全31件 (31件中 1-31件目)
1
肩を痛めたとき、医者から「振り子運動」をオススメされました。ググったら出てきますが、要は500mlのペットボトルを持って、肩ごと腕を振る運動です。よし、じゃあやってみようと思い冷蔵庫を開けると…炭酸のジュースしかねえ!!!ウチはあまりペットボトルのジュースとか買うほうではないので、ペットボトルがあるだけマシなのですが…よりによって炭酸かあ。で、しょーがないのでジャムの瓶(800kg入、1/3使用)を持ってやりました。よく考えれば炭酸も未開封だし、シャカシャカ振るわけでもないから大丈夫かな?いやでも、もしも吹いたらやっぱり嫌だしなぁ…とりあえずジャムでいいや(´・ω・`)つか、それ飲みきっちゃって水いれればいいのかw(←発想が遅い)
2018年01月31日
コメント(0)
整形外科いってきました。いわゆる四十肩とか五十肩とか言われるやつっぽいです。ぽい、というのは確信がないから。レントゲンとかでは異常ないし、四十肩も明確にこの原因!というものが無いのだそうです。症候群的な感じなのかな?とりあえず湿布が効かなかったので、飲み薬で対応です。効果あるんかなー。あと、肩痛い人用のストレッチを教わったので、大事にするのもいいけど、運動もしないとね。
2018年01月30日
コメント(0)
漫画の新刊よみながら、ポテチ食うのが幸せです♪今日もできたらいいな~w明日はいろいろ用事があるので早く寝ないと!(もう遅いが)
2018年01月29日
コメント(0)
鼻の奥で粘質性の高い水が出ているようです。おかげでまーた無臭生活。いいけどね。いや良くないか。私の鼻の先生は嗅覚をすごく気にしてくれて、自分のことのように嗅覚復活を喜んでくれてます。なので、この無臭状態…なんとかしたくて頑張ってくれてます。生きる(治す)ことに一所懸命にならないとブラック・ジャックに怒られますので!!!ということで、言われたとおり鼻うがいも頑張ってます。鼻うがい…子供の頃、近所のこわ~い医者と看護婦がいる耳鼻科で鼻うがいをさせられましたが、それがトラウマレベルでうまくいかず、いつもゲヘゴホしてました。鼻はツーンってなるし息は苦しいし…あれがあるので最初は「鼻うがい」て聞いたときコッソリ逃げようかと思いました。でも昔みたいに生食をドバドバ鼻に注入じゃなく、噴霧でシュコシュコやるやつだったので、それならできるかな?と。まぁ本当はドバドバのほうがキレイになるんだろうけど、もうあれは怖くてできません。今は起きたらシュコシュコ。昼間に思いついたらシュコシュコ。ナゾネックス使う前にシュコシュコ。寝る前にシュコシュコ。これで効果あるかな?少し嗅覚は戻ってきていますが、抗生剤の効果は…まだイマイチわかりません。ガンバレmy鼻!!!
2018年01月28日
コメント(0)
今日、唐突にスマホとPCのブラウザ、両方のUIが少し変更されてることに気づきました。スマホはLINEで連絡が来たので、返信しようと入力パッドを出したら…なんかボタンが丸くなたような…そして絵文字アイコンがなあああい!!!うおーーーどこーーー???こんなところにあった!履歴!ねええええええ!!!最近使ったアイコンが真っ白!UI変わったついでにリセットされたか?!でも急ぎの返事っぽいし…まぁこれでいいや(使いづらい)一瞬、Google日本語入力から違う何かに変わってしまったのかと思ったけど、ちゃんとGoogleのままだし。なんぞコレorz帰宅して調べてみたら、最近アプデされて変わったようです。ダウングレードしたい。せっかく少しスマホに慣れたのに!!!ヽ(`Д´)ノそしてパソコン!ブラウザのバージョンアップしたら検索ボックスの履歴表示ボタンが消えた!今まで何を調べたかわかんなくなるだろ!!!たまに「昨日調べたアレ…もっかい調べよう」てことがあるので、無いと不便すぎ!これもまたいろいろ調べたり対応するコードを書き込んでみたりしたけど…ダメでした。なんでーorzスマホに関してはアプリレベルなので改造はできないとしても、PCのほうは何とかならんかなーとやってみたけど、自分の知識不足で解消はできませんでした。うぬう…誰か他の人が修正したコードを調べるしかないのかー。もしくは有効なアドオンをプリーズ!!!
