みっきーとぽちすけ、コータロー、アン、タイボーのおさんぽ日記

みっきーとぽちすけ、コータロー、アン、タイボーのおさんぽ日記

PR

Profile

Micky1123

Micky1123

Calendar

Freepage List

みっきーのお気に入り


結婚協奏曲2004


私たちのあしあと


私たちのプロポーズ


みっきーの思い


軽井沢な理由


教会の下見&仮予約その1


教会の下見&仮予約その2


お世話になったお店リスト(作成中)


車中泊の旅


車中泊の旅の利点


車中泊の旅 現在


車中泊の旅 アイテム


’05年 夫婦(めおと)旅


’05年夏 北海道車中泊旅行 行程


’05年夏 北海道車中泊旅行 お小遣い帳


’05年夏 北海道車中泊旅行 持ち物一覧


’05年夏 北海道車中泊旅行 旅立ち


’05年夏 北海道車中泊旅行 船旅


’05年夏 北海道車中泊旅行 富良野~稚内


’05年夏 北海道車中泊旅行 稚内~知床


’05年夏 北海道車中泊旅行 知床~摩周湖


’05年夏 北海道車中泊旅行 摩周湖~釧路


’05年夏 北海道車中泊旅行 釧路~上士幌


’05年夏 北海道車中泊旅行 上士幌~旭川


’05年夏 北海道車中泊旅行 旭川~余市


’05年夏 北海道車中泊旅行 余市~苫小牧


’05年夏 北海道車中泊旅行 最終日


’05年GW 東北車中泊旅行 行程


’05年GW 東北車中泊旅行 松島~鳴子


’05年GW 東北車中泊旅行 鳴子~秋田


’05年GW東北車中泊旅行秋田~下北半島


’05年GW東北車中泊旅行下北半島~弘前


’05年GW東北車中泊旅行 弘前~盛岡


’05年GW東北車中泊旅行 盛岡~花巻


’05年GW東北車中泊旅行 最終日


’06年GW 九州車中泊旅行 行程


’06年GW 九州車中泊旅行 愛知~熊本


’06年GW 九州車中泊旅行 熊本


’06年GW 九州車中泊旅行 熊本~垂水


’06年GW 九州車中泊旅行 垂水~熊本


’06年GW 九州車中泊旅行 熊本~田平


’06年GW 九州車中泊旅行 田平~愛知


ちっちゃなカリグラフィー作品展


世界にひとつだけの花(コスモス)


世界にひとつだけの花(あじさい)


世界にひとつだけの花(いちご)


みっきーのレシピ


りんごのレアチーズケーキ


牛すじのどて煮


お手軽 卯の花煮


だしがら昆布と梅干のつくだ煮


もっちりチーズパン


無花果のコンポート


ホットケーキ (にんじん&プルーン入り)


蒸しパン(プルーン入り)


手作りたまごボーロ


ガトー・ア・ラ・キャロット


みっきーとぽちすけのお散歩(小旅行)


’06年3月 静岡&山梨食い倒れの旅


’06年3月 愛知・西三河プチドライブ旅


みっきーとぽちすけのお出かけ(旅行)


ベビ連れでおでかけ


’07年夏 奥飛騨温泉郷 福地温泉


’07年秋 ベビ連れで船旅(北海道) 行程


Comments

Micky1123 @ Re[1]:いろいろ、つらつら・・・の続き。(11/25) さりんこちゃんへ >前回の日記を見て…
Micky1123 @ Re[1]:いろいろ、つらつら・・・の続き。(11/25) みっちょるさんへ >上司の方の甥っ子…
さりんこ@ Re:いろいろ、つらつら・・・の続き。 前回の日記を見て、経過が気になってまし…
みっちょる@ Re:いろいろ、つらつら・・・の続き。 上司の方の甥っ子さんのお子さん、亡くな…
Micky1123 @ Re[1]:いろいろ、つらつら (2)(11/18) ウユちゃんへ >身近にこんな例がある…

Favorite Blog

峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
また食ってんのかよ! 大橋あぱあとさん
雰囲気づくり kai_1110さん
* いちごあんにんさん
布育児的生活♪ りるー(Rillew)さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
August 31, 2007
XML
カテゴリ: ひよこ日記

