全28件 (28件中 1-28件目)
1
先日、仕事で消しゴムがなくなりかけてたので買ってきましたが…こんなのじつは値段は1000円。(;゚Д゚)高けぇよ!!!…とお思いの方。コレでかいんです。どれくらいデカイかと言うと…今まで使っていた消しゴム(¥600円)と比較してみる。こんな感じよくわからん???そんじゃあプライベートでも使っている100円の消しゴムと比較。ついでに手で掴んでみた。「イレイザー」って書いてるけど、黒板消しじゃねーのコレ?という大きさw厚さも軽く二倍だし。とりあえずカッターで切り分けて使ってます。ほとんどカステラ気分♪
2005年09月30日
コメント(2)
またもや俺(-_-)y-~ちゃんからバトンが回ってきました。今度はカレーですか。こりゃ外すわけにはいかないけど…ちょっと仕事忙しいので放置!!!ゴメンねwついでに、もうバトン回す心当たりが無いので誰かやりたい人募集~wもう次に回さなくていいよ、とにかく語りたい人…自分のサイトが無かったら私の掲示板で喋って可。※応募条件:私の知り合いであることこのサイトのサイドバー「メッセージを送る」からメールにて受付しますwバッチ来い!(←ちょっと壊れ気味)
2005年09月29日
コメント(5)
![]()
見ました。「大脱走」。呑気なテーマ曲はよく聞くけど、本編を見たこと無いのでせっかくだから(?)見てみようと思い…感想→救いの無いオチがよかったです。(またかw昔はこういうの多かったのね。決して主人公が助かるわけじゃない。死ぬときは死ぬし、なんでもない人が助かったり…妙にリアルだwやっぱ名作と言うだけのことはあるなぁ。三時間はあっという間でした。さて…次は何を見ようかな。と言っても、忙しくてレンタル屋なんて半年くらい行かないだろうけどw
2005年09月29日
コメント(0)
ラジオ友達、俺(-_-)y-~ちゃんからイメージバトンなるものを受け取りました。イメージバトンってなんぞや…?という方に、他のサイトに載っていた説明書きを転写しましす。(以下本文)前の人のキーワードを連想して次のキーワードを考える!そして次の人へと回す!さて、ルール説明。まず、イメージバトンが回ってこなければなりません。バトンが回ってきたら次の質問に答えて下さい。(1).バトンを回してきた人のキーワード⇒例えば、前の人が連想したキーワードが『りんご』だったら、『りんご』と書きます。(2).連想するキーワード⇒これがメイン!前の人が『りんご』だったら『りんご』を連想したもの。 例えば、『青森』、『ニュートン』、『アップル社』等。 を、書いて下さい。画像なんかあるといいなー。(無くてもいいです)(3).バトンを回してきた人へひと言⇒この際に日ごろ思っていることとか(4).バトンを回す相手『3人』!⇒トラックバック、コメント、メール等で回わして下さい。 5人は多いとも言う人もいたので、3人にしてみました。(本文終了)なるほど。でわそれに沿って…(1).バトンを回してきた人…俺(-_-)y-~ちゃんからのキーワード「アイドル」…キョンキョン?(古!ちなみに、今までの経緯は…中島みゆき→わかれうた→失恋→涙→青春→ドキドキ→初対面→学校→初恋→過去→思い出→写真→白黒→パンダ→アイドルだそうで。なるほど、最初は「中島みゆき」だったのかw(2).連想するキーワードそうですなぁ…アイドル…アイドル…アイドリング…「アイドリング安定値1100回転」…は、次が連想しずらいな。アイドリングが弱いと(バイクは)チョークを引くから…「チョーク」?!・・・・・・・普通に考えるか。アイドル…普通に言うと「人気のある芸能人」。私のときはピンクレディーかトシちゃんだったな。トシちゃんと言っても敏いとうじゃない方ね。…うーん、うーん…高見沢?は…アイドルじゃないしなぁ。リン・ミンメイ?は正直キライだし。まてよ( ̄∇ ̄)δ確か”アイドル”という存在は日本が発祥のハズ。ということで…「日本発祥」を次のキーワードに!(3).バトンを回してきた人へひと言うーん…そうだねぇ。「酒ばっか飲んで風邪ひかないようにね♪」かな?いや、いつもそういうイメージだから…(笑(4).バトンを回す相手『3人』!そうですなぁ…。次の次とかを考えて…リンク数が多い人。・須山美樹さん・カイちん♪・配達ニンさんよろしくお願いします♪…って、コレ見てなきゃわかんないよね。ダイジョブかな?ドキドキ…
2005年09月27日
コメント(6)
![]()
ジョーズ見ました。なんで?と聞かれれば「みたことないから」が答え。職業上、モノを作るうえで映画にしろ漫画にしろ…名作は押さえておかないと!というのが名目です。後はスピルバーグの初期の作品を見たかった・というのもあるけどw私はホラーとスプラッタが苦手で、でもこれはサスペンスだから大丈夫だろうと思って見たんだけど…_| ̄|○しっかり血は出てました飯喰った直後だったので、ちょっとオエ…いや、でも面白かったです。ドキドキハラハラビックリギャーってなもんで。たいして救いも無いオチもよかったです。最近はみんな助かったりするからねー。そううまくいくもんか!というリアルさが出てていいですのぅ。でも怖いので2以降は見ない。
2005年09月26日
コメント(0)
先日、私が出した郵便物が戻ってきました。内容物は手紙と小物。重さ的にも25g以下なので80円切手を貼って投函。ヽ(゚∀゚)ノ「届いたよ~」という先方からのメールを待っていたのに、実際に届いたのは私の方wなんで…( ̄□ ̄;)!?80円切手の上に貼られてた紙に「定形外」の告知。「40円足りませんよー」と。(゚Д゚;)ハア?え?いやだって重さもそんなに無いだろう?封筒だって定形のハズ…よく読んだら厚さの欄に○印。”定形=長さ14~23.5cm、幅9~12cmの長方形で、厚さが1cmまでのもの”え…( ゚Д゚)?定規で測る。1cm…1ミリ? ↓_| ̄|○いやでも測り方によっては1センチだろ、コレ?なんかもうヤケになって、お年玉切手シートの50円貼って出しました。これきっと局に直接持っていったら80円で済んだのかも…。横着してポストに入れて機械で測られたから1ミリはみ出たのかな???それにしても1ミリ…1ミリ…ぶつぶつ…
2005年09月25日
コメント(0)
私はブラウザにタブ式の「スレイプニル」というのを使ってます。いままで1.66正式版を使ってましたが、このたび2.0ベータ版を導入。現在バージョン5まで出ています。実はバージョン2のとき入れてみたんですが、妙に具合が悪くて1.66に戻しちゃったんですねw「所詮ベータ版か…」というので、2.0にはアレルギーっぽいものが出てきたのですが、先日知人の家で2.0を見たら、実に使いやすくなってる模様。さっそく自分のにも入れてみた(単純)。けっこう使いやすい。デフォでいらないアイコンやらタブやらが多いけど、それはオプションで全部消えるし。ページのステータスがタブに小さく表示されるのも親切w欲しかった「右(or左)タブ全消去のアイコン」も標準装備♪なによりタブに×ボタンが付いてるのが嬉しい次第w1.66のときはタブ選択して画面端までカーソル移動しなきゃならんのが、タブのその場で消すことができる!わっほぅ♪でもタブ選択のつもりが間違って消すこともあり、注意が必要^^;ここ最近、ブラウザ閉じるの妙に遅かったりと不具合が多いので、これを機会に2.0を標準ブラウザに設定しました。これからまだいろいろ進化するらしいので楽しみです♪
2005年09月23日
コメント(2)