2018年01月27日
コメント(0)
関東で雪が降って数日が過ぎました。ウチの周辺ではもうだいぶ雪は溶けており、塀の影など日陰の部分や路肩に少し残るくらいです。てなわけで、車で耳鼻科に行ってきました。耳鼻科は横浜…大きい道路をメインに通り、近くまで行くと少し中道には入りますが、交通量はそこそこ多い場所です。しかし、その大きい道路で常に日陰で北向きのとある場所には、歩道にガッツリ雪が残っており、普通に人が歩いていました。除雪しないのかーい!!!3月下旬の札幌かと思いました。また、耳鼻科の入ってるビルの、いつもバイクを止める場所は日陰になっており、今日見にいったらまだ雪がありましたorzマジか…四輪で行ってよかった~。耳鼻科の帰り、本屋に寄ろうと、東京の町田市周辺を通っていたら、これまた常に日陰にあるのか、とある住宅街の中道も普通に雪が残っており、そこをチャリで走ってる人がいました。あぶなーい!!!雪道で自転車は道民でもあんまりやらない荒行だと言うのに…内地の人は大丈夫だと思ってるんでしょうか。毎年毎年、雪が降ってウワーてなって、車が滑って事故とかニュースでやってるのに…自分だけは大丈夫とか思うのかな。そうそう、あといつもより少ないですが、バイクも数名いました。路肩に雪が残ってるのに、路肩から追い抜くのやめろー!滑ってこっちに転んでガリガリ+人身事故になったらどうすんだよ!!!もーヤダーヽ(`Д´)ノ神奈川県民あぶなすぎ!!!やっぱり雪が溶けるまで外出たくない…。という結論。
2018年01月26日
コメント(0)
先日、Windowsのアップデートが来て、終わってみたら起動後のロック画面が消えていて、すぐパスワード入力画面になってました。ラッキー★あれウザかったからなー。しかもWin10Homeだとレジストリをいじれないので解除できなかったし。あー楽♪久しぶりのナイスアプデでした。
2018年01月25日
コメント(0)
雪が降ってからも気温が上がらない関東です。いや、一回14度とかになったんだけどね。それからは、あんまし上がってません。おかげで道路の凍結とかに注意するメールが自治体から来ています。うーん…これって車で出かけていいのかなぁ…おかげで耳鼻科に行けてませんが。もうキプレス無くなるんだけどorz明日は担当の先生が不在なので、明後日にでも、ちょこっと出てみようかな?横浜まで小一時間だけど、大きい道路を通れば大丈夫かな?コーチャンフォーは山を越えるので今はムリだなー。まさか関東でこんなことになるとはねー。
2018年01月24日
コメント(0)
雪が降って寒い関東…灯油ストーブの我が家、最強!!!とか思ったけど、ストーブが小さいので、そんなに家中くまなく暖まることはないorz昨日はストーブにへばりついてた。今日はそこまでじゃなかったけど、やっぱり大きいストーブ欲しいな…。夏に置く場所がないから買わないだけで!!!収納もちっと欲しかったな~。
2018年01月23日
コメント(0)
こっちのニュースで大騒ぎですわ。ハイ、やや積雪。札幌だと除雪車出るかどうかギリギリラインですが、首都圏では大惨事です。でも明日は12度。ぜんぶ溶けるんだろうなぁ…札幌にいるころ、たまに降る雪に大騒ぎしてる首都圏を見て「なんで対策しないんだろうな~」と思ってましたが…だって翌日には溶けるんだから、一日くらい我慢せいや。ということですね。あとは道路も線路も規模が大きくて対応しきれないってのもありますが。対応できたとしても、除雪してるうちに日付が変わって雪が無くなってるので意味がない。当日だけ少し不便な思いをしますが、たった一日、一晩くらいなので個別に頑張ってね、という感じなんでしょうね。納得。明日の夕方は病院に行く予定があるので、さっさと溶けてください。
2018年01月22日
コメント(0)
最近PCでばっかり絵を描いてますが…いざ紙に描くのに、描けなくなったらどうしよう!と思いましたが、普通に描けましたw考えてみれば細長いぼっこを持って絵を描く、ということでは同じですもんねw消しゴムの具合とかはだいぶ勝手は違いますが、思った形を描くという行為はどんな下地になっても同じです。きっと砂浜に絵を描くのも同じかと。(そうか?)きっと続けるのが良いのでしょうね。ここ数年、いろいろバタバタして年賀状くらいしか絵は描けてませんでしたが、やっぱりお絵かきは楽しい。うまく描けたら楽しい。描けなかったら…凹むけどw絵の上手い人をみたら、こんなふうに描きたいと思う。こんな線になりたいと思う。リハビリで他人のキャラばっかり描いてたけど、顔のバランスとかすごい参考になったし、描き方?を思い出した。描きかけPC漫画を開いてみたけど、やっぱり昔の方が絵が上手だった。でも漫画はつまらなかったw描き直してえええ!ネームからコマ割りからやり直したい!でも半分くらいできちゃってるじゃねーか!これはもうこのまま完成させるしかないな。次に描くときはもちょっとマシなのを描こう。とか思ったり。あーでも本当はアナログ漫画が描きたい。でも今は場所がない。B4を縦に広げられるスペースがない。しかし、いま主流はデジタル漫画。そのほうが場所も取らないし、賞の応募もそうなってきてる。ならばそっちを練習すべきなんだろうな。でじたるの色つけはほんっとにダメ…なんとかしないとだorzということをツイッターに書きたかったけど、ぜんぜん140字に入らないよ!語りすぎ!!!夜は感情が爆発するから危険やねwww
2018年01月21日
コメント(0)
今年の夏に帰省したとき、アレやりたいコレしたいって…既にあちこちから要望が上がってきて、相変わらず自由時間が取れるんだかどうなんだかorz
2018年01月20日
コメント(0)
乾燥して足が痒かったので、スネのあたりをボリボリかいてたら出血してた。何かかさぶたとかになってるところを取ったのかな?なにかポロッと取ってしまった感触があったので。で、タラタラ血が…あー指についた!あースウェットにもついちゃった!スマホちょしてたのに、血ついたら触れねえ!!!小さい範囲で大惨事wwwかさぶたなんていつ作ったんだろう…相変わらず無意識です。スウェットは明日、洗濯するとして。今度から、痒い場所をかくとき注意しないとです。痛くはなかったけど、いろいろ面倒になるから。冬って困ることが多いな。
2018年01月19日
コメント(0)
今日の痛いところ。左肩おなか肋間神経痛(らしい)左足の付け根ヽ(´-`)ノもう年ダネ。まぁだいたいその日のうちにそこそこ収まるんだけどさ。お腹意外。ネタが無いので適当に書いてます。スルーしてください。
2018年01月18日
コメント(0)
最近、何かにつけて「年取ったなあ」と思うわけですが…最初に思ったのが、高校野球の監督が自分と同い年だったこと。ああいう子どもを指導する人って、なんとなく年上の印象を持ってましたが、自分がその年なのかと。次に、テレビに出ている人が年下になったこと。芸能人や評論家、犯罪者や政治家まで。ああいうのも何となくしっかりした大人がやるもんだと…自分、大人だったんだ!(しっかりしてるかどうかは置いておく)そのうち総理大臣が年下になるんだろうなぁ…うぐぐ。決定的だったのが、ランバ・ラルがずっと年下になってしまったこと!なんてことだあああ!!!orzいやでもあの人が35って時点でまずツッコミたい!まぁマンガ・アニメキャラでいえばマライヒを追い越した時点で「あれ?」とは思ったもんだが。まぁね…もう体のアチコチが壊れかけてるから、いつまでも若いとは思ってないけど…同じくらい年齢なんて気にしてなかったんだけどね。でもきっと年齢と生活だけみてたら「ムリスンナー」とか思うんだろうな。もっと体を大事にしないとね。人生まだ1/3いったばかりだし。