北海道に到着する 3日目


簡単な日程等 はコチラ →  2007年秋 ベビ連れで船旅(北海道旅行) 行程


2日目の日記 はコチラ →

☆写真で綴る初・北海道旅行(ベビ連れ船旅)-2日目-(生後237日目)☆彡





朝焼け(1)



太平洋フェリー「きそ」から見た朝焼け






前日よりも日の出の時間がだいぶ早くなり…

北海道に近づいてるんだなー っと実感



前日は日の出の時間にはまだ夢の中だったけど

この日はちょうど コータロー がグズって目を覚ましたので

コータロー を寝かして、 そーっと 船室を抜け出し見に行くコトに。



残念ながら、日の出は見れなかったけど、

海の真ん中でキレイな朝焼けを見られたのは良い想い出







11時前に苫小牧西港に到着。

みっきー コータロー は徒歩&ベビーカーで下船。



みっきー は急な階段で苦労したけど、

コータロー はそんな苦労は関係なし。


ぽちすけ が車で下船してくるのを待つ間に夢の中へ…




下船後は 支笏湖 を経由して 札幌市内へ







コータロー083101



支笏湖についてお目覚めのコータロー






支笏湖を撮影するぽちすけ



支笏湖を撮影するぽちすけ





支笏湖を観るコータロー



支笏湖を観るコータロー







お昼は、先日 『出没!アド街ック天国』 で放送されていた 「蕾亭 本店」

『秋刀魚の押し寿司』 を買おうと思っていたのだけど…

途中で コータロー がクズりだしたので、

とりあえず通り沿いにあった 「六花亭 真駒内六花亭ホール店」 へ飛び込むコトに。

(新しい六花亭の支店なら、おむつ替えシートがあると思ったので。
 でも、ちょっと幅が狭いおむつ替えシートで怖かった




おむつを替えて、ちょっと機嫌が直ったところで

せっかくなので店内をのぞいてみると…

帯広や釧路の支店でしか食べられないと思っていた 『サクサクタルト』 を発見


こりゃ、食べるしかないでしょ~


と、 ノリノリ になった私たちはお昼を食べる前にココでケーキを食べるコトに。





サクサクタルト



3種のサクサクタルトとアカシアはちみつのシフォンケーキ

サクサクタルト の賞味期限は サクサクパイ 同様 3時間


生のフルーツ(特にブルーベリー)がとっても美味しかった




お店にあった 3種類のタルトを全て注文

単価がすごーく安いのに (サクサクタルト125円) 1つずつ

お皿に盛り付けてくれてちょっと申し訳なかった

しかも コータロー 分のおしぼりまでぽっ

でも、おしぼりは コータロー の玩具として大活躍しました






コータロー083102



離乳食は食べないくせに

パパママが食べているものは気になる様子。






サクサクタルト をひと口、 コータロー に食われ…びっくり


タルト (※パイに近い感じ。) よりはシフォンの方がいいかな~ と思って

小さくちぎって口に入れると、 ふわふわしていて美味しいからかパクパクと…。


でも途中であることに気が付く。



これは アカシアはちみつ のシフォンケーキ



1歳未満の子に食べさせない方が良いと 言われる 「はちみつ」

使っているコトに気が付いて ストップ~っ




コータロー083103



コレは食べられないよー。

(※タルトの台紙です





コータロー の機嫌が直ったので 「蕾亭 本店」 へ。






蕾亭



秋刀魚の押し寿司 1つしか頼まなかったのにお茶まで出していただいて…。









押し寿司を持って 大倉山ジャンプ競技場 へ。




コータロー083104(大倉山ジャンプ競技場にて)



ジャンプの選手になっちゃう?




噴水があったので コータロー に見せてみると…



コータロー083105

コータロー083106

コータロー083107



ビビッて泣いちゃいました




お昼は夜に備えて軽めに…

(さっきケーキも食べちゃってるしぽっ




秋刀魚の押し寿司(1)



蕾亭の秋刀魚の押し寿司



秋刀魚の押し寿司(2)




明太子と大葉が入ったものを選びました


かな~り美味しかったデススマイル






秋の気配


秋の気配



この時期、北海道はめちゃめちゃ トンボ が飛んでます


去年の旅行 でもトンボを撮ったなぁ~。






コータロー083108



コータロー まりもっこり 手書きハート







3日目(2) に続く 右矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 17, 2007 08:41:04 PM
[ひよこ日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: