PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさん
7usagiさんサイド自由欄
10分早くというが、この10分を作るのは、結構大変な作業である
まぁ、そうは言ってもロス時間があるから、そこから捻出すればいいロス時間と格好良く言ってるが、寝床でぐずぐずしている時間である
目覚まし鳴ってすぐに行動すれば、どれだけ時間が浮くだろうかこれも習慣なので、意識の切り替えで結構できるものだ
とはいえ、鳴ってすぐに起き上がることは、流石に出来ないが‥今は太陽が早く登るので、この時期に習慣化させれば今後楽だろう
この毎朝早く出る10分は、歩く時間を確保するためである以前はもっと歩いていたのだが、母が亡くなってから止めてしまった
私にとって母の入院は、時間的に大変なことだったが精神的に大変だとは、全く思わなかった
でも母が亡くなって、時間が出来て体が楽になったが健康の為に歩こう~、という気持ちは無くなっていた
母の為に倒れられない、母の為に健康でなければ‥そういう気負いが、無くなってしまっていたからだ
考えてみれば自分の体なのだから、自分の為の健康であるべきなのだチョッと間違って、考えていたよねぇ~
なので考え方を改めて、自分の為の健康の一貫として朝夕時間を作って、歩くことにした
歩いてみると、やはり新鮮である
ルートを変えれば景色も変わるし、行き交う人も違って感じる
少し慣らして、慣れたら距離を伸ばそうと思っている
意識と創意工夫で、楽しみながら健康を手に入れられる全ては、自分の意識と行動次第である