2018年01月17日
コメント(3)
歯医者の定期検診に行きました。また小さな虫歯が出来てました。なんだか行くたんびに虫歯~って言われるんだけど…なんで毎度毎度orzま、早いうちに治しておけるからいいんですがね。治療はまた次回。
2018年01月16日
コメント(0)
今日は関東は暖かかったらしいですが…屋内=日陰の我が家は寒いザンス。じゃあ外出たら?と思うけど、それもめんどう。そういや最近ぜんぜんバイク乗ってないけど、こういうときに乗ればいいんじゃろか。でも今、肩壊してるからなぁ…もうちょっと落ち着いたら乗ろう。
2018年01月15日
コメント(0)
車のガソリンを10日に入れようと思ってたのをすっかり忘れてましたorzちょうど灯油も切れたし、ガソリンも購入。ついでに洗車もしてきて。ガソリンスタンドをフル活用してきたぞ!!!(そと寒い)
2018年01月14日
コメント(0)
数年ぶりに北海道の友達と会いました。あまりにも久しぶりすぎて東京で会ってる気がしないくらいwフードコートでご飯食べながらいろいろな話をしてると、ずっとずっと昔のころに戻ったようですwしかし、私も彼女も、もう一人一緒にいた友達も、みんな「歩きすぎて足いた~い」「座る~」「膝が~腰が~」もうしっかり中年だなオイ!!!orz中身がちっとも成長してないのに、体ばっかり下降気味に成長してます…困ったもんだ!でもすごく楽しかったよ!!!またこういう機会があったら呼んでくれ~!なんかね…ホント、12時間くらい三人一緒だったね(^^;スゲーなあw
2018年01月13日
コメント(0)
先日、天気が悪いときに鼻も一緒に悪くなりました。どうも自分は外の気圧が低い(=おおむね天気が悪い)と鼻の調子が悪くなるのです。で、そのとき嗅覚もやられました。アチャー。これはリンデロンかなぁ…でも詰まってるときにやっても意味ないし。病院行くか?うーん…とか思って2~3日したら鼻はじょじょに良くなっていきました。おおスゲー。やっぱあのとき手術しといて正解だったんだなあwちゃんと鼻が通るよーヽ(´-`)ノそして、その回復とともに、匂いも少しずつ戻ってきました。薬スゲー!!!www詰まっていても薬は続けていました。そのおかげなのか、やっぱり手術のおかげなのか。どのみち現代医学に救われてますw今までは詰まったらオシマイ(=無臭→抗生剤+ステロイド)だったのに、少しずつ普通の鼻になってるんだろうか…希望が湧くw
2018年01月12日
コメント(0)
首都圏…年が明けてもプラス気温です。下手したら10度越えます。先日も最高気温が15度を越え。しかし、そのあと、またぐっと下がり。でもね…ずっと家にいるとずっと日陰なのでよくワカリマセンw家の日があまり入ってこないのですよ。前の家よりかなりマシだけど、札幌のときは南側の裏が山だったのでカーテンレスで過ごしてましたが、こっちの家はそうもいかず。外に出ると陽射しが暑いんですけどね…どうしたもんか。まだ生活に慣れません。
2018年01月11日
コメント(0)
