愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

愛知・名古屋以西の山田美鳳‥現代レイキ・四柱推命占い・ヒプノ

PR

プロフィール

山田美鳳

山田美鳳

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬到来、外でも家の… New! 木昌1777さん

コロの通院 New! クレオパトラ22世さん

酉の市 New! エンスト新さん

帰り道で道草? こたつねこ01さん

山中湖・お宿は「w… みぶ〜たさん

子育て支援の見学と… 7usagiさん

ネコ様とガーデニン… 結柄yueさん
お買い物 満々美人 Grs MaMariKoさん
旅人てつきちのトー… Tabitotetsukitiさん
〜旅するように暮ら… tabimizukiさん

サイド自由欄

≪≪ お薦め書籍 ≫≫

●現代レイキ
◆土居 裕著 
  実践レイキヒーリング入門 ・ 癒しの現代霊気法 
  レイキ宇宙に満ちるエネルギー

●ヘミシンク
★坂本 政道著
  楽園実現か、天変地異か
★まるの日 圭著
  誰でもヘミシンク・サラリーマン異次元を旅する

●心理学(NLP)
▼山崎 啓支著 
  マンガでやさしくわかるNLP
▼椎名 規夫著
  自分とまわりを変える魔法のNLP実践トレーニング
2009年04月20日
XML
カテゴリ: その他


講師は分野を問わずに選任される

歌謡界であったり、書道界だったりと、色々なところから呼んでいる
生徒は、小学校高学年だろうか‥ 2日か、3日にかけて課外授業を行う

いつも見ているわけでないが、今回米村でんじろう先生だったので
引き込まれるように、見てしまった

課題は木炭電池、炭から電池をつくるという授業だった
どうやら木炭なら、何でもいいわけではないらしい

また木炭を作る過程においても、温度等の条件が必要になってくるようで


2年である‥ 2年間試行錯誤の末に完成させたのだ
失敗が当たり前、では何故失敗しても続けたのだろうか?

彼を突き動かしたのは、好奇心であった。 そして、面白いからであった
失敗すら楽しむ、そういう考え方が成功を得ていくのだろう

でんじろう先生にとって、役に立つか立たないかは問題ではなかった
面白いからやっていった‥  結果、役に立ったというものであった

また生徒の自主性に任せて、授業を進めていったところ
生徒の無限の可能性を感じる結果となった

先生にとっても、これは発見であったという
学びは一方向だけではない

先生から生徒へ、親から子供へと学びの方向性は有るのだが


いつも謙虚に受け止められる人間でありたい
そして、常に好奇心をもって、楽しく続けていきたい
勿論! ヘミシンクを続けることの、心構えとして受け止めている





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月20日 12時17分03秒
コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: