼き。そして手羽先。波がどうしてもたこ焼きを食べたいと言うので作ったんですが、波ってタコ嫌いなんですよね。いつもはタコ出して食べるんだけど、最近ではソーセージを切って入れてやってます。ソース&マヨ&かつおが大好きで、波はまず上のかつおだけを食べて、ママこれおいしい~って言ってました。っていうかそれはママが作ったものじゃないし・・・。そういえば先日お好み焼きしたときもかつお美味しいって言ってたな~。肝心のたこ焼きもお好み焼きも褒められてないけど・・・。今日も頑張る私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月18日
コメント(8)

週末にあわてて作った確定申告の書類。パパに車で持って行って欲しいとお願いした。だって郵送してたら間に合わないし。で、お昼過ぎにパパが一度家に戻ってきた。「営業車の調子が悪い」って言いながら。慌ててご飯を食べて、4駅先の税務署に向かおうと出て、すぐに戻ってきた。「車が止まった・・・」って。慌てて行くと少し先の道で、ギアが入らなくなったよう。「俺が押すからハンドルきって」と言われたので、運転席に乗り込んで、近所の印刷屋のおじさんにも応援を頼んでやってみる事に・・・。動かない。少し上り坂になってるので、上がらない・・・。そうこうしてたら、道にタクシーが来て「すぐに寄せます~」なんて言ってたら、タクシーのおじさんも手伝ってくれた昼間の住宅街は男手がないので本当に助かりました。で、寄せたのですがどうもジャマなんでバックギアには入る事がわかったのでバックで家の前まで入れる事に前進は人力、バックは車・・・を繰り返して。たまたま自転車で通りがかった近所の奥さんも手伝ってくれ・・・有り難いですよね・・・。ホントに。なんとか車を家の前につけ、でも税務署には行けないな~なんて言うので、車を業者が取りに来る間、どのみち家にいないといけないんだから、私が行って来るわって出かけようとしたら、波と渚が「行く~」って。女達の旅。4駅先までの小旅行。しかも波は昼寝の時間・・・。商店街でお菓子を買って、いざ電車に乗り込みます。いちゃいちゃしてるカップルの目の前に座ってしまい、子ども達に凝視されるカップル。イヤだろうな~と思いながらも、仕方ないしね。駅について約5分ほど歩きます。着いたら結構な人。皆ギリギリなのね~なんて思いつつ、並ぶことに。思ってたより、早くに順番が来て、2年分の確定申告を終えました帰り道、ステキっぽい100均を発見。行きたいな~でもパパが待ってるし・・・と思ってたら渚が「ね~ママ、せっかく来たんだからどっか行こうよ~」って。いいタイミングで言ってきます。じゃあそこでお菓子を1つだけ買ってあげると。また電車に乗ったら結構混んでて、立ってたらいいや~と思ってたら、おばあさんが自分が譲ってもらった席を随分詰めて座ってくれて「子どもさん、二人も大変やろうから、どっちか座らせてやったら??」なんて声をかけてくださいました優しいおばあさん。ありがとう。お礼を言って、すぐに降りるので大丈夫です。ゆっくり座ってくださいと、言いました。おばあさんの優しさ、とっても嬉しかったな~最寄の駅についたら、波が眠さモード全開。抱っこして~なんて言ってきますでもなんとかダマシダマシ、家まで無事に到着しました。今はお昼寝中。私も小旅行疲れたわ~。1時間の旅でした。短っ。晩御飯をたこ焼きにしようと思ってる私に、応援ヨロシクお願いします~♪余談ですが、私の大好きなもつ鍋屋さんのもつ鍋が3月いっぱいまで30%off。前にも載せたのですが、たくさんの人が買ってくださったようで、ありがとうございます♪右のセットは野菜も入ってます。左のセットだしとモツだけ。いつもは左のセットを買うんだけど、今回は野菜付のも買いましたいつ届くのかな~。楽しみです
2008年03月17日
コメント(8)

渚はインフルエンザ。でももう熱は下がっています。ハッキリ言って元気。今日病院に行って、先生に診てもらって大丈夫そうなら幼稚園に行けるかな~??渚に「寝てなさい」って言っても全然聞かなくて、結局日曜は一日中波と遊んでたんです。私は疲れが出たのか頭痛がしてきたので、パパに海をおまかせして寝る事に起きたら部屋がすごく汚くなってたの。それは普通なのですが、波がなぜかオムツ一丁で。寒いから服を着なさいよ。片付けなさいよと声をかけて、パパと海が待つ1階へ。ご飯の支度などをして、見に行ったらまだ片付いてなくてオムツ一丁。少し強い口調でもう一度注意。再度、見に行くとまた同じ状態・・・さすがに雷が落ちましたでね、ま~着替えさせて片付けさせたんですけど、私の怒りはおさまってなくって、まずは渚を呼んで厳重注意。渚は泣きながら謝ってました。次は波。波こっちに来なさいって言った時点でへこたれて泣いてる波。いいからこっちに来なさいって言って、私の目の前に立たせたの。ちょうど時間はサザエさんの終わる時間。渚が「ごめんなさい」って言った時も横目でサザエさんを見てたので「サザエさんに謝ってんの??」って私が言ったんだけど、波を叱ってる時は丁度エンディング。泣きながら私の前に立つ波。「波、裸んぼでずっといたら風邪引くんだよ」ってまず言うと「うん」。「お片づけも渚ちゃんとしっかりしないとダメよ」って言った時、サザエさんではジャンケンタイム。波、泣きながらしっかりチョキを出してました。サザエさんとはあいこだったけど、私はあんまりおバカな波に笑いが止まりませんでした。パパもあきれて笑ってました子どもを叱る時はテレビを消さないといけませんね・・・。パパがいなくて不安な私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月16日
コメント(12)

今朝は渚の病院に行ってきました。検査をしたら、やはりインフルエンザのA型でした。タミフルをもらってきました。お薬飲んだ後は寝てたけど、おねしょで起きてきて、今は元気に文句言いながら、DSで遊んでますこの時間からおねしょの処理はキツいです。今日はパパが花粉症のため眼科へ、海がヨダレかぶれのため皮膚科へ・・・。5人中3人が午前中に病院に行ってたのですよ。海、紺色と灰色の服を着ていたのに、受付の人や薬剤師さんに女の子と間違われていたようで、愛想を振りまいて遊んでもらって、先生が「海くん~」って呼んだら、二人とも「男の子だったの????」って驚いてましたちなみに、波はいっつも男の子に間違われていました。一歳の頃の波。緑とか着てたし、余計に男の子に間違えられたディズニーの旅・・・の思い出より。お昼ご飯を食べてからは確定申告を。去年の分とおととしの分、一気にしました。ギリギリなので月曜日に持って行かないと・・・多分渚の調子が戻らないからパパに行ってもらわないといけないなるでしょうが・・・。少しのお金、戻るだけなのに手続き本当にメンドクサイですね~。取るのはドンドン取っていくのに、もらうとなるとこの手続き・・・。金持ちだったら「もういらねえや!!」と思ってしまうだろうな~。だって出産の検診とか家族皆の医療費で、去年は70万円近く行ったんですよ。で、35万円は返ってきたので(出産で)、35万円くらいの医療費が発生してるんですよ。これでいくらもらえるか・・・これは所得とも関係あるのでしょうが、うちは1万円くらいしか戻ってこないみたいです・・・。それでも多いのかな??給料がもっとある人はもっともらってない事になるんだろうな~メンドクサイ作業をして1万円・・・なんだかな~。もらえるだけでもヨシとしますか。晩御飯を作るのもメンドクサイ私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月15日
コメント(14)

お友達と遊んでいた時の事。渚が「寒いので暖房つけて欲しい」と言ってきた。今日は雨模様だし少しひんやりするかな~と申し出どおりに暖房をつけてあげた。子どもは2階、大人は1階でおしゃべりって言う状況の中で、また渚が来て「寒い」と。おでこを触って少し熱いかな~って感じだったので、念のため熱を測ると・・・。39.3度!!!!そういえば、今日気持ち悪くて2人帰って、一人はゲボ出て帰ったって渚が言ってた。もらってたのね・・・。お友達が、子ども達みといてあげるから病院行っておいでと言ってくれたので、渚を連れて病院へ。熱の高さ、症状から多分インフルエンザでしょうが、今検査してもわからないので、明日午前中にまた来てくださいとの事。一応、咳止めとか解熱剤とかもらって。お友達には「多分インフルエンザ」と病院からメール。家に帰って薬を飲ませ、渚は寝室に隔離し、片付けなどをすぐにして帰ってもらいました。せっかく来てもらったのに・・・皆にうつってない事を祈るのみです。赤ちゃんもいたからな~ついで言うとうちの赤ちゃんも予防接種してないし、ドキドキだよ・・・。渚はお友達が帰ってすぐ寝てたのですが、さっきフラッと起きてきてバタンと座り込んだので「大丈夫??」って声をかけ・・・おしっこしてるし・・・。でも本人起き上がる気力もない感じで渚を先に着替えさせ(大きな渚を着替えさせるのは大変でした)、オシッコのカーペットを拭き、渚を毛布にくるんでリビングに寝かせ、2階の布団のチェックをし(おねしょではなかったので、良かった)、あ~海にもミルクをあげる時間・・・とバタバタ。海は最近自分で哺乳瓶を持って飲むのですが、何となく飲みが悪いしどうしたんだろ?って思って哺乳瓶を触ったらジャバーッとふたがあいて海に直撃力持ち海は自分で回してたみたい・・・。どうして~自分にかかったのが面白かったようで、海はびしょぬれになりながらもケタケタ笑ってたけど私は本当にため息が出ましたパパにヘルプの電話を久々に入れました。でもまだ帰れないよね・・・。今日の晩御飯は富士宮焼きそばに決まりです・・・。絶対うつらないように気合を入れる私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月14日
コメント(8)
![]()
朝から雨がすごいです。今日はお友達に遊びに来てもらうんだけど、大丈夫かな・・・。渚を幼稚園に送って行く時、波と海はお隣さんに見てもらってました。自転車に乗って渚を乗せて行くのですが、傘を渚に持ってもらったんです。後ろに座ってカッパを着て、私に傘をさしてくれてる渚。私、かなりはみ出てるので「渚~ママ濡れてるよ~」って声をかけたら私の方に傘を向けてくれるのですが、そうすると前が見えない・・・。「渚~前が見えないよ~」って叫ぶ私。その繰り返しで何だか楽しくて二人でワッハッハと笑いながら、幼稚園に向かったのでした。帰り道、マッハで買い物をすませ(お隣さんに先に了承を得て)、帰ってきたのでした。昨日のお話。私が一階にいて、渚と波が2階で遊んでたんです。波がおりてきて「ママ来て」と言います。なんで?って聞くと「いいから来て」と。次に渚が降りてきて「何?」って聞いたら「あのな、何にもしてないのにな、ピアノ壊れてん・・・」って何にもしてないのに、ピアノが壊れるなんてどんな怪奇現象やねん・・・と思いつつも2階にピアノを見に行くと、楽譜たての部分のネジが完全に取れてました何もしないでネジ取れるか~???と思いつつも、現場を見たわけではないので、仕方なくネジを回収して「絶対に触らない事」を約束して、また二人で遊ばせたのでした。今日はロールケーキを焼いてます。お友達用に。実は水曜日、お友達が来る予定だったけど、渚の腹痛のためキャンセルさせてもらった日、渚が「今日、ロールケーキ作るって言ってたやん!!」とKYな発言をしてきました。「お友達が来るから焼くって言ったけど、あんたがお腹痛いから中止になったでしょ?だから今度焼く」と言ったのですが、納得いかなかったようで、結局泣き叫ばれて焼いてたんです。では、なぜ写真に撮らなかったのか・・・失敗したからです欲張りの私は、もっと生クリームいれたらいいじゃん的な甘い考えで生クリームを大量に入れすぎて、うまく巻けなかったの・・・まっ、でもその失敗のおかげでこれから作るロールケーキは「中身を入れすぎない」と言う点を注意出来るし、良かったのかも。と前向きに考えながらほぼグチャグチャになったロールケーキを子ども達と食べたのでした。こんなに綺麗に焼ける日は来るのか・・・。お迎えの時間になっても雨。お隣さんにまた二人を預かってもらう私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月14日
コメント(8)

バタバタしてました~。何度か更新しようかと試みたのですが、コメントをして時間がなくなり・・・の繰り返し。今日の晩御飯を作らないといけない時間なのに、海抱っこにつかまってる次第です。昨日の晩御飯は鶏メイン。ミルクパン工房さんとこで見た名古屋風の手羽先の味付けのもも肉、マヨポンズ味のムネ肉。八宝菜風の野菜炒めにお昼の残りのミネストローネ。右奥のはなんだったかな・・・完全に覚えてません子ども達全て食べてくれました。今日は全部好きだ~なんて調子に乗ってお野菜も良かった良かった。今日はお友達と遊んでいたりしたので、晩御飯たぶんUPもないと思います・・・。でもパンは一応焼いたんですよ。ソーセージとジャム。写真はないのですが、エピっぽいのも作りました。外でお隣さんと少し遊んだ時、お隣の下の子が入りたくない~とゴネていたので、エピをプレゼントしました(エサで吊るように)。ママがこれ何パン?って聞いてきたので「生地は違うんやけどエピっぽいパンかな~。ベーコン入ってるよ」って答えたの。そしたらお隣の子(2歳)が「エピっぽい」って言葉が面白かったようで何度も言ってました。可愛いな~海の歯が可愛く生えてきたのを写真になかなか納められない私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月13日
コメント(8)