肩ですが…録りためてた30分のラジオを聞きながらゆっくり風呂で温まったら、だいぶ痛みなく動くように鳴りました。もしかして巨大な肩こりなのでは???もしくは、肩こりからくる血行不良とか…思えば去年の秋は、寒い中6時間バイクに乗ってたりと、肩にも異常に負荷をかけていました。(←寒い時に乗ると上半身が固まる)それプラス加齢なんでしょうけどwということで、とりあえず暖かくして筋肉をほぐしてみることに。今日は半袖Tシャツの首、肩にカイロを貼り、その上からスエットを着ています。これならズレないし、今もホカホカです。ストレッチもやりすぎると筋肉を痛めるそうなので、休み休みやってみます。長い時間かけて痛めた場所は、同じ時間、もしくはソレ以上の時間をかけないと治らない。…と、どこだかのスポーツ選手が言ってました。あんまし自力でやっても効果ないなら病院だなーしょせん素人判断だしwとりあえず日常生活には支障がないので、そこは助かりんぐ。
2018年01月10日
コメント(0)
肩を温めるのに、今日一日、方にカイロを貼ってましたが…こうかはいまいちだ。明日は湿布に変えようかな。でもあの湿布…病院からもらった強烈なやつで、剥がすとき、思いっきり皮膚を引っ張って痛いんだよな…いででででうごごごごあだだだだとか言いながらじゃないと剥がせないwはががががせなーい!貼るのをためらう湿布ってナニモノよ?orz
2018年01月09日
コメント(2)
明日からまたいろいろあるので頑張らねばー。とりあえず寝よう。もう遅いし…。落書きを早めに終わらせるとこんなに時間があるのかー。まだTSのアニメ見れてないけどw
2018年01月08日
コメント(0)
スマホを使い始めて半年…やっぱり入力がうまく行きませんorzなしてかこうズレるんですよね…ガラケーのときはテンキーなんぞ見なくても女子高生のように打てたのにー!あれは押すべきキーを指がしっかりホールドしてたからなんだろうな。しかしスマホになったら画面というか、キーが平面だから、何回かポチポチしてるうちに指がずれていって変な場所を押してしまう…と。ということで、もうだったらいっそフリックにしてみっか?あのスィー(指を滑らせる擬音)…パッ(指を離した擬音)みたいな。で、最近はフリックにしてますが、まぁやっぱしまだ慣れませんorzでもきっとこっちのほうが楽。というか間違えない?メールやラインはもたくそしててもいいけど、ツイッターで実況するとき苦労しそう…試練だ!!!今年の目標にしよう!(気長すぎ)
2018年01月07日
コメント(0)
ウチはポータブルの石油ストーブを使っています。なので、燃料がなくなったらガソリンスタンドまで行って灯油を買ってきます。灯油を買いに行くたびに、ほぼ毎回他のお客さんがいるんですが…みんな一斗缶…じゃなく、18Lボトルを持参。それを2つ3つまとめて買いに来るのも珍しくありません。ということは…内地の暖房ってエアコンとか電気ヒーターばっかりだと思ってたけど、けっこうストーブ派もいるってことで?!そうだよね、そうだよね~こんだけ寒くて(外の気温はそうでもないけど、家が脆弱なので北国とは違う理由で寒い)電気式だけで何とかなるってもんじゃないよね!ストーブ使ってるって、自分の周囲では聞いたことがないので…わざわざ言わないだけ?…でも普通はエアコンらしいので、ストーブ派ってそんなにおかしいのかと思いましたが。だってホームセンター行ったらストーブ売ってるやんな( ̄3 ̄)電気じゃないやつ。まぁいいです。内地の人だって同じ人間。エアコンで足りる人も、足りるわけ無いだろ!やっぱ火だよ火!って自分みたいな人もいる。本当は普通の大きいストーブ入れて、灯油も配達とかしてくれたらな~と思いますが、そこまで家が広くないのでストーブ置く場所が無い!orz逆に家が狭いから小さなストーブで足りてるのかも?とか、モヤモヤ考えて寒い日が早く過ぎるのを待っています。いや寒いのはこれからが本番…らしいぞ!
2018年01月06日
コメント(0)
今日の晩ごはんは、おせち料理の残り…の材料を使ってみました。その中に、こんにゃくとレンコンとゴボウがあったので、まとめてきんぴら風炒め。よく見たら根菜ばかりじゃないかwまぁお腹には良さそうなので、ぜんぜんオッケーだがw油っぽいものばっか食べてたわけじゃないけど、せめて思いついたときにでも食べないとだ!!!
2018年01月05日
コメント(0)
昨日に引き続き、まだ鼻が排気ガスくさいです。うーん…まいった!とりあえずご飯は食べられてるけど、ソレ以外のときは排気ガスくさい。くさい。くさい。あーくさ。とりあえず飯とか強い匂いがあれば、そっちが優先されるようなので、お茶とか常に飲んでたりね。ハッ。こういうときアロマとか焚けばいいのか?持ってないけどw
2018年01月04日
コメント(0)
今日いきなり、あちこちが臭いです。強いて言えば「排気ガスくさい」。なんでや?屋内なのに。昨日の東京もやっぱり臭かったし、鼻の奥にこびりついてるのかなー。とりあえず風呂入って、部屋も換気して、飯のときは普通に飯のにおいだったんだけど、それが終わって何かしてると、ふと排気ガスのにおいがする。うーんこれは…リビングでも排気ガス廊下も排気ガス自室も排気ガスああ、完全に鼻が壊れましたね。他ににおいもするけどデフォルトが排気ガスってなぁ…気持ち悪くて飯くえないorz吐きそう~。ここで予備に持ってたリンデロンを使っていいものかと。「においがわからなくなったら使ってください」と言われ、鼻の主治医が処方してくれました。わからなくはないけど、あからさまに違う臭がする…嗅覚が戻ってもイイコトもあれば嫌なこともあります。常に排気ガスのにおいがするなら、いっそ無臭の状態に戻りたいよ。とりあえず少し様子見です。奥が少し詰まってる感がするので、それが出たら状況が変わるかな?あんましリンデロン使いたくないなぁ…
2018年01月03日
コメント(0)
皇居の一般参賀に行ってきました。三時間(待ってて)ずっと立ちっぱなしだったwコミケより酷いw原因は人混みです。警備員?の話を立ち聞きしてたら、例年は1回につき2万人くらいなのに、今年は3万いるという…お出ましが、全部で5回。自分は3回目の時間にあわせていったけど、その時点ですでに3万人のオーバーです。ついでに並びながらもどんどん混雑していってるので、結局3回目のお出ましには間に合わずorz仕方なく1時間半後の4回目も、なんと門が見えているのに会場はキャパオーバーで入場できず!結局、最終回の5回目のお出ましに参賀できました。ということで、足が疲れた!!!なんで今年はこんなに混むんや?平成が最後だから?いや、来年まで平成はあるのか…ということは、来年はもっと混むと予想!最後の平成だしーつうて来る人多そう。うーん…来年は見合わせますorzさすがに体がキツイ。列を待ってたら、少し前にいたおばあさんが倒れちゃったんだもん。そら倒れたくもなるわ~、電車も混んでてようやくたどり着いたと思ったら、ココでマテと言われて小一時間…陽射しもキツかったし(ホントに冬なのか?!内地おそるべし!!!)頭が暑かったDEATH!おばあさんは警備員と付添の旦那さん?に支えられて少し座って休んでたけど、歩けるようになったら撤退していきました。別場所で休んだのか帰宅したかは不明…しばらくはおとなしくテレビで拝見することにしますワイ。
2018年01月02日
コメント(0)

ということで、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m戌年ってことで、犬キャラといえば個人的にドギー・クルーガーでしょう!ポーズとるのは本来デカマスターではありますが、「デェカマスタアアアア!!!(CV・稲田徹さん)」のイメージで書きましたw指とかね…今おもえば、もっと指が横向きだった気もする…これだとピースだよねorzドギー・クルーガーの衣装かくのに、ソフビを(ダンボールから)掘り出しましたwそういえば買ってから開封するの二回目!!!市販なのに出来が良いんですよw今年一年の守り神にしますわw
2018年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1