来週で終わるというので…来週は仕事でミシミシかもしれないので…もう今日しかない!と。前日、シネマフロンティアのHPで時間をチェック。9:50と12:20の二回。寝坊したらもう終わり… ↓寝坊したorzほんっと、やってくれるな自分。でもまだ二回目のに間に合いそう。二回目の時間を、もう一度チェック。…って、アレ?シネマフロンティア…シネマイレブン…シネマ…行こうとしてる映画館まちがってるよ!× シネマフロンティア…札幌駅付近でPが不便だから○ シネマイレブン(旧ユナイテッド・シネマ11/現ユナイテッド・シネマ札幌)…映画を見るとPが無料だからシネマ何とかっていうカタカナだけで覚えてたよorz覚え方がババアだなw慌ててユナイテッド・シネマの方のHPをチェック。9:3012:1514:45よっしゃ!12:15にGOだ! ↓渋滞とかで到着がギリギリになりそうorzどうせ行くなら最初のいろんな映画の予告から見たい。…で、結局14:45ので見た。なんだろーね、私ってヤツは(汗あ、映画の感想ですか?大変おもしろかったですよwへドリアン女王の曽我町子さんが、魔法の国(正義側)の女王の役やってたり♪白い衣装でも貫禄満点ですw挿入歌に影山ヒロノブさん(と水木一郎さん達)が居て嬉しかったり♪1000円で大満足っすわw
2005年09月22日
コメント(2)
バイクで出かけようとして先日断念した中山峠に、本日行ってきました。「今日の方が寒いのに…」「大雪山で初冠雪だってよ!」とかいうのは気にしません。寒かったら着込めばイイ!大雪山はずっと北だから関係ない!ということで今度こそGO! ↓日向は暑いけど、日陰はなまら寒いorzもう秋だねぇ…。あげいも喰って帰りました。でも気持ちよかったよーヽ(゚∀゚)ノ
2005年09月21日
コメント(0)
我が家の玄関ドアには大きいガラスが入ってます。イメージするなら昔の理容室?そこに何かが「ゴン!」ぶつかる音が…………ちょっとだけ嫌な予感(--;ドアを開けて外を見ると、一羽のスズメが落ちていた。「うっ…(汗)」どうやら、また家のガラスにぶつかった模様。先日もあったなー、こういうの。ところが今回は事情がちょっと違うっぽい。何が?というと、そのスズメがピクリとも動かないこと。・・・( ̄□ ̄;)!どうやら首の骨をやったらしく既に死んでいましたorz前のそういう場面は一回目は(たぶん)ヒヨドリで脳震盪っぽく、その後無事に飛んで行き、二回目は種類は不明だが羽毛をガラスに付けたまま、姿は既になく…三回目にしてとうとう死亡者が…。なんだか切ないなぁ。つか、家ってなんなんだよー?!
2005年09月20日
コメント(0)
この時期にこの天気(最高気温27度)…出かけないでどうする!!!てなことで近所を走ってこようかな。400に乗るのも久しぶりだし…って、あ(汗今月に入ってから乗ってないよ!orz本当は仕事が少し落ち着いたので、レンタルしてきた「大脱走」などを見ながらカウチしようかとも思ったんだけど…。そんなの夜でもできるしね!GOGO~!!!…と、思ったけど400転がす体力ねー_| ̄|○おとなしくデスクワークやるザンス(泣
2005年09月19日
コメント(3)
ちょっとマニアックな話になりますが。メール友からメールが来ました。「聖闘士星矢 冥王ハーデス冥界編」のメインキャラのキャスティングが変わるそうです。詳しくはコチラ。きけば、ハーデス編も佳境に入りそろそろ終結を迎えると言うのにいままでの古谷さん達からガラリと変わるそうじゃないですか。なんだって今になって???昔の話題作をリメイクだの続編だので復活させてくれるのはありがたいんだけど、声優さんを変えるとイメージが変わっちゃうね。「キン肉マン2世」のとき、ミート君の声が変わってて一話で見るのやめたしw「私のミート君はこんなんじゃないやい!」てな。最近では「Z2」でフォウのCVが島津さんじゃないという事に周囲では話題騒然。まぁこの場合、島津さんが意図的に外されたことに対しての非難だけど。そんなこんなで、従来のアニメのCV変更について異論のある方…「聖闘士星矢」CV変更反対について署名に名前を連ねても良い・と言う方。連絡ください。