結局は渚あんまりお腹痛いと言うので、休む事になりのんびり過ごしています。当然、遊びの会もキャンセルさせてもらい、ロールケーキも作っていません。昨日より発酵させていたホシノ天然酵母ちゃんものんびり発酵。最後になってしまった酵母ちゃんを緊張しながら焼きます。今回は焼く前の写真も見せてと言う師匠のお言葉により、写真を撮ってみました。そして出来上がりは・・・。焼きムラ天国。あんまりムラなので、あとでバゲットだけひっくり返して焼きなおしました。お昼に焼きたてをいただきました。ミネストローネ。元気のない渚に少しでも元気が出るようにと朝から煮込みました。お腹をあっためるんだよ~って渚に言って、野菜が苦手なうちの子達はちょっとイヤな顔してましたが・・・渚は頑張って一口。「美味しい~!」って一気に食べて、2回おかわりしてました。波はと言うとやっぱり苦手。パンばっかり食べてました。で、渚が「渚ちゃんが半分食べてあげるから、半分は自分で食べれる??」なんて声をかけて、波も嬉しそうに半分だけ食べてました優しいお姉ちゃんだな~。ルクのお鍋だと野菜の美味しさが引き立ちますね~。それに今回はコストコで買ったよさ気な塩も使ったんですよ~家から出れないので楽天で買い物。なんと大好きなもつ鍋屋さんが30%OFF。しかも送料無料。しかもポイント10倍。13日までです。お早めに。大人買いして冷凍しておきますよ~。まだ食べた事ない方はこれを機にいかがでしょう?良いお天気なのに、一歩も外に出ていない私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月12日
コメント(12)

渚がお腹痛い~なんて言って来て起こされました。今日はお友達と遊ぶのに・・・ドキドキ。大丈夫かな~。昨日は午前中は立ち話(2時間)、家事をして2時からは渚の体操教室の見学(1時間)、そのまま買い物に行って(30分)、やっとゆっくり出来る~と思ってたら、近所の子が遊んでて一緒に遊びたい~とか言って・・・。その後、もう一人近所の子が合流。そこのママと会うのがとっても久々(とっても忙しい人なのです)だったので、ママ同士の会話がはずみ結局7時頃まで遊んでました3時間くらい外で遊んでた計算・・・。一人は妊婦さんなのに・・・。大丈夫だったかな。急に温かくなったから、子ども達も外で遊びたかったようです。家の前で3時間も遊んだら近所の人うるさかっただろうな・・・家に入って、あわててご飯の用意、お風呂の用意をしていたら、波が寝てました。海も外で良い子にしていた分、グズグズ言い始め、ヤバイ・・・と思ってたら、パパが帰宅。海をお願いして、晩御飯をあわてて作ったのでした。そんな訳で念願の角煮まんが作れず、でもあきらめきれずにまだ少し角煮を残していたりするのですが・・・。どうなることやら。今日はロールケーキを作らないといけないしね。昨日は朝からチャーハン。角煮チャーハン。角煮を小さく切って、前日の残りのほうれんそう、たまねぎを入れ、卵もいれ・・・。子ども達大喜びの一品でした。朝からガツガツ食べましたよ。お昼は波とスパゲティーを市販のソースでいただきました。晩御飯は・・・。とんかつ。パパに豚ばっかりや~と言われました。だって生協で豚が安くなってたのでまとめて買っちゃったんだもの・・・。でもとんかつは美味しくて、完売。気づけば私はエリンギの天ぷらばっかり食べてました。あとはほうれん草のおひたし(ラディッシュボーヤの試食品)、きんぴらごぼう、じゃこ、昨日の残りのゴボウサラダと角煮。ガツツリ食べたな~。最近パパにあわせて晩御飯を食べてるので、いかんな~と思いつつ。いつもはもっと早い時間に食べるので、それだけでダイエット効果を期待してたのに、夜遅くにガッツリ食べると・・・とドキドキ。ガッツリ食べなきゃいいんですけどね。渚は二度寝。本当にお腹が痛いのか、ただただ飲み物を飲みたかっただけなのか、見極めの難しいところです。今からロールケーキを作る私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月12日
コメント(6)
今日、幼稚園に渚を送って帰ってきて、2時間近く立ち話をしました。内容は近所の事故で亡くなったお子さんの事。うちの近所のTくんは、4年生。いつも元気な男の子。随分前に商店街で会った時、うつむいてかなり辛そうだったので「体調悪いの?」なんて話かけたのですが、何も言葉を返してきませんでした。それを見ていたTくんのおばあちゃんが「親友を昨日事故で亡くした」という話を教えてくれました。先日もここに書いたと思います。後日もっと詳しくおばあちゃんに聞いた時は、涙がとまらなくて、商店街から家までずっと泣いてました。それ以来顔をあわせてなかったのですが、昨日うちがお友達の家から帰ってきた時、久々に顔をあわせました。少し笑顔も見れてほっとしました。今日はママだけが朝いたので、昨日少し笑顔が見れて良かったですと声をかけました。本当に本当につらい思いをしたようで、ママもママ同士も友達だったので辛かったと話してくれました。私はまた涙しながら聞いていました。事件の現場は大きな交差点を少し入った所。見通しは決して悪くありません。大きな交差点は信号、右折信号、信号、右折信号、歩行者信号・・・。うまく説明出来ませんが十字路になっていて、長い信号なんです。そこで待たされてイライラする人が多く、スピードを出す人が多いようです。事故現場には横断歩道はあるけど、信号はありません。大きな交差点から距離にして15m~20mほどですから、信号をつけると渋滞がすごい事になると推測されます。同じ場所で去年のクリスマスにも事故があり、おばさんが亡くなっています。事故は今まで多くあったようですが、普通に走ってる車ならばさほどスピードが出る距離ではないので、歩行者が見えたら止まってくれます。どうして最近になって2件も死亡事故が続くのか?どうしてそんな狭い道でスピードを出すのか?考えてもわからないですが、私たちに出来る事って何なんでしょう???と話していたら近所の見知らぬおばさんが声をかけてきました。署名をお願いしたいというそのおばさんは、事故の現場の信号設置または横断歩道をなくす検討を要請したいので署名を集めてるとの事。小学校でもすでに動きがあるようで、そうして自治会の有志の方も動いている。幼稚園でも何か出来ないか、先生に聞いてみようと思います。ひとごとではないのですから。そして、大人の私たちに出来る事は何かじっくり考えなくてはいけないと思います。
2008年03月11日
コメント(8)

