PR
カレンダー
キーワードサーチ
New!
木昌1777さん
こたつねこ01さん
みぶ〜たさん
7usagiさんサイド自由欄
体は眠っているのだが、意識は明確な状態をいう
体が眠る状態は、何とか作り上げることが出来るのだがこの意識が明確な状態、というのが問題である
この意識が、余りに現実の世界に有り過ぎると
気持ちがギラギラとしていて
何の映像も見えないし、何の変化も起こらない
逆にこの意識が、向こうの世界に行き過ぎると体と共に沈み込んでしまい、CDが終わる頃に気がつく有り様である
だから、意識を程よい中間地点に持っていくことがフォーカス世界に入り込む、一番良い方法だと思っている
と、文章にすると簡単に書けるがこの状態を作り上げることは、簡単なことではない
けれど、料理を作る時の話しになるが
世のお母さん方は、醤油や砂糖などの調味料を
目分量で、適当に入れている
料理を作ることに慣れてくると、本に分量が書いてあっても決して重さを量って、作ってはいないのだ
この間の、母の三回忌の時に作った料理もほんとうに味付けは、適当である
作る量がいつもと違う訳で、その作る量を考えると調味料は2倍か3倍?、煮込む時間は? ‥全部適当である
フォーカス世界も、この微妙にバランスがとれていてしかも慣れてきたらこの適当加減で、行けるようになると思う
ただ、片足でバランスを取るのは、難しいよね!?
私のように左脳人間は、このバランスをとる為に
毎回設定を、し直さなければならない
そうしないと、いつもピンポイントに辿り着かないのだ
でも、料理は適当な味付けが出来るわけだから
フォーカス世界に行くのも、毎回設定し直すこともなく
簡単に行ける日が来るのではないか、と考えている
いつかきっと‥そんな希望を持って、明日もCDを聴くつもりである