2005年09月18日
コメント(0)
私は一人で車を運転しているとき、助手席に荷物を置きます。今回の荷物・ティッシュ箱(鼻が悪いので必須)・かばん・買い物袋・仕事のファイルとある道を走っていたら私の前の車が急ブレーキ!私も慌てて急ブレーキ!!!その拍子に助手席の荷物が前方に半回転して飛んでいった。ぐしゃどさばきかばんは底を見せて助手席の足元に鎮座。買い物袋も逆さま。人間で言うと「犬神家」のスケキヨ?(違もちろんファイルも飛んでいる。しかしティッシュ箱は何故か座席に座ったままorzかばんはトートバック形なので、そのまま持ち上げたら中味が全部出てしまう。ていうか、いま運転中だし(汗追突は避けられたものの、急ブレーキでフロントガラスに頭をぶつける・という理屈がよくわかりました。ホントに前に飛んでいくんだなぁ。今度から荷物にもシートベルトしよっとw
2005年09月17日
コメント(2)
面白ネタも仕入れたんだけど、いま忙しいので週明けにでも…
2005年09月16日
コメント(0)
![]()
私が現在メインで使ってるペンはG・スクール・ゼブラ丸です。左:ブラウゼ1616軸+ゼブラG+ニッコースクール右:ゼブラ丸ペン丸ペンはご覧のように、頭に専用のペン先を付けお尻はふつうのお尻になってますw一方、ブラウゼの軸は頭とお尻にペン先が付きます。俗に言う「両刀」というヤツ。(そうか?)←詳しくは画像をクリックそして私は仕事中、よく頭が痒くなるので、ペンを握ったまま頭をかこうとペンのお尻で頭をかきます。…もうお分かりですねw先日、ブラウゼ(両刀)の方を握ったまま頭を…まぁ「ぶす」っと刺さった時点で気づいたんですけどwコレちなみに、トーンカッターでもやりかけたことあります。あぶねーなぁ、もう!あ、そーそー。ブラウゼと言えばコレだね♪指ペン~♪………使えないけどな_| ̄|○
2005年09月15日
コメント(2)
イソグラフの0.4が詰まったから、夕べから水につけてるけど一向にインクが出てこない。だから細いのは困る~_| ̄|○まぁラピッドグラフだったら、そのたびにカートリッジを無駄にしてるからイイと言えばイイのだが…。仕方なくスクールで線引いてます。固くてミゾ掘るから嫌なんだよなー…って、いま考えたらカブラでもよかったのかも(T_T)すっかり忘れてましたwさて、0.4の処置はどうしようかな。やっぱ専用洗浄液じゃないとダメなのかのぅ…。でもサラリーマンの頃は0.13とかでも普通に振って使えてたのに。なんで~( ノД`)・゚・。
2005年09月14日
コメント(0)
本日は内科の診察日。このクソ忙しい時に!!!なーんて、調子が悪いときに言っちゃダメだね♪ちゃんと行きます。ちょびっと不安なのが、ただいま病院増築中で診察室があっち行ったりこっち行ったり…^^;ついでにPが狭くなったとかナントカで…んじゃあ天気もいいし、原チャで行ったれや!とは思うんだけど…喘 息 患 者 が バ イ クってのが、主治医が妙に気にしてましてな。少し前は怒られてたし。最近はそうでもないけど…大丈夫だろうか(ドキドキチャリ置き場で道に迷いそうなので、少し早めに出るか…。
2005年09月13日
コメント(2)
選挙特番って、見てたら結構おもしろい♪昔はあんまし興味なかったけど、ここ数年みょうに楽しい。各放送局で当確出すタイミングが違ったり、他の地区の当選者を見たり…。酒でも飲みながらダラダラ見たかったけど、そのあと仕事が控えてたので酒は却下。ちと寂しい…。次回の選挙(特番)は、のんびり見たいですなw
2005年09月12日
コメント(0)