昨日、夫が帰ってきたのは9時半ごろ。渚も波も昼寝が長引き(海はあれからすぐ起きた)、晩御飯はそれから・・・。たっぷり煮る事が出来た角煮。でも時間が遅いので、たっぷり食べるのは恐ろしい角煮半分だけ食卓へ。角煮メインでしいたけマヨ(大好き)、ゴボウサラダ(市販、波の大好物)、納豆と梅干とじゃこ。結構ガッツリ食べました。半分は今日、角煮まんでもしようかと思ってます。楽しみコストコ行った時、お世話になった皆様を家にご招待する事にしました。精一杯お礼が出来れば良いのですが・・・。コストコで購入したちょっと高級っぽい生クリームがあるので、ロールケーキでも作ろうかと思ってます初めて作ったので、お友達に見せびらかしたしね。うちは狭いので、2日にわけて来てもらうのですが、という事は2回焼く事になるわけで。大丈夫か・・・私。うまく焼けるのか・・・とドキドキです買っとくか・・・??念のため・・・。上手に作れるように、応援ヨロシクお願いします~♪本番は明日と金曜日。
2008年03月11日
コメント(12)
![]()
今日はお友達とコストコに行ってきました。朝、幼稚園に行って、お金をおろしに銀行に行って、そのままお友達の家へ。銀行に行くので、いつもは重役出勤の私ですが少し早めに幼稚園に行きました。で、お友達の家に行ったら、ちょうど同じく重役出勤の友達が家に着いた所で。「渚ちゃん朝今日めっちゃ早かったやろ??ほんで銀行行ってたやろ??」って言うので、何で知ってるの??って聞いたら、もう一人の友達が昨日のブログ読んでくれてたようで、「朝、渚ちゃんが早い・・・って事は銀行や!!」って推理してくれてたんだって私のブログも役に立ったわ。お友達の車に乗せてもらってコストコへ。2台の車で大人6人、子ども3人で。うち二人は波と海なんですけどね。皆さんのお世話になりつつ。外国チックな建物にまず感動~。一歩入るとそこは倉庫のよう!!全てにおいてビックリしましたよ~。たくさん入ってるから!!!これ欲しいけどこんなにいらんな~と言う感じで家が広ければ買って置いておけば良いのでしょうが我が家のように狭い家だと本当に置き場がないですからね。しかも冷凍、冷蔵にしてもこんなにたくさん入らないわ~!!って感じだし。もっと冷凍庫も冷蔵庫もスカスカにしてから買い物に行かないといけませんね。途中に海がえんえん泣き出し、でも買い物を途中でやめたくなかったので、ムリヤリベビーカーを蛇行運転し、広い店内をウロウロしながら、寝かしました。波はお友達のカートに乗せてもらって比較的おりこうにしてました。お友達とあーでもないこーでもないと言いながらお買い物するのって本当に楽しいわ~そんで、結局5千円くらい買い物しました。日持ちするものとあとドデカ豚バラブロック。このブロック見つけた時は興奮しましたよ~。本当にブロックみたいな大きさですから。今回私が買ったのはこれ↑。3個入りだったので、当分使えます。あとは缶詰とか調味料とか・・・。お友達はドデカダウニーを大量に買ってたわ。うちはまだあるので、今回はスルー。コントレックスやダウニーが結構安くであったので、会員になっても良いな~と思ってしまいました。家まで届けてくれる楽天での買い物も魅力的なんですけどね気がつけば、もうお昼。ピザとお寿司を買って、お友達の家で食べようと言う事になり(海と波がいるので、皆さんに気を使わせます・・・)、車に乗り込むことに。このピザがすごいの!!!直径45cm。割り勘にして550円くらいで、ピザとお寿司食べきれないんだから・・・。興奮しまくりでした。夕方もお友達の家に遊びに行く予定だったのですが、お友達のお兄ちゃんが体調を崩したので、中止にしようか~って事になったんです。私は渚にそれを伝えてなかったので、渚は平気だったのですが、楽しみにしていた子ども達がメチャメチャ不機嫌で・・・。急遽違うお友達の家に集まる事になりました車に乗せてもらったうえ、お昼も急におしかけたうえ、夕方まで・・・お世話になりっぱなしです。で、帰ってきて慌てて角煮を煮て、海を抱っこしてたら渚と波がリビングで寝て・・・。海も寝て・・・私ヒマ・・・みたいな状況です月曜日からぶっとばして楽しんだので、週の後半ドキドキですが。まっ、頑張っていきます角煮をお腹一杯食べようと、楽しみにしている私に応援ヨロシクお願いします~♪ブロック丸ごと、煮ちゃったよ~。一番大きなフライパンで~。すごい量だよ~。すごいカロリーだよ~。
2008年03月10日
コメント(8)

明日、結構バタバタするので、更新出来ないと思い、今日のうちに。すっかり元気なので、ご心配なく昨日より甘い物が食べたくて食べたくて、今日とうとうロールケーキに初挑戦しました。今までスポンジケーキは焼いたことあったんだけど、それですらうまく出来ない私がロールケーキなんて・・・としり込みしていたのですが、どうしても食べたくて。ダメ元でやってみました。かなり慎重にやりました(珍しく)。やれば出来る子なんです。カタチが汚いのは大雑把な性格のせい・・・。渚も波も大喜び。お代わりしてました波は「ミルク持ってきて」と言い練乳かけて食べてたんです!!!でね、波の残したのを少し食べてみたんですが、これがすごく美味しかった波ってセンスあるかも~!!でもやっぱり大人はカロリーが気になるので、練乳たっぷり・・・って訳にもいかないですよね。いきたい気持ちはヤマヤマですが。晩御飯の支度の時、渚が海に離乳食をあげてくれました。今日は茶がゆです。渚がつぶしてくれ、あげてくれました。海もニコニコです。晩御飯はこれ。イベリコ豚がメインですポテトサラダとカボチャのサラダは渚が丸めて並べてくれました。可愛いでしょあと、いか明太ときゅうりのお漬物と納豆、金ごまひじき・・・カレーの残りも。ご飯食べすぎですご飯がすすむすすむ。ご飯がすすむセットなんて売ってますよ~。食べ過ぎそう~。買い物行きが楽しみの私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月09日
コメント(10)

昨日の夜に仕込んだパンが焼けました。こりずにバゲット練習中です。でもね、やっぱりクープがうまくいかない。上側ばっかり焼けて側面が全然焼けない・・・。お友達とこで焼いたときは同じ生地でいい感じに焼けただけに、なんだかな~って感じです。師匠に教えてもらった事を守って、慎重にやったんですが、やっぱりこんな程度なんですよね~。火力の問題??まっ、腕の問題でしょうが。おまけで作った黒ゴマのパンが超おいしくて、自分でもビックリ。お昼にカレーと一緒に食べました。ご飯ではなくパンで。ガッツリと。海はあいかわらず「なんかくれ~」って感じで見てるので、丸いパンの中身のとこをちぎって口に入れたら結構食べてました。おえっともならずに。中に入ってる物も、わかってるし食べても良しと判断しましたが、こんなに食べて大丈夫か?ってほど食べてましたよ。今、お姉さんたち二人を連れて、図書館&買い物に行きました。ミルクを買ったので、お金があまりなくなって、銀行に行ったらなんとお休み。点検か何かで、ATMを今日一日封鎖してるだとか・・・。しまった~!!!!明日、お友達と一緒にコストコ行きを計画してるのに、お金がないなんて。ヤバイです。朝一で行かないとな・・・。間に合うかな・・・。パパにうつして、元気になった私に応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月09日
コメント(6)

おはようございます。お薬飲んでゆっくり出来たからか、今朝は随分ましになりました。咳も昨日とは全く違って私のどが痛いと炭酸飲みたくなったりして、ジンジャーエールを飲みたかったり、刺激的な食べ物を食べたくなるんですよね。いけないとわかってて・・・。昨日はお昼にカレーを仕込みました。牛スジと豚バラと言う2種類のお肉を入れたので、とっても美味しくできました。波はお昼に3回もおかわり。私と夫は2杯食べました夜、食べようと思って気づいたのですが「ご飯が足りない・・・」。で、色々作ってみました。カレー、コロッケ(パパが公園の帰りに買ってきてくれました)、豆腐のサラダ、かぼちゃとえりんぎ炒め、スクランブルエッグ(割れてたので)、福神漬け、らっきょう、納豆。ご飯は少なかったけど、お腹はいっぱいになりました。今朝はパパのリクエストでホットサンド。あまりに良い香りがするからか、海がウホウホ言ってました。外のカリカリ部分を手にもたせてやったら、すぐ口へ。もちろん食べられなくてむせてました食べたい気持ちと本当に食べられるもの、ギャップがありすぎる海です。もう一日ゆっくりする予定の私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月09日
コメント(6)

先日より咳と鼻水がきつく、ほんのり目も痒いし体はそんなにしんどくないので、多分花粉症だな~と思ってたのですが、金曜の夕方頃より急にしんどくなってきて、寝込みたい・・・と思いつつ、結局寝込む事も出来ずに今に至ります。海、抱っこ中です。それでも横に少しでもなって、晩御飯は手抜きさせてもらいました。いっつも手抜きですけどね・・・。スパゲティ(菜の花とツナ、トマト(エコナ市販))、じゃがいもときのこ炒め、ガーリックトースト、生レバー。生レバーは商店街のお肉屋さんで購入して、別のメニューと食べようと午前中は思ってたんですけどね朝からパパに買い物に行ってもらって(安売りの卵が2個割れていても、文句の1つも言えません・・・)、ご飯はカレーを作り(これで明日まで食いつなげたい)、今はパパが波と渚を連れて公園に行ってくれてます。その間に寝とけって言ってもらったのですが、海が・・・お目目パッチリです元気が出るように、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月08日
コメント(12)

幼稚園に送ってから、腰痛がきついので整骨院に行ってきました。行くと結構すいていて、先日肩に鍼をしてもらったら、すごく楽になったので、腰にもやってもらうことに。でもね、これって不思議なんですけど、私が行くとすっごく混んでくるんです。レストランとかでも結構そうなんだけど。整骨院の先生は「毎日来て、入り口に座っといて」なんて笑ってますエベっさんみたいな顔してるからですかねで、今日は商店街の福引の日。月に一度の福引。スーパーや果物屋、本屋など行ってスタンプを押してもらって挑戦しに行ったら、近所のおばさんにあって、スタンプの台紙を頂きました。そして、波は「文房具セット」をゲット下から2番目のやつですが、可愛い袋に入ってるので波は大喜びです。「やったな~!!」とおばちゃんにも言ってもらって、嬉しそうな波。ところがその後、おばちゃんが「波ちゃんだけだったら渚ちゃんが怒るやろ??もう一回ひけるように買い物するわ」と商店街のあちこちで買い物を始めました。私は、もういいんです、分けますから・・・と言ったのですが、おばさんは「渚ちゃん、怒ったら怖いし」と・・・。よくご存知だわ。声が聞こえてるのかしら・・・。でも、本当に申し訳ないし・・・と帰る事に。家に帰って、お隣さんとしばらく話して、波とお店屋さんごっこで外で遊んでたら・・・。郵便受けのすきまです。いらっしゃいませ~。おばさんが帰ってきました。うちとお隣さんに「ちょうど良かった」と、イチゴをくれました。これはさっき商店街の果物屋さんで2個購入してたもの(はんこ押すために)。「これ、さっき買ってらしたものですよね。おうちで食べてください」と事情をしる私は辞退したのですが、おばさんは「いいねん。うち誰もいちご食べへんから!!!」と。最初から私たち用に買ってくださってたようです・・・。申し訳ないです。おばさんが「さっきの文房具、中身どんなんやったん??」って聞いてきたので、開けたらしぶっ。これならケンカにならないと思いますとおばさんに告げると、「そうやな~。うさぎちゃんでもついてたらケンカやけど、これなら大丈夫やな~」と笑ってました今、パソコンをしてたら怖い事に・・・。わかりますか~?手が見えてます。心霊現象です。ウソです。波のいたずらです。DVDを買ってクジをひいたら、なんとオーブンが当たった~!!と言う夢を見た私に、応援ヨロシクお願いします~♪よっぽどオーブン欲しいんだな・・・。
2008年03月07日
コメント(8)

昨日、幼稚園の帰り、海のオムツが少なかったので駅前まで買い物に行った。帰り道、お菓子屋さんで可愛いお菓子があったので、姉二人にお金を持たせてレジに行かせ、私は海と通路で待っていた。一人のおばあさんが近づいて来て、海を覗き込んだら、海の最高の笑顔おばあさんはメロメロになった様子で、私は質問攻め。そしてまた海に「可愛い笑顔をありがとう」っておばあさんが話しかけたら、海はまた最高の笑顔を。おばあさんは興奮して私をバンバン叩いてきたその間、姉二人はお会計を済ませて、さっさと帰って食べたいので「ママ、先に行くで~」と歩いて行った。私はおばあさんに「すみません。ほって帰られるんで、失礼します」と頭を下げて立ち去った。おばあさんは「またね~」と手を振ってた。もちろん知らないおばあさんです。海は今、最高にいい笑顔をするので、結構こういう事多いですそんな海は寝返りと寝返りがえりでどこまでもコロコロ転がるのですが、なんせ片側にしか寝返り出来ないので、どこかにぶつかるとそこでウンウンと怒ってるのが面白い方向転換も出来るのですが、ぶつかるとそんなスペースも取れないようで、動けないみたい・・・部屋の隅っこでウンウンと怒ってる毎日下の歯2本もチラッと見えてきました。まだ生えきってないけど、見えてきた歯って可愛いんですよね昨日の晩御飯は・・・。いなりずし。先日ことゆずママさんとこで見て、食べたいな~と思ってたら、昨日スーパーであげが安く、ひな祭りの時の寿司の素もまだ残ってたので、行動にうつしたわけです。子ども達が拒否したら・・・と豚を甘く炒め、白ご飯も残しておきました。結局食べてくれたんで良かったんですけどその合い間に・・・。天然酵母でパンを焼く。でもね、卵を塗り忘れちゃった・・・。クルミパンとソーセージパンです。いつもの・・・。夕方から、子ども達があんまり言うことを聞かなくて、私が怒っても遊んでるような状態だったので、ここは1つ雷を起こすか・・・とパパが帰ってからかなり大きな雷をおとしたお風呂に入るのも海だけ入れて、渚と波が入りたい~って来ても「ダメ。ママのいう事聞けない人とは入らない」とかなり長く拒否してみた。渚はワンワン泣いてた。そうなると可哀想なのが海でもらい泣きしてた・・・とりあえず、海をパパに任せて、渚と波にもう一度言って聞かせた。渚はわかった様子だが、波はよくわからない感じ。なので「波とは一緒に寝ないからね」と言ったら泣いてた。波は寝るとき私じゃないとダメなの。今朝、渚は超おりこうにしています。波はやっぱりいつもと一緒。渚が横で「ママを怒らせないで!!」とヒヤヒヤしています。花粉症だか、昨日怒鳴りすぎかわからんけど、声も出ませんでした。あと一日頑張ればお休みの私に、応援ヨロシクお願いします~♪お休みでも家事はあるのですが・・・。
2008年03月07日
コメント(10)

