全6件 (6件中 1-6件目)
1
金沢大学附属、錦丘、北陸学院、星稜中学校入試 面接でよく聞かれること 「挨拶的質問」 ○昨日何時に寝たか ○今日の朝ごはんは 「本気の質問」 ○小学校の行事、頑張ったこと ○国際化や英語について ○どうしてこの学校を受験したか ★将来の夢 附属中の例ひとつ30秒×5、6問→1人4分程度 面接官二人、生徒1人 ○定番の中身が問われる質問と ○コミュニケーションを見るウォーミングアップ質問に分かれていると分析 https://docs.google.com/document/d/1AR05OaEq3oT-2Q-3qk494Z04JBaeXt7tVyGQHv7BtQ0/edit?usp=drive_web 面接について詳しく↗ MiBでは、中学受験生は 金大附属、錦丘、北陸学院、星稜合わせ 定員5名あと2名 個別 4科目答案の書き方指導、 (減点されない、加点される答案指導) 作文添削 面接指導 追い込みに塾併用、ピンポイントコース 月謝12000~ 全部まとめて指導 ~28000 お問い合わせは mnmmib@gmail.com 09051767346
2016/11/25
コメント(1)
金沢市統一テスト第1回の結果が出ました。 落ち込んでいる人こそ、今日明日が大切です。 統一1回 期末 実力テスト 統一2回 と続くこの期間こそ 伸びる人、伸び悩む人の差が出ます。 ○一喜一憂しない/する ○テスト後復習が充実/テスト前は頑張る ○苦手科目の戦い方を継続的に考えている/場当たり的 まだまだあなた(お子さん)は「伸びしろ」があります。 頑張れ受験生。 MiBでは この時期からの入会も大歓迎します。 ○野田中、泉中、清泉中、附属中など、通塾時間を節約したい人 ○他塾との併用でピンポイント強化したい人 ★数学ミスをなくす ★国語あと10点アップ ★理科計算、 ★英語長文 ★理社記述 【冬期講習10万円以上と言われたら】 ○いま通っている塾の冬期講習費が 同等のコース内容でMiBだと半額以下になる 【あと20点以上アップしたい人】 【記述練習をプロの個別指導で受け各科目あと五点アップしたい人】 【今まで塾に言っていなかったけど、不安になってきた人】 【行ける高校がない❗と不安な人】 MiBでまだまだチャンス(打つ手)があります。 ご相談下さい mnmmib@gmail. com 代表 南岳司 090-5176-7346 セカンドオピニオンカウンセリング (30分1000円) も好評実施中 塾には通っているけど、 三者面談前に別のアドバイスも聞いてみたいという、意見をいくつもの耳にし、始めました。
2016/11/19
コメント(0)
平均点との差で、目標点の目安を示します。 金沢市統一テスト第一回が平均258点・・・ 得点400点の場合、400-258=平均+142点 泉丘合格圏、附属挑戦圏 得点300点の場合、300-258=平均+42点 西合格圏、錦丘挑戦圏、桜丘伝説圏 11月からまだ変動(伸び)はありますので、あくまでも途中経過での数値です。 期末、実力、第二回統一➕模試 総合的にみる必要があります。 頑張れ「発展途上」の君たち。 志望校を受験校に、そして母校にできるよう頑張れ! また、私立高校選びも重要な時期です。 私立で納得いく選択ができれば公立は3月(決定は2月)までチャンスあります。 頑張る君を応援します❗ 平均+185~ 附属(上位圏) 平均+165~ 附属(合格圏) 泉丘(上位圏) 平均+145~ 泉丘(合格圏) 二水(上位圏) 附属(挑戦圏) 平均+125~ 二水(合格圏) 国高専(上位圏) 泉丘(挑戦圏) 平均+100~ 国高専(合格圏) 桜丘(上位圏) 二水(挑戦圏) 泉丘(伝説圏) 平均+80~ 桜丘(合格圏) 錦丘(上位圏) 国高専(挑戦圏) 二水(伝説圏) 平均+60~ 錦丘(合格圏) 西(上位圏) 桜丘(挑戦圏) 国高専(伝説圏) 平均+40~ 西(合格圏) 明倫(上位圏) 錦丘(挑戦圏) 桜丘(伝説圏) 平均+20~ 明倫(合格圏) 西(挑戦圏) 伏見(上位圏) 錦丘(伝説圏) 平均点 伏見(合格圏) 金商県工市工(上位圏) 明倫(合格圏) 西(伝説圏) 平均-20~ 伏見(合格圏) 辰巳丘(上位圏) 金商県工市工(合格圏) 明倫(挑戦圏) 平均-40~ 金商県工市工(合格圏) 伏見(挑戦圏) 辰巳丘(合格圏) 明倫(伝説圏) 平均-60~ 伏見(伝説圏) 金商県工市工(挑戦圏) 辰巳丘(合格圏) 平均-80~ 金商県工市工(伝説圏) 辰巳丘(合格圏) 平均-100~ 辰巳丘・鶴来・北陵・内灘・翠星
2016/11/18
コメント(0)

理科近藤先生の授業 私は国語を担当しました。
2016/11/10
コメント(0)

今日は一年生と五年生で ことわざかるたをしました。 一年生のMちゃん、五年生に負けず頑張りました。 楽しみながら語彙力ついてます。
2016/11/10
コメント(0)
明日は統一テスト、頑張れ中三生。 前日にやった勉強が、去年も出題されていました。 統一を突き抜けて 期末、実力テストと進んでいこうね。 保護者の方もよろしくお願いいたします。
2016/11/09
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1