私は飛行機に乗ると必ずと言っていいほど耳管狭窄症となります。鼻が悪いとそうなりやすいらしい。※耳管狭窄症…トンネルに急に入ったり、高いところに登ったり飛行機に乗ったり。。。気圧が変わることにより耳が聞こえづらくなる症状。他にも原因があるので、詳しくはコチラ。でも昔はそんなに詰まらなかったのに…年かなぁ?とか思ってたのですが。耳のつまりはもとより。酷いときは千枚通しで耳を刺されてる様な痛みを感じます。…「千枚通しで刺されたら死ぬじゃん」とか「刺されたことあるの?」とか言う質問は却下でwまぁ要はそれぐらいイタイと言うことで。もう涙もちょちょ切れマス。そして耳が詰まった状態が半日~一日続く…と。それはずっと「三半規管が弱いから」だと思ってたけど、こうやって調べてみたら三半規管は何も関係がないのな!耳の奥だから三半規管だろう!という単純な発想から起こった妄想なわけでw・・・三半規管、スマンm(_ _)mと、この話は余禄で。(えw先日、飛行機に乗ったところ先の”耳管狭窄症”になりませんでした!わーいヽ(゚∀゚)ノ…でも何故~?確かに耳は少し詰まってきたけど、つばを飲んだらキュボ!とかいう嫌な音を立てて元に戻った。いつもならつばを飲もうが水分を飲もうが、何をしても無駄だったのに…。もう飴舐めすぎて口の中を甘甘にしたのは毎度のことwそれが何故今回に限って???もしかしたら疲労も原因なのでは…と少し考える。毎度、寝不足で出発し、帰りもぶっ倒れるまで遊んでから飛行機に乗る。でも今回は意識はしてなかったけど、それなりに体を休めて飛行機に搭乗!そしたら大丈夫だった。耳管狭窄症には様々な原因があるというので、もしかしたらコレかもなー。次に機会があったら意図的にカラダを休めて乗ってみよう。
2005年09月11日
コメント(0)
腕時計の電池が切れたまま行動するのは危険と判明(当たり前)。そして15時半と17時の区別が付かない自分も大丈夫か?と思う。
2005年09月09日
コメント(0)
去年に引き続き、台風が北海道を直撃!…らしいけど、みんな大丈夫?
2005年09月08日
コメント(4)
台風の中、すまん!後を頼む~!!!by.睡眠時間なし(またか)のチケットブルーグリーン
2005年09月07日
コメント(0)
我が家にデジタル機器が導入されて一晩たちました。夕べ、いろいろ設定して予約なんかもしちゃって…ムフフ♪アニメが9本!(≧∇≦)bもうビデオテープの残りを気にしないで済む!!!でも早速使ってみたいので、とりあえず今朝、「ズームイン!!SUPER」を録ってみた。やっぱ森中さんカッコえぇ~・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・(それかい)
2005年09月06日
コメント(0)
そろそろ選挙の時期が近づいてまりました。でも政治とプロ野球と金の話は親しくても話しちゃイカン!という名言があるとおり、私はここでは選挙の話は書きません。で も ね ♪先日、某スーパーの前で演説している横路さんを見たのー♪そう…元・北海道知事の横路孝弘さんです。キャーラッキー\(≧∇≦)/わし、あの人好きー♪どこがって?そりゃあ顔ですよ!顔!おっさんフェチの血が騒ぐってヤツ?昔からああいう顔は好きです。特にあの笑顔がラブリー♪・:*:・(*´エ`*)・:*:・私がまだ選挙権が無かった頃…彼が知事をしていた時は「私はこの人の支配する北海道に生まれてきて本当にヨカッタ」と本気で思ったものです。でも物心ついたときの知事はドウガキナイさんだったのは内緒の話wそんなわけで、生横路さんが見れて嬉しいなぁ…という話でした。これ以上突っ込んだ話は怖いので書きません。
2005年09月05日
コメント(2)
どうやら風邪を引いた模様。全然気づかなかったwこの忙しい時に、なんだってこう面倒が起こるんだ?!ココ最近、暑かったり急に寒くなったりしたからなぁ。咳が止まらなくて喉が痛くて体が寒くて・・・なんで気づかなかったと言うと ↓・咳はいつもの喘息かと思ったし(でもメプチンエアー+テオドール増量で改善しなかったな…)・喉は、また蚊が出たので蚊取りマット焚いたからそのせいかと(でもそんなの何日も前だしなぁ)・寒気は気温が寒いから+下世話に医学的に言うと排卵日前だから体温が低いのは当たり前(でも尋常じゃなかったかも)つーことで。熱は無いけど咳がね…。「病院へ行けー!」という人も多いかもしれませんが、私は風邪薬の使えない女。どうせ行ったって医者の台詞は「ガマンしなさい」、もしくは「テオドール点滴しながら風邪薬使う?」に決まってる。テオドール点滴は効かないときは吐き気ばっかして苦しいからヤダw…と、そんなこと言われる前に、めっちゃ怒られそうな気もするけど。「(喘息出るから)風邪ひかないでねー」って毎回言われてるのに。ゴメン、先生。ひいちゃいましたwでも夕べ、額に熱さまシートを貼って汗をかきながら布団に入ってこのネタをどういう構成で日記に書こうか考えてる時点で、まだまだ大丈夫だと思いマスwつか倒れてる暇ないし。
2005年09月04日
コメント(4)

仕事もそこそこ忙しくなり…って言ってる矢先にビデオがぶっ壊れました_| ̄|○タイマーが作動しない。深夜アニメも早朝アニメも撮れてません。なんてこったい!仕方が無いのでHDD内臓DVDレコーダーを買うことに!←コレ現在、我が家にあるビデオはGコード予約すら付いてなかったと言うのに…RPGで言うところの革の装備から一足飛びにミスリルの装備になったようなモンだが…使いこなせるのか?!余談だけど、これの型番…MS-DOSかMS-DOM(ドム)を思い出すのは私だけ?まぁドムの型番はMS-09だけど。で、ネット通販が安かったのでその手続きでバタバタw下見の為にヨドバシとか行っちゃったし。その間に、またもや蚊の襲来!昨日は札幌でも11年ぶりの真夏日だったからねぇ…。今年は夏が長いなぁ。そして両足あわせて3箇所の傷。蚊を撃墜したときには、足にも引っぱたいた手にも大量の血のりが…( ̄□ ̄;)!すんげー吸われたのなwそしてまたもや痛痒い!んでもって考えてみたら先月、婦人科の検診に行くのを忘れてたではないか!今月は内科の予約も入ってるし、耳鼻科にも行かなきゃならない。また医療費貧乏な日々が…orzアンド、家の外壁がはげてきたので、塗りなおしを決行。いつかは不明だが、施工に入ると一週間~十日ほど家に人が入る。(正確には家の敷地だが)んんん…なんか忙しいぞ?!
2005年09月03日
コメント(0)
ご存知の通り、タイトルは「日本印度化計画」のパクリです。私にカレーを食わせろ!・・・ハンバーグカレーがいいなぁ。まぁそれはともかく。仕事の関係者の方に、このサイトの存在がバレました。イヤ別にいいんですけどね。何か変なこと書いてないかなぁ?ってのが心配で。(書いてたら連絡ください)どのみち「青美緑」の名前で書いてる以上、ググったら出てきてしまうわけで…。竹書房のときも思いっきり宣伝しちゃったし♪………まぁいいか。
2005年09月02日
コメント(0)
メーテル~ またひとつ~ 町が消え~たよ~♪…って縁起でもありませんな。別に消滅したわけじゃないんだし。市町村合併です。士別市と朝日町が合併して「士別市」に、瀬棚町・大成町・北桧山町が合併して「せたな町」に、それぞれ変わりました。それに伴って、STV「どさんこワイド」も207から204に。これからまだ市町村合併が行われるわけですが、そのたびに「どさんこワイド」の数字が減っていくんだな…。最終的に「どさんこワイド13」とかになったら寂しいな。(ならんてw)
2005年09月01日
コメント(0)
全28件 (28件中 1-28件目)
1