移動動物園から帰ってきて、今、波はお昼寝中、海は抱っこ中です~私が一番楽しんでたかもな~ポニーちゃんに乗せてもらって記念撮影。豚さんと一緒にハイポーズ最初は怖い怖いって触れなかった動物さん達も慣れてきたのか帰り際には触ってました。確かに小さい子ども達にとって小動物と言えども大きいですからね!!保育園の、波よりも小さいお友達もビービー泣いてましたよお隣さんと一緒に行ったのですが、途中で幼稚園のお友達の妹たちも来たので、波はとっても嬉しそうでしたかなり満喫したようです。私はネズミとかウサギとか、抱っこしてきました海を抱っこしながらだったので、海の上に置くようなカタチで。海は動物を不思議そうな顔で見てました初めて見るんですからね~。当然ですよね。帰ってきて、ご飯を食べたら波は眠そう。寝ていいよ~って私が言ったら「海くんと寝たいのよ~」と波。お隣に置いたら・・・。寝る気配全くなしだし・・・。海が飽きて抱っこしてくれ~と言わんばかりに泣くので抱いたら、波もすぐに寝ました。海も今ウトウトと私の腕の中にいます二人が寝たら少しは用事が出来るかな。でも2時前にはお迎えだしね。今日、新聞に載っていたお話より少し。自転車の3人乗り禁止が決まって母親からの反発で見直されるとか・・・。うちみたいに3人連れて出かけることの大変さ、自転車がダメなら車??車を置くとこそんなに確保できるの???と問いかけたい。ベビーカーで他に子どもも連れて、どこまでも行けと言う事の大変さ、どれだけこれを決めた人が知ってるんだろう???危ないって意見、わかります。安定悪いし、キケンなのも承知。でも別に思いっきりスピード出してる訳じゃないし、たとえ転んだとしてもそれは自分の責任だし。警察にとやかく言われる事はないんじゃないかな~??って思う。何でも危険で反対してたらおばあちゃんやおじいちゃんのフラフラ自転車も禁止になるだろうし、子どもだって自転車禁止だよ!!と、私は警察に捕まったら警官に言おうと思ってたので、見直されて丁度良かったです。子どもを産んでも育てる環境が悪いとこっちだって困るんです。お金だってあふれる程ないんだから、タクシーとか使ってられないのよ!!と、久々にグチってみました。うちの実家のように田舎で駐車スペースがどこに行ってもあるような場所だと車で移動するんだけど、こっちなんて、駐車場は全部有料だし、ちょっと行くにもどこにも駐車場はないし・・・こういう所でどうやって自転車ナシで暮らせって言うんでしょうね??珍しく熱くなってる私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月06日
コメント(6)

今日、近所の保育園で移動動物園があるそうです。朝、パパからメールがあって「動物いっぱい来てるぞ~」って。幼稚園に行く前にのぞきに行ったら、渚の幼稚園に来たような移動動物園でした。波と海を連れてる私に、先生が「10時半からまた来て下さいね。お姉ちゃんは今見てていいよ~」って声をかけてくださいました。お姉ちゃん、制服で行ってますからね。中に少し入れてもらって、動物を見せてもらいました。10時半になったらまた波と海を連れて行って来ます。昨日、お友達の家でたっぷり遊んできました。ちょうどお迎えの時間に吹雪で(大げさだけど本当にそんな感じ)、寒いよ~って言いながらお友達の家に向かいました。お土産はマドレーヌ。パンは発酵が間に合わなかった・・・。生協の日なので、途中で抜けさせてもらって、その時ゆっくり発酵させていた天然酵母の生地がふたをおしだして大変な事になってました急遽、半分ビニールにつめて、パン作りにいる材料をカバンに詰めて、お友達の家で焼かせてもらう事に。お友達もパン焼くので・・・。オーブンを借りることに。お友達の家のオーブンで焼いたらクープこそやわらかすぎて入らなかったものの、外はカリッと中はフワフワのとっても美味しいバゲットでしたワインを出してくれてたので、ちょうどバゲットが良かったんですよね~帰ってきて家で焼いたら、こんな感じ。やっぱりクープも綺麗に入らないし、外もあんまりカリッとしてないでもね、逆にこのカリッとしてない焼き色だったので、子ども達も食べてました。硬いと不評ですが、これくらいなら食べれるそうで。朝はちみつかけて食べてました。結果オーライなのか・・・???天然酵母、おいしいですね。↑業務連絡~。パン作りに興味のあるママさんはここからどうぞ。パン屋さんのHPにジャンプします。近所のママさんは私が注文する時に一緒にたのむので、声をかけてくださいね。送料の分お得になりますよ晩御飯は富士宮やきそばと、お隣さんからもらったカニを食べました。山陰のカニ、とってもおいしくて、渚とパパと取り合って食べました。波は疲れて焼きそばでダウンだったので、ラッキーだったかもまだ冷凍庫に残ってるよ~。今回は肉かすをたっぷり入れて、より美味しかったよ~。マヨネーズもかけちゃったよ。さすがマヨラー。移動動物園が子どもより楽しみの私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月06日
コメント(6)

今日は良い天気ですね~。と書こうとして「よい」を変換したら「酔い」が一番に出てくる私の日記・・・。どんなけ酔ってるんだ・・・。朝から波のお話を1つ。最近波がおしゃれに目覚めました。昨日もお姫様になってたのですが、今日もお姫様になりたいと・・・。朝、渚の髪を結んでる時(大阪では「くくる」と言うんですが・・・)、波も~と言ってやってきます。ハッキリ言って朝は戦争です。バタバタ×4です。子ども3人と私の分です。なのに、ナゼ~??そんな難しい事を要求するのか・・・。それでなくても波は髪が少ないので、結びにくいんですよ。そこにティアラをつける作業がどんなに大変か・・・幼稚園帰ってからでもいい??と聞いてみるんですが、渚も「ママ可愛いからやってあげて」と波の味方・・・。そんなこんなでつけていく訳です。お友達のママは「波、可愛いね~!」のあとに大体大笑いしてます。波ってどっちかって言うと3枚目キャラなので、こういうの似合わない・・・あんまり大きな声では言えませんが。昨日寝る前に階段で転んで泣いたので、顔はれてるし・・・。幼稚園の渚のお友達は手放しで「波ちゃん~、可愛い~」と今日も抱っこ抱っこされてました。なんなら置いていきたいくらいに、長い時間をかけて。あっ、もう1つ波のお話。この前近所のおばさんにアンパンマンのチョコをもらったんです。波しかいない時で、「渚ちゃんの分ないから、家に帰ってすぐ食べ」と言って。そんで、家帰って食べたわけですが、ゴミ箱に捨てたそのゴミ、渚が帰ってきて見つけちゃったんです。「ママ、なんで、波だけお菓子買ったの!!!」と大騒ぎの渚。「あっあのね・・・おばちゃんがくれたの。一個しかなかったんだって。渚にはまた買ってあげる・・・」と言い訳する私ですが、渚は号泣してました数日前、そんな出来事があったんですよ。今朝まですっかり忘れてたのですが。それでね、今日ゴミのシールを買いに(昨日ローソンで無かったので)、ファミマに行ったんです。でね、波がそのアンパンマンのチョコを持ってきて言うわけです。「渚ちゃんに買ってあげて~」と。優しすぎる~。ここで「波に買って」と言って来たのなら「ダメ」と言えるけど、これは買わないとでしょう・・・さすが、お姫様は違いますね優しい気持ちを持つ波にはまた違うチョコを買ってあげました。もちろん同じ物を渚にも。ミルクパン工房さんのとこで数日前見た焼き鳥があまりに美味しそうで、冷凍庫に眠っていた焼き鳥を昨日焼いてみました。もちろん、ビールも・・・パンの残りのアスパラとコーンのバター炒め、しいたけマヨも居酒屋風に。今、ミルクパン工房さんとこ見に行ったんだけど、比べ物にならないほど美味しそうです。見に行く時ハラペコで行くとケガをしますよ!!!こうやって食べ物の事を書いてると、お腹がすいてくる私に応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月05日
コメント(14)

さきほどのブログでUPしようと思ってたこと、思い出しました~大した話ではないのですが(いつもながら)、思い出せなくて気持ち悪かったよ~。ルービックキューブのお話。先日買ったルービックキューブ、実は2個目。前にも買ったんだけど、渚が踏んで壊したの。すぐ壊れるし2個買ったんだけどね。それはさておき、皆さんはルービックキューブを出来ますか??これね、こんな感じにグチャグチャになってるのを・・・何面そろえる事が出来ますか??私は、自慢じゃないですが一面だけしかそろえる事が出来ませんでもね、ある日パパが「6面そろえたいな~」と言い出して、パソコンで検索し、あるサイトを発見したんです。そしたら、私でも・・・。出来るようになったんですね~。パンを焼いてる間にチョチョイとそろえますよ。見ながらですけど・・・。カンニングなしだと1面しか出来ませんけど・・・。おうちにある人は見に行ってやってみてください。楽しいですよ~その間、波は・・・。パズルをやってます。なぜかこの日本地図のがお気に入り。色んなの出してあげたんだけど、これがいいんだって。天然酵母のパンには着手してないのですが、波の希望でパンを焼きました。色んな種類のパンを作るのが最近楽しいのですが、ワンパターンです。でも子ども達チョコパンとソーセージは絶対にいるらしいです。そして今日はお友達のはっしー63さんにマドレーヌと紅茶とホワイトチョコのシフォンをプレゼントしました。写真はないのですが、喜んでもらえたかな~晩御飯は今日もビーフシチューの我が家に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月04日
コメント(8)

こんにちは。朝から渚のおねしょ布団やら、ティッシュが大量に入った洗濯物にてんやわんやの私でしたおとつい、ホシノの天然酵母をおこして昨日夜にでも作ろうと思ったのですが、時間がうまくとれなくて、冷蔵庫に寝かし、今朝からも・・・と思ってるのですがまだ着手出来ていません。時間がかかるので、早く仕込みたいんだけどな~。あとは海が寝るのを待つばかりです。あっ、今抱っこ中です波は寝ています。今日は朝からおしゃれして(どこに行く訳でもないのですが)、ティアラをつけました。幼稚園の渚のお友達が「可愛い!!可愛い!!!!」っていつもよりたくさん抱っこしてくれてました。15分くらい捕まってました今は眠り姫。起きたらきっとグチャグチャでしょう。そして、海。昨日あたりから寝返りがえりが出来るようになりました。そして、ハイハイこそ出来ないものの、手をつっぱって方向転換したり、バックしたりと動き回っています。大好きなおもちゃを取る為に、お尻をクーッと浮かせて一生懸命動こうとしてる姿に、ママは涙をぬぐうのですそれでも口では「尺取虫みたいやな~」と突っ込んでしまう大阪人の悲しいサガ。これがね、結構大変なんですよ。今まではラックに入れておけばおとなしく寝てたのに、起きた瞬間から寝返りしたくてラックを蹴り飛ばすんです。ラックってこういう↑のです。で、じゅうたんのところにおいてやると動く動く。その辺の物は何でもベロベロです。哺乳瓶の消毒もやめちゃいましたよ。意味ないですもの・・・。こんなにベロベロして、紙とか食べちゃって、お姉ちゃん達の大事なものもゴミも何もかも・・・昨日はビーフシチューの匂いに興奮して、にんじんがゆ(ワンパターン)をあげてたのですが、目はお姉ちゃん達のビーフシチューに夢中で、ビーフシチューのニンジンを少し割ってあげたら、すごい笑顔で食べてました。味がついてるのはまだまだ早いのですが、にんじんがゆはいら~ん!!みたいな態度・・・すごいですよえ~と、全く関係ない話を2つほど。幼稚園の帰り、粗大ゴミを出したいので、専用のシールを買いにローソンに寄ったんです。肝心のシールは売り切れてて(また他に買いにいかねば)、残念だったんですがなんと大好きな漫画が売ってたので買ってきましたワンピースの49巻です~。↑これはDVDの画像なので、ここから本は買えませんよ。本はこちらから↑。これは41巻ですが・・・。そして、早速読みました(こういう事してるから時間がない)。ワンピース、全巻家にあるんですが、海が幼稚園とかに入ってゆっくり出来る時間が作れるようになったら、一人になって1巻からず~っと読みたいな~なんて思っています。働けって???そしてもう1つは・・・。何を書こうとしてたのかすっかり忘れました思い出したらまた話しますね。二人とも寝たので、大急ぎでパンを仕込もうと思ってる私に、応援ヨロシクお願いします~♪忘れた話が気になる~。
2008年03月04日
コメント(10)

我が家でのパーティーは昨日済ませたのですが、今日はお友達の家で女の子だけのひな祭りパーティーをしました海だけ男の子。あとはみーんな女の子ですいちご大福をもっていくわ~って朝、お友達ママに言って、お昼過ぎに作ったのですが、←のフリーページの量の倍の個数作ろうと思って、材料全部倍にしたんです。これが失敗・・・倍にすると単純に加熱時間も倍でいいかな・・・と思ったのですが、全然ダメで。一応カタチっぽくなったのを一個食べてみたら美味しくなくて急遽、丸めて白玉だんごにしたのですが、なんせ生地にすでに砂糖を混ぜてるので・・・。あんこをぬったのときなこをまぶしたのを作ってみました。形も悪いけど、大量に出来てしまって、泣きそうでしたで、宣言してたので「実はいちご大福失敗したんだ・・・」って行ってすぐにお友達に伝えると「丁度良かった!!○○さん(他のママ)がいちご大福持ってきてくれててん!!」と。プロの作品とかぶるとこでした。あんこときなこの白玉を大量に持ってきた旨を伝えると、大笑いされました晩御飯はお昼に仕込んでいたビーフシチュー。パパのリクエストです。牛肉は高くてあんまり買わないのですが、奮発しました。時間もないので、これのみの晩御飯でしたっていうか自分がお腹すいてない時は(お菓子食べすぎて)、作る気力がないですね。いけませんね。これから子ども達の絵本をたくさん読まないといけない私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月03日
コメント(10)

今日はおひな祭りイブですね。明日はお友達の家に遊びに行くし、平日に雛人形を片付けるのは大変なので、今日パーティーをやってしまって、今日片付けてしまおうと言う魂胆とりあえず、渚と波に着物を着せてみました。実は渚の着てるの3歳の七五三の時に購入したもの。もちろん渚には超短いのですが・・・。ムリヤリ着せてみました足元写さなかったらわからないよね~。海は男の子なので、今日は主役ではありません~。そしてパーティー散らし寿司にはいくらをちりばめて。モヤシとエリンギを中華風にいためた物の上にほたてバター。このコンビ最高でしたはまぐりのお汁と菜の花のサラダ。厚揚げはきのこマヨネーズをはさんで焼きました。夫に「普通に焼いてしょうが醤油でいいのに・・・」なんていわれながら・・・。今日は、2階のおもちゃを片付けました。そして捨てました。おやつはドーナツ。子ども達はいらない~パンの方がいい~なんて言うので、明日お友達のに家に持って行きます今週、桃ももピーチさんに送るお菓子を作ろうかな~と思って材料はそろえたのですが、もしも、もしもうちの風邪菌が桃ももピーチさんちに行ってしまうと大変なので、もう少し待ってくださいね待ってもらった分、少したくさん目に入れておきますので(当社比)。今週は皆さんにたくさん応援いただき、(私にしては)かなり上位になったので、今日も応援ヨロシクお願いします~♪いつもありがとうございます。
2008年03月02日
コメント(8)
![]()
本当に忙しかった・・・。朝になったけど、1日の日記です。朝、土曜日だけど幼稚園があります。パパに渚を送ってもらって、海の小児科を予約。海の小児科が5番目しかとれなかったので、とりあえず家事を。パパが帰ってきて、その旨を話し、また家事をしながら時間を過ごす。海を小児科へ。全然すすんでなくって、1時間ほどかかる帰り道、整骨院で鍼の予約。お昼に電話するとの事。海がゆっくり寝てたのでそのままスーパーSにて買い物。向かいのスーパーLが大創業祭とかですごい混雑。でもベビーカーでは入れそうな雰囲気じゃないのであきらめるこの時、UPした弁当を購入帰ってきたら大家さんがいて、少し立ち話。近所であった事故の話(近所の小学生の男の子が事故でなくなりました。ご冥福をお祈りいたします。車の運転にはくれぐれも注意してくださいませ)、大家さんちの犬が亡くなった話などを聞いて、涙を流しました。二人で泣きながら大家さんと話してました家に帰って、また家事を少ししたら、渚のお迎え。私が行く帰ってお弁当を皆で食べ、渚と波を連れて小児科へ。まだ少し咳&鼻水が出るので念のため。そのまま二人を連れてスーパーLへ。すごい混雑だからしっかりついておいでよ~と渇を入れてから、気合を入れて買い物思ってたほど安いものがなかったので、そのまま100均にも行く事に。帰って、鍼へ。そのまま自転車の修理に行く自転車のタイヤが曲がっちゃって。帰って、渚と波を連れて図書館&セブンイレブン&薬局&銀行&本屋&買い物へ(買い忘れ)。神社で露店が出てたので、ルービックキューブを購入同じのがなくて、ミッキーのとプーさんのを購入。(←これがケンカの元になったが、優しいお姉ちゃんが泣きながら譲ってやってました)家に帰って少し休憩。その後すぐ晩御飯の支度。フジテレビでやってた映画を子ども達と折り紙をしながら見て、お風呂。(すごく遅くなった)パパと海が先に入ったのですが、その間に見ていたドラマがすっごく面白くて、女子軍団はもっとお風呂遅くなり、寝たのは1時でした。子ども達もよく起きてるな~と感心まっ、色々あった訳です。超超忙しかったのも、パパがいる間に色々ためてた事をしたかったってだけで。日曜日はおひな祭りイブなので、お昼におひな祭りをすませて、午後には片付けようかな~なんて思っております頑張った私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月01日
コメント(8)

今日はバタバタしていて、たまにパソコンの前に座ったのですが、更新できませんでした。あとで、今日の日記は書くとして、先に食べたものをUPします昨日の晩御飯。メインは豚の角煮。ちょうど生協で豚バラブロックが届いたので急に角煮が食べたくなって。あとはまぐろのお刺身と、きんぴらごぼう、金ゴマしそひじき(生協で購入)、キムチ、梅干、きんかん煮。渚が「渚の好きなのばっかり~!!」ってお代わりして食べてくれました。今日のお昼。バタバタしてたので、お弁当。四国のアンパンマン弁当を2個。渚と波は大喜び。米沢の牛肉道場、名古屋の抹茶ひつまぶし。そしてまたバタバタしながら、作った晩御飯。チャーハン、餃子、にら饅頭(餃子の具だけど)、キムチ。そしてビールチャーハンはすでに渚に食べられてます・・・。デザートはいちごミルクでした。海はにんじんかゆといちごヨーグルト。結構食べてました。おなかいっぱい食べてしまった私に、応援ヨロシクお願いします~♪
2008年03月01日
コメント(4)
全43件 (43件中 1-43件目)
